2006年12月1日 |
昨晩はポット制作に取り掛かった。胴体とフタ及びつまみの部分を作り、注ぎ口までできた。次は取っ手の部分だ。本に書いてある通りやるだけなので、制作自体はできるのだが、「どうしてそうやるのか」の解説がないので、よくわからない部分が少なくない。自分で考えろということだろうか。
|
2006年12月2日 |
本日、テキストにあったカップとポットの制作は終了した。後半は、ただテキストにあるままに操作するだけたったので、いささかつまらなかった。もうちょっと自分で考えながら制作をした方がよかったのかもしれない。現在、家一軒を作ってShadeを学ぶという方式の本を注文している。到着は再来週ぐらいになるだろう。それまでは、Shadeの勉強はお休みして別のソフトをいじることにしようか。あるいは、他のテキストのサンプルを真似てみるか、自分で簡単なものを作ってみるかしてみようか?
|
2006年12月5日 |
最初は30匹近くはいると思われた幼グッピーたち。それが気がつくと20数匹になり、先日の水交換の時には19匹しか残っていなかった。そして、一昨日数えてみると、とうとう15匹になっていた。皆親グッピーに食べられてしまったのか、或いは水交換の儀式に耐えられなかったのか?このままでは減る一方だ。心配していたら、昨日数匹の増加が見られた。明らかに他のより小さいのが数匹いる。どうやら新たな子供が生まれたようだ。大量出産が始まるのか?そう期待して、今朝水槽を見たが、増えていない。出産は数匹止まりだったらしい。
グッピーの幼魚にも個性があって、電気がつくと途端に動き出す活発な奴、なかなか動き出さない寝起きの悪い奴、水面で泳ぐのが好きな者、水底にいるのが好きな者といろいろいる。親グッピーになっても、普通に泳いでいる奴もいれば、やたら何かに寄りかかっているのが好きな奴もいる。寄りかかるのが好きな奴は、エアポンプのホースとか、石の上とか、たいていお気に入りの場所があって、毎回そこでお休みをしている。見ていて、本当に面白い。
明日から、数日アパートを離れるので、グッピーたちが心配だ。やはり、自動餌やり器を買っておいたほうがいいだろうか。悩むところである。 |
2006年12月10日 |
12月6日-9日にかけて私用で江西省の省都南昌市へ出かけていた。今回は旅行が目的ではなかったが、時間が余ったので観光もしてきたので、旅行記として掲載するつもりである。ご関心のある方はのぞいてみてください。
昨日、アパートに到着するとすぐにグッピーたちの様子を確認した。数日餌をやれなかったので心配だったが、皆問題なく生きていた(幼グッピーは若干減ってしまったかもしれない)。午後遅くに水換えをやって、夜中には親グッピーを水槽に戻した。幼グッピーも本日水槽へ戻した。はやく水槽に戻すと、水質が不安定なままなのでグッピーがショックで昇天してしまう恐れがある。しかし、気温が低くなっているので、ヒータのない金魚鉢に入れておくのも問題だ。そこで、今回ははやめに水槽に戻してやった。
さて、先日も書いたが、現在飼っているグッピーの中には、やたら物に寄りかかっているのが好きなのが二匹いる。本日はその衝撃映像を大公開!
寄りかかるのが好きなグッピー二匹は実は、背骨が曲がってしまっているグッピーたちである。親の遺伝だろう。二匹ともほぼ同じ形に曲がっている。一匹はやや小さめだ。今回の衝撃映像は、大きい一匹の分である。真ん中にあるのが、ヒータ管だ。その上に寝そべっているのがグッピーである。赤いのが、温度調整ツマミ。グッピーを挟んで反対側にあるのが電源コードだ。他のグッピーがじゃれてこない限り、このグッピーはいつまでもここでお休みになっている。もう一匹のグッピーもそうなのだが、背中が曲がっている分、バランスを保って泳ぐのは骨が折れるらしく、こういった隙間で休んでいるのが大好きなのだ。「こりゃ、ええわ」というグッピーの声が聞こえてきそうで、誠に愉快である。 |
2006年12月13日 |
待ちに待った新しいテキストが到着した。本日から再びShadeの練習が始まる。今回のテキストは家一軒(インテリアも含む)を作ってShadeをマスターしようという内容だ。気合を入れて始めてみたが、しばらく休んでいたため、ちょっとやっただけでずいぶんと疲れる。そういうわけで、今日はテーブルの途中までで終了・・・。
|
2006年12月15日(朝) |
昨日は、机に幕板をつけて、さらに色づけをした。これで机は出来上がり。相対位置と絶対位置を使い分けながら丁寧に説明してくれているので、いままでわからなかった相対位置と絶対位置の使い方がだいぶはっきりしてきた。良いテキストだなぁと感心して、次の課題(額縁)に移ろうとしたら、額縁の作成には、一部データのダウンロードが必要であることがわかった。テキストで指定されているホームページに登録をして、ユーザ名とパスワードをもらい、そこからデータをダウンロードしなければならないのだ。
面倒だなと思ったが、選択の余地はない。指定ホームページで登録を開始した。ところが、登録するためには、住所やら、何やら、いろいろデータを入力しなければない。これが結構な量で大変な作業だった。さらに、ダウンロードデータも、なんと各章ごとにダウンロードしなければならない上にFLASHGET等のダウンロードソフトが使用できない仕組みになっている。現在、日中間のインターネット環境は最悪なので、FLASHGETが使えないのではダウンロードが非常に難しい。そこで、昨晩はギブアップとなった。週末、なんとかするしかない。良いテキストだと思ったのに、いささかがっかりさせられた。
|
2006年12月17日(朝) |
FLASHGETが使えず、ダウンロードに手間がかかる問題は、FireFoxというブラウザを使用することでクリアできた。昨日、改めてテキストに取り掛かかった。額縁と壷の作成である。この二つの作成では、まず基本技術の説明、それから作品の作成となっている。数日前にテーブルを作成した時とはテキストの構成が異なったので理解するのに時間がかかった。
作品の作成に関しては、これまで学んできた「Shadeの徹底研究」では、だいたいの大きさを示され、図面のグリッドで数えながら作ってきた。その次のティーカップとソーサの作成では、X,Y,Zの3次元カーソルの位置を数字で示す形だった。今回のテキストでは、最初に下絵があり、それをなぞる形で線を引くようになっている。確かに下絵があると手間が省けるが、達成感は少なく、「出来た!」という感じが得られない。表面材質も、今回はダウンロードデータをそのまま読み込むだけなので、テキストの画面データを真似して作る必要がなく、楽と言えば楽だが、やはり達成感が得られない。
不満はたくさんあるが、説明は全体的に丁寧でわかりやすい。ともあれ、先へ進むしかない。
|
2006年12月17日(夜) |
テキストも第六章に入った。今回はベジェ曲線の練習が最初にあり、それから照明器具の作成となった。下絵に沿って線を引くだけなので、作業自体は難しくない。今回は、表面材質は読み込みデータからではなく、数値のデータを示されてそれを入力していく形だった。今後は表面材質の作り方の説明もあるようである。楽しみだ。
|
2006年12月18日 |
本日はソファの作成だった。今のところ、特に新しい技術は出てきていない。「掃引」で単純な構造の自由曲面を作り、切り替えで編集方向を変更し、丸めを行うだけだ。ただし、テキストを読みながらなら楽々とできるようになってはいるが、テキストなしで作るとなると、相当時間がかかりそうな気がする。ある程度作れるようになったら、簡単なものでもいいから、自分で考えながら作った方が基礎技術をマスターするのには良いのかもしれない。本日はモデリングまでだったので、明日はソファの色付けだ。どんな仕上がりになるかが楽しみだ。(ところで、このテキスト、ステップバイステップで作っているようで、途中に大きな抜けがあったりする。今回のソファ作りの過程でも、2箇所ほど説明抜けがあった。読者に頭を使わせるためにわざと抜けを作ってあるのだろうか?)
|
2006年12月20日(朝) |
昨晩はソファの色付け。これはサンプルデータからの読み込みなので、期待外れだった。次の課題は、横に長いソファの作成だった。これは、ほとんど説明がなく、下絵をもとに、今まで学んだことをもとに作れとの内容だった。
一見、短いソファと同じだが、背もたれの支えの部分と背もたれが若干難しく、このテキストで紹介している技術だけでは作れない。サイフォンやカップ作りの時に覚えたものを使用して、なんとか背もたれの支えを作成した。だが、背もたれの部分はやはり作れない。背もたれの下の部分の角が大きく丸まっているのだ。これまで自由曲面で学んだものでは、辺そのものを丸めるといったのはあったが、角だけ丸めるというのはなかった。
一時的に自由曲面から外して角だけ丸めてみようとやってみたが、コントロールの順番がおかしくなるらしく、自由曲面に戻したときにうまくいかない。あとは、あらかじめ角が丸まった平面を作っておいて、それを自由曲面に入れるぐらいしか方法が思い浮かばない。昨晩はそこまでで時間切れ。今晩トライしてみるとしようか。
|
2006年12月21日(朝) |
本日は、背もたれの丸めと、全体の色付け。色付けは、サンプルデータの読み込みで行った。しかし、出来上がりがテキストの写真と全く違う。表面材質のデータ内容も明らかに写真のものとは異なるようだ。表面材質は企業秘密なのだろうかと思いたくなるくらいの差がある。次回は障子の作成だ。
グッピーの幼魚たちはすくすくと育っている。大きめの数匹は、親グッピーたちに混じって餌に食らいつくようになった。時々、いじわるな雄グッピーに追い回されたりしているが怯む様子はない。逃げながらも餌を食べ続ける。追っている雄グッピーも、追っかけていたのでは餌が食べられないことに気づき、食事に戻る。この繰り返しだ。はやく大きくなれよ。 |
2006年12月27日(朝) |
昨晩は障子の作成だった。特に新しい技術はなく、長方形と「掃引」とコピーの繰り返しのみで作成した。現在、第10章だが、このテキストはやはり問題が多い。文章がごそっと抜けていて前後がうまくつながっていなかったり、数値のいくつかは恐らく誤っている。他のテキストをこなしてからのトライだからなんとかやり切れているが、全くの初めてだったらとても難しかったに違いない。ともあれ、せっかく購入したテキストだから、最後までやり遂げたいものだ。
今年のクリスマス・イブは、ある用件を済ませるために、広州で過ごすことになった。広州の上下九通りをぶらついた以外には、ケーキもなく、プレゼントもなく、ごく普通に過ぎた。何事もないのが一番だ。下は左がホテル近くの裏通り。洋風で面白い感じだったので、とってみた。真ん中と右は上下九通りの中心的な十字路。写真の真ん中ほどに立っているのは「王老吉」という涼茶(薬茶)の立体広告体だ。なんとなく体調が悪いときに飲むといいようだ。今回は写真の中央辺りを入っていったところに、屋台街を発見(以前からあったのかもしれないが)した。Zが大喜びし、ここで麺やら焼き物やらを食べて時間を過ごした。
グッピーたちは元気に過ごしている。水換えの時に数えたら、親グッピーが7匹、幼グッピーが20匹いた。心配なのは、水換えの水が恐ろしく濁っていたことである。最近近所で行われている工事の影響だろうが、水槽が真っ茶色になってしまった。薬品を入れてフィルターを一晩回したら、なんとか透明になったので、恐る恐る数匹を入れてみた。問題なさそうなので、時間をおいてさらに投入。最後に全部を投入して数日過ぎた。今のところ問題はないようだ。幼グッピーたちもずいぶんと大きくなり、先が楽しみだ。ただ、今回の水換えで5匹ぐらい減ったような・・・。私の数え間違えであることを祈る。 |
2006年12月28日(朝) |
異変に気づいたのは、昨日の早朝のことだった。ホームページを書き終えた後、サーバへのアップロードを始めたが、どうもうまく行かない。途中で切れてしまうのだ。5,6度トライしてようやくアップロードを終えることができた。
出勤後、しばらくして近所のグループ会社SのPC担当者Yから「日本へネットワークが繋がらない」と連絡があった。「昨日、新しい光インターネット回線を入れたので、その工事の影響かもしれないが、まだ接続はしていないし、中国内は問題なく繋がるようだ」とのことである。さっそく日本のコンピュータ部門に連絡をした。ネットワークのT責任者が対応をしてくれて、「(上海近くにある)別のH工場でもトラブルがあり、(中国の)電話会社の話では、昨日発生した台湾近くの地震が影響しているらしい」と情報をくれた。「そちらの電話会社と連絡をとって、原因を調べてもらうようにして欲しい」とのことである。そこで、Yに指示をして、電話会社に連絡をとらせることにした。電話会社の担当者はうちの工場と同じ担当者Gなので、こちらからも電話を入れて対応を促しておく。この時点では、うちの工場自身には影響が現れていなかったのでGも対応はしてくれるとは言ったものの、生返事だ。上海近くのH工場の話もしておいたが、全く耳に入らない様子だ。
午後になって、一部の部門から「香港と中国からメールが受け取れない。こちらからのも届かないようだ」との訴えが起きた。日本のコンピュータ部門に再度、問い合わせを行う。すると、(日本から)中国のホームページの閲覧がうまくいかない。やはり、H工場と同じ原因ではないか。グループ会社Sの具合はどうか?もう一度、電話会社に連絡を入れたほうがいいだろう」とのことである。
グループ会社Sの担当Yに連絡を入れると、「電話会社から電話が来て、機器を再起動してみてくれと言われたのでそうしたが、問題は改善されていないようだ」と回答があった。そこで、電話会社の担当者Gに連絡を入れる。「やはり、日本との通信に問題があるようだ」と伝えると、「それは日本の問題だろう」と意に介さない様子である。Gの担当範囲の他の会社で問題が起こっていないので、うちの工場単独の問題だと認識している様子だ。やむなく、一旦電話を切り、再び日本へ連絡を入れる。しかし、日本側でもどうしようもない。地震の影響であればもっともな事だ。中国側の電話会社に対応してもらうしかないという見解である(まぁ、地震の影響であれば、中国の電話会社もすぐにはどうしようもないだろうが・・・)。
午後も時間が過ぎ、徐々に情報が集まり、事態がはっきりして来た。うちの工場と日本本社とのメール通信は問題がない。ところが、日本と中国の他地域、日本と香港とのメール通信(とHP閲覧)が安定していないのだ。うちの工場から日本のホームページ閲覧も不調なので、問題がないのはうちの工場と日本間のメールだけのようである。うちの工場と日本本社の間はVPNを張ってメールをやりとりしているから問題がないのかもしれない。ただし、うちの工場のメールの送受信は全て日本本社経由で行われているので、日本と中国、日本と香港がうまくつながらないと大変なことだ。だが、日本本社から中国(の他地域)へのメール受発信は、うちの工場を担当している電話会社にとって関係のない話だ。うちの工場から日本へのメールは滞りなく届いているわけだから。日本から中国のホームページが見られないのだって、担当Gにとってみれば、関係がない。さて、どうしたものだろう。
他に方法がないので、電話会社のG担当者に連絡を入れた。幸い、Gのところにも情報が入り始めたらしく、「昨日の地震の影響で各地のインターネットに影響が出ている」との回答をもらえた。ただし、修理にどのくらいかかるかは不明とのこと。大変なことになったが、一応、正式(?)の回答をもらえた。グループ会社・香港オフィス、社内各部門に通知を出して電話・FAXにて通信の補完をお願いした。もっとも、通知を出したからと言って、問題が解決されるわけではない。昨日(27日)は結局、最後まで不調が続いたようだったが、本日(28日)は果たしてどうだろうか。
この文章を書き始めた28日早朝現在では、まだ正常ではないようすだった。だが、書き終えた段階で再度テストをしてみると、スムーズにホームページの閲覧ができた(・・・がやはり遅い)。メールの送受信も問題ない。さあ、会社のネットワークはどうなっているだろうか。 |
2006年12月29日(朝) |
昨晩も障子の作成。ほぼ同じ形状だが、今回は設計図があるだけなので、これまで学んだことを元に自分で作らねばならなかった(表面材質はサンプルデータを使用)。新しい技術がないので面白みはないが、練習だと思って頑張った。
昨日は、会社のインターネットは特に問題は感じられなかった(ただし、ホームページの閲覧は遅い)。通知を出しているし、新聞やテレビ等でも地震の影響を報道しているので、トラブルとして上がって来ないだけかもしれないが・・・。だが、一難去ってまた一難。構内の一部を結んでいる無線ルータの一部が故障した。すぐに直ると思っていたら、意外に長引きそうな雰囲気だ。年末になって、トラブル続出だ。今日は大丈夫だろうか。日本のコンピュータ部門は昨日の午後から正月休みに入ってしまったので、再来週までは、よほどのことがない限りサポートをお願いしにくい。中国工場は元旦以外は通常稼働だから、しばらく不安な毎日を送ることになりそうだ。
アパートからのホームページ閲覧は最悪の状況だ。Yahooも最初の1ページ目しか見ることができない。メールは遅いながらも、送受信はできている。ホームページのアップロードはどうだろうか。 |
2006年12月30日(朝) |
昨日も障子の作成。ガラス付きで、下側の障子を上に持ち上げると、外が見られるタイプのものだ。
インターネットは相変わらず不調である。復調するまで20日間かかるという話もあるので、気が重い。昨日は、Yahooのニュース欄が見られずいらいらしたが、本日は、問題なく見られる。大変有り難い。だが、香港の銀行のホームページが見られないことが判明した。最初の1ページすら表示されない。これでは残高確認すらできない。困ったものだ。まぁ、気長に待つしかない。待てよ?ATMは大丈夫だろうか。ATMが使えないと、面倒だなぁ。香港まで行ってお金を下ろしてこなければならなくなる。影響がないことを祈るとしよう。 |
2006年12月31日(朝) |
昨晩も、障子を作成。これで、障子は終わり。本日は、格子窓に取り掛かることになる。面白くなってくるかな?今日、レタリング後の後ろ側を比較してみると、以前のものは木部が見えているのに、昨晩のは木部が見えていない。これはなぜだろう。障子紙の位置を間違えたかな。
昨日、グッピーの水換えを実施した。親グッピーは7匹、幼グッピーは17匹だった。先週の水換えで3匹やられてしまったようだ。なかなかうまく行かないものだ。でも、だいぶ大きくなってきた。でっかくなってきた分、可愛さが薄れてしまったが・・・。 |