2016年2月(day079)

2013年2月(day079)

2013年2月1日

本日は、運動もダンス・ダンスもお休み。
 午前中に出発して、近所の山にZと一緒にハイキングに行った。この山へは一昨年に2度来ている。頂上まで1時間弱の小さな山だ。この2年の間に、だいぶ身体を鍛えたから、さぞや登るのが楽になっていることだろうと期待していた。ところが、期待していたほどの効果はなく、同様にへとへとになりながら登った。わずかに違いがあったとすれば、一休みしたあとの回復度ぐらいだろうか。これはダンス・ダンスの効果だろう。
 なぜ、毎日運動しているにもかかわらず、2年前とあまり差が出ないのか。会社に行っている時は、なんだかんだで歩き回ることがあった一方、現在はずっとパソコンに向かいっぱなしだからかもしれない。それに、スクワット等の筋力運動では、山登りに必要な筋力がつかないというのもあるだろう。ちょっとがっかりな結果だったが、スタミナそのものはアップしているようなので、良しとしよう。
 今日は、Zがハイキング用のお弁当を作ってくれたから、頂上まで行った後、下りてきて、中腹にあるお寺のそばで食事をした。から揚げ、おにぎり、卵焼きと日本風(?)のお弁当である。Zのから揚げとおにぎりは、すでに日本の水準と変わらないレベルだから、いつも美味しく食べられる。今日は、生野菜もありで、大満足だった。
 食事を終えてから、すぐそばにある亀水園(?)で亀を鑑賞した。25メートル四方の堀の中に浅く水が注がれていて、亀と魚が共同生活をしていた。亀は数百匹ぐらいいると思う。ここで驚きの発見をした。知っている人がほとんどなのかもしれないけれど、私は初めて知った。子亀の多くが親亀の背中に上って、へばりついているのだ。昔から、縁起物なのか、親亀の上に子亀が乗って、そのうえにさらににと何重にも亀が乗っている彫り物やオブジェクトをあちこちで見てきたが、本当に子亀が親亀の上に乗りたがるものだとは初めて知った。
 中には、かなり大きくなっているにもかかわらず、他の亀の上に上っている亀もいる。三匹で争うように親亀の上に登ろうとしている姿もみた。なんとか背中にのせてもらおうと、あちこちの亀のところを回って頼み込んで、断られている子亀もいた。本当に親子関係があるかは微妙だが、なんらかの親近性はあるように見える。下の写真をみると、理解してもらえるかも?優しい亀とそうでない亀がいるのかな?
 帰宅後はへとへとになって、一眠り。起きてから、これを書き始めている。今日から、少し画面が変わっているのに、気づかれた方もおられると思う。これは先月、ホームページ作成ソフトをフロントページ2003からホームページビルダーに変更した影響である。2月になって新しいページを作成しようとしたところ、これまでと同じ画面が表示されないの気づいた。考えてみれば、これまでページの上部にあった題名の表示やトップページのリンクは、フロントページ2003の機能を使ったものだった。ビルダーでは全く別のものになっているから、同じものが自動生成されることはない。そこで、あらたにリンクを作成した。非常にシンプルだけど、まあ、いいだろう。
 これまではフロントページに頼りきりで、HTMLのソースなどみることはほとんどなかったが、これからは時々、HTMLの編集画面も見て、どんなタグが使われているのかを見てみることにしよう。

2013年2月2日

本日も、運動・ダンスダンスともにお休み。昨日の山登りの影響で、ふくらはぎが筋肉痛である。たった1時間ばかりの山登りだというのに情けない・・・。日頃の運動は何のためやら。
 昨日、親亀と小亀(子亀ではなく、小亀が正しいらしい)の件に関して、ネットで調べてみた。検索をかけて出てくるのは、「親亀の上に小亀を乗せて~」の歌ばかりで、なかなか情報が得られなかったが、少数ながら私同様に疑問をもっている人もいて、謎が解けた。幾人の人からの回答を総合すると、甲羅干し替わりに近くの亀の背中に上るという行為は確かにあるとのことだった。ただ、それは親子関係ではなく、たまたま近くにあるからということらしい。
 上に乗られれば、自分の甲羅が日に当たらなくなるから嫌がる亀もいるそうだ。三段になって日向ぼっこをしている亀たちを見たことがあると書いている人もいた。亀はかなりたくさんの卵を生むようだから、自分の親かどうか、子供かどうかを見分けるのはかなり難しいだろう。たまたま近くにいた亀に乗るというのは正しいかもしれない。
 昨日の水園では、乗ろうとして嫌がられ、あちこちの亀にアタックしている小亀がいたから、乗せることを嫌がらない亀、喜ぶ亀といろいろいるのだろう。実際のところ、情などは関係ないのかもしれないけれど、写真のような光景は、なんとも微笑ましい。
 昨日、弁当屋ら亀やらの写真をこのページに張り付けたが、写真の保存場所がフロントページのときと違う場所になってしまい、それを修正するのに1時間以上を費やした。フロントページのときは、フォルダビューのところでドラッグ&ドロップするだけで、リンクを崩さずに移動ができたのだが、ホームページビルダーでそれをやると、リンクが切れてしまうのだ。恐らく、サイトの構成全体がフロントページによってつくられたものだから、ホームページビルダーでは自動で処理してもらえないのだと思う。一からホームページビルダーで作れば自動処理してもらえそうな気もするのだが、今更一からできないから実際のところどうなのかはわからない。ホームページビルダーを使いこなせるようになるまでには、まだまだ時間がかかりそうだ。

2013年2月3日

 本日も、運動・ダンスダンスともにお休み。いまだに、ふくらはぎの痛みがとれない。一回の山登りで、三日も運動を休むことになるとは・・・。代償が大きすぎる。明日に治ると言う保証もない。もっとも、若い頃は、筋肉痛があろうとなかろうと運動は続けていた。そう考えると、筋肉痛で運動を休むというのはどうなのだろう。でも、今はとにかく無理。
 一昨日、Xファイルをみていたら、モルダー捜査官の後釜をやっているドゲット捜査官が、腕立て伏せをやっているシーンがあった。なんと1400回以上もやっていた。驚愕の一言である。俺も頑張るぞ!と言いたいが、この差は埋められまい。ドゲット捜査官は元海兵隊でもあるし・・・。
 海兵隊を離れてだいぶ経つと言うのにどうやって、腕立て伏せ1400回以上も維持しているのだろう。海兵隊の頃は、日常の訓練の中にそういったものがあるから、維持できるにしても、捜査官ではそんな時間をとるのは大変であるように思える。2秒で1回としても、40分~50分はかかるだろうに。海兵隊の頃は、3000回ぐらいできたけどそれが衰えて1400回になったということだろうか。私は身のほどをわきまえて、高倉健と同じ500回を目指すだけで満足することにしよう(連続は無理なので、4、5セットに分けてやる)。 

2013年2月4日

本日も、運動・ダンスダンスともにお休み。だいぶマシになってきたが、まだふくらはぎが痛い。明日は、少々痛くても我慢して運動を始めたいところだ。こんなことではドゲット捜査官に勝てはしない。なんか最近はモルダー捜査官よりも、ドゲット捜査官のほうが好きになってきた。最初は単純人間みたいで、つまらなく感じたけれど、今ではそれが逆にブレがなくて深みのある人間のように感じられる。
 さて、PhotoShopの学習は55ファイルまで終わった。といっても、機能説明を聞いているだけだから、私の技能が増えたわけではない。多くの機能はブラシの機能を基本としているから、最終的にはブラシをどれだけ使いこなせるかで、どれだけPhotoShopを操作する技能があるかが決まるように思える。そして、私はブラシの説明の部分が特にわからなかった・・・。この機能説明の教材が終わったら、実践の教材に入ろうと思っているから、そこで何とかマスターするか、無理・・・ってことが決まるのだろう。
 Shadeは、顔作りの教材を続けている。ただでさえ、だいたいって感じでしか説明がないのに、「これからスピードアップして説明します」とかわけのわからないことを言いだした。どうなっているんだ、この教材は。1日でできるモデリングというのは、講師が1日で作成しましたってことか・・・。やる気がもう少しで失せそうだった.。なんとか投げ出すに続けたいものだ。

2013年2月5日

本日は、筋力運動V5を2セットだけやった。痛みもようやく治まってきた。ダンス・ダンスはお休み。
 Shadeは、頭、頬、顎にかけての外周が終わった。次は、目玉のあたりをやることになりそうだ。今のところは楽しめているけれど、あるところで、突然、コレ無理・・・というのが出てきそうで恐ろしい。今は続けてやっていくしかない。
 今日は、床屋へ行った。春節になると、料金が数倍にも跳ね上がるから、高くなる前に行っておこうという考えだった。この春節だけ床屋代が高くなるという習慣は、広東地方ではかなり昔からあったようだ。私の記憶によると、一時期は、これは悪習だということで、新聞などで問題にされ、春節の値上げを取りやめたところも結構あったと思う。それが、労働者の権利意識の高まりやら、春節時の人員確保の困難さなどやらで、復活して現在に至っている。休日の給与体系のことを考えると、この週間はずっと続きそうだ。或いは、どこかでバランスが崩れて、春節の間は床屋もお休みという時代もやってくるかもしれない。といろいろ書いてきたが、今日は結局散髪ができなかった。あまりにたくさん客がいたから、諦めて帰ってきたのだ。明日、行けたら行くとしよう。

2013年2月6日

本日も、筋力運動V5を2セットだけやった。もう4セットやることも可能だったけれども、とりあえず2セットにしておいた。
 例年は春節前後はひどく寒くなるのだけれども、今年はとても暖かい。夕方になると蚊がうろうろし始める。広東省は暖かい地方だから、夏のまっさかりは暑すぎて蚊がいなくなり、春や秋に蚊が出るという傾向は昔からあった。しかし、春節前後に蚊が出るというのはこれまではなかったように思う。異常気象もここまで来たかという感じだ。
 マイクのこと。高い餌から安い餌に変更してしばらくは食欲が失せ、痩せて身が軽くなったマイクだが、最近は安い餌でも美味しく食べられるようになり、以前にも増して食欲旺盛となっている。おかげで体重が重くなり、痩せている頃の半分ぐらいの運動でバテるようになった。運動の内容は私がおもちゃを投げて、マイクがそれをとってくるというものだから、早くバテてくれると私は助かる。
 餌のほうも、最近は一個一個投げてやらなくても、手に盛って差し出してやれば食べるようになってきた。ただし、これにはコツがいる。ただ、盛って目の前に出しても、少し食べただけでやめてしまう。すぐにあげずに、手をあちこちに動かして焦らしてやることが必要だ。散々焦らしてから食べさせ、一気に平らげさせて、キャッチ&ランができないことに気づかせないままお腹を一杯にしてしまうようにしなければならない。間があると、そこそこ腹いっぱいになったから、あとは1個ずつ投げて!と手からは食べなくなってしまうのだ。さて、この手はいつまでマイクに通じるだろうか。

2013年2月7日

本日は、香港へ出かけた。運動もダンス・ダンスもお休み。
 羅湖から抜けていくのは、恐ろしく混雑する日があると聞いていたから、落馬洲から抜けようかとも最初は考えた。しかし、落馬洲からとなると地下鉄を使わなければならない。地下鉄を使うとなぜだか疲れが1.5倍ぐらいになる上、頭痛が起るからどうも気が乗らない。結局、羅湖経由で行くことにした。
 到着してみると、予想に反して、中国人の出境ゲートこそたくさん人がいたものの、外国人用は1,2人しか並んでおらず、数分で抜けることができた。ところが、香港の入境ゲートが物凄いことになっており、外国人&中国人の列がブリッジの通路部分を一杯に埋めていた(香港人用の通路はさほどでもなかった)。これは数時間は覚悟しなければならないかと思ったが、列の進み具合が速く、意外にも15分ほどでゲートのある部屋までたどり着いた。さらに幸いなことに、外国人のゲートの出境側と同様にほうはほとんど人がおらず、あっさりと抜けることができた。
 あとは、セントラルに行き銀行での用事を終えて、沙田に戻りバーガーキングで昼食をとり、さらにワトソンでZに頼まれたショッピングを済ませて終わり。帰りのゲートもさほど並ばずに済み、羅湖を抜けて、バス・ステーションにたどり着いた。ところが、春節のセキュリティ対策のためだろう。いつもの入口から入ることができず、しばらく迷うはめになった。案内係の人に尋ねるも、誤った回答を与えられて別の方角へと誘導されてしまった。うろうろしたあげく、私の街へ向かうバスの停留場所は変わっておらず、そこにたどり着く経路だけがステンレスの柵で変更されていたことがわかった。しばらく来ていないと、つまらないことで時間を費やしてしまうものだ。(来たときは建物の外で下車することになるので、乗車場所がどこかはわからない)。

2013年2月8日

本日は、筋力運動V5を2セットのみ。ダンス・ダンス(133日目)は4曲やった。
 今朝になって急に気温が下がった。やや肌寒い感じだ。このまま一気に急降下していきそうだ。ようやく本格的な冬を迎えるのか。遅れてやってきた分、長い冬になるのかも。
 今日はWordPressを少しいじった。ページごとに変わるクラスを使ったセレクタの指定を今日はうまくこなすことができた。前回は、うまくいかなくて、タグに直接スタイルを指定してこなすしかなかったから、少しは進歩したのだろうか。前回の部分はどこだったけ?あれもCSSファイルの中で指定するように設定しなおしたいところだ。
 PhotoShopの教材は74ファイルまできた。残り26ファイルだ。流して聞いているだけだから、技能アップはほとんどない。100ファイルまで観終わってからと思っていたが、待ちきれず、パスツールの練習を始めた。Shadeでも使っているのだけれど、アンカーハンドル等はほとんど利用しておらず、スムーズ、アンスムーズ、アイロン機能だけで対応していたから、いい勉強になる。はやくささっとラインが引けるようになりたいものだ。

2013年2月9日

本日は、筋力運動V5を2セットのみ。ダンス・ダンスはお休み。
 昨日は、床屋に行ってきた。数日前はあまりの込み具合に諦めて帰ってきたから、午前中に出かけた。幸い、さほど混んでおらず、すぐに取り掛かってもらえたが、料金のほうはすでに春節の料金になってしまっていた。大みそかの1日まえだから大丈夫だと思ったら、甘かったようだ。普段は25元のセット料金が40元。倍になっていないだけ良かったとするしかない。
 PhotoShopの教材は85ファイルまで来た。機能説明ばかりだから当面必要のなさそうなところは観ずに済ませている。残り15ファイルだ。同時にパスツールの練習を続けている。昨日から暇を見てはやっているから、だいぶ上達した。引き続き頑張るとしよう。Shadeのほうも、顔の前面部分にとりかかっている。ビデオ教材なのにもかかわらず、だいぶ端折っているところがあって、やる気が減退気味だが、こちらも頑張ってやるとしよう。 

2013年2月10日

本日は、筋力運動V5を4セット、柔軟体操、冷水摩擦もきちんとやった。ダンス・ダンスはお休み。
 今日は、中国の旧暦の元旦(?)だ。バクチクが周囲で鳴り続けているが、例年よりやや少ないように思える。たまたまか、何かの変化の表れか?
 PhotoShopの最初の教材は100ファイルまで聞いて終了。最後のほうは、だいぶ適当に済ませた。機能説明のための実例ばかりだから、どうも頭に入らなかった。それでも、これで一通りの機能は理解した。次はより実践的な教材をやるとしようと決めて、さっそく切抜き専門の安い教材を1つ買ってみた。1元と安い割に、チャネルを利用した切抜きの方法も説明されていて、操作の基本がよく理解できた。ただ、用いられている事例が簡単なものだったから、複雑な場合にはどうしたらいいのかまでには触れられていなかった。そこで、今度はもうちょっと値段の高い教材を購入した。切抜きだけでなく、他の技巧についても触れられている総合的な教材のようだ。今日からしばらくはこれをやる予定だ。

2013年2月11日

本日は、筋力運動V5を4セット、柔軟体操、冷水摩擦もきちんとやった。ダンス・ダンスはやるのを忘れた。
 PhotoShopの学習に関して。新たな教材は、トリミングと色調調整と切抜きと画像修正と広告設計と5つに分かれている。昨日、トリミングの部分を終えて、今日は切抜きの部分をやっている。切抜きの部分に関しては、まだ理解していないことが多い。見えている課題もあるので、まずはそれを克服していくのが目標だ。あせらず、じっくり取り組んでいくとしよう。

2013年2月12日

本日は、筋力運動V5を4セット、柔軟体操、冷水摩擦もきちんとやった。ダンス・ダンスはお休み。
 PhotoShopの教材は、切抜きの部分が終わった。残念なことに、この教材ではペンツールによる簡単な切抜きにしか触れられていなかった。髪の毛の部分を処理するのに必要なチャネルに関する説明がなかったのだ。ないものは仕方ないので、次の色調編へ進んだ。当面は広く浅く勉強することも大切だろう。
 そうはいっても、髪の切り抜きは大きな課題の一つであるので、別途、専用の教材を購入した。現在までのところ、単一色の背景でチャネルを使って髪の毛を切り抜く方法までは判明している。問題はその後だ。トーンカーブを使って補強するスマートな方法は効率が良さそうだけれども、ふわっと感を残すところまではいきそうもない。恐らく、ブラシで補強するのだと思う。その方法が、この教材に載っていればラッキーだ。あとは、複雑な背景の中で髪の毛を切り抜く方法もマスターしたい。それが終わったら別の課題に進むとしよう。

2013年2月13日

本日は、筋力運動はV5を2セットのみ。ダンス・ダンス(134日目)は、6曲のみ。急に気温が下がったこともあって、やや身体が重い。また、運動に対する意欲がいまひとつ盛り上がらない。ここ数年間ずっと運動を続けて来たのに、山登り1時間で多大な筋肉痛を招いたことが響いているようだ。スクワットのやり方を変えて、山登りにも役立つ筋肉を鍛えようかとインターネットを調べたが、これといったのがない。当面は今の運動を続けるほかないようだ。
 春節が始まって4日目となり、一部のお店が開き始めた。爆竹も収まってきたが、通常モードに戻るのは来週ぐらいからだろう。
 PhotoShopのビデオ教材は色調編へと進んだ。主にレベル補正を使ってどうやって画像を鮮やかにするか等の基礎的な内容だ。今日中に残りを見終わって、明日からは画像修正編(?)へ進む予定だ。

2013年2月14日

本日は、筋力運動はV5を4セット、柔軟体操、冷水摩擦もやった。ダンス・ダンス(135日目)は、6曲のみ。
 ここ数日、やや生活のリズムが崩れ各種日課がこなしきれないでいる。そこで、特に運動だけは、きっちりやろうと頑張った。運動を中心に生活のリズムを取り戻したい。
 昨日頑張って、色調編を見終わったが、今日は何もやれなかった。晩に少しでも、先へ進めたい。昨日、本日と再びWordPressの壁にぶつかっている。例によってセレクタの部分だ。プラグインが出したHTMLにCSSで修正をかけるという、WordPressをやっている人にはお決まりの作業だが、私にとっては大作業。というか、途中で諦めた。もうちょっと実力を上げてから再びトライすることにしよう。
 また、ふと思いついて、PHPの教材もビデオ教材を購入してみた。PhotoShopの教材が中国版でそこそこいけるなら、PHPもいけるのではないかと思ったのだ。何と言っても激安だから、中国語でマスターできるなら、非常にお得だ。そうしたら、わずかな金額で、莫大な量のビデオ教材が送られてきた(ダウンロード)。何でもかんでも詰め込んである感じ。多すぎて、逆にやる気をなくした。気が向いたときにゆっくりみてみることにしよう。

2013年2月15日

今月に入ってから、起床時間の記入を忘れていた。本日は6:30起床。
 本日は、筋力運動はV5を4セット、柔軟体操、冷水摩擦もやった。ダンス・ダンス(136日目)は、6曲のみ。
 今日はWordPressのセレクタの問題を解決できた。セレクタの指定が誤っていたのではなく、コーディングミスで、Htmlに全角空白が入っていたため、必要なタグが読めなかったということが判明し、全角空白を取り除いたら正常に動いた。実は、まったく同じ個所を以前に間違えたことがあって、そのとき直した方ではなく、間違ったままのものをコピーしてきて使ってしまっていたのだ。今日、ふと思い出して確認してみたら、全角空白が入っていることがわかった。なんともいえない、初歩的なミスだった。とは言え、解決できたから気分すっきり。
 PhotoShopの教材は、少しだけ進めた。今のところ新たな収穫はない。この章では主にブラシの解説をしてくれるらしいから、どの程度まで教えてくれるのか楽しみだ。

2013年2月16日

9:00起床。昨晩、携帯電話のゲームにはまってしまい、寝るのが遅くなってしまった。Syrmia Defenceというゲームで、以前トライアル版で楽しませてもらったゲームだ。最近、正式版が出たのに気が付いて、さっそくダウンロードして楽しみ始めたら止まらなくなった。無職生活だと時間の使い方は自分次第だから、ゲームにはまるのは最悪のパターンである。ほどほどにしておかなければ・・・できるか?
 本日は、筋力運動はV5を4セット、柔軟体操、冷水摩擦もやった。ダンス・ダンス(137日目)は、8曲やった。筋力運動に少し余裕が出てきたので、V6(各100回/セット)を目指して、少し数を増やし始めることにした。そしたら、午後になった頃、筋肉が重くなってきた。明日もやれるかな?
 PhotoShopは、教材を少しとネット上にあった、髪の毛切抜きのチュートリアルをやった。チュートリアルをやることはやったが理解度は高くない。選択範囲にマスクをかけて切り抜くというのは理解できるけれども、それに対してさらに加工をするという時点で、頭の中が混乱に陥ってしまうようだ。各ステップをもう一度追ってみて理解を深めなければならない。地味に頑張るとしよう。

2013年2月17日

7:30起床。
 本日は、筋力運動はV5を4セット 、柔軟体操、冷水摩擦もやった。ダンス・ダンス(138日目)は、4曲のみ。筋力運動の数を少し増加させているので、疲れがたまってきたらしく、途中から足を思うように動かなくなった。明日はもとに戻っているといいが。あと、ダンス・ダンスのマットも故障が激しくなってきた。そろそろ新しいのに代えなければならないかも。
 PhotoShopは、昨晩、少し進めた。WordPressは、セレクタの問題が解決したことにより、CSSをいじるのがすごく楽になった。と同時に大きな壁も現れた。いわゆるIE対応だ。IEだけがCSSの仕様と少し違ったことをやっているから、同じようにCSSを記述しても、違う風に表示されてしまうのだ。
 私が現在やっているのは、主にWordPressのプラグインが吐き出したHtmlのデザインを修正する作業だから、Htmlはいじることができない。Htmlをいじってもプラグインのバージョンアップ時にもとに戻ってしまうからだ。だから、CSSの変更だけで対応しなければならない。せっかくCSSを書いても、IEに表示させると、あれっとなることばかりで本当に弱る。それこそ、CSSについて調べる以上にIE対応について覚えなければならないはめに陥っている。もっとも、トラブルがあると作業効率は悪くなるが、記憶には残りやすい。プラス面も少なくないかも。ぼちぼち頑張るとしよう。
 昨晩のこと。トイレに置いてあったトイレットペーパーがなくなりかけていたので、数日前に購入しておいた新しいトイレットペーパーのカートンを探した。10個入りで近所のスーパーで買ってきたものだ。ところが、どこを探してもない。そもそも、部屋のどこかに置いた記憶さえなかった。しまった。どこかに置いてきてしまった。そういえば、スーパーから持って出た記憶がない。レジのところに置いてきてしまったのだ。レジのところに商品を置いてきてしまったのは、これが初めてではないが、気づくのに数日かかったのは初めてだ(と思う)。当日なら、ともかく、何日も経ってしまっていては、スーパーの人もとっておいてはくれないだろう。あ~あ。金額はわずか17元弱だけれども、愚かなことをしたというショックでブルーになった。
 あるかな~トイレットペーパー・・・。今日の午後、そう考えながら、トイレットペーパーを購入したのと同じスーパーへ行った。すると、レジのところに私がトイレットペーパーを購入したときと同じ店員がいるではないか。ここのスーパーは非常に小さいので、通常はレジに一人しかいないのだ。昨日は別の店員だった(そのときはトイレットペーパーのことは思い出さなかった)から、まさにラッキーである。といっても、本当に同じ店員だと確信があるわけではない。
 恐る恐る近寄って、声をかけた。
 「数日前に、トイレットペーパーを買ったんだけど、ここに忘れていっていないかな」
 「・・・」
 いぶかるような顔で見上げられた。
 (こりゃ、おぼえてないかな)
 ふと、目を横にやると、すぐ脇の棚に私が買ったブランドのトイレットペーパーが突き刺すように入れてあるのが目に入った。
 「あれ、あれ!あのトイレットペーパー。俺が買ったのだと思うんだけど」
 「そうそう、あなたね」
 店員も思い出してくれた。トイレットペーパーのところに近寄っていくと、すぐそばにいた保安員が取り出してくれた。
 「レシートはあるか」
 「うーん、たぶんない」
 (財布に残っているかな~)
 「この人、この人、間違いないわ」
 店員さんが後ろで声をかけてくれる。
 「このレシートをみて確認してくれ」
 内容をみると、確かに私が買ったものだ。でも、それじゃなんの証明にもならないけど・・・とにかく、「そう、これ俺のだ」と返事をした。
 「この人だわ、この人よ」
 店員さんの声もあって、保安もOKと判断したらしく、トイレットペーパーは無事私の手元に渡った。
 ラッキーだった。これが、大きなスーパーで忘れていたのだとしたら、同じ店員を見つけることはまずできなかっただろう。これで、心の重しがとれて、晴れ晴れとした気持ちになれた。もう二度と忘れたりしないぞ!少なくとも、しばらくの間は。 

2013年2月18日

8:10起床。
 本日は、筋力運動を4セット、柔軟体操と冷水摩擦をやった。筋力運動は、V5.5に正式にバージョンアップした。これで、スクワットと腕立て伏せは100回/セットとなる。その他は今まで通り、90回/セットだ。バージョンアップすると、途端に体に負担がかかってくる。2,3日は筋肉が重い状態が続きそうだ。なんとか乗り越えて、V6を目指したい。
 ダンス・ダンス(139日目)は8曲やった。身体が重いし、マットの調子は良くないしで、あまり気のりがしなかった。しかし、理由をあれこれつけて休んでいたらきりがない。とりあえず始めてみたら、意外に体がスムーズに動いてくれて余裕をもって8曲をこなすことができた。これまで片足のステップや両足のステップを1つ1つやっていく感じだったが、今日は宙に浮いた状態から、どのステップを選んでいくかというイメージで足を動かしていくような具合で進めることができた。こんなイメージでいつも足が動けばいいのだけれども、なかなかそうはいかない。とにかく、できる限り毎日続けることだ。

2013年2月19日

5:30起床。
 本日は、筋力運動V5.5を4セット、柔軟体操と冷水摩擦をやった。身体全体の筋肉に疲れがたまってきて、身体が重い。迷ったあげく、ダンス・ダンスはお休みにした。これは、もしかしたら、明日辺り、筋力運動もお休みにしなければならないかも。
 これまでやっていたPhotoShopの教材が終わった。最後の部分は広告設計関係だったので、やらずに済ますことにした。さて、次は何をやろうか。とりあえず、チャネル切抜きの教材が少しあるから、それをやることにしよう。調整レイヤーの使い方をマスターしたいのだが、今のところ、ちょうど良い教材がない。チャネル切抜きの教材に含まれているといいが。

2013年2月20日

8:10起床。
 本日は、筋力運動もダンス・ダンスも全面的にお休み。肩のところに軽く熱が出ているほどだから、かなりの負荷オーバーだ。ここしばらく休まずに続けていたから、たまには休もう。ただ、この状態になると、明日もできるかどうか怪しい。精神的な壁を低くするために、明日は2セットだけやる予定にしておくとしよう。
 昨日は、またWordPressの壁にぶつかった。ウィジェットをページによって表示・非表示を切り替えられるようにしようとプラグインをインストールしたのだけれども、カスタム投稿タイプのページにはその機能が働かない。散々やって駄目だったから、諦めて別のプラグインに切り替えたが、それでも駄目だった。仕方がないから、さらにもう一つのプラグインに切り替えて、なおかつ直接ページをコントロールするのではなくタグでコントロールする方式にしたら、なんとか目的を達成することができた。やや邪道な気がするけれども、1ページに対して一つのタグと決めておけば、問題ないはず・・・・(たぶん)。とりあえずはこれで切り抜けるとしよう。 

2013年2月21日

8:10起床。
 昨晩も、携帯ゲームにはまってしまい、寝不足だ。筋力運動は、V5.5を2セット。身体は重いし、眠いしでよほどさぼろうとも思ったが、とりあえずやった。ダンス・ダンスはお休みだ。
 昨晩は、PhotoShopのチャネル切抜きのビデオ教材で勉強をした。この教材は、全部で6ファイルあって、そのうち最初の1ファイルはすでに一度観ているが、復習も兼ねて最初からやることにした。そうしたら、今回は驚くほどよく理解ができた。嬉しくなって、次のファイルにすぐにとりかかって終了。残り4ファイルだ。
 チャネル切抜きの核となるのは、画像を白黒にはっきりと分けること。その前処理として、階調の反転があるが、この階調の反転をやる前後にブラシやらレベル補正やらで調整をする。さらに白黒はっきりさせて、切り抜いた後、きちんと切り抜けていない部分をトーンカーブやらマッティングやらで補正する。切り抜けていない部分をはっきりさせるために、背景を赤にしたり青にしたりと試すことが必要となる。いまのところ、理解できているのはだいたいこんなところだ。残り4ファイルのはさらに複雑な画像になっているから、また別の手法が学べることだろう。
 このチャネル切抜きの教材で、チャネルとマスクについてはある程度理解が進むと思う。うまくいけば、調整レイヤーのところまで学べるかもしれない。しかし、さらに進歩するためには、ブラシとフィルターの使い方を学ばなければならない。チャネル切抜きにしたって、いくら手順をマスターしたところで、ブラシがきちんと使えなければ、綺麗に切り抜くのは無理なようだ。そこで、新たな教材を探すことにしたが、ブラシ部分に特化したような教材はまったくと言っていいほど見当たらない。全般的なものとなると、先日終えた教材のようなネットショップオープン用の教材となり、広く浅くといったようなものばかりだ。
 さて、どうしたものかと、検索を繰り返していくうちに、以前一度検討したものの、いまひとつかなと思っていた教材がなかなか良さそうであることがわかった。ビデオ教材と実戦練習がセットになっていて、実践練習の内容を見る限り、この教材をきちんとマスターすれば一気に中級クラスぐらいまでいけそうに思えた。価格は、先日の教材よりも安いぐらいだ。ただし、問題点もある。実戦練習をみると、それこそ終了までに三か月以上はかかりそうな内容に思えたが、チャットで質問してみると10-15日で終わる内容だと言われた。また、説明書きによると、ビデオ教材と実戦練習の内容は、1:1で対応しているとのことだったが、本当にそうなのか?ビデオ部分はわずか10時間程度しかないらしいから、それで全部をカバーできるのか。
 いろいろ疑問はあるが、価格も安いことだし、とにかく購入してやってみることにした。さて、どんな教材だろう。楽しみだ。

2013年2月22日

7:10起床。
 本日は運動もダンスも完全にお休み。昨日、無理に2セットやったのが裏目に出たのか、右肩と左の脛際に痛みが出ている。今日1日のお休みで治るといいが。
 昨晩、PhotoShopの新たな教材をダウンロードした。ところが、プログラム起動方式になっており、日本語のWindowsでは起動ができない。やむなくZの中国語WindowsPCで起動した。なんと、ご丁寧にパスワードまでかかっている。チャットで、お店に尋ねると、確かにパスワードをかけてあるとのこと。シリアルNo.を伝えて、パスワードをゲット。なんとか起動することができた。だが、ZのPCでしか起動できないとなると、なんとも不便だ。
 「普通のビデオ方式になっている教材はないの?」
 「ありません」
 チャットで希望を伝えてみたものの、あっさりと拒否された。確かに、わざわざパスワードをかけてあるのに、パスワードなしバージョンをくれというのは無理がある。日本語Windowsだから動かないと伝えてみるか・・・。しかし、日本人だと相手にわかると、その時点で販売拒否ということも考えられないではない。どうしたものか。
 「俺のメインのPCは日本語Windowsなんだよ。それで、文字化けしちゃって動かないみたいなんだ。中国語PCはあまり使ってないから、これで教材をみるのは不便なんだけど・・・」
 そう伝えてみた。日本人からもらった日本語ノートPCとかを使っている中国人も少なからずいるから、それで押し通してみようという作戦だ。
 「言語の問題じゃないだろう?」と返事が返ってきた。
 「いや、ドライブ名が(文字化けして)読めませんみたいなエラーが返ってきているから、言語の問題だと思うよ」
 「ちょっと待っててくれ」
 しばらくして、新たなリンクアドレスを送ってきた。
 「これを試してみてくれ」
 (おおっ、別のバージョンがあるのか)
 すぐに、ダウンロードしてみると、通常のビデオバージョンのものだった。私の日本語WindowsPCでもきちんと動く。半ばあきらめていただけに嬉しかった。
 その日のうちに、10ファイル中の2ファイルを観てみた。最初のうちは、Photoshopの概要だけだろうと流し観ていたが、途中で、流し観ではまずいことに気づいた。知識を目いっぱい詰め込んである感じで、操作もショートカットを使ってものすごいスピードで行われている。これはきちんと取り組まないと全く理解できないはめになりそうだと考えたのだ。1つ目のファイルはともかく2つ目からは実際の操作を行いながらやらないと理解しないまま進むはめになる。
 そこで、本日は2つ目のファイルからやり直しをすることにした。このファイルのメインは、選択範囲の、加算、減算、交差だ。これを5,6枚の画像を使いながら、次々とやっていく。これだけなら、いいのだがぼかしや境界線の処理なども混じっているから、本当に初めてPhoshopに触るのだったが、かなり苦しいことだろう。ビデオの時間は45分程度だというのに、実際にやり終えるのに、3時間以上もかかってしまった。しかも、完全にはできていない。最後には、同じ理屈だからその他の課題もやっておいてね!という厳しいお言葉つきだ。明らかにビデオの内容と課題の間に大きな谷間があるにもかかわらずだ。心配が現実になってしまった。
 そうはいっても、せっかく買ったことだし、とにかく最後までやってみたい。今日だけでだいぶショートカットが使えるようになったし、得るものは少なくないだろう。終えるまでどのくらいかかるかな~。

2013年2月23日

7:30起床。
 今日も運動はお休み。明日は少なくとも2セットはやりたい。
 PhotoShopの教材は第3ファイル目を半分までやった。今日も数時間はやったというのに、ほんのわずかしか進まなかった。基本的な操作が身についていないから、つまらないところでひっかかって、ビデオの講師と同じようにできないということが度々起った。散々試行錯誤をしてやっぱり駄目で、チャットで質問をすると、あっさり解決・・・。そんなことを繰り返した。第3ファイル目でこの調子では、全部終えるのは一か月ぐらいかかるかもしれない。それでも、最後までやり抜ければ、良いと言える。途中で投げ出すはめになったら、目も当てられない。焦らず、じっくりやるとしよう。
 昨晩は、チャネル専用の教材の第3ファイル目をやった。こちらは、操作はスムーズに進んだが、一つ一つの作業の意味がよくわからなかった。ウェディングドレスを着た女性の、ドレスの半透明(網?)の部分をうまく切抜きというのが、このファイルの核心なのだけれども、肝心の半透明の部分の切り抜きの作業の意味がよくわからなかった。もう一度やるか、とにかく先へ進んでしまうか、迷うところだ。

2013年2月25日

今日の運動はV5.5を2セットのみ。ダンス・ダンスはやろうと思っていたが、テレビが一部故障してしまったために、できなかった。
 PhotoShopの教材は昨晩頑張って第4ファイルまで終了。今日の午後も続けてやって、第5ファイルの3分の2ぐらいまで終わった。内容的には、求めていたものとやや違っているかなという気がしているが、現在の私のレベルだと、平均的にアップしていく必要があるから、何をやってもプラスになる。引き続き頑張るとしよう。

2013年2月26日

今日の運動はV5.5を4セット。ダンス・ダンスはマットとテレビの接続の問題があり、やることができなかった。
 PhotoShopの教材は、第6ファイルまで終了した。操作の一つ一つにはついていけるのだが、なぜそれをやるのかがわからないところが多々ある。この教材を終えても、納得のいくレベルまで達するのにはまだまだのようだ。というか、Shadeと同様に中途半端なところから脱出できない状態に陥りそうだ。でも、やれるところまではやる。
 一昨日、テレビのRGB接続口の最後一つが壊れた。全部で4個あったのだけれども、一つずつ駄目になり、とうとう最後の1個が駄目になった。これは新しいTVを買うか、修理するしかない・・・。無職の身としてはとりあえずは修理を試みるのが妥当だ。今日の午後、Zが修理屋さんを呼んできた。以前に洗濯機にコインが詰まったときにやってきて、コインを取り除いてくれた修理屋さんだ。
 「壊れちゃいないだろう、ケーブルだよ、ケーブル!○△××!▼!?」
 来るなり、吠えまくる修理屋さん。左手にAVケーブルを握りしめている。
 「いや、そんなはずはないんだけど・・・」
 繋がらなくなったのは、ダンス・ダンスのマットだけではなく、インターネットテレビもだ。同時に二本ともいかれるということはないだろう。そう説明しようとしたが、全く耳に入っていない様子。そうそう、洗濯機の修理のときもそうだったけ。意思疎通が難しいタイプなのだ。
 とりあえず、いわれるままにするしかない。テレビの動かして、後側のアダプタを修理屋の男の方へ向けた。
 「テレビの電気がついてないじゃないか!○△××!▼!」
 「いや、それは消してあるだけで・・・」
 「(インターネットテレビの)機器の電気が消えてるぞ!○△××!▼!」
 「いや、それも消してあるだけだ」
 まったく、仕方がないな、素人は、という表情でAVケーブルを交換してスイッチ・オン。
 (そんなんで直るんだったら、お前を呼ばんわ!)。私は心の中でうなった。
 ・・・
 ・・・
 (おっ、おい、繋がちゃたよ。あらら)
 「そーら、ケーブルだっただろ」
 どうだ!という顔をしてみせる修理屋さん。
 「ほ~ら、ケーブルが悪かったのよ」。なぜだか、Zまで一緒になって勝ち誇った声をあげた。
 なるほど、ダンス・ダンスのケーブルも、インターネットの両方とも壊れていたのか・・・。
 原因はともかく、AVアダプター側の問題だと言いきっていた私は、全く立ち場なし。うつむいてぐっとこらえる。
 私のプライドは著しく傷つけられたが、修理費用はAVケーブル代1本10元、2本で20元と安く、無収入の身としては大変ありがたかった。この修理屋さんは、意志疎通はできないけど、修理費がとにかく安いのだ。
 Zも気に入っているようで、修理屋さんが帰った後も、「○△◆!?!チェッ、チェッ」と修理屋さんの話し方の物まねをして奇声を上げていた。「何を言ってるのか全然わかんないのよね、あの人」とかなり楽しそうである。「でも、修理代が安いからいいわぁ」。そう言えば、前回の洗濯機の修理ときもわずか20元だった。物価高騰の激しい中国では貴重な存在である。これからも長い付き合いになりそうだ。(ダンス・ダンスのケーブルは少し種類が違ったので、明日交換しにいかなければならない)。

2013年2月27日

本日は7:30起床。V5.5を4セット。ダンス・ダンスは、お休み。
  PhotoShopは昨晩のうちに、第7ファイルまで終了。本日はバタバタしていて、第8ファイルにとりかかったところで終了となった。やればやるほど、道のりが遠いことが判明してきて、意欲が減退気味である。
  本日は、リビングの蛍光灯のスイッチが壊れた。このアパートも私が住み始めて10年を超えるから、スイッチの故障は度々発生していて交換も慣れたものだ。スイッチの交換時は部屋全体のブレーカーを落としてからやるから、コンピュータのスイッチも切って、万全の態勢でやったつもりだった。しかし、スイッチの交換を終えて、PCを起動してみると、モニタの電源が入らない。やむなく、PCを強制終了して、再度トライ・・・。最終的に、モニタのケーブルが駄目になっていることがわかって、プリンターのケーブルを一時的に借りて無事起動できた。ところが、起動してみると、今度はIEが正常起動しない。
 ネットが繋がらなくては話にならないから、Chromeを起動した。Chromeは無事起動したので、、IEのトラブル解決方法を探すために検索開始した。ところが、中途でChromeにも異常が発生し、ネットに繋がらなくなった。FireFoxも駄目・・・。これはハードディスがいかれてしまったのかなと考えて、ハードディスクのエラーチェックを試みるものの、使用中でチェック不可とWindowsから拒否された。再起動しても同様に拒否されたため、セーフモードで起動してみるかと試してみたら、スタート時の起動修復(?)をしますか?というようなメッセージが表示されたから、そのままOKを出して、修復開始となった。自動的にシステムの(過去の時点への)復旧がなされて、Windowsが立ち上がった。恐る恐るログインしてみたら、さきほどのIEのトラブルは消え失せていて、正常に動くようになっていた。Windowsの再インストールも覚悟していただけに非常に助かった。しばらくは様子見だ。

2013年2月28日

本日は、5:30起床。
 運動は、V5.5を4セット。柔軟体操と冷水摩擦はなし。ダンス・ダンス(140日目)は4曲やった。
 PhotoShopは、第8ファイルまで終了して、第9ファイルに突入したところである。この教材は、実例を用いた説明が多く、それをなぞるようにやっていけるのがいい。そうはいっても、実力向上のために、十分なほど実例があるわけではない。理屈うんぬんの前に、基本的な操作のコンビネーションを身体が覚えるぐらいに実例をこなしていく必要がある。そのためには、この教材だけでは不足で、新たな教材を探す必要がある。次の教材候補をいくつかリストアップしてあるが、良いか悪いかは、購入して観てみないとわからないのが問題である。講師も、得意、不得意があるし、一つの結果を得るのにいくつもの方法があるようだから、いろいろな教材をやるのは悪くない。さあ、この教材も、あと2ファイルだ。なんとかやり切るとしよう。