2017年1月(day126)

2017年1月1日

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
昨年11月末に退職、12月に一時帰国というイベントがあり、まだ気分的に落ち着けていないが、時は待ってくれないから、早々に頭を切り替えて新しい年に立ち向かうとしよう。
まずは運動面に関して。昨年年初の目標である。ブルガリアンスクワットに関しては、なんとか達成することができた。もっともつい最近、山登りとダンスダンスを再開させたから、運動の内容を再調整する過程でブルガリアンスクワットは必要ないということになる可能性もある。
腕立て伏せの代わりに始めたダンベル体操の内容はだいぶ充実してきた。現在3kgのダンベルを使っているが、これをもう少し重いものへと変えていく予定だ。
山登りは今年の大きな課題だ。前回の無職期間の終わり頃に始めた山登りだったが、就職していた2年間はほとんどできなかったから、また一からやり直し。まずはZと同じペースで登れるようになることが目標だ。体力の基礎となるのでじっくり取り組むつもりだ。
ダンスダンスも再開した。ただ、山登りもダンスダンスもとなると、負荷が大きすぎるので調整が必要だろう。俊敏性ということを考えるとダンスダンスは欠かせないので、うまくバランスをとって日課に取り入れるとしよう。
柔軟運動に関しては、大きな進展は見られなかった。開脚バンドでの運動は脚を痛めて失敗。現在は前屈を中心とした開脚にトライしている。余裕ができたら、開脚バントに再トライするかもしれない。

学習面はどうだったろうか。最後の2か月は退職や一時帰国準備等で、満足な学習ができなかったが、それ以外の期間に関してはよく本を読み、充実した時間を過ごせた。今年の学習内容に関してはまだ検討中であるが、社会学関連、コンピュータ関連については引き続き知識を増やしていきたい。特に世界史、日本史に関しては他への影響が大きいので、繰り返し読んで頭に叩き込めればベスト。
英語に関しては、Web学習教材である「究極英単語」を中心に進める、同時にWebの英文添削も続ける。どちらも自由話せるようになるという目標とはやや関係が薄いが、地力にはつながると思うので続けていきたい。
中国語に関しては、昨年も学習らしい学習はできなかった。久しぶりに中国ドラマをいくつを観たのがプラスなぐらいだ。今年はできれば、「究極英単語」の姉妹版である「究極中国語」を始めたい。ただ、若干の初期投資が必要なので検討が必要だ。
ここでは詳しく書いていないが、今年のメインとなるのはネットでの作業となる。それがどのくらい安定してくれるかによって、上記の目標に注ぎ込める時間も変わってくる。そういう状況ではあるが、学習面、運動面、双方手を抜かないで頑張りたい。

健康面に関しては、一昨年同様、昨年も良好だった。営業で外回りをしながらも風邪をひかなかったというのは素晴らしい。始めたばかりの「腕振り運動」が一層プラスに働いてくれるだろうと期待している。唯一、右肩の痛みだけが気になる。ストレッチ等によって可動範囲は広がっているものの、鈍い痛みは消えない。少しずつ良くなることを期待したい。

中国の状況に関してはどうか。昨年営業で聞いたのはは、やはりベトナム等への進出、中国工場への投資の縮小の話が多かった。また、街のそこかしこで露店が急速に増えたことからも工場でのリストラが進んでいることが感じられる。
一方、深センでは新たな地下鉄が数本開通した。私が住んでいる街でも地下鉄が通った。当然、経済の活況にプラスとなり、また家賃の高騰に影響が出た。都市圏の広がりは経済の発展に相当な影響があると思われる。
一昨年に続く変化は、消費の多様化、拡大だろう。昨年は消費者がさらに消費の楽しみを覚えてきたように感じる。金豚年に大量出産された子供たちが贅沢に育てられ、消費に貢献している。20代から30代の若者についてはネット革新に大きく貢献している。微信を通じたネットによる購買、支払いは引き続き消費拡大の手助けとなっていくだろう。都市圏にしかなったブランドチェーンが郊外にどんどん進出し、住民の関心を引っ張ってる。
新規出店意欲は特に飲食店において今なお強い。無謀な出店も多く、淘汰されるスピードも速い。しっかりした経営をしているところは、生き残っている。
物価の上昇も著しい。ひとパック10元を超えるスナックがローカルコンビニに並ぶようになってきた。また、グレードの高いパン屋では値上げを繰り返しているが、それでも客足は止まらない。レギュラーコーヒーがどこでも一般化してきた。また、コーヒーのみならず、多種多様な飲み物が消費者の間に広がっている。
経済の減速にも関わらず、伸び続ける消費意欲は一体どこで冷や水を浴びせられるのか。どこに限界があるのか、或いはないのか?全く予測がつかない。世界の混乱が予測されている今年一年間、中国はどのような年を過ごすことになるのだろうか。

午後遅くにウォールマートに行こうと外に出たが、道路に溢れる人、自転車、車を見て、途中で引き返してきた。なんという量だ。近年は元旦の人出が年々凄まじくなっている。

*今日からダンベルを3kgから4kgへとアップした。ただし、しばらくは回数を減らすことにする。

<本日の運動>
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・ブルガリアンクォータスクワット:左右各100回を3セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回ずつ2セットやった。
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月2日

今日は、昨年仕事関係で知り合いになった日本人の招待でおせち料理をごちそうになりに市内へ出かけた。11頃出発して、おせちを食べて午後4時頃に帰宅。

<本日の運動>
・山登り
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・ブルガリアンクォータスクワット:左右各100回を3セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月3日

朝は山登り。
出発が遅かったので戻ってきたらお昼。昼食を食べて一休み。
その後、ネット作業をしてから、エクササイズ。
夕食を食べて、引き続きネット作業。
前回の無職時には、山登りをした時はエクササイズをやらなかったが、今回は山登りとエクササイズを同じ日に実行できている。まだ、山の中腹までしか上っていないから、頂上まで登った日もエクササイズができるならば、かなりいい感じだ。ただ、これに加えてダンスダンスもやれるか?或いは、山登りをしない日はダンスダンスとエクササイズというような切り替えができるか?これからの課題だ。

<本日の運動>
・山登り(上り15分、下り35分の中腹コース)
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・側筋左右:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・ブルガリアンクォータスクワット:左右各100回を3セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回を2セット
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月4日

今日も山登り。久しぶりに頂上まで登った。一時帰国の前に登って以来だ。明日、筋肉痛が激しくならないと良いが・・・。
午後はウォールマートにドリップバッグコーヒーを買いに行った。ここ数年はエスプレッソばかりだったのだが、最近ウォールマートでドリップバッグコーヒーを見つけてからよく買うようになった。
このドリップバッグコーヒーは当初一袋10バッグ入り、19.9元、二袋買で35元で販売されていた。しかし、知らぬ間に一袋8バッグ入りに変わっていたというちょっと微妙な商品。しかし、西友の商品だということでなんとなく気に入って買い続けている。
通常のドリップより便利だからか、最近はZまでもこれを飲み始めたので、しばらくは飲み続けることになりそうだ。
今日は頂上まで登ったせいで、終日疲れが抜けなかった。明日も登れるかなあ。

<本日の運動>
・山登り(上り55分、下り45分の頂上コース)
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・側筋左右:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・ブルガリアンクォータスクワット:左右各100回を3セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回を2セット
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月5日

今日も山登り。今日も頂上まで登った。Zに騙されて大回りで上ることになったが、もう体も慣れたのか、思ったほどきつくなかった。明日からは今日と同じ大回りコースで登ることになるかもしれない。

<本日の運動>
・山登り(上り65分、下り45分の頂上大回りコース)
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・側筋左右:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・ブルガリアンクォータスクワット:左右各100回を3セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回を2セット
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月6日

今日も元気に山に登るつもりだったが、連日の運動で筋肉疲労がたまっているようだったのでお休みにした。
朝食を食べてからゴロゴロしているうちにお昼を迎えた。
お昼はZと一緒に蒸し料理屋でテイクアウトして食べた。
夜はZはルオスー粉、私は炒手をテイクアウトして食べた。
今日は午後からずっとネット作業をやるか読書をして時間を過ごした。
運動は柔軟体操と腕振り運動のみをこなした。

2017年1月7日

今日は山登り。
遠回りコースで頂上まで登った。
今日もネット作業。新サイトの素材作りのメイン部分が完了。これから各ページや機能部分の作成に取り掛かることになる。今のペースだと2月半ばぐらいまでかかるかな。
現在は、感覚的には運動の時間以外はメインサイト40%、新サイト40%、読書10%、その他10%ぐらいの配分で時間を使っている(実際には昼寝とかにもけっこう時間を費やしているが)。新サイトの作成を早めに終わらせば、少し時間に余裕ができるだろうから、頑張るとしよう。
ここ数日、やたら蚊が多い。夏に活躍できなかった分、頑張っている感じ。

<本日の運動>
・山登り(上り65分、下り45分の頂上大回りコース)
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・側筋左右:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・ブルガリアンクォータスクワット:左右各100回を3セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回を2セット
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月8日

今日も山登り。遠回りコースで頂上まで登った。
疲労がたまっているようだったので、今日は柔軟体操以外のエクササイズはお休みにした。
新サイトのWordPressの表示調整のために久しぶりにCSSをいじろうとしたが、セレクタの使い方を忘れかけていた。使っていないとどんどん忘れていってしまうから困るな。
今日もネット作業が主だが、今一つはかどらない。特に期限はなく自分のために作っているで、怠けようと思えばいくらでも怠けられる。
怠けることの最大のリスクはネット作業そのものへの影響よりも、自分自身の生活をきちんとコントロールできなくなること。そういう意味である程度、緊張感をもった生活を維持するように努力しなければならない。バランスが大切だが、それが難しい。

<本日の運動>
・山登り(上り65分、下り45分の頂上大回りコース)
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦

2017年1月9日

今日は市内にお出かけ。山登りはお休み。
華僑城のウォールマートにあるという亀山製麺にZと一緒に昼食を食べに行ってきた。
二人とも釜揚げうどんを注文。その他天ぷら等をトッピングした。味のほうは、香港よりも落ちる感じだったが、価格は安かったかと思う(厳密な比較はしていない)。トッピングも含めて一人当たり35元だったので、我が街にあったら頻繁にいくかもという感じだった。Zは美味しい、美味しいと食べていたからまた行くことになるかも。
昼食が終わると、購物中心のイオンでショッピングをして帰宅した。
夜になって、WordPressのスライドショーのプラグインと格闘。英語のプラグインで、かつネット上の情報が十分でないので、あっちをいじったりこっちをいじったりと試行錯誤を繰り返した。明日はこの続きをやることになりそうだ。

2017年1月10日

山登り。今日も大回りコースで上った。上りと下りで1時間半。だいぶ体が慣れてきたらしく、帰宅後もあまり疲労が残っていない。そうは言っても、数日連続で登ればまた、疲れがたまってくるかもしれない。しばらく様子をみるとしよう。
日本帰国時に購入したソースネクスト販売のブルーライト削減ソフトが役に立っている。これまではパソコンを連続使用していると、目がヒリヒリと痛み出すということがよくあり、その度に視力回復器やアイマッサージ器を利用して目を休めていたが、ブルーライト削減ソフトを使うようになってから、これらの機器の必要性を感じるほどに目が痛むことがなくなった。大変助かっている。
そのソースネクストが折り畳みパソコンというのを発売しているらしく、割引販売のお知らせがあった。価格はなんと18,500円。安い。興味をもってスペックを見てみると、8インチ、CPUはアトム、メモリは2GB、ストレージがeMMC32GB、Windows10、Office1年利用可。キーボードはフルキーボードのスライド式とのこと。
8インチというと、私が持っているASUSのEEEPCの10インチより小さい。また、CPUがアトムでメモリが2GBというとスピードには期待できない。ただ、eMMCにOSが入っているとのことなので起動は速そうだ。SSDよりは遅いらしいがどのくらい差があるのかな。
イメージ的には第二のEEEPCに近い。持ち運びに便利だが、EEEPCと同様、メール専用機ぐらいのスペックだから、通常のノートPCよりも使用場面が限定されそうだ。チャットソフトぐらいは入るだろうが、グラフィックソフトは画面のサイズからしても厳しい。タブレットPCでの入力が苦にならない人であれば、このパソコンの必要性はどの程度あるのか。もっとも、VGA等のアダプターがフル装備らしいので、プレゼンテーション用途にはすごく便利なのかもしれない。
私が使うとしたら、半日市内に出るときに持っていくイメージだろうか。タブレットでの入力が苦手だから、フルキーボードはありがたい。ただ、パッともっていける使い方を考えると、今のPOP式メールではメールデータのコピー作業が20分近くあるから、バランスがとれない。IMAP方式にしておかないとメリットが薄れる。
もっとも、今のノートPCにしろ、IMAP方式のほうが便利なのは間違いない。毎回メールデータをコピーするのは本当に面倒だ。今回の折り畳みPCの件は別として、IMAP方式への移行を検討する時期なのかもしれない。
ファシズム分析の文庫本を読み終えた。ファシズムに関してはこれまで曖昧なイメージしかもっていなかったので、非常に勉強になった。また、ファシズムそのものだけでなく、とらえどころのない現実を分析する手法に関しても学びたいところばかりであった。できれば、もう一度目を通したい本だ。
さて、次に読む本をどうするか。生産管理の本と社会学の本を数冊買ってあって、本来それらを消化する予定だった。しかし、退職前後のバタバタが原因なのか、無職になっても思ったほど時間がとれないのか、或いは怠け心のためなのかわからないが、読書ペースが著しく落ちてしまっている。そこで、今年の最優先事項である、世界史と日本史の本の読み直しを先にやることにした。世界史の本は3度目、日本史は2度目となるので意外に速く読める可能性もある。頑張って読むとしよう。

<本日の運動>
・山登り(上り65分、下り45分の頂上大回りコース)
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・側筋左右:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・ブルガリアンクォータスクワット:左右各100回を3セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回を2セット
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月11日

今日も山登り。
山から帰宅途中、メールが入った。制作して1年弱になる英語圏向けサイトに初めて動きがあった。これは嬉しい。現在の日本向けメインサイトも、制作後1年経過した後動きが出たので、同じパターンでいけるかもという期待がもてる。
英語圏向けはリスクも大きい上に手間もかかるだろうが、とにかくポテンシャルが大きいからわくわくする。
ただ、現在日本向けの新サイトを作成中なので、英語圏向けサイトにどのくらい力を注ぐべきか迷うところだ。英語圏向けサイトは、サイトそのものは出来上がっているものの、対応メール等はまだ準備していないし、対応パターンも未定だから、本格的に動かすとなると一定の時間を割く必要がある。しばらくは現状のままでおいておいて、新サイトがある程度できあがった後に力を入れ始めたほうがいいかもしれない。
日本史の本(第一部)を28ページまで読んだ。どうもペースが上がらない。

<本日の運動>
・山登り(上り65分、下り45分の頂上大回りコース)
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・側筋左右:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・ブルガリアンクォータスクワット:左右各100回を3セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回を2セット
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月12日

二日連続、山登りとエクササイズをフルでやったためか、或いは少し気温が下がったためか、疲れ気味だったので、今日は山登りは止めておくことにした。
今日はネットでアスキーの雑誌を購入して目を通した。i7の新世代の紹介がされていた。次回、デスクトップPCを購入するときにはこの新世代のi7を使ったものになるのかな~と楽しんで読んだ。M2の2本差しにも対応できるらしい。そうなると、当然マザーボードもM2の2本差しに対応したものでなければならない。
現在使用しているデスクトップPCは老朽化が進んでいるため、いつでも新しいものを購入できるようにスペックをリストアップ済みだが、M2の2本差しができるものが発売されるとなると、再検討が必要そうだ。もっとも実際にマーケットに出てきて、さらにリーズナブルな価格のものが発売されるようになるまでには半年や一年はかかるだろうから、まだ時間に余裕がある。ぼちぼち考えるとしよう。
ここ数か月、気に入って買っているスナック菓子にノリ菓子がある。泰製で、外観は味ノリみたいだが、食感がパリッというよりサクッと食べられる感じのノリだ。コンビニで買うと人パック13元弱。ポテトチップスと同じぐらいの大きさの袋に入っている。日本円にすると180円ぐらい。中国の物価からすると高すぎる気がしたが、品切れになることなく販売が続いてる。しかし、13元は高い。ローカルな定食と同じぐらいの値段だ。節約生活を営んでいる私としては、無駄遣いの部類に入るだろう。しかし、美味しいから食べないというわけにもいかない。
そこでタオバオで探してみようとサーチをかけてみたら、あった、あった、6パックで40元弱。送料無料だから、1パック当たり7元弱。コンビニの半額に近い。しかも、コンビニでは2種類ぐらいしか味がないが、6パックは全て別の味付け。早速注文した。それが一昨日のこと。本日到着して、コンビニでは買えない海鮮味というのから食べてみた。うーん、美味しい。しばらく楽しめるな~。

2017年1月13日

少し小雨が降っていたが、山登りに行った。下りをこれまでよりも遠回りのコースにしたので、上り65分、下り60分のロングコースとなった。明日からはこのコースをスタンダードにしようかな。
ロングコースにしたためか、午後になっても疲労が抜けず、エクササイズはやらずに柔軟体操のみとした。
50歳を超えて強く感じるのは、この「疲れが抜けない」という現象だ。若い頃は、「筋肉痛」とか「疲れている」という表現はあったが、「疲れが抜けない」というのはなかった気がする。仮に疲労が継続していても、「疲れが抜けない」ではなく、「疲れている」が継続している風にしか感じなかったと思う。違うかな~。

2017年1月14日

今日も小雨。昨日よりやや強かったが、山登りに行った。Zは雨だと周囲が暗くなって不安になるらしく、早く帰りたいと訴えるので、低いほうの頂上に上っただけで帰ることになった。それでも上り下りで1時間20分ぐらい歩いたから、悪くないだろう。
午前中は、Web添削の復習。Web添削は毎週1回ぐらいのペースだ。1回につき記事一つでだいたい6文ぐらいが含まれている。ペースが遅いからかあまり上達しているという気はしない。でも、やらないよりは良いだろうし、何より頭の体操になる。地道に続けていくとしよう。
日本史の本(第一部)を39ページまで読んだ。なかなかペースが上がらない。仕事があるときよりも読み進むペースが遅いのはなぜだ?自問するがよくわからない。ネットサーフィンの時間が増えてしまっているのかな。

<本日の運動>
・山登り(低い方の頂上まで。上り下りで1時間20分コース)
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・側筋左右:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・ブルガリアンクォータスクワット:左右各100回を3セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回を2セット
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月15日

今日は山登りはなし。やや強めの雨が降っているからちょうど良かった。
お昼過ぎに、Zと一緒に映画を見に行った。「太空旅客(パッセンジャーズ)」。ストーリーはショートショートのようなシンプルさだったが、主演女優はハリウッドのトップ女優、「ジェニファー・ローレンス」。最近は洋画をほとんど見ないから、知らなかった。若いころのメグ・ライアンをクールにしたような顔立ち。舞台が宇宙と宇宙船だったので3D映像向きだったと言える。

映画の最初から最後まで観客は私たち二人だけ。初めての体験だった。

<本日の運動>
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・側筋左右:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・ブルガリアンクォータスクワット:左右各100回を3セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回を2セット
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月16日

本日は小雨が降る中、山登り。霧が強かったので若干躊躇したが、ロングコースをこなした。
午前中は山登り、午後はエクササイズと運動メニューが多いので、ぐったりして過ごす時間が少なくない。運動をやらなければ、もっと使える時間が増えるのだがとも思うのだが、時間が増えても有効に使うか、ネットサーフィンで過ごしてしまうかはわからない。いずれにせよ、当面3~6か月は運動を優先して強健な身体作りに励む予定だ。慣れてしまえば、体を休めなければならない時間は減ってくるはずだ。

<本日の運動>
・山登り(上り60分、下り60分のロングコース)
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・側筋左右:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・ブルガリアンクォータスクワット:左右各100回を3セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回を2セット
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月17日

今日も山登り。ロングコース。回数を重ねるごとに楽に登れるようになっている。この調子で頑張るとしよう。
日本史の本の読み込みは相変わらずペースが上がらない。縄文時代、弥生時代を経て大和朝廷の時代に突入した。この辺りで幾度も語られるのは、「農耕、牧畜の発達により富の蓄積が進み、同時に階級社会が発生したこと。また、鉄器が作られたことから戦争により、部族国家から連合政権への統合がなされたこと」だ。
余剰生産が可能になったからこそ、階級が生まれた。強力な兵器が出来たからこそ、巨大な国家が生まれた。当たり前のことかもしれないが、現代の状況を考えてみると、非常に感慨深い。では、余剰生産が少なければ良かったのか、鉄器がないほうが良かったのかと考えると、そうはならないだろう。そもそも、余剰生産なしに、また鉄器(或いはそれに相当するもの)なしで現代的な社会を維持することは不可能だろう。
ともあれ、先を読み進むとしよう。

<本日の運動>
・山登り(上り60分、下り60分のロングコース)
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・側筋左右:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・ブルガリアンクォータスクワット:左右各100回を3セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回を2セット
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月18日

今日は山登りはなし。脚にも腕にも疲れがたまっているように感じたのでお休みにした。数年前の無職期間時は、同じ日に山登りとエクササイズの両方をやることはなかった。それが現在は同日に両方やり、かつ山登りの距離も長いのだから、疲労がたまるのも無理はない。無理はないが、無理なくやれる体に早くなりたいものだ。じっくり取り組んでいくことにしよう。
運動をお休みにして生じた余裕時間を有効に使おうと思っていたが、結局だらだらと過ごしてしまった。なかなか難しいものだ。

2017年1月19日

今日は山登りをした。1日休みで疲れがとれるか心配だったが、問題ないようだった。山の入り口にはもう春節の飾りが取り付けられていた。あと数日すると毎日爆竹の音でうるさくなるのだろうな。
山登り中、三か所で柔軟体操をやるようにしている。メインは欄干にかかとを載せて腰を曲げる体操と普通のアキレス腱伸ばし。少しずつ種類を増やしていきたいと思っている。
山から帰ってきたら、新サイトの作成作業をやった。今回のサイトはデザインが重要だ。しかし残念ながら私は、デザインの才能はゼロ。かといって、他の人に頼むほどのお金はない。そこで既成の無料の素材を組み合わせて少しでも良いものを作ろうということになる。これがなかなかシンドイ。あっちいじって、こっちいじって。ここをいじるとあっちが合わない、あっちをいじるとこっちが合わないの繰り返し。先日、素材部分は一応仕上がったのだが、再度やり直し。焦らずやっていくとしよう。
エクササイズに関して、ブルガリアンスクワットの数を3セットから2セットに減らした。山登りと同日にやるには負荷が大きすぎるように感じたからだ。しばらくはこれでやってみる。

<本日の運動>
・山登り(上り60分、下り60分のロングコース)
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・側筋左右:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・ブルガリアンクォータスクワット:左右各100回を2セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回を2セット
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月20日

今日も山登り。登るときは元気なのだけれど、帰宅してからぐったり。これまで2年間登ってきたZも2日連続このコースだとちょっと大変ねと言っているので、上り1時間、下り1時間のコースはさすがに長すぎるのかもしれない。しかし、これぐらいは楽に登れるスタミナをつけたいので、なんとか頑張りたい。当分は2日やって1日休みぐらいのペースかな。
無職になったので家計簿をつけている。極端な節約はしていないのだが、家計簿をつけることで、けっこうプレッシャーがかかる。働いていれば働いているでプレッシャーがあり、そうでなければ別のプレッシャーがあるというわけだ。若い頃と違って安くて美味しい(けれど健康には悪い)ジャッキーなものが食べられないのも辛いね。
午後遅くにウォールマートに買い物に行ってきた。買ったのは、ドリップバッグのコーヒーとアジフライとコロッケとマーガリンとパン。アジフライとコロッケは冷凍ものだが、たまに食べるにはいい。電子レンジでチンして食べている。イオンみたいにもっといろいろ種類があるといいのだけれど、郊外の街では需要が少ないだろうな。

<本日の運動>
・山登り(上り60分、下り60分のロングコース)
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・側筋左右:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・ブルガリアンクォータスクワット:左右各100回を2セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回を2セット
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月21日

今日も山登り。ロングコースにしてから、初の三日連続だ。昨晩までは今日はお休みにしようと思っていたのだが、朝起きてみたら特に疲れが残っていなかったので、行くことにした。スタミナがアップしているのかな。
昨日当たりから、中国電信の携帯ネットのほうが、ダウンしていて使えない。Wifiで固定ADSLのほうに繋いで使うには、もちろん、問題ないのだが、外出時がアウト。仕方がないから中国移動の携帯ネットを使っているが、こちらは見られないサイトが多く非常に不便だ。困るなあ。中国電信の携帯ネットは固定のものと込々で契約しているので実質ゼロ円だから、損ということはないのだけれど・・・。ちょっと聯通が懐かしい。
今日はエクササイズはお休みにしておいた。
ノートPC利用の課題の一つとなっていた、IMAPにトライしてみた。IMAPを自身で本格的に利用したことはなく、電脳部に所属していた時、ユーザーの一人がWindowsLiveメールでIMAPを使用していたため対応を迫られ、基本的な概念や設定方法を勉強したことがある程度だ。
もっともノーツはメインとして使ったことがあるので、すごく違和感があるわけではない。
ともあれ、自分のためには初めてのIMAP設定だ。しかも、今回はBeckyだ。躓くかもしれないなと心配したが、意外にすんなりとつなり、受信フォルダが見えた。
しかし、改めて実際の利用方法をイメージすると様々な問題があることに気づいた。

1)中国特有のネットの遅さ。私が日本のレンタルサーバーを利用しているから、日本とのアクセスが悪いと極端にパフォーマンスが落ちる可能性がある。
2)送信メール、受信メールともに振り分け機能を使用しているが、これをローカルのフォルダとうまく同期させられるか。さらにそれをノートPC上のものとも同期が可能か?ワンタッチでできないようだと、手間がかかりすぎてIMAPにする意味がない。
3)メールのテンプレートはどうなるのだろうか。こちらもサーバー、デスクトップ、ノートPC間での同期をワンタッチでできるのだろうか。
以上の問題に対して正しい解決策を手に入れておかないと本格的なIMAP利用は難しそうだ。ノートPCを使うときだけ、IMAPという手もあるが、そうすると送信メールがデスクトップに残らなくなるだろう。それは困る。
あと、現在使用しているのはBeckyだが、IMAP機能でこれからやっていくとなると、OutLookで運用したほうが良い可能性もある。IMAPで最も使いやすいメールソフトは何だろうか。時間があるときに調べてみるとしよう。いずれにせよ、IMAPでの運用はまだ先になりそうだ。
夜になって時間ができたので、再度IMAPについて調べてみたところ、「Becky! Internet Mailはフォルダ単位での同期に対応していないため、他のメーラーのように一括してサーバ上のメールをダウンロードまたは同期する方法がありません。また、IMAPフォルダを階層的にインポート/エクスポートする機能もありません。」という記事を見つけた。そう、この階層的にフォルダをインポート・エクスポートする機能が必要なのだ。Becky以外のメールソフトにはこの機能が備えられているということか・・・。そうなると、OutLookかShurikenかな~。Shurikenは以前使っていたが、外国語対応がいまいちで使うのを止めた記憶がある。最新バージョンだったら、問題ないかな。

<本日の運動>
・山登り(上り60分、下り60分のロングコース)
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦

2017年1月22日

今日は山登りはお休み。三日連続の山登りをこなして、さすがに疲れが出てきた。朝から体が重い。徐々に慣らしていくしかない。
無職になって自由時間が増えたものの、ほとんど家の中で過ごしている。山登りと新サイトの作成に忙しいとはいえ、これではもったいないということで、午後から地下鉄で「碧海湾」まで行ってきた。海のそばの駅なので海までいけるかと思ったが、工事で道がさえぎられており、海に到達できなかった。残念。
帰宅後、「Mobike」に会員登録した。昨年、上海発で始まったサービスで、自由駐車型のレンタル自転車サービスである。従来あった固定駐車型とことなり、街中に置いてある「Mobike」の自転車であれば、好きに乗れる。携帯アプリ経由で開錠して、好きなところで施錠して乗り捨て。大変便利だ。先日、我が街で初めてみかけたので、本日会員登録した。
保証金は299元。利用料は1時間5格~1元。非常に安い。外国人はパスポートと本人の写真を携帯電話経由で送って認証を受ける必要がある。私の場合は10分程度で認証された。春節の人が少ない間に乗車してみるつもりでいる。
夜は「華南の靴」の不思議・面白情報の欄に記事を追加した。

2017年1月23日

1日休んだだけでは山登りの疲れが抜けずに体が重かったが、頑張って行くことにした。基本的に登っている時は楽しいのだ。下っている時はもっと楽しい。しかし、家に戻ってきてからがきつい。さらに、昨日から腰のあたりの筋肉が痛い。山登りの最中にやっている、欄干への足掛け柔軟体操が影響しているのではないかと思われる。しかし、この柔軟体操は最大の楽しみでもあるので、止めるわけにもいかない。低周波治療器をやれば治る程度だから、そのうち慣れると期待しよう。
とにかく山登りは時間をとるし、疲労も残る。しかし、3月ぐらいまではこの調子で続けたい。基礎体力を十分につけたら、もうちょっと効率よく運動できるように調整しようと思う。山登りは行き返りのバスで40分から60分ぐらい使うので、他の運動に切り替えれば時間の節約は可能なはずだ。
午後は喫茶店で読書。無職中なので、喫茶店に行くのはしばらく止めにしていた。しかし、昨年11月末から12月にかけての、退職やら帰国やらのバタバタですっかり読書の習慣がなくなってしまい、部屋でやっても読書が継続できなくなってしまった。これではいくらお金を節約しても意味がないので、とりあえず読書の習慣が戻るまでは時々喫茶店で缶詰(?)状態になって読書に励むことにした。
ほぼ2カ月振りの喫茶店行き。近所の喫茶店は昨年つぶれてしまったので、やや遠めにあるデパート内の喫茶店に向かったのだが、お気に入りの2軒が両方ともつぶれていた・・。1軒はコーヒーがちょっと駄目だったのでつぶれても仕方がないかと思うが、もう1軒は「パシフィックコーヒー」で客もそこそこ入っていたのでつぶれたのは意外だった。
そこで、これまでは利用をさけていた「85度」を利用することにした。「85度」そのものは問題ないのだが、パンとケーキがメインであるため、カップルや家族連れが多くいつも満員で読書向きでないことから、利用しづらかったのだ。今日は平日であることもあって、席が空いていたのでケーキとコーヒーを注文して座った。単品だとコーヒー10元、ケーキ14元だったが、セットだと20元。これまで利用していた喫茶店よりかなり割安感がある。コーヒーも美味しい。席が狭いのが難点だが、我慢するとしよう。1時間ほど読書して帰宅した。仕事があるときは休日しか来られなかったが、これからは平日の空いている時に来られるから、時々利用してみようかな。
昨日会員登録したレンタル自転車サービスの「Mobike」を上記の喫茶店行きと帰りに利用してみた。アパートを出たすぐそばの場所で一台見つけたが、なぜだか携帯アプリで開錠できず諦めた。しばらく歩いてから、アプリでログイン処理をしていなかったことに気づきログイン。ちょうどもう一台の自転車を見つけたので開錠して乗車した。乗車したのは料金が安いほうの「Mobike Lite」だ。自転車に乗るのはそれこと15年ぶりぐらい。自転車そのものもややコントロールしにくかったが、無事デパートへと到着した。施錠は手動で行う。利用料金はたったの5角/30分。乗り捨てできるのは非常に便利だ。
帰りは高いほうの、「Mobike」を利用した、こちらは30分1元。「Mobike Lite」よりがっしりした作りだ。乗り心地は「Mobike Lite」同様に、お世辞にも良いとは言えないが、コントロールはしやすい。ギヤがないので坂道が少しきついというのもある。ともあれ、久しぶりの自転車の乗車は気持ちが良かった。
問題点は、駐車場所。「Mobike」のルールとして乗り捨てできるのは、自転車駐車禁止ではない場所というものがある。さて、どこが駐車禁止ではなく、どこが禁止なのか?クレームがつくと、罰金だか、減点だかがあるようなので、ちょっと心配だったが、大通りの歩道に適当に駐車して施錠して終わりにした。これからも時々利用してみるとしよう。
一昨日、IMAPの利用に関連して、ジャストシステムに「Shuriken2016」がIMAPの階層フォルダのエクスポートやインポートに対応しているかについて質問メールを出してあった。その回答が本日来た。回答によるとサーバー側からローカル側へのエクスポートは可能なようだった。ローカル側からサーバー側へのインポートは意味がわからないとのことだったので、一般に不可能なのかもしれない。体験版で試してくださいとのことだったが、そんなに高いソフトではないので買ってみてもいいかなと思っている・・・いや、一応体験版で試してみてからにしようかな?

<本日の運動>
・山登り(上り60分、下り60分のロングコース)
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、冷水摩擦

2017年1月24日

今日はZと後海駅近くの海岸城へ行ってきた。海岸城でピザを食べ、ユニクロで(Zが)服を買い、最後にイオンでショッピングをして帰宅。
脚の疲労が抜けず、地下鉄の階段を登るのがちょっときつかった。腰も若干痛いし、困るなぁ。

<本日の運動>
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・側筋左右:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、首強化運動、股割り、テッポウ、肩入れ

2017年1月25日

今日は山登りはお休みにした。体は重いし、腰の辺りが痛い。腰の核の部分が痛いというより、周囲の繊維?の部分が痛い感じだ。服を着て、部屋を出る直前まで迷ったが、お休みにしておいた。それでベッドに横になったら昼まで眠ってしまった。けっこう疲れていたのかな。
午後3時過ぎに読書をしに喫茶店「85度」に行った。これからしばらく利用することになりそうなので、10枚100元の割引券を購入した。1枚で12元~17元するレギュラーコーヒーやらカフェオレやらが飲めるという優れものだ。1時間弱ほど読書して帰宅。だいぶ集中力が戻ってきた感じだ。昨年のパターンからすると2時間ぐらい読めるようになると部屋にいても読書が続くようになるかと思う。
行きは徒歩だったが、帰りは「Mobike Lite」を使った。1元の「Mobike」と5角の「Mobike Lite」のどちらが自分に合っているか試すために、しばらく交互に乗ってみるつもりだ。「Mobike Lite」は、前回乗車したときと同様、ハンドルが不安定。スピードがのっているいる時はいいが、動き出しのときフラフラする。しかし、車体が軽いのがメリットだ。次回は、「Mobike」のほうを試してみるとしよう。
帰路は、自転車なので少し遠回りしてみた。徒歩と違って距離的な余裕があるので、いろいろなルートで走れて楽しい。春節の人が少ない時期にあちこちの道を通ってみるとしよう。
自転車でデコボコの道を走ったせいか、帰宅後腰の調子が悪化。座ってから立ち上がるときが辛い。昨晩から、液体サロンパス、小さなサロンパス、低周波治療器、温熱治療器と試してきたが、あまり効き目がない。そこで、大型の冷却サロンシップを試してみることにした。これで効果がないと、打つ手に困るなあ。ウルトラバームが効果がありそうだけれど、あれは以前にかぶれたことがあるから、あまり使いたくない。せいぜい、タイガーバームかな。他にも何かあったっけ?

2017年1月26日

山登りはお休み。
腰の痛みが悪化してそれどころではない。そもそも、原因がわからない。山登りそのものの疲れから来たのか、欄干への足上げ柔軟体操が悪かったのか。自転車に乗ったのは、腰の痛みの後だったが、それが悪化に拍車をかけた可能性も否定できない。ちょっと痛み出した後に安静にしていれば良かったのかな。
歩くことそのものには今のところ大きな支障はないから、山登りも無理ではない。しかし、それでさらなる悪化を招いたら最悪だ。もうしばらくじっとしているしかないのか。せっかく2時間のロングコースで上り下りできるようになったのに、ここへきて後退は残念無念。
治療法も何が一番効くのか不明だ。劇的な効果は望めないものの、とりあえずは低周波治療器を使い続けるしかないかな。現在所有しているオムロンHV-F5200は、わざわざ日本から取り寄せた強力タイプ。パッドが特殊で手に入れにくいのが弱点だが、一点集中型低周波治療(?)ができる。肩こりとか、そういうのには劇的な効果を発揮してきたのだが、今回の腰の痛みにはあまり効果が出ていない。しかし、とりあえずコレをメインで使うしかないだろう。温熱治療もできるから併用してやっていくとしよう。
午前中は部屋で新サイト作成作業。午後になって外に散歩に出た。腰に響くからと最初は歩いていたが、中途で「Mobike」を見つけたので、乗車。昨日乗った「Mobike Lite」と比べるとだいぶ乗りやすい。「Mobike」のほうが重量がある分、安定しているようだ。ぐるっと一回りして帰宅した。
散歩して気づいたのだが、痛みのある腰だけでなく、脚の疲労も相当なものだ。最後に山登りをして三日経ても疲れがあるということは、かなり無理をしていたことになる。山登りではエクササイズで鍛えてある部分が頑張ってくれて、意外に着実に登れた。しかし、他の筋肉はたぶん悲鳴を上げていたのだろう。もう2,3日休んで、身体全体の疲労を抜かなければならないかな。
腰が痛いと言えば、思い出すのが26歳の頃のこと。中国行きを心に決めて会社を辞めたものの、バブル崩壊が進む中思うようにことが進まず、来月の生活費すら手当ができない状態になった。そこで、住み込みの温泉旅館勤めにアルバイトとして飛び込んだ。主な仕事は布団敷きと宴会料理の準備や片付け。アルバイトしながら就職活動をする腹づもりだった。朝は各部屋の布団の収納、夕方から宴会用料理の盛り付け、そして布団敷き、それが終わると宴会の跡片付けという具合だった。休日を利用して就職活動を続ける予定だった。
しかし、4年間の大学生活とその後のホワイト・カラー生活で鈍った体に突然の肉体労働は過負荷だったらしい。働き始めて一、二週間ぐらいで腰をひどく痛めてしまった。まともに起き上がれず、うつぶせになって腕の力で体を持ち上げて、テーブルなどに寄りかかりながら恐る恐る膝を曲げてようやく立ち上がれるような有様だった。
相当辛かったが、サラリーマンを辞めて、金がなくなって、バイトで布団敷き・・・もう退く先がない。毎朝痛む身体を引きずって温泉につかって腰を温めた後、タオルで腰をしばって支えにして仕事に取り組んだ。幸い、26歳という若さが味方をしてくれて一週間ほどで全快。中国到達の道程において発生した、最初の危機を乗り越えることができた。
あの時の痛みほどではないから、もう数日休んでいれば治るはずだ。きちんと疲れを抜いてから再度山登りにトライすることにしよう。

2017年1月27日

まだ腰の痛みが引かないから山登りはできない。でも、もう回復に向かっているらしく昨日ほどは痛まない。やはり核となる部分ではなく、周囲の一部の筋肉がやられている感じだ。ぼちぼち直していくしかないだろう。
本日は旧暦の最終日。お昼はZが海老やらチキンやらのごちそうを作った。夜は久しぶりにマクドナルドで夕食。春節の休みで人手がたりなのか、雑な作りだった。
その後、デパートで買い物をして、帰りに再びマックに寄って、ソフトクリームを買って食べながら帰宅した。
新サイトに本格的に着手してから一か月ぐらい経つ。若干だれ気味。マイペースでやっていて厳密なスケジュールというものはなく、完成までに必要な機能やページを列挙しておいて、一つ一つつぶす感じで進めている。一日一つでも完了すれば、「やった」感が出るのでどうしてもやりやすいものから進めることになり、後になればなるほど頭を使ったり手をかけたりしなければならないものが増えていく。で、そろそろ詰めに入ってきたため、思うように進まないものばかりが増えてきて、なんとなくプレッシャーがかかってきた。遅くともあと半月ぐらいで仕上げたいが、できるかな~。

2017年1月28日

山登りはお休みを継続中。今日で5日のお休み。もう、腰の痛みも、足の疲れも85%ぐらいは問題なくなった。あとちょっとだ。
今日は旧暦の新年初日である。例年より爆竹の音が少ない気がする。
午後、喫茶店「85度」まで行って読書をした。行きは中途から「Mobike Lite」に乗った。1時間ほど読書をして帰宅。帰りは「Mobike」。遠回りをして帰ったら、45分間乗っていたらしく、2元が課金されていた。1時間1元だと思っていたら、30分1元だった。体調が万全ではないのか、疲労に襲われながら帰宅。ちょっと風邪気味か?

2017年1月29日

山登りはお休みを継続中。今日で6日のお休み。もう90%は復調したと思う。明日は山登りを再開したいと思っている。
今日は午後は喫茶店で読書。日本史の本はようやく120ページまで読めた。久しぶりに1日で20ページを読めた。少しずつ集中力が戻ってきている。この調子で頑張るとしよう。
新サイトの作成は継続中。要の部分に差し掛かっていて、苦しんでいるがなんとか乗り越えたい。

2017年1月30日

今日も山登りはお休みにした。
午後、Zと一緒に喫茶店85度で読書。私は日本史の本、Zはスマートホン読書。日本史の本は20ページ読み進めて、140ページまで読んだ。1日30ページは読めるようになりたいところだ。ぼちぼちペースアップしていきたい。

2017年1月31日

7日間のお休みを挟んで、本日久しぶりに山登り。まだ、背中と腰に若干不安を抱えているので、山の中腹のお寺までの上り下りのショートコースにしておいた。間に少し休憩やら柔軟体操やらを入れて約1時間10分のコースだ。これで何ともなければ、しばらくはこのコースで続けることにする。
新サイトのほうは、方針を一部変更することにしたのでやり直しや追加作業を実施中。これで本当にいけるかと心配はあるが、とにかくやってみるしかない。
今月はメインサイトが期待値に届かず(期待値が高すぎた)やや意気消沈気味だったが、本日英語圏向けのサイトに再び動きがあった。ほとんど手を付けていない状態での動きだから、非常に嬉しい。ポテンシャリティの高さを感じさせる。早く新サイトを完成させて、こちらにも力を入れたいところだ。
お昼は「紅焼羊肉刀削面」にした。刀削面は通常、非常に薄味のスープであることが多いのだが、これは羊肉と野菜を炒めたものを汁と一緒に麺にかけてあるため、スープも濃厚に仕上がっている。15元と、通常の刀削面に比べると高かったが、非常に美味しかった。
食後はその足で喫茶店85度に行って読書。日本史の本を20ページ読み進めて、160ページまで読んだ。藤原氏による摂関政治から院政、そして、平氏、源氏、北条家へと移り変わっていく様子が描かれていた。律令政治から武家政権への流れでもある。この本を読むのはこれで2回目。2回目ぐらいではまだ流れが頭に入ってこないが、あきらめずに何度もトライするとしよう。

<本日の運動>
・山登り(上り15分、休憩10分、下り40分のショートコース)
・ダンベルカール(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルプレス(4Kg):左右各10回を2セット
・サイドレイズ(4Kg):左右各10回を2セット
・ダンベルローイング(4Kg)左右各10回を2セット
・背筋:100回を1セット
・側筋左右:100回を1セット
・ヒップレイズ:100回を1セット
・カーフレイズ&トゥレイズ:各100回を2セット
・腕振り運動:1000回(前日)
・柔軟体操、股割り、テッポウ、肩入れ