2015年11月(day112)

2015年11月(day112)

2015年11月1日

今日は運動はお休み。
昨日の晩からどうも体が重い。運動できないこともなかったが止めておいた。集中力も低下気味。一気に読み進めるつもりだった「仮想化技術」のテキストもほとんど読めていない。10日で読み切るのは無理かも。
昨日、故障して止まっていた固定電話とネットだが、朝の9時前に電話が来て、11時前にメンテナンススタッフが到着(電話では午後になると言っていたから早めの到着だ)。中間地点の問題だったらしく、すぐに直してくれた。これでネット生活復帰。スタッフに、「いつになったら光回線通るんだ?」と尋ねたら、「当分無理だろう」とのこと。「もう5,6年待っているんだけど・・・」と突っ込んだら、「・・・」と無言回答。私が住んでいる辺りは鎮の中心地の割にはローカル過ぎるから、再開発の手が入るまでは無理なのかな。再開発イコール引っ越しだから、引っ越すまでは光回線を手にすることはなさそうだ。
朝から晩までパソコンに向かいきりということもあって、最近疲れ目が激しい。視力トレーニングは一定の効果があるものの、目疲れが激しくなると、視力トレーニングをやること自体がおっくうになってしまう。そこで、効き目の良さそうな目薬を探すことにした。
これまで使っていたロートの目薬に代わるものはないかとタオバオで探してみたところ、あった!一つがスマイル40EXで25元前後、もう一つがスマイルEXプレミアムで80元前後。どちらも、疲れ眼対策をアピールしている。後者の80元は高すぎる。で、前者の25元の40EXにすることにした。25元で送料込みは安すぎる気もしたが、とにかく試してみることに。翌日に到着したので、早速使ってみた。すると、効果抜群。これまであったような疲れ目のヒリヒリ感があっという間に消えた。さすが日本の技術。日本からの直輸入っぽいから、いつまでタオバオで購入できるか不安だが、すぐに止まることもないだろう。当分はこれを使っていくことにしよう。

2015年11月2日

今日も運動はお休み。
股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操だけやった。
急に気温が下がってきたので、体調がいまひとつ。慣れるまで時間がかるかな。
AutoCadビデオコースの第6課が終わった。引き続き頑張るとしよう。
読書は進んでいない。集中力が低下している。ちょっと体調を崩しているのかもしれない。それかキャパオーバーか。

2015年11月3日

今日も運動はお休み。
股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操だけやった。
午前中、顧客先に出かけ、帰りはイオンの吉野屋でお昼ご飯にした。ビーフカレーライス単品28元に味噌汁とサラダを付けて39元。カレーは家庭風で好みのタイプだった。COCO一番のより好きになれそうだ。味噌汁はインスタントなのでそれなりの味。サラダは良く冷えていたが、鮮度が今一つだった。以前、バーガーキングのサラダが良く管理されていて美味しかったが、低価格化が進むにつれて半ば凍りかけていたり、鮮度が悪くなっていたりするようになった。中国の場合、この辺りの品質キープに対する執念が日本より少ないのかな。
AutoCadのビデオコースは第7課に突入。基本ツールを覚えていくだけなので、さすがにつまらない。昔Shadeを勉強したときは、サイフォンやら建築物やらを作りながらだから、けっこう面白かった。次回は、ああいう楽しみと学習を備えた教材を探さねばならい。ただ、AutoCadは当面必要性がないから、次回がいつになるやら。

2015年11月4日

今日はダンベルカール(500g)左右各30回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ70回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右40回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
肩の痛みがだいぶとれたので、エアダンベルからダンベルへと変えた。
若干体調を崩しているらしく、集中力が低下中。しかし、AutoCadビデオコースだけは進めた。つまらないものは、小分けにしてちょこちょこやっていくしかない。

2015年11月5日

今日は運動はお休み。
午前中は羅湖付近の顧客先へ出かけ、お昼に戻ってきた。近所の米線屋さんで昼食をとった。体調は、徐々に戻ってきているが、集中力はまだかな。早くもとに戻ってもらわないと、読書すらままならない。

2015年11月6日

今日はダンベルカール(500g)左右各30回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ70回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右40回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
肩の痛みもだいぶ治まった。また肘の運動のおかげで、肩の稼働範囲も確実に広がっている。ただ、ダンベルカール30回はまだ過負荷かもしれない。しばらく、10回程度に落とす予定だ。
肘の運動をやった結果、肩の動きがだいぶ良くなった。もうちょっと、首寄りの部分を動かせる運動を加えれば肩こりから解放されるのではないかと考えている。何か適切な運動がないか調べてみたい。

2015年11月7日

今日はダンベルカール(500g)左右各10回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ80回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右40回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
ダンベルカールを1セット10回に減らした。肩の安全のためだ。少しずつ増やしていく予定。
真向法でやっている開脚ストレッチは相変わらず、進展がない。股割り体操とか、開脚屈伸とかいろいろ組み合わせているのだが、効果なし。最大の問題は開脚ストレッチに使っている時間が短いことだろう。開いた角度などもわかりにくいから、目標のようなものがないのも達成への執念をもちにくい。一番シンプルで効果的な方法は、開脚した状態で本などを読むもののようだが、開脚の姿勢でずっといるなどかなり苦痛そうだ。
そこで、開脚ストレッチ用の器具を購入しようかと考えている。これまでも幾度か検討したのだが、開脚ストレッチ用の器具というのはサイズが大きいので日本から取り寄せると送料が馬鹿にならない。それで中国のサイト(タオバオ)で探してみたが、ずっと見つからないでいた。そこで、検索のワードを少し変えてみた。そうしたら、意外にもたくさんの開脚ストレッチ器具が出てきた。アマゾンなどにも劣らないぐらいたくさんある。
あまり高いのは買いたくないので、廉価なものから検討していく予定だ。ただ、器具を使ったとしても開脚の状態を長時間維持しなければ効果はないだろう。やり切れるかどうか?気持ちを固めてから購入するとしよう。
仮想化技術のテキストはなんとか3分の1弱を読み終えた。残るは3分の2だ。今のペースだとあと2週間ぐらいかかりそうだ。少しでも早く読了するように頑張りたい。
AutoCadビデオコースは第8課の半ばまで終了。全部で12課あるが、10,11,12課は、復習のようなので、今回は9課まで終えればいいかなと思っている。あと一息だ。

2015年11月8日

今日はダンベルカール(500g)左右各10回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ80回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右40回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
肘の運動もだいぶスムーズにできるようになった。始めた頃にあったひっかかりのようなものがなくなり、くるくると回せるようになってきている。髙い位置で回せば首の付け根の筋肉まで動くから、これだけでも肩こり対策になりそうだ。
AutoCadビデオコースは第8課を終了。残るは第9課のみだ。第9課はレイヤー関係の説明だけのようなので、見て聞くだけでOKかもしれない。
仮想化技術のテキストは半分まで読み終えた。残る半分。頑張って読むぞ。

2015年11月9日

本日は運動はお休み。午前中から午後にかけて羅湖の顧客先で仕事。午後2時頃、会展中心のフードコートで食事。カレーカツ丼を食べた。味は値段なりだが、ボリュームがけっこうあった。いろいろ種類があるから、また行ってみるつもりだ。

2015年11月10日

今日はダンベルカール(500g)左右各10回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ80回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右40回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
AutoCadビデオコースをとりあえず完了。9課の半ばで一通り各ツールの使用法の説明が終わり、残りは復習だけなのでやらないことにした。もし、もう一度学習するとしたら、日本からテキストを取り寄せてやることにしよう。
タオバオで、開脚トレーニング用のバンドを購入した。仰向けになった状態で、左肩と右足裏をバンドで繋ぎ、右肩と左足裏をバンドで繋ぐ。そして両足を垂直に空中に上げて開脚。すると、脚の自重で少しずつ開脚が促されるという仕組みだ。
同じようなトレーニング法で、仰向けになった状態で、お尻と両足を壁に立てかけて開脚をするというものがある。以前やったところ、一定の効果があったのだが、けっこう大変だったので、なんのかんのと理由をつけてやめてしまった。壁が漆喰で塗ってあったから服が汚れてしまうとか、段ボール箱を置いたから空いている壁がなくなってしまったとかそんなものだったような気がする。今回はどうかな~。なんとか頑張りたい。

2015年11月11日

今日はダンベルカール(500g)左右各10回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ80回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右50回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
午後から、羅湖付近の顧客先でトラブル解決。行きはスムーズに行くことができたが、帰りが最悪。会展中心でバス待ち50分。20分間隔ぐらいで動いているはずなのになんてことだ。これだった、羅湖からのバスで帰ったほうが良かった。しかし、こればっかりは、その日のバス次第。当り外れは仕方がないところだ。

2015年11月12日

今日は、朝早く家を出たので、筋力運動はお休み。体操系だけやった。
午前中に羅湖だったので、朝食を国貿近くのちょっと高めのお店で食べた。ショーロンポーと揚げパンと豆乳のセットで30元。道理でほとんど客がいないわけだ。しかし、値段だけのことはあって、豆乳も、揚げパンも、ショーロンポーも逸品だった。次回は麺系を試してみようかな。
お昼は会展中心の重慶麺屋で、しょうが鴨麺というのを食べた。15元だったのであまり期待していなかったのだが、予想外に美味しかった。コクのあるスープが特に良かった。また機会があったら、食べるとしよう。
仮想化技術のテキストは、200ページまで読み進んだ。予定よりだいぶ遅くなっているが、仕方がないかな。土日に少しスパートをかけたい。
AutoCadビデオコース学習が終了したので、その時間をレスポンシブWebのテキストをやる時間に当てる。第1章は、これまで学習したことがある、ボックスの配置方法についての説明なので、読むだけで済ませ、第2章から手を動かして打ち込み、実験しながら進める予定だ。第1章を土曜日ぐらいまでに読み終えて、日曜日に第2章に手を付けたい。
一昨日、アマゾンで「骨ストレッチ」の本があるのを見つけた。テレビで紹介されたとか書いてあったので、購入することにした。調べてみると、アマゾンで購入しなくても、電子書籍で手に入ることがわかったので、そちらでダウンロード購入をした。昨日から少しずつ試している。効果の程度はまだ不明だが、確かに普通のストレッチとは違った感触がある。種類が多いので、一通り試してみて、良さそうなのを日課に取り入れるつもりだ。

2015年11月13日

今日はダンベルカール(500g)左右各20回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ90回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右50回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
背中握手を忘れがち。背中握手といっても、まだ握手できていないどころか、左右の指すら触れていない。何か予備運動のようなものをやらなければ永遠に握手できないかも。
骨ストレッチのうち、肩こり解消用のものを試している。なんとなく効果があるような気がするが、ひどい肩こりのときに試してみないと本当に効果があるのかわからない。実際に効果が出たら、一生使えるから、非常に喜ばしいことだ。
午後は国貿付近のスターバックスで打ち合わせ。お昼は付近の南京料理屋さんで食べた。鴨血ビーフンとか言うのを食べた。味よりも珍しいもの食べたさで選んだ。スープが美味しかった。ショーロンポーを注文している人が多かったから、次はショーロンポーにしてみよう。

2015年11月14日

今日はダンベルカール(500g)左右各20回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ90回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右50回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
昼食は、Zの希望で、四川料理屋で食事。今年できたお店で、初めて行ったのだが、なかなか良かった。特にトウガラシ鶏肉炒めが逸品だった。物価高なので、鶏肉の質が落ちたり、量が少なくなったりしがちの料理なのだが、この店では、サツマイモを混ぜてそれを補っていた。そのサツマイモがトウガラシや鶏肉と絶妙のコンビネーションとなっていて、さらにフワッ、サクッとした食感も良かった。水煮魚も美味しかったし、また行くとしよう。
食事が終わってから、映画館。Zの好みで最新の007を見た。アクションやスパイものはわからないので、Zが喜んでくれただけで良しとする。

2015年11月15日

今日はダンベルカール(500g)左右各20回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ90回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右50回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
今日は、お昼は香港喫茶でエビカレーセット。この店はもともとカレー系のチェーン店だったからなのか、カレーが美味しい。それから、喫茶店で読書をして過ごした。

2015年11月16日

今日は運動はお休み。
9:00に客先に到着という予定だったので、6:30に部屋を出た。いつもの会展中心への準直通バスにするか、地下鉄経由のバスにするか悩んだが、地下鉄だと座れなくなる可能性があるので、楽な準直通バスを選んだ(バス停が違う)。ただ、このバスは最近人気ルートとなっているので、満員で乗れない可能性がある。心配しながら待っていると、10分ほどでやってきた。満員ぎりぎり二つ前でなんとか乗れてセーフ。
早めに到着したので、中華チェーン「紅茘村」で朝食をとった。「紅茘村」で食べるのは初めてだったので、どんなのかな~と楽しみにしながら、カウンターに並んだが、すぐ横の席にいた客がレジの店員と言い合いを始めた。
「なんであの人の品物のほうが先に来るのよ。私のほうが先に注文していたのに!」
「いえ、あの人はキャンセルに来ていただけで、注文ではありません」
「違う、その人ではなくて○△×・・」
言い争いの合間を縫って、ピータン粥と腸粉の注文をした。
やがてピータン粥到着。量もあるし、けっこううまい。腸粉いらなかったな・・。
しかし、今さらキャンセルもできないので、じっと待つ。
その間も、先ほどの言い争いは続いた。客の攻めにも決して譲らない店員。とりあえず謝っておこうという発想はみじんもない様子。ようやく商品(テイクアウト)を手に入れた客は「私は毎日来ていて思うんだけど、あなたたちは怠けものなのよ」と捨て台詞を吐いて去って行った(毎日来てるんかい!)。
その後も、私の腸粉がなかなか来ない。私の腸粉はなかなか来ないが、店員たちが次々に朝食を食べ始めて、それが腸粉・・。自分たちの分を作るので忙しいわけね。
待っていると永遠に自分の番が来ない(か忘れ去られそうな)ので、番号札をもって催促に行き、ようやく自分の分をゲット。
苦労して手に入れた腸粉は、なかなかうまかった。材料も絞ってあって、手もかけてある感じ。朝食の域を超えている。タレが甘めなのが(私にとっての)欠点かな。
次回は別の料理を注文してみるとしよう。
朝食後は、顧客先での仕事を終えて帰宅。
開脚トレーニング用のバンドが届いたので試してみた。仰向けに寝て両脚を壁につけてやるのと同じ感覚かな?続けてやれば効果がありそうだが、続くかどうか。とりあえず、頑張ってみよう。
レシポンシブWebの学習を進めている。第一章は読むだけだったが、非常にためになった。今日は第二章に突入。まずはパーツ部分の作成。あまり飛ばさず、楽しみながら進めていくつもりだ。
仮想化技術のテキストは250ページまで読み終えた。なかなかスピードが上がらない。この調子だともう2週間ぐらいかかってしまうかもしれない。

2015年11月17日

今日は運動はお休み。筋肉に疲労が蓄積されているような感じとブルガリアンスクワットで若干膝に負荷がかかり過ぎている感じがあったので、筋力運動は全てお休みにして、体操系のものだけやった。
開脚トレーニングバンドを今日もやってみた。やっている間退屈なので、次回から携帯で動画番組とかをみながらやろうと思う。
肩の可動域を少しずつ広げていっている。以前、痛く感じた部分では痛みを感じることはなくなったが、現在の可動域のちょっと外に出ると痛いという感じになっている。それでその部分を集中的に運動させていると、そこが痛くなくなりまた可動域が広がる。そんなことを繰り返している。ぼちぼちやっていくとしよう。
仮想技術のテキストは270ページまで読み終わった。今週中に300ページ。来週中に読了(350ページ)が目標だ。
レスポンシブWebのテキストは第2章まで終了。ここまでウォーミングアップ的な内容だから、第3章から本番。どれぐらいのペースで進められるかな。どんなに遅くても年内には終わらせて、来年頭からはWordPress版のレスポンシブWebのテキストに突入したい。欲を言えば、2冊とも年内に終わらせたいが、土日によほど頑張らなければ無理だろうな。

2015年11月18日

今日はダンベルカール(500g)左右各20回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ90回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右50回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
今日は、光明のお客さんのところへ行った。いつもは各停バスが嫌で、わざわざ市内経由で直通バスを乗り継いでいく、V字ルートで行くのだが、新しい観光バスルートをみつけたので、V字でなく、直線コースで行った。直線ルートでなおかつ停車駅が少なめだったので、V字コースより早く着けて良かった。ただ、この直線ルートは夕方の渋滞が半端ではないので、時間帯にもよるかな。ケースバイケースで利用することにしよう。

2015年11月19日

今日は運動はお休み。風邪気味なのか、胃腸の調子を崩したからなのか、体にあまり力が入らなかったので運動はお休みにした。
開脚バンドのトレーニングは3回目をこなした。携帯電話で動画を見ながらやっているが、脚をピンと張らなければならないので、それなりに集中力がいるので楽々とはいかない。続くかなぁといった感じ。あまり気を張らずにやっていくことにしよう。

2015年11月20日

今日はダンベルカール(500g)左右各20回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ90回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右50回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
体調が上向きになったので、いつも通りの運動をすることができた。
今日は国貿付近の顧客先に出かけた。ここ2週間ぐらい、国貿付近にばかり行っているので周囲の気になる食事処を片っ端から訪れている。いろいろなものが食べられてけっこう楽しい。今日は「おばあちゃんの面(麺)」というお店で食べた。材料を贅沢に使ってあって、手の込んだ麺だった。オフィス街の表通りで16元の値段だからけっこうリーズナブルな価格だ。ただ、郊外のローカルな半分ぐらいの価格の麺に慣れてしまった舌にはやや高級すぎる。麺はシンプルなほうがいいかな。
仮想化技術のテキストを読み終えた(最後の部分は話が大きくなりすぎてよくわからなかったが)。次は図面の描き方というテキストブックを読む。私の人生への関わりはほとんどなさそうな本だが、AutoCadビデオコースを学習した関係から、ついでに読んでおくことにする。どこかで役に立つかもしれないし。250ページほどあるが、どのくらいで読めるかな。2週間で読めればいいかな。
開脚バンドのトレーニング4回目をこなした。本当に効果あるのかな~という若干の疑問が生じているが、引き続き頑張る。

2015年11月21日

今日はダンベルカール(500g)左右各20回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ90回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右50回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。

2015年11月22日

今日はダンベルカール(500g)左右各20回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ90回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右50回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
図面の描き方を読了。頑張って2日で読んでしまった。3日で全部忘れてしまうかもしれないが、仕方がないね。同じ人が書いている本で加工材料のテキストというのがあるから、それも注文しようかと思っている。私の人生にあまり関わってきそうもない知識だが、考え方に良い影響を与えることを期待したい。
次に読むのは、財政の新書ブック。新書の高校生向けのものだ。社会の仕組むを理解するというのが、当面のテーマだから、それに沿った知識・理解強化の一環だ。2週間ぐらいで読めればいいかな。
開脚バントのトレーニング5回目をこなした。徐々に広がる角度が大きくなっているような気もする。正しい姿勢でできているの心配であるが、引き続きやっていくとしよう。
レシポンシブWebのテキストは83ページまで終了。もっと進めるつもりだったが、Xamppの設定で躓いて、脱出するのに時間がかかった。さらに、@mediaのあとの()を{}を読み違えて、そこから脱出するのに時間がかかり本日は終了。

2015年11月23日

今日はダンベルカール(500g)左右各30回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ90回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右50回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
今日は隣街の客先へ行ったので、中途にある中華麺チェーンの「陳怡順」で昼食をとった。「陳怡順」は、最近、タケノコのように増えている。いくつかのお店で食べてみたが、店によって出来がかなり違う。また、時間帯によっても違ったりするようだ。とてもチェーン店のように思えない。今日食べたお店は前回食べたときはすごく美味しかったのだが、今回は今一つ。麺の量はやたら多かったのだけどね。前回はジャージャー麺で、今回がモツ麺だというのも関係あるのかな?
開脚バンドのトレーニング6回目をこなした。効果があるような、ないような・・・。とにかく一カ月は続けてみて、さらにやるかどうか判断することにしよう。
財政の新書ブックは50ページまで読み進めた。200ページ弱だから、この調子なら今週中に読み終えることができそうだ。
レシポンシブWebのテキストは86ページまで終了。なかなか進まない。他の読書のほうに力を入れ過ぎてキャパオーバーで集中力が切れてしまうようだ。楽しみながらノンビリやるとしよう。

2015年11月24日

今日は運動はお休み。若干過負荷になっているようだったので、体操だけにしておいた。
開脚バンドのトレーニング7回目をこなした。まだまだ効果はわからない。あるようなないような・・・。
レシポンシブWebのテキストは91ページまで終了。このテキストの良いところは、シリーズでずっと続いているので、新しい技術を取り入れながらも、復習の要素が強いこと。同じような内容の部分を何回もやることにより理解が深まり、思考が及ぶ範囲が広がる。私のような時々Web学習者(?)には非常に助かる構成だ。
財政の新書ブックは59ページまで読み進めた。寝る前にもう少し読めるといいが、もう眠いから無理かも。

2015年11月25日

今日はダンベルカール(500g)左右各30回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ90回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右50回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
昨日、運動を休んだら、だいぶ体力が回復した。非常に助かった。
開脚バントのトレーニング8日目をこなした。すこーし開いてきたような気がした。ただし、バンドを外して座ってやると、もとの90度・・・いや、しばらくしたら、120度ぐらいまで開いてきた。うーん、効果があるのかないのか。
レシポンシブWebのテキストは101ページまで終了。
財政の新書ブックは、74ページまで読み進めた。ちょっと遅いかな~。

2015年11月26日

今日は少し減らして、ダンベルカール(500g)左右各30回を2セット、クォータスクワット110回を2セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ90回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右50回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
一時期より良いが、肩の痛みが完全にはとれない。骨ストレッチとかもやっていて、即効性には限界があるが、一定の効果はある模様だ。
今朝、起床時の体重は66.7kg。運動後は66.5kg以下になっている。しばらく膠着状態が続いているが、感覚的には年内には66kg以下に持っていけそうな気がする。引き続き頑張るとしよう。

2015年11月27日

今日も運動はお休み。胃腸が安定せず、体調が悪い。
週末中に立て直したい。

2015年11月28日

今日はダンベルカール(500g)左右各30回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ90回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右50回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
体調がもどったみたいなので、運動量をもどした。このまま来週につなげたい。
財政の新書ブックを読み終わった。次は世界経済について書かれた新書ブックを読むことにする。これは270ページあるが、字が大きいので調子良くいければ来週の土日までに読み終えられるだろう。
開脚バントのトレーニング9日目をこなした。これをやっているときに限っては、少しずつ角度が開いていっているが、朝座ってやるときはあまり変わらない。これでいいのかな~。

2015年11月29日

今日はダンベルカール(500g)左右各30回を5セット、クォータスクワット110回を5セット、側筋左右を110回、背筋150回、ヒップレイズ100回を3セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。首強化運動、視力トレーニングもやった。カーフレイズとトゥレイズも各50回ずつ2セットやった。ブルガリアン(クォーター)スクワットを左右50回ずつ3セットやった。股割り・テッポウ・肩入れ・肘上げ下げ回し、背中握手体操もやった。
午前中は部屋でレシポンシブWebのテキストをやり、午後は喫茶店で新書ブックを読んだ。

2015年11月30日

今日は運動はお休み。
朝早く、Zの友人がPCを修理して欲しいと持ってきた。Windows10にアップグレードしたら、Windowsが不安定になってしまったとのことだった。デバドラをチェックしようかとも思ったが、それでうまくいなかなったら長引くので、Windows8.1に戻してOKとした。手早く片付いたので助かった。
午後遅くに羅湖で上司とミィーティング。20分ほどで終了し、すぐに帰ってきた。移動にはすっかり慣れたが、それなりには疲れる。バスのシートに座っているとどうしても背中を曲げてしまうのが良くないのかな。
開脚バントのトレーニング10日目。まだまだ効果がわからない。