2007年4月(day034)

2007年4月(day034)


2007年4月1日(夜)
 一昨日、ネットサーフィンをしていたところ、上海にスロット型宝くじあるという記事を見つけた。最初は、スクラッチの絵がスロットになっているだけかと思ったが、じっくり読んでみると違うようだ。どうやら、専用の遊技場に行って遊ぶらしい。深センにもあればいいのになと思って、さらにインターネットを調べたところ、あった、あった、深センにもあった。

 昨日、さっそく、その遊技場へ遊びに行った。深センの「羅湖」駅から地下鉄に乗って、「大劇院」で下車した。住所は書城路と書いてあったから、恐らく書城のビルの裏辺りだろう。しかし、簡単に見つかるかな?と心配だったが、心配するまでもなく、あっさりと見つかった。 書城のビルのほぼ真後ろにあった。「中福在線」と看板が出ている。エスカレータに乗って、2Fへ上がると、カード販売の窓口があったので、100元分を購入。パスワード入力を要求されたので、カウンターに置いてあるテンキー器に6桁の数字を入力した。カードと一緒にレシートを渡される。2元がカード代で、98元が遊戯費用となっている。カードはチャージすることで繰り返し使用できるようになっているようだ。

 部屋は若干薄暗いが、危険な雰囲気はない。客の数も閑散としていて、マカオのような熱気は全く感じられなかった。適当に選んだ機械の前に座って、右にあるカードリーダでカードを読み込ませる。すると、ユーザー番号が自動的に画面にセットされた。下にパスワードを入力する部分が表示されていたので、画面の下にある操作パネルのテンキーで、さきほどのパスワードを入力するとゲーム選択画面が出た。事前にインターネットで調べておいたので、ゲームには数種類あり、その中の一つがスロットであることがわかっている(遊戯場にも説明書が置いてある。ただし、中国語)。

 ゲームは、ポーカーゲーム、的当てゲーム、福袋ゲーム、スロット、その他で合計6種類だ。一応、ひととおり遊んでみたが、興奮するほどの面白さはない。宝くじ協会(?)が管理しているもので、カジノではないので、あまり射幸心をそそらない作りになっているようだ。深センでオープンしてから1年ぐらい経っているようだが、 ゲーム内容は全く変わっていないと思われる。あくまでオンライン宝くじというわけだ。100元で40分ほど遊べた。途中からレートを上げたのでそれぐらいの時間だったが、最低レートでやっていれば1時間以上は遊べたかもしれない。

 カード売り場に張られた赤札を見ると、最近では最高8万元が当たっている。大半は1万元だ。新聞によると、深センでは60万元当たった人もいるようだ。興味のある人は挑戦してみてください。私も、時々トライしてみるつもりである。

2007年4月2日(夜)
 トイレットペーパー入れのモデリングが完成した。ブリーアン記号をうまく使えって底にダイヤ型の穴を開けることができた。最初は思った通りにいかずに悩んだが、試行錯誤しているうちに出来上がった。実に気分がいい。やっぱり、Shadeが一番。次回は表面材質にとりかかるとしよう。
 
2007年4月3日(夜)
  今日は、Poserからとりかかった。昨日とったZの写真をもとに顔の部分を作成する予定だったが、どうにもうまくいかず玉砕した。気を取り直して、Shadeを始める。プラスチックの素材感を出すという項目がガイドブックにあったので、それに従って作成した。けっこうプラスチックぽくなっていると思うがどうだろうか。実物はもっと汚れた感じだし、色合いも違うが、まぁ、こんなところだろう。次は何を作ろうか?
 

 Shadeがうまくいったところで、再びPoserにチャレンジした。こんどは、既存の顔を変形させて新しい顔を作り出す練習だ。しかし、またもや玉砕・・・。こりゃ、困った。

2007年4月5日(朝)
 昨日のPoser学習は、髪を作るまでの過程をマスターするために、メモをとりながらの作業した。しかし、スカルキャップを作り、髪のグループを作ったところでアクシデントが発生。とりあえず保存しようとしたが、保存できずにそこまでやった全てが消えてしまった。ガイドブックには、きちんと最後まで髪を作った後の保存方法は乗っているのだが、裸カツラの状態での保存方法が明示されていない。それで、適当にやってみたのが仇になった。実は、この失敗は二度目である。データ全体の保存はもちろん簡単にできるのだが、裸カツラだけの保存というのがどうにもうまくいかない。まぁ、今晩にでも再度トライしてみることにしよう。

 Shade。何を作ろうかと悩んだ結果、ミネラルウォーター飲水器を作ることに決めた。まずは、ミネラルウォーターのボトル部分だ。

 粗く作った。今晩は、寸法を調整して丸みをつける作業をすることになるだろう。

 Zの日本語学習は、中級の第七課の暗誦までが終了している。現在は、第八課を朗読中である。中級は初級と異なり各課の文章量が多い。最初は発音よりも、最後まで暗誦させることを優先したが、暗誦が終わった後で発音を修正するのは手間がかかることに気づき、現在では最初の朗読の時点でうるさく言うことにしている。進度は1-2週間で1課の割合だ。このペースだと中級のテキストが終わるまでに1年以上かかってしまう。どこかでペースアップをしたいが、難しいだろうか。

 グッピーたち。先日の水換えではトラブルが発生した。水槽の水換えの最中、グッピーたちを別の容器に移し替えるのだが、二つあったガラスの金魚鉢の一つが割れてしまったため、数週間前から、親グッピーにはプラスチックのゴミ箱を利用してもらっている。それで先週も、先々週も問題がなかった。ところが、今回に限ってグッピーたちはやけに居心地が悪そうだ。水おきをするために、一晩をゴミ箱の中で過ごしてもらい、早朝に様子を見に行ったところ、皆グタッとしているではないか。さて、どうしたものか?水おきはできるだけ長い時間をとりたいから、今日の夕方ぐらいまではゴミ箱の中で過ごしてもらおうと思ったのだが・・・。ふと床に目をやると、ナスのヘタのようなものが地面におちている。キュウリのヘタか?最近、Zは顔パックにキュウリを使用することが多いから、それかな。とりあえず、部屋に戻ってコンピュータのスイッチを入れた。
 再び、水槽のそばに戻り、思案をする。昨日、ゴミ箱を熱湯消毒したときに、これまでよりも長い時間をお湯をかけたから、もしかしたらプラスチックの成分が水に溶け込んでしまったのかもしれない。一旦、親グッピーだけでも水槽に戻すか。そんな風に考えて、床に目をやると、さきほどのキュウリのヘタが目に入った。(しかし、キュウリのヘタにしては妙にヌタッとしているな・・・。んっ、おかしいぞ)。床に目を近づけてみた。ガーン。キュウリのヘタだと見えたのは実はグッピーだったのだ。もう完全におしゃか状態である。なんということだ。もっとはやく気づいていれば。とにかく拾い上げなければと網を近づけて、そおっと近づけると、おおっ、ピクピクと動いている。まだ生きている!
 なんとか、網の中に押し入れ、水槽に入れた。グッピーは何事もなかったかのように元気に泳ぎだした。「セーフ」。他の親グッピーたちも、一緒に水槽に戻してやる。しかし、びっくりした。グッピーが水面より高く飛び出すなんて、初めてのことではないだろうか。よほどゴミ箱が嫌だったのだろう。来週はガラスの金魚鉢を用意しておいたほうが良さそうだ。 

2007年4月5日(夜)
 今日もPoserはボロボロだった。どうも、操作のコツがわからない。せっかく作った裸カツラに髪が生やせないのだ。・・・どうして。1時間いじっても判明しなかったので、諦めた。やはりステップアップ方式のガイドブックが欲しい。Shadeは昨日作成したミネラルウォータのボトルに丸みをつけた。だいぶらしくなってきたが、傾斜が実物と違う部分がある。もうちょっと時間をかけたほうが良さそうだ。
 

2007年4月8日(朝)
 Poser。ようやく髪を真ん中で分けることに成功した(顔はサンプルで提供されているものを若干変形させた)。私にはヘアスタイルというもの自体がよくわからないので、髪型には苦労させられそうだ。とりあえず、いろいろと作ってみて、格好はともかく手順をマスターすることにしよう。
 

 Shadeはミネラルウォーターのボトル作成。だいぶ実物そっくりになってきたので、とりあえず、ボトルのモデリングは終了とする。表面素材が部分部分で異なるので、最後の段階では分割して再構成が必要になるだろうが、それまではこれで良しとしよう。

 本体の作成にとりかかった。最初は左右の枠作りからだ。枠の表面に大きな凹みが二箇所ついている。ブリーアン記号を使ってやろうかとも思ったが、勉強のために自由曲面でトライしてみることにしたら、意外に簡単にできた。この調子で先へ進もう。

2007年4月9日(朝)
  Poserは進歩なし。どうもグループの扱いがよくわからない。左側のメニューにあるグループと右側に出てくるダイアログボックスにあるグループが同期しているような、同期していないようなという感じで扱いかねている。実に困った。
 Shadeは順調だ。飲水器の背面がほぼ完成した。ネジ止めをしなければならないのだが、細かい作業なので、ある程度全体ができてからにしようと思っている。今日から、前面部分の作業に入る。飲水器を分解するわけにはいかないので、中身はブラックボックスとなる。だから、前面部分を上手に仕上げることができれば、飲水器はできたも同然だ。立体的な曲線が多いから、大変そうだ。しかし、これを完成させることができれば、大きな自信となる。頑張るしかない。
 
2007年4月9日(夜)
 今日のPoserでは、ヘアグループとそうでないグループとの違いを探りながら、作成した。まだよくわからない。とりあえず、続けてみるとしよう。
 

 Shade。今日は、前面の上部を大まかに作ってみた。ここをうまく凹ませるのが当面の目的だ。

 立体を凹ませるのは側面の枠を作る時にやったが、前面のは複雑度が高い。どういう風にしたら、自由曲面を思う通りに変形させることができるのかを実験するために、テスト用の立体形を作ってみた。うまく点を操ることができれば相当複雑な立体も作れそうな気もするが、これに曲線が混じるとどうなるのだろうか。次回にでも実験してみるとしよう。

 Zの日本語学習。本日は第8課の暗誦をクリアした。「よーし。じゃあ、第9課の朗読の練習をしよう!」と声をかけたが、「明日、明日~」と逃げられてしまった。こりゃ、今週中に第9課をクリアするのは難しいかな。

2007年4月11日(朝)
 昨晩はShade一色となってしまった。まずはテスト図形の制作。
 

 テスト図形を制作したところでは、本日の目標である凹みの作成はなんとかなりそうだった。実際、最初はスイスイと進み、「なんだ、自由曲面って案外簡単じゃないか」とすら思い始めていた。ところが、・・・。

 最後に前面の凹みぐちに曲線をつける段階になって、断面図が思い浮かばなくなった。そこで、適当に線を動かして対応しようとしたところ、泥沼にはまってしまった。どうも、断面図は平行にとっていくようにしなければ、予想外の図形になってしまうことが多いようだ。もう一回、途中からやり直しだ。ショック。

2007年4月15日
  前部を自由曲面だけで仕上げようという試みは、失敗に終わった。どうしても凸凹が残ってしまうのだ。やむなく、ブーリアン記号を使うことになった。しかし、ここでも、大きな困難にぶつかり、数日を費やした。そして、下が(前部の)完成図である。なんとか、形になった。この前部だけで5日も費やしてしまったが、ずいぶんと勉強になった。次は下部だ。これも難しそうだぞ。
 

 今日は、スクラッチ式スピードくじで初めて100RMBが当たった。これまで最高50RMBしか当たったことがないので少し嬉しい。もっとも、宝くじには毎週50RMB近く使っているから、もとはとれていない。

2007年4月17日(朝)
 一昨日、飲水器の上部の前面を仕上げたところで燃え尽き、昨日はShadeに手をつける気にならなかった。今日は気力を回復しているので、なんとかやる気になるのではないかと思う。

 現在、雄(親)グッピーは三匹だけだ。残りは幼グッピーを除いては雌グッピーばかり。先日、水換えをやってからは、雄の一匹が雌を追いかけるだけで残りの雄グッピーはぼーっとするのみだった。いくら雌がたくさんいても、雄が頑張ってくれなければどうしようもない。やや不安だったが、今朝、餌やり後、水槽を眺めているともう一匹の雄も雌を追いかけ始めていた。これで安心だ。雄は水換えに対する耐久度が雌より弱いので、心配が絶えない。

2007年4月17日(夜)
 下部の保存ボックスの作成。自由曲面で一体型で作成するのが理想だったが、4面に突起物があって恐ろしく難しそうだったので、やめた。そもそも、このケースで、一体型でどうやって作るのか想像できない。素直に突起物をくっつけて作ることにした。ただ、その場合、綺麗にできるかどうかが不安である。ともあれ、次回は突起物の作成にとりかかる。
 

2007年4月20日(朝)
 昨晩、下部が完成した。同じようにつくったつもりだが、奥の突起物が綺麗にできていない気がする。突起の高さが足りないのかもしれない。後日調整をするとしよう。次は下部のドアの作成である。
 
2007年4月27日
  ここ一週間、体調を崩していたためShadeに手をつけることができなかった。後頭部がやたら痛いのである。一定の年齢に達してから季節の変わり目に、こうした偏頭痛が起こるようになった。風邪にかかった時も、似たような症状が現れることがあるが、大方は高血圧のせいだと思っていた。過去の健康診断で高血圧と診断されることが多かったし、何しろ肥満体だ。高血圧で何の不思議もない。会社の帰宅途中にある薬局に血圧を測る機械が置いてあるので、ここ数ヶ月ほど時々血圧を測定していたが、毎回高血圧と診断されていたし。
 今回は特に後頭部が痛く、その一方で咳もでないし熱もない。家に帰って食事をなんとか済ませると、ベッドに倒れ込んでバタンキュー。朝まで目が覚めない。明らかに高血圧のせいだろう。血管が破裂して半身不随にでもなったらどうしよう・・・。そんな心配もした。やはり、ダイエットしなけりゃ駄目か・・・、いやイキナリ半身不随ということもないだろう。目眩で倒れたりしてからでも遅くないのでは?そんな悩みを抱えながら、一昨日の帰宅路、薬局に向かった。もちろん、血圧測定のためである。これまで私は高血圧と診断されながらも専用の薬は飲んだことがなかった。高血圧の薬というのは一度飲み始めるとずっと続けなければならないと聞いていたからである。
 そうは言っても、測定結果が非常に悪かったら、専用薬に手をつけるか、或いは本格的にダイエットに取り組むかの覚悟を決めなければならない。重い足取りで薬局のドアをくぐって、血圧測定器の前に座った。1元硬貨を放り込んで腕を筒に通した。ぶーん、ぶーんと音を立てて測定が始まった。十数秒後、結果を知らせるレシートが印刷されて出てきた。書かれている数字と機械の上部に据えられている数字を見比べた。あれっ?高血圧じゃないよ。正常だよ、正常。自信がなかったので、薬局のスタッフにもレシートを見せる。「正常ですよ」との答えが返ってきた。何だよ、こんなに体調悪いのに正常かよ。ちょっとがっかり。もしかして、ここ数ヶ月飲み続けてきた酢飲料が効いてきたのだろうか。ともあれ、血圧は正常だ。そうすると、この頭痛は風邪か。風邪薬だ、風邪薬。最近お気に入りの「板藍根」を購入して翌日から飲み始めたら、二日で体調が元にもどった。今回の頭痛はどうやら風邪のせいだったらしい。でも、年のために血圧測定器も買ってみようかな。しかし、毎日血圧測定器をみて一喜一憂するというのも嫌だ。血圧測定器って値段も高いし。悩みどころだ。
2007年4月29日
  昨日のこと。タンク型外部フィルターが故障し、水漏れが発生した。水換えの時、熱湯をかけすぎたのが原因で押さえとなっているゴムの部分がとれてしまったようだ。修理の仕方も修理してくれる店も知らないので、買い換えることにした。日記を辿って調べると、昨年の4月頃に380RMBで購入したものだとわかった。効果抜群の外部フィルターだったから、全く同じ型を購入しても良いとさえ考えた。
 しかし、熱帯魚屋を2軒まわっていろいろ見ているうちに、もっと良いのが欲しくなった。結局、UV殺菌灯付きの外部フィルター(650RMB)に決定。プラスチックが厚く、構造がしっかりしているのが気に入った。消費電力56W、流量2200L/H。壊れたのは、消費電力35W、流量1200L/Hだから、大幅なパワーアップである。消費電力のアップがどれだけ電気代に跳ね返るか心配だったが、お店のおばさんの「たいして変わらないわよ」の一言に説得されて購入を決めてしまった。「水がすごーく綺麗になるから!あれ(壊れた品)とは比較にならないわよ」と訴えるおばさんのセールストークも効果的だった。
 家に帰って、さっそくセッティング。水の濾過をさせているうちに、UV殺菌灯の意味を調べた。おばさんのセールストークのうちに何度も出てきた単語だったが、意味がわからなかったのだ。グッピーの餌で、冷凍赤虫のUV殺菌済みとかいうのをみたことがあるから、殺菌と関係あるんだろうが、具体的にはどんな利点があるのだろう。インターネットで調べた結果、UV殺菌とは紫外線による殺菌の一種だということがわかった。有害な病原菌を殺してくれるようだ。コケ等の繁殖も抑えてくれるそうだ。ただ、良いバクテリアも一緒に殺してしまうと書いてあるHPもある。ちょっと心配だ。
 もう一つ問題を発見した。流量が強い方がゴミを取りやすいだろうとばかり思っていたが、あまり流量が強すぎるのは良くないと書いてあるHPがあった。グッピーが泳ぎ疲れてしまうのかもしれない。どうなんだろう。
 ともあれ、グッピーを入れて一晩を過ごさせた。次の日、水槽をみると店のおばさんが言っていた通り、水がやたら綺麗になっていた。透き通っているという表現がぴったりだ。UV殺菌灯の効果?それともフィルターの効果?わからないが、とにかく水が綺麗になっている。ただ、グッピーたちは今ひとつ落ち着かない様子だ。やはり流量がキツイのだろうか。心配だ。ともあれ様子をみるしかない。
 現在、親グッピーが十数匹。雄は三匹だけだ。そして幼グッピーが30数匹である。お腹のでっかい雌がたくさんいるから、大きなミスをしない限りグッピー100匹軍団の形成は難しくないはずだ。頑張るぞ!

 本日は、Zと一緒に深セン市内の写真館に行き、写真を撮ってもらった。なんの写真かって?ご想像にお任せします。料金は1519RMB。6時間もかかってヘトヘトになった。半分拷問だね、あれは。Zが楽しそうだったから良いか。