2019年3月(day152)

2019年3月1日

3月がスタートだ。
2月はメインサイトが大不調。多分、過去最低を記録した。Youtubeと英語圏向けがそこそこだったので、トータルで基本レベルの5割というところだろう。1月は好調だったのに残念無念・・・。
英語圏向けサイトは力を入れた割には伸びなかった。しばらくは継続的に努力して様子をみよう。Youtubeは新たな手法を試しているところだ。VideoStudioもある程度使えるようになってきたから、別のチャネルにもトライしたいと思っている。

ダイエットは予定から遅れ気味ながらも、順調に進んでいる。この調子で第三のハードルである63kgを目指していきたい。

日本語教育能力検定用の学習については、アルクからのテキストを二巡してまずまずの進み具合だ。今月は苦手な音声、記述、文法の部分に的を絞っていきたい。同時に、用語のまとめも進めていく予定だ。


・メインサイト→最低記録を更新。困るなぁ
・英語圏サイト→ちょぴっと復調。
・Youtube→新しい手を打ったが、効果は?。
・究極英単語・究極中国語→継続中
・ロゼッタストーン→継続中。
・Progate(Java)→継続中。
・読書→開始(世界史)。停止。代わりにYoutubuで学習中。
・朗読→安定継続。
・暗算トレーニング→縮小安定

午後は図書館で・・・の予定だったが、図書館の敷地のベンチで読書した。記述問題用のテキストに関しては解説の部分は読み終わったから明日から筆写に移る予定だ。文法と音声のテキストに関してはまだ最初の数ページしか読めていない。頑張ってペースを上げないといけない。

<日本語教育>

・用語集(3度目):270ページまで。
・演習問題(復習):区分4第1回。

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:56まで
・VideoStudio2018の使い方:24

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv33
演習クリア数:75

<ロゼッタストーン> ・レベル1ユニット2:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(4ページ):「雪崩のくる日」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(02/13)、下部フィルター(02/13)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(01/28)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)豆腐、大根、肉野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ200回1セット(左右合計250回)
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):5回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
お休み。
<就寝前>
・大腿上げ200回1セット(左右合計250回)
・ダンベル体操3種(2.7g):5回1セット
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・腕振り運動300回
・首強化運動

2019年3月2日

昨晩から若干体調を崩し始めた。梨の傷んでいる部分を食べてしまったのが原因であるような気がするが、よくわからない。たまたまの風邪?かもしれない。とりあえず、日課を大幅に削って睡眠時間を増やして対応することにしたが、治ってくれるかな。

VideoStudio2018の入門講座を一通り見終わった。これ以上のことを覚えるのは相当な時間がかかる上に現状は必要がないことばかりだから一旦終わりとする。しばらくは使っていくなかで備え付けのエフェクト等の利用方法を覚えていくことにしたい。

ロゼッタストーン。まだレベル1だから楽しみながらやっていられる。文法的なものや会話的なものはまだ勉強にならないが、発音矯正ができるのがありがたい。ただ、発音した結果のみの判断であるため、どうやって発音すれば正しくなるとかの説明は一切ない。また単語のどの部分の発音が間違っていたのかもよくわからない。文の場合もどの単語の発音が間違っていたのかわからないという問題がある。トータル的に少しずつ改善されていくのだろうと期待しているが、どうなのかな。


<日本語教育>
・用語集(3度目):270ページまで。
・演習問題(復習):区分4第1回。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:57まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv33
演習クリア数:75

<ロゼッタストーン> ・レベル1ユニット2:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
お休み。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(02/13)、下部フィルター(02/13)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(01/28)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)肉野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回

2019年3月3日

体重は65.3kg。長い停滞期。毎日、いわゆるスーパー低糖質の食事で、かつ三食中二食はサラダであるのに体重が減らないというのは納得がいかないが、やはり運動量が少なすぎるのかな。あとはひまわりの種の食べすぎか。でも、過去の実績からするとそろそろ65kgを突破できてもおかしくない頃だ。

一昨日あたりから若干体調を崩しているが、時折咳が出るのと集中力がそがれている気がする以外は異常がないから、今日は日課を控えめにする以外は通常の生活を試みてみるつもりだ。調子が悪くなったら適宜調整していくとしよう。

Progate。SQLの無料コースが終わったので、次はHTML&CSSをやってみる。それが終わったら、PAIZAの無料コースもトライしてみることにしよう。

メインシステムの調子が悪かったり、体調を崩したりといろいろなことが重なって、日本語教育検定対策の学習が遅れ気味である。記述問題に関しては1日1問の筆写をするということで一応落ち着いたが、音声と文法のほうがうまくスタートできていない。早く軌道に乗せないとあっという間に3月が終わってしまう。頑張ろう。


<日本語教育>
・文法テキスト:6ページまで
・音声テキスト:11ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第1問まで
・用語集(3度目):完了
・演習問題(復習):区分4第1回。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:58まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv35
演習クリア数:79

<ロゼッタストーン> ・レベル1ユニット2:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(4ページ):「雪崩のくる日」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(02/13)、下部フィルター(02/13)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(01/28)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)肉野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ200回1セット(左右合計250回)
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):5回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
お休み。
<就寝前>
・大腿上げ200回1セット(左右合計250回)
・ダンベル体操3種(2.7g):5回1セット
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・腕振り運動300回
・首強化運動

2019年3月4日


体重は65.1kg。じわっと下がって、ようやく一歩手前まできた。あと少しで65kgを切れる。ただ、体調がよくない。今朝起きてみると身体がだるく、のども痛い。風邪(?)が悪化した感じであった。仕方なく、もうひと眠りしてから起きたら、だいぶ良くなった。喉の調子が悪いくらいであとは大丈夫そうだ。なんなんだろうなぁ。今日も軽めの日課でなんとか頑張ろう。運動はお休みにしとこうかな。

新しい音声テキストに取り組んでみた。通信講座の音声テキストよりはだいぶ学びやすい感じだが、苦行であることにはかわりない。一日1ページぐらいだったら気楽に取り組めるだろうが、160ページあるからそういうわけにもいかない。最低でも1日10ページ進めなければならないところだが、正直難しそうだ。2、3ページがやっとやっとである。とにかく、毎日やれるところまでコツコツやろう。そのうち、スピードが上がってくることを期待しながら頑張るとしかない。

<日本語教育>
・文法テキスト:9ページまで
・音声テキスト:19ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第2問まで
・用語集(3度目):完了
・演習問題(復習):区分4第2回。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:59まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv37
演習クリア数:82

<ロゼッタストーン> ・レベル1ユニット2:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
お休み。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(02/13)、下部フィルター(02/13)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(01/28)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)肉野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回

2019年3月5日


体重は65.3kg。またもや65kgの壁に阻まれた。

体調が良くならない。今日は寝て過ごすことになりそうだ。

今日は1日寝て過ごした。明日はよくなるといいが。

<日本語教育>
・文法テキスト:9ページまで
・音声テキスト:19ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第2問まで
・用語集(3度目):完了
・演習問題(復習):区分4第2回。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:59まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv37
演習クリア数:82

<ロゼッタストーン> ・レベル1ユニット2:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
お休み。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(02/13)、下部フィルター(02/13)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(01/28)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)肉野菜炒めとスープ
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回

2019年3月6日


体重は65.3kg。今日も変わらず・・・。

体調も悪く、昨日に続いて寝て過ごす1日となりそうだ。

日課も学習も全てお休みにして1日を寝て過ごした。夕方辺りから徐々に回復してきたから、明日にはある程度動けるようになるのではないかと思う。

<日本語教育>
・文法テキスト:9ページまで
・音声テキスト:19ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第2問まで
・用語集(3度目):完了
・演習問題(復習):区分4第2回。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:59まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv37
演習クリア数:82

<ロゼッタストーン> ・レベル1ユニット2:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
お休み。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(02/13)、下部フィルター(02/13)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(01/28)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)肉野菜炒めとスープ
(夕方)野菜サラダとスープ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回

2019年3月7日


体重は65.3kg。今日も変わらず・・・。

昨日の晩にはだいぶ良くなっていたのだが、朝起きたらそうでもなかった・・・。今日も寝て過ごすことになりそうだ。

風邪から脱出することが出来ず、日本語教育能力検定の学習どころか日課の学習や運動もストップしている。その上、メインサイトも最悪ではないものの、いまひとつだ。Youtubeも新たに打った手はほとんど効果なし・・・。
ボロボロの状態であるが、わずかながら、光明もある。英語圏向けサイトがなかなの勢いで、現状では低調なメインサイトを上回る実績を上げている。ずっとこのままということはないだろうけれども、全体の2割でも占められるようになれば、今後だいぶ楽になる。この調子で頑張ってもらいたいところだ。

<日本語教育>
・文法テキスト:9ページまで
・音声テキスト:19ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第3問まで
・用語集(3度目):完了
・演習問題(復習):区分4第2回。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:59まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv37
演習クリア数:82

<ロゼッタストーン> ・レベル1ユニット2:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
お休み。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(02/13)、下部フィルター(02/13)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(01/28)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)スープ
(夕方)スープ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回

2019年3月8日


体重は65kg。あと一歩で64kg台だ。

昨晩はあまり眠れなかったけれども、集中力と体力はほぼ回復した。若干、鼻にきているのと咳がまだ出るのが気になるが、無理をしなければ大丈夫なのではないかと思う。通常の半分ぐらいの量で学習や運動をこなしていきたい。

これまで消せるボールペンとしてパイロットのフリクションを使ってきた。タオバオで買っても一本11元という高価格なので、替え芯(一本6.5元)を極力利用していたのだが、どうも品質が安定せずしばしばインクが途中で止まって出てこなくなってしまう。丸ごとボールペンを購入した場合はこの問題が発生しないから、替え芯はコピー品が出回っているか、管理が悪いのかもしれない。
家計が厳しい中、高価なフリクションを買い続けるのも胸が痛い。かといって、消せるボールペンの機能は捨てがたい。そこで、恐る恐るではあるが、中国製の消せるボールペンを購入してみることにした。晨光という大手の文具メーカーのものだ。過去に購入したシャープペンは最悪の品質だったが、ボールペンならそこそこいけるのではないかと試してみることにしたのだ。
なんと言っても、価格が安い。6本で22.5元。一本あたり3.75元である。フリクションの約3分の1だ。一昨日到着したので使い始めたところ、そこそこいい感じである。このまま最後まで使えるのであれば、お得商品ということになるが、果たしてどうなるかな。

狭い部屋に子犬を二匹飼っているいるので、春が近づくと犬の抜け毛がたくさん。Zが一日に2度も3度もモップ掛けをしているのを見て、私も何かせねば・・・と思いついたのがロボット掃除機だ。家計が厳しいから、高級機は買えないので機能を絞った低価格型のものを購入した。価格は290元(5千円弱)。
自動充電もできない、ルート設定もできない。前方感知器もないから、あちこちにぶつかりまくりである。ちょくちょく様子を見に行かないと、コードにひっかかったり、物に乗り上げてしまったりするので、手がかかる(リモコンでバックさせればOK)が、吸引力は高いから犬の毛はきちんととってくれる。私の分身となってZを助けてやってくれ!

音声の学習。別途購入したテキストで学習を始めてから、なんとかとっかかりが見つかりそうになっている。ただ、苦痛は苦痛、相変わらずの拒否感だ。1ページ進めるのに物凄い気力が消耗される。160ページだから、1日1ページだと160日か。さすがにそれはまずいから1日2ページでいくか。それなら、80日で終わる。3ページできる日もあるだろうから、2カ月で最初のワンターンが終わる計算だ。まあ、この方向で進めるしかないなぁ。そのうち、ペースアップできるかもしれないし。問題はこのテキストがテスト対策として適当なものかどうかだが、現状ではそれをウダウダ考えても仕方がない。まずは音声学の輪郭をつかまないといけない。

<日本語教育>
・文法テキスト:9ページまで
・音声テキスト:25ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第4問まで
・用語集(3度目):完了
・演習問題(復習):区分4第2回。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:59まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv39
演習クリア数:85

<ロゼッタストーン> ・レベル1ユニット2:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(4ページ):「雨季の終わり」辻邦生:お休み
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:お休み
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(02/13)、下部フィルター(02/13)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(01/28)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)スープ
(夕方)スープ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ100回1セット
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ100回1セット
<就寝前>
・腕振り運動300回
・大腿上げ100回1セット

2019年3月9日


体重は64.6kg。とうとう64kg台に突入。長い道のりであった。ただ、今回は風邪(?)になっている最中でもあり、筋肉をだいぶもっていかれたような?

体調は昨日と変わらず・・・。全快ではないが、まずまずと言ったところだ。昨日同様、半分ペースぐらいでいこうかな。

<日本語教育>
・文法テキスト:14ページまで
・音声テキスト:27ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第5問まで
・用語集(3度目):完了
・演習問題(復習):区分4第2回。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:59まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv40
演習クリア数:87

<ロゼッタストーン> ・レベル1ユニット2:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(4ページ):「雨季の終わり」辻邦生:お休み
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:お休み
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(02/13)、下部フィルター(02/13)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(01/28)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)スープ
(夕方)スープ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ200回1セット
<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回
・大腿上げ200回1セット

2019年3月10日


体重は64kg。あれっ、ちょっと減りすぎだ。風邪の真っ最中のときは減らなかったのに治りかけの昨日から激減ペースになってきている。皮下脂肪とかは減っている実感がないから、主に筋肉から持っていかれているような気がする。風邪の真っ最中に筋力運動を休んでいたのが今になって影響してきているということなのだろうか。
そう言えば、ここ数日は身体を暖めるために、昼食や夕食を中華スープにしてもらっている。それが体重激減の原因という可能性もあるな。

あまりに急激に体重が減って不安だったから、夕ご飯に唐揚げ2個を食べてみた。明日の体重はどうなるかな。

<日本語教育>
・文法テキスト:24ページまで
・音声テキスト:29ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第6問まで
・演習問題(復習):区分4第2回。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:59まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv40
演習クリア数:89

<ロゼッタストーン> ・レベル1ユニット2:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(4ページ):「雨季の終わり」辻邦生:お休み
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:お休み
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(02/13)、下部フィルター(02/13)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(01/28)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)スープと野菜炒め
(夕方)スープとからあげ2個

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ250回1セット(左右合計250回)
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回
・大腿上げ250回1セット
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット

2019年3月11日


体重は64.4kg。昨日、唐揚げ2個を食べたら、体重アップ。やはり増えるんだな。まあ、これで安心したから、再び中華スープメインでいくとしよう。ここまでくれば、63kg台も近いことだろう。

先日購入したロボット掃除機。非常によく働いてくれている。普段、私が購入を決めた電気商品にあまりいい顔をしないZも、役に立ってくれていることをしぶしぶ(?)認めるほどだ。モップをかけるときに、ひっかかってくる犬の毛が格段に減っているらしい。それもそのはず、ロボット掃除機が20分ぐらいお仕事をすると、手のひらに山となるほどの犬の毛がとれるのだ。
低価格機のため、回避能力がなく、ひっかかったらそこで止まってしまうため、完全に手放しでは使えない。数分おきに見に行って引っかかっていたらリモコンでバックさせてやるということが必要だ。ただ、そうした場所は決まっているので、取り除いてやることで次回は問題がなくなるからスムーズさは毎回増していく。ベッドやソファの下に置いてあるものを棚の上に移動することで掃除してもらえる範囲も広がる。どんどん効率がアップしていく感じだ。

ロボット掃除機のこともあって、古いモノクロレーザープリンタを廃棄することにした。昨年購入したインクジェットプリンタも問題なく稼働しているし、万一壊れても再度インクジェットプリンタを購入することになるだろうとの判断だ。
印刷品質そのものは、正直言えば、レーザープリンタのほうがいい。インクジェットでは、純正とは言え、格安のエコタンク用インクということもあるのか、若干ぼやっとした感じがある。レーザープリンタのシャープなラインが出ない。しかし、使用には全く問題がない。ときどきヘッドのクリーニングをしなければならないようだが、エコタンクだから問題なし。
モノクロレーザーを購入したのは、このアパートに越してきてしばらくしてからだから、15年以上前になるかと思う。長い間よく働いてくれた。本当にありがとう。

日本語教育検定用の学習が遅々として進まない。まだ体調が万全でないというのもあるが、苦手分野3つを同時進行で進めていくという負荷が高い学習内容であるというのが大きいだろう。とりあえず、回答例の筆写のみとした記述問題対策は別として、文法テキストと音声テキストはともに素晴らしい内容だ。しかし、それでもなお、理解に時間がかり気力と脳力の消耗が激しい。1日日に数ページ進めるのがやっとだ。2月までハイペースで頑張ってきたからまだ余裕があるが、3月をこのまま終えてしまってはあとがきつくなる。なんとかペースアップを図らなければいけない。気合を入れて頑張ろう。

<日本語教育>
・文法テキスト:29ページまで
・音声テキスト:31ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第7問まで
・演習問題(復習):区分4第2回。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:59まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv41
演習クリア数:91

<ロゼッタストーン> ・レベル1ユニット2:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(4ページ):「雨季の終わり」辻邦生:お休み
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:お休み
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)中華スープ
(夕方)中華スープ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ250回1セット(左右合計250回)
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回
・大腿上げ250回1セット
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット

2019年3月12日


体重は64.4kg。減少なし。うーん、また停滞期に入ったのかな。

文法と音声の学習は少し軌道にのってきた。この調子で頑張るとしよう。

<日本語教育>
・文法テキスト:36ページまで
・音声テキスト:35ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第8問まで
・演習問題(復習):区分4第2回。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:59まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv42
演習クリア数:93

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット2:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(4ページ):「雨季の終わり」辻邦生:お休み
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:お休み
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)中華スープ
(夕方)中華スープ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ250回1セット(左右合計250回)
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回
・大腿上げ250回1セット
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット

2019年3月13日


体重は64.3kg。少し減少。

午後、ウォーターボトルを乗せて使う飲水器を新しいものに取り換えた。10年以上使っていて、とっくに取り換えていていいものだったが、なんとなくずっと使っていた。色もすっかり黄ばんでしまっていた。
購入した当時は水を強力に冷やす冷水機能付きということで大活躍してくれていたが、しばらくして恐ろしく電気を喰うことに気づいて冷水、熱水機能ともに使用を止めた。一日に数度しか必要とならない冷水・熱水のために電気をつけっぱなしにしておくのは不合理という判断だった。
今回廃棄した飲水器は下部に物入れがついた胸ぐらいまで高さがあるものだったが、新しいのは小型のものにして、飲水器を置く台は別に購入した。いずれくるであろう引っ越し時に小型のほうが何かと便利だろうと考えたのだ。(使わないが)熱水機能だけ付いたシンプルな安価なものなので耐久性は劣るかもしれない。或いはシンプルだからこそ長持ちするのかな。

<日本語教育>
・文法テキスト:42ページまで
・音声テキスト:39ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第9問まで
・演習問題(復習):区分4第2回。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:59まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv42
演習クリア数:93

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット2:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(4ページ):「雨季の終わり」辻邦生:お休み
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:お休み
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)中華スープ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ250回1セット(左右合計250回)
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回
・大腿上げ250回1セット
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット

2019年3月14日


体重は64kg。再び、64kg到達。明日こそは、63kg台に突入したいものだ。

音声のテキスト。徐々にペースアップしてきた。一番苦手な発音の部分は70ページ弱しかないから、当初予想したよりは速いペースで進められそうだ。内容も非常にわかりやすく書かれているから、幾度か読み返せば一定のレベルに到達できるのではないかと期待している。問題はこのテキストと通信講座のテキスト、そして実際のテスト内容との対照がどうなっているかだが、今のところはっきりしない。当面は目の前のテキストで理解を深めていくしかないだろう。

文法のテキスト。こちらもそこそこのペースが出ている。練習問題が多いからこれ以上のスピードアップは難しいかもしれないが大きく詰まる予想は少ないだろう。ただ、理解できるということと覚えているかということは別なので、幾度かは読み返さなければならない。問題は、そこまで時間の余裕があるかどうか・・・。

大腿上げ運動。今日から(左右合計で)300回へとグレードアップした。大腿上げ運動は現在、日々のエクササイズの根幹となっている。当初はじっとしている状態での単純な大腿上げだったが、前後左右に移動しながらやったりと徐々に変化を加え始め、現在は3点回転移動方式となっている。
3点回転移動方式というのは、サンダルや犬の餌皿などを使って、三角状に三点を作って、その三点を大腿上げをやりながらランダムに回っていく方式のことである。最初の100回を前進しながら、次の100回を後進しながら、最後の100回は身体の向きを前方に固定したままで前進したり後進したりする方法でやっている。
この方法であれば、単純な太腿上げでありながら、柔軟な筋肉が作れるだろう(?)との想定である。果たして思惑通りにいくだろうか。

<日本語教育>
・文法テキスト:49ページまで
・音声テキスト:47ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第10問まで
・演習問題(復習):区分4第3回。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:60まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv43
演習クリア数:97

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット2:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(4ページ):「雨季の終わり」辻邦生:お休み
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:お休み
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒めと中華スープ
(夕方)野菜炒めと中華スープ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット

2019年3月15日


体重は64.2kg。またもや64kgの壁に跳ね返された。なかなか63kg台に入れない。

音声のテキスト。ようやく発音記号のところが終わって、これから少し楽になるかと思っていたら、今度は有声と無声のところでひっかかっている。正直、発音記号のところより難しい。これまで、英語はもとより中国語でも、有声・無声というのを意識したことがなかった。日本語では有声・無声で音を切り分け、中国語では、有気・無気で音を切り分けるというのだが、どうもよくわからない。私の中国語の発音が悪いのは、この点を区別できていないせいなのかな・・・。

文法のテキスト。そこそこのぺースで進んでいるが、難しいところでひっかかるたびに自分の日本語に自信がなくなっていく・・・。日本語というか、学習能力に自信がなくなっていくといったほうがいいだろう。まあ、自分なりに頑張るしかないか。

日本語教育検定演習問題の復習。なかなか元のペースに戻らない。その上、問題がやけに難しく感じられるぞ。

<日本語教育>
・文法テキスト:55ページまで
・音声テキスト:51ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第11問まで
・演習問題(復習):区分4第3回。

<新規トライ>
2文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:61まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv44
演習クリア数:99

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット2:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(4ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:お休み
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット

2019年3月16日


体重は64kg。64kgの手前での押し引きが続いている。そろそろ突破できる頃かと思うのだが、もう数日かかるかな。

体調もほぼ回復した98%とというところだ。集中力もアップしてきたようなので、学習のペースを上げていきたいところだ。

ロボット掃除機が毎日活躍している。終わったあとは空気まで綺麗になった気がするほどだ。もうワンランク上のモップ機能がついたものにすれば良かったなと思って調べてみた。すると、当然かもしれないが、布の部分は自分で洗わなければならないことがわかった。それと、高機能なものはブラシがついていてカーペットなどのゴミを掘り起こして吸い込む方式になっている。プラス機能ではあるのだが、犬の毛が多い場合などは絡まりを起こしたりしやすく分解などが必要になるようだ。
高機能なものになると、台所とリビングの間の敷居を乗り越えたりもできるようだ。これもプラス機能だが、一方で犬のトイレに乗り上げたりの可能性もあるのではないかと思う。範囲指定機能などで設定すればいいのかもしれないが、うまくいくのかどうか?
また、高機能なものになればなるほど高価になるから、更新時には同じだけの費用がかかることになる。そうやって考えると、多少手はかかるが、我家には現在の安価なロボット掃除機が手頃なのだろう。

午後は久しぶりに太平洋コーヒーで文法のテキストを読み進めた。パソコンをいじってさぼることができないから部屋でやるよりはかどる。

音声のテキスト。このテキストはパソコンで音を聞いたり、声を出して確かめたりしなければならないので部屋でしか学習ができない。今日も有声と無声の部分を学習した。昨日と同様、微妙な差に苦しんだが、とにかく4ページだけ進めた。個々の部分は8割ぐらいは理解できるのだが、頭には染み入っていない。だいたい、無声化といわれると確かに無声化になっていると感じられるときもあるのだが、うーん、声出てるよと思ってしまう場合もあって明確にこれだっ!という感じにならない。何度か復習すれば身につくのかなぁ。

<日本語教育>
・文法テキスト:71ページまで
・音声テキスト:55ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第12問まで
・演習問題(復習):区分4第3回。

<新規トライ>
4文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:62まで

<プログラミング学習>
Progate(無料コース):Lv44
演習クリア数:101

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット2:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット

2019年3月17日

体重は63.7kg。ようやく63kg台に突入することができた。第三のハードルまであと一息だ。

プログラミング学習。Progateの無料コースが一通り終わったので、Paizaの無料コースをやり始めた。まずはJAVA入門から。Progateに較べると、Paizaのほうが、アニメチックに作られていてとっつきやすい感じはある。ただ、各パートで見ることになる動画が中国からでは表示に若干難があるようだ。さほどひどくはないが、頻繁にトラブルようだと問題だ。ともあれ、しばらくやってみることにしよう。

ロゼッタ・ストーン。初級レベルながら楽しく進めていたのだが、数日前からうまく音声を認識してくれなくなって、いくらやっても問題をクリアできない。ヘッドホンが壊れてかけていたから、そのせいで音の拾い具合が悪くなっているのかもしれないと、新しいヘッドホンを購入して、本日再トライ。ところが、問題が解決されるどころか、ロゼッタストーンのシステムそのものがイカレてしまっていてうまく動かない。再起動をしたり、ブラウザのクッキーをクリアしたりするうちに、とりあえず動くようになったが、今度はマイクそのものを認識しなくなった。ソースネクストは質問先もよくわからないから、どうやって解決したものか。再インストールするしかないのかな。でも、そうすると、過去のデータまできえてしまいそうだ。まあ、消えても途中から始めればいいか。

ニッチもサッチもいかなくなって再インストールに踏み切ることにしたが、そもそもがWebベースのプログラムであるため、再インストールができないものだった。そこで、改めてネットでサーチをかけたところ、Adobe FlashPlayerが原因だという情報がいくつかあったので、Adobe FlashPlayerの再インストールをしたり、設定を変更したりしたが、やはり直らない。
で、システムの復元という手があったなと思いつき、システムの復元をかけた。そういえば、数日前にWindowsのアップデートがかかっていたから、それが原因かもしれない。影響のあるプログラムにAdobe FlashPlayerが入っているから、今度こそイケルに違いない。システムの復元・・・。どうだっ!駄目だ、直っていない。もうどうすればいいのやら。
改めて、Adobe FlashPlayerをインストール。うーん・・・おっ、設定できるようになったぞ。しばらく動かしてみたところ、不安定ながらも以前のように音声認識をしてくれるようになった。直ったのかもしれない。このままで様子をみるとしよう。

メインサイトの不調がひどい。またもや、最低記録を更新しそうだ。先月はだいぶ強化策を打ったにもかかわらず、かえってひどい状態に。次から次へと手を打っているにもかからず、状況が悪くなるばかりだから心が折れそうだ。最近は、出費も多いから赤字が拡大気味である。メインサイトの調子が悪いとそちらのほうに気持ちがいってしまい、学習への集中力が失われやすくなるという副作用があるのも良くない。
しかし、人生はそんなもの。井戸に落ちれば上から石が降ってくるし、川に流されればその先に滝が待っているという具合だ。負けがこんでいる時のほうがゲームは面白く、スリリングなものだ。打倒されない限り、チャンスはある。頑張るとしよう。

<日本語教育>
・文法テキスト:82ページまで
・音声テキスト:59ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第13問まで
・演習問題(復習):区分4第3回。

<新規トライ>
6文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:62まで

<プログラミング学習>
Paizaレッスン完了数:0
演習完了数:7

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット2:レッスン4
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット

2019年3月18日

体重は昨日同様に63.7kg。昼食も夜食もかなり軽めだったにもかかわらず、変わらずとはちょっと残念。まあ、そうトントンとは減らないか。リバウンドしなかっただけでも良しとしよう。

中国製格安ロボット掃除機。朝食後と夕食後、毎日2回30分ほど働いてもらっている。到着前は、「また変なもの買って・・・」と批判気味だったZも今は、「(犬の抜け毛が散らばっているから)3回モップをかけなければならなかったのが1回で済むようになった」と大喜びである。
壊れてもらっては困ると思ったのか、昨晩は、ロボット掃除機をひっくり返してブラシに絡まっている毛を手で一本一本取り除いていた。
手が届きにくいベッドやソファの下までいつも綺麗になり、ロボット掃除機が動きやすいように物を片付けることでさらにスッキリ。我家のイノベーターとなってくれた。

ロゼッタストーン。マイクの問題は解決して、また元のように進められるようになった。このペースだと初級の部分を終えるだけでも半年か一年はかかりそうだが、楽しみながらやっていきたい。本当はキクタンとTOEICの部分も並行してやりたいのだが、今はそこまで余裕がない。

<日本語教育>
・文法テキスト:92ページまで
・音声テキスト:63ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第14問まで
・演習問題(復習):区分4第4回。

<新規トライ>
8文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:63まで

<プログラミング学習>
Paizaレッスン完了数:0
演習完了数:9

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット2:レッスン4
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
お休み。
<就寝前>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット

2019年3月19日

体重は63.4kg。ようやく63kg台前半に突入。昨日は食事の節制に加えて遠くのデパートまで往復1時間ほど歩いたから、そのおかげだろう。一応、これでBMI(標準体重)には到達したことになる。もっとも、私は骨格としてはやせ型に入るから、まだまだぜい肉が残っている。これからが、本当のダイエットだ。引き続き頑張ろう。

今日はメインサイトを弱体化させる出来事が発生。致命的ではないが、そこそこキツイ。全般的に状況はますます厳しくなるばかり。昨年までは一発打つと2発打ち返されるような感じだったが、今年に入ってからは1発打つと3発打ち返されているような・・・。しかしまだ打てる手はいくつもある。諦めずに頑張っていくとしよう。

<日本語教育>
・文法テキスト:101ページまで
・音声テキスト:69ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第15問まで
・演習問題(復習):区分4第4回。

<新規トライ>
8文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:64まで

<プログラミング学習>
Paizaレッスン完了数:0
演習完了数:13

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット2:レッスン4
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。

2019年3月20日

体重は63.7kg。リバウンドした。昨日はいっぱいいっぱいまで減ったという感じだったから仕方がない。今日はよくよく節制することにしよう。

Paiza。Progateではスライドショーで説明を行うが、Paizaは動画で説明を行う。耳に心地良い女性の声で説明してくれるのは嬉しいが、聞き逃すと前に戻るのがやや面倒だ。また、演習を解いている最中にわからなくなったとき、再度説明を見返すのにもスライドショーのほうが便利だと感じた。
スタートの部分は、間違い訂正などの気楽で役に立つ部分から始まったからPaizaのほうがよく練られたコンテンツであるように感じたが、今日やった乱数部分については初心者にとっては難しい内容であるにも関わらずさらっと流されてしまったので少し失望した。文字による解説もないから、再度説明箇所まで戻るのも大変だ。
また、Progateでは各画面にご意見箱があるから、改善希望点を伝えることができるが、Paizaにはこれがない。若干のストレスに繋がる。
今日は減点部分のみが目立ったが、アニメチックな画面は学習の堅い雰囲気を和らげてくれるのは確かである。そして、Paizaには有料会員であれば不明点をエンジニアに質問できるという大きなメリットがある。現時点ではまだ判断に迷うが、大きな問題点がなければ、最初はPaizaを選択する可能性が高いような気がする。

文法のテキストは少しペースが上がってきたのであと数日で読み終えることができそうだ。音声のテキストは二カ月ちょっとかけて終える予定だったが、なんとかペースアップして今月中に終わらせようと考えている。
この2冊は内容は素晴らしく、理解しやすいように作られているのだが、日本語教育能力検定のテストとどの程度までかみ合っているかがまだわからない。だから今月中に一度は読み終えて、来月にそのあたりのかみ合い具合を見極めたいと考えている。

<日本語教育>
・文法テキスト:121ページまで
・音声テキスト:79ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第16問まで
・演習問題(復習):区分5第1回。

<新規トライ>
10文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:65まで

<プログラミング学習>
Paizaレッスン完了数:0
演習完了数:15

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット2:レッスン4
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。

2019年3月21日

体重は63.6kg。リバウンドした状態から100g減。まあ、妥当なところだろう。再び63kg前半に戻るまでどのくらいかかるかな。

本日、アパートの管理人から家賃増額の連絡があった。とうとう、毎月1,500元に!大ダメージである。ニュースでは毎日のように中国経済の不調が伝えられているのに家賃は上昇していく一方だ。私が住んでいるところは、幼稚園やら学校が近場にあるから人気があるのかもしれない。

午後は図書館で読書。文法のテキストを20ページ進めて帰宅。部屋では音声のテキストを10ページ進めた。発音と無声・有声の部分を過ぎて、拍とアクセントの部分に入ってから気分的に楽になった。幼少期を東京で過ごしているから、アクセントについてはスッと頭に入ってくるので少し楽ができている。なんとか今月中に最後まで読み終えることができそうだ。

<日本語教育>
・文法テキスト:141ページまで
・音声テキスト:90ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第17問まで
・演習問題(復習):区分5第1回。

<新規トライ>
15文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:67まで

<プログラミング学習>
Paizaレッスン完了数:0
演習完了数:19

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット2:レッスン4
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。

2019年3月22日

体重は63.4kg。再び63kg台の前半に突入。なかなか63kgを切れない。近くて遠い第三のハードルだ。

ダイエットがBMIを達成したので、ここで改めて私のダイエットの目的と考え方を整理しておきたい。
今回のダイエットの最大の目的は健康の維持・向上である。すでに53歳であるが、ここからの20年間を活動的に過ごすためには体重の減少が必須条件であろうと考えたのだ。膝や腰への負担の軽減、さらに高血圧・糖尿病・痛風などの生活病の防止には直結するとまでは言えないまでも大きな効果があるのは間違いないだろう。
次に考え方について。これは科学的なものというより、ダイエットへのモチベーションを維持するための自分向けのロジックである。
ダイエットの最大の敵は何かというと、奥深い原因としてはストレスなどがあると思うが、表面的には「美味しいものを多く食べたい」という欲求である。ダイエットをしてはこの欲求が満たされなくなる・・・という考え方が肥満に繋がるのだ。では、ダイエットをした場合、ダイエットをしなかった場合より、本当に「美味しいものを多く食べられなくなる」のだろうか。
そんなことはない、というのが今回のロジックの結論だ。なぜなら、体重50kgから1kg食べても、体重70kgから1kg食べても量は同じ。違いは前者では意思によって量をコントロールする必要があり、後者は健康上の理由や体の限界から上限が定められているということだ。食べられる量が同じなら、健康的に食べられる体重50kgの状態で食べるほうが合理的だろう。
ただ、このロジックには現実と噛み合わない点もある。なぜなら、現実には同じ運動量ならば、肥っているほうがたくさん食べられるのだ。肥っているとただ坐っていたり、寝ていたりしているだけでも、痩せている時よりも、カロリーが消費されるのだ。だから、体重だけの相違で他の条件が同じならば、体重70kgの場合のほうが、体重50kgの場合よりも、1.2倍から1.5倍も食べ物を食べられることになる。だからこそ、多くの場合においてダイエットは難しいということになる。
しかし、本当にそうか。ここで(自分に)反論をする。まず第一に仮に体重70kgのほうが量を多く食べられるとしても、質的にはどうだろうか。お腹タプタプの状態で食べる食事と腹を空かせて食べる食事では、腹を空かせて食べる食事のほうが美味しく感じられるはずだ。
それでも、量的には体重70kgのほうがたくさん食べられるのは事実だろう?と言われるかもしれないが、これにも反論する。たしかにその一食、一日をみれば、体重70kgの人のほうがたくさん食べられるかもしれないが、人生という長いスパンでみればそうとも言えない。体重70kgの肥満体型の人間は健康な体重50kgの人よりも人生が短いし、高血圧・糖尿病・痛風などになってしまえば否応なく食事制限を強いられることになる。だから、ダイエットをしなければ、たくさん美味しいものが食べられると思うのは一瞬の快楽による錯覚で、実際にはダイエットをした人のほうが(長期的に多くの)美味しいものを多く(、しかも楽しく健康的に)食べられるのだ。ダイエット万歳!
と、以上が自分向けのダイエット理論である。

午後は図書館で学習。文法のテキストを一応読み終えた。そこそこのペースで読めるから、3月中にもう一度読み返しておこうかと考えている。

帰宅後、音声のテキストを10ページ進めた。こちらは残念ながら、今月中に一度目を終わらせるの精いっぱいだ。

メインサイトの不調が続いている。手詰まり気味だから、方向を変えてしばらく放ってあったサブサイトに二度目のリュニューアルを行い、機能を絞った上で強化していくことにした。うまく働いてくれないかなぁ。

<日本語教育>
・文法テキスト:読了。
・音声テキスト:100ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第18問まで
・演習問題(復習):区分5第1回。

<新規トライ>
17文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:67まで

<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:1
演習完了数:23

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット2:レッスン4
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。

2019年3月23日

体重は63.6kg。再びリバウンド。リバウンド幅が小さくなっていっているから、悪い傾向ではない。この調子で節制していくことにしよう。

午後、図書館へ行ったものの、空いている席がなくユーターンして帰宅した。土日は早めにいかないと無理みたいだ。

帰宅して、文法のテキストを25ページまで進めた。テスト対策となると、この文法テキストだけでは足りないらしいが、あまり手を広げる余裕もないから、当面は文法に関してはこの文法テキストとアルクのテキストだけに絞ろうと思う。後半余裕が出てきたら、別のテキストについても検討するとしよう。

音声のテキスト。今日も10ページだけ進めた。一時期の嫌悪感はないものの、疲労度が高いのは変わりなく、10ページが限界だ。幼少期を東京で過ごしたからアクセントやイントネーションに関しては比較的すっきりと頭の中に入ってくると数日前に書いた。それはその通りで大いに助かっているのだが、生来音痴であることから、音の高低を意識的に把握するのが困難だという事実が明らかになった。これがマイナスポイントとなって、せっかくの東京育ちのメリットがいくぶん損なわれてしまっている。人生、楽あれば苦あり。

演習問題。現在、演習問題の復習をやっている。最初にやったときは、まだ勉強を始めて間もない頃でありながら5,6割は楽に取れたから、けっこういけるなと思った。しかし、復習に入ってみるとなぜ正解できたのかわからないものが、とても多い。ほとんど偶然で当たったのだろう。ここから得点アップを狙っていくのは大変そうだ。

用語の学習。本来、今月中に主要な用語を頭に入れ込んでおく予定だったが、全くできていない。なぜかと言うと、どれが主要かよくわからないからだ。ほとんどの用語がぼやっとした感じでしたか頭に入ってきていないためだろう。来月はもう一度アルクのテキストと日本から買ってきた用語集を読み返して全体的に用語の定着を図ったほうが良さそうだ。

<日本語教育>
・文法テキスト(2回目):25ページまで。
・音声テキスト:110ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第19問まで
・演習問題(復習):区分5第2回。

<新規トライ>
19文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:69まで

<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:1
演習完了数:23

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット2:レッスン4
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。

2019年3月24日

体重は63.3kg。最低記録を100g更新。昨晩、けっこうひまわりの種を食べてしまった。それにも関わらず体重減少となったから、まずまずの出来である。しかし、長期的にみて夜9:00以降は物を食べにしない習慣にしないといけない。

文法テキスト。二度目に入って二日目。一度目に読んだときにはあまりよく理解していなかったんだなと若干自己嫌悪に陥った。正直、二度目でもまだ身についてはいない。これは三度、四度と繰り返し読む必要がありそうだ。

音声テキスト。今日も10ページのみ。もう少し進められそうな感じもあったが、疲れていたので止めておいた。

<日本語教育>
・文法テキスト(2回目):50ページまで。
・音声テキスト:120ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第19問まで
・演習問題(復習):区分5第2回。

<新規トライ>
21文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:69まで

<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:1
演習完了数:29

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁5段加減算10問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。

2019年3月25日

体重は63.0kg。やった!とうとう第三ハードルに到達した。明日は少しリバウンドするかもしれないが、ともかく63.0kgに到達だ。
次の目標は61kgグラムとする。これが第四ハードルだ。体調を崩さないように注意しながら減らしていくことにしよう。

文法テキストは、10ページしか進められなかった。ダイエットで脳みそがエネルギー不足になっているようだった。一方、音声テキストは後半があまりテストと関係がなさそうな部分であったこともあり、一気に読み終えることができた。明日からは文法テキスト同様に2度目の読み込みに入るつもりだ。

<日本語教育>
・文法テキスト(2回目):60ページまで。
・音声テキスト:読了。
・記述式問題、回答例の筆写:第21問まで
・演習問題(復習):区分5第2回。

<新規トライ>
23文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:71まで

<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:1
演習完了数:31

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。

2019年3月26日

体重は63.0kg。昨日と変わらず。これならリバウンドなしに29kg台に突入できるかも?

午後は図書館で読書。文法のテキストを20ページ進めた。一回目に読んだときよりもだいぶ理解度が上がっている。一安心だ。

帰宅後、音声のテキストを2度目のスタート。こちらも2度目とあってだいぶいい感じである。IPAの音声記号表を見ても、そんなに抵抗感がなかった。数は多くない。一つ一つの音をしっかり身につけていけば、いけそうな気が・・・。

<日本語教育>
・文法テキスト(2回目):85ページまで。
・音声テキスト(2回目):14ページまで。
・記述式問題、回答例の筆写:第22問まで
・演習問題(復習):区分5第2回。

<新規トライ>
28文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:72まで

<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:1
演習完了数:33

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁10段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。

2019年3月27日

体重は62.9kg。なんとか62kg台に突入!節制に努めてこのまま62kg前半を目指そう!

読み上げソロバンと読み上げ暗算。読み上げソロバンは3桁5段から10段へと、読み上げ暗算は1桁10段から15段へとアップグレードした。長い間足踏み状態だったが、ようやくステップアップすることができた。頭の回転も指もついていかず、このまま前に進めないのかと一時期は思ったが、毎日地道にやっていればなんとかなるものだと実感した。ペースは遅くともじっくりやっていくことにしよう。

<日本語教育>
・文法テキスト(2回目):100ページまで。
・音声テキスト(2回目):20ページまで。
・記述式問題、回答例の筆写:第23問まで
・演習問題(復習):区分5第2回。

<新規トライ>
28文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:73まで

<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:1
演習完了数:35

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*3桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(02/26)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(02/26)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)サーモンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。

2019年3月28日

体重は62.9kg。厳しいせめぎあいとなっている。ここをこらえれば一気に62kg台前半へと突入できるはずだ。頑張ろう。

午後は図書館で文法テキストを進めた。今月中に2度目を終えられる見込みが立ってきたので若干ペースを落としてその分音声テキストに力を注ぐことにした。

帰宅後、音声テキストにとりかかる。まずまずの理解度で2度目を進められている。口腔断面図も、以前ははいくら眺めても発音と自分の舌のイメージが一致しなかったのだが、最近はイメージが一致するようになってきた。この2度目読み込みで不明点をなくしたい。それから、調音点・調音法などの名称と発音記号と50音順の対照を完全に記憶する。最後に誤りやすいパターンを覚えるということになると思う。
発音の形が近いイコール間違えやすいではないようであるため、誤りやすいパターンをどうやって頭に入れるのかという課題がある。また、それらとテストとの関連がどうなっているかも問題になるだろう。
いろいろ克服しなければならないものはあるが、月初に想定したよりははるかに良い状況だと言えるだろう。この調子で進めていくことにしよう。

夕食後、ロボット掃除機で掃除をした後、定期財務チェック。ガッガーン。赤字幅が大きく拡大している。赤字そのものは2年間垂れ流し状態だから、今更というところだ。定期的に確認しているから急に驚くようなことはないのだが、今年に入っていくつか大きな臨時出費があったこと、またメインサイトがさらに不調になったことで、予想範囲よりも赤字幅が拡大していることがわかった。来月から再び家賃が上がるし、これはマズイなぁ。
今年中に何らかの目算が立たないようであれば、再び就職活動をしなければならない。しかし、前回より中国経済の状況が悪いし、日系企業も大幅に減っているだろう。仕事があるのかなぁ。ともあれ、今年いっぱいは計画した道筋に沿って全力で頑張るしかないだろう。

<日本語教育>
・文法テキスト(2回目):120ページまで。
・音声テキスト(2回目):30ページまで。
・記述式問題、回答例の筆写:第24問まで
・演習問題(復習):区分5第2回。

<新規トライ>
28文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:74まで

<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:37

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*3桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)サーモンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。

2019年3月29日

体重は63.0kg。100gリバウンドした。なかなか押し切れないなぁ。

今日は図書館には行かずに部屋で学習をして、文法のテキストを141ページまで進めた。明日には2度目の読了となるだろう。

続いて、音声のテキストを夕食を挟んで10ページ進めた。今日は若干集中力が不足している。

今月で、苦手分野である音声、記述、文法の三つに関して、最低限の対策が確保できた。一方で新たな問題点が明白になってきた。それはアルクの通信講座の内容と演習問題の相違である。アルクのテキストの内容がまだ身についていないことも原因の一つなのだろうが、どうも単純にテキストを読んだり用語集を暗記したりだけでは、解けない問題がたくさんあるように思えるのだ。どうしたらいいんだろな。

<日本語教育>
・文法テキスト(2回目):141ページまで。
・音声テキスト(2回目):40ページまで。
・記述式問題、回答例の筆写:第25問まで
・演習問題(復習):区分5第2回。

<新規トライ>
28文字目まで。

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(2回目):未スタート

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:75まで

<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:39

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*3桁掛け算10問、4桁÷2桁除算10問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)サーモンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。

2019年3月30日

体重は63.2kg。うわっ、200gも増加している。どういうことだ。ひまわりの種の食べすぎなのかな。落花生を食べ始めたのも良くないのかもしれない。控えめにしているつもりだったが、それでも駄目ということか?

図書館へは行かず部屋で文法のテキストを読み進め2度目の読了。来月はアルクのテキストを読もうと思うから、3度目は再来月になるだろう。

音声のテキストは、発音と有声・無声の部分を説明した67ページまで読んで一旦読了とした。アルクのテキストで前回ひっかかって進めなくなったのは、主に発音の部分だったから、来月は、現状の知識でもって、再度アルクのテキストにチャレンジしてみることにする予定だ。別途、音声記号と調音点・調音法・口腔図の対照の暗記も進めることにしよう。

日本語教育能力試験は毎年10月に行われ、申し込みは6-8月となっている。申し込みは日本で特定記録郵便というので行わなければならないから、帰国するか家族や知人に依頼する必要がある。いろいろ考えた末に、帰国して自分でやることにした。
前回の帰国時のようにLCCで帰国して、かつ預け入れ荷物なしでやれば、費用は最低限に抑えられるし、たまの帰国もわるくないものだ。
前回、帰国時はCtrip経由で、HK Expressのチケットを購入した。そのときに後から調べたところでは直接HK Expressで購入したほうが安かったのでは?という疑問が生じた。そこで今回比較してみたところ、合計ではほとんど変わらないことが判明した。Ctripでは全てコミコミで表示されるが、HK Expressでは最初は航空運賃のみで表示され、その後、なんだかなんだと足されてから合計表示となっていることがわかった。
あとは購入決定時期だが、早く買いすぎても高くなることもあるようだ。二カ月前からチェックして特に安いものがあったら決定というのがいいようだ。一番いいのはセールで購入することらしい。ただ、頻繁にHPをチェックする手間を考えると、数百HKドルの差のためにそこまで頑張らねばならないのは、得なのやら損なのやら?という気もする。まあ、ぼちぼち準備を始めるとしよう。

今日から、「みんなの日本語」で使う単語に関して単語カードを作っていくことにした。実際に日本語教師として働くことになった場合の準備として、授業に使うテキストに沿った教案作りをしておかなければならない。だが、その前に各課で使う単語について動詞グループの判別やテ形などの作成などを教師目線、学習者目線の双方でできるようになっている必要があると考えているからだ。また、各単語に情報を加えていくことで、日本語教育能力試験対策用の知識に関しても現在のぼやっとした状態から明確なイメージへと改善が期待できるのではないかと思っている。

<日本語教育>
・文法テキスト(2回目):読了。
・音声テキスト(2回目):67ページまで(一旦読了)。
・記述式問題、回答例の筆写:第26問まで
・演習問題(復習):区分5第3回。

<新規トライ>
28文字目まで。(復習中)

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(動詞カード):第4課

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:75まで

<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:41

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*4桁掛け算10問、4桁÷2桁余り除算5問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)サーモンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。

2019年3月31日

体重は63.2kg。駄目だ、減らない。BMIを下回ったから減りにくくなっているのかな。週二回の喫茶店への往復一時間の徒歩がなくなっているのも影響しているのかもしれない。

午後、ダイエットのために1時間ほど散歩した。それから演習問題テキストの復習を(音声・記述の部分を除いて)最後まで終わらせた。最後のほうは難しすぎて解説を読んでも理解できず、流し読みで済ませてしまった。
この演習問題テキストは、第4区分と第5区分が難しく、自信を喪失させられた。特に第5区分は解説を読んでさえよく理解できない問題が多いから、(あれっ、頭が疲れすぎているのかな・・・)と錯覚させられた。来月からはアルクのテキストに再度(3度目)とりかかる予定なのだが、取り止めてこの演習問題テキストを徹底解析しようかと考えたほどだ。
しかし、アマゾンの(この演習問題テキストの)評価をみたところ、「これで自信がついた」というコメントがある一方、「問題の難易度のバランスが悪い」というコメントも多かったから、この演習問題集にのめりこみすぎるのはマズイと判断した。他の問題集や過去問をやってから判断したほうが良さそうだから、来月は予定通りアルクのテキストの再読に取りかかることにする。

<日本語教育>
・記述式問題、回答例の筆写:第27問まで
・演習問題(復習):一旦完了

<新規トライ>
28文字目まで。(復習中)

<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(動詞カード):第6課

<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:77まで

<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:42

<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3

<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始

<読書>
・読書(世界史の本):P193

<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*4桁掛け算10問、4桁÷2桁余り除算5問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ

<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦

<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。