7:00起床。
6セットの連続記録はまた最初から開始だ。1日休んだから、確かに疲れがとれている。もう1日休もうかとも思ったけれど、せっかく4月1日であることだし、区切りがいいからやることにした。まずは先日達成したばかりの8日連続を超えるのが目標だ。気温も上がってきて、体調もいいから、少なくとも10日連続は達成できるだろうと思う・・・。そう思って頑張ろう。
今日の夕食は半年振りにバイキングだ。バスで10分ほどのところにある一人75元(サービス料込み)のリーズナブルな店だ。安いが、生カキも刺身も食べられるのがいいところだ。生ガキはあたると大変なことになるという話だから、食べるときはちょっぴり心配しながら食べる。今のところ、一度もあたったことがない。中国に来てから、屋台のカキ焼とか、バイキングの生カキとか、もう100個以上は食べていると思うが、全部セーフだ。
生卵とか、牛肉の焼いたのとか、へんなゲテものオデンとかでは何度かあたっているから、もしかしたら、カキに関してだけは、神様が何か特別な許可を私にくださっているのではないかと、そんな風に思い始めている。・・・なんて言ってて、とんでもない時にやられたりして。とにかく神様ありがとうといっておこう。カキ以外にも、サーモン、タコ、マグロなどの刺身もたっぷり食べたから、今日は大満足だ。
無職生活も半年を越えたことだし、ちょっと生活パターンを変えてみようかと思うのだけれど、すぐには思いつかない。ぼちぼち考えるとしよう。
8:00起床。
今日は運動はお休みにした。朝の4時頃からマイクが騒ぎ始めて、さらに近所の物音が気になって眠れなくなり、うとうとしては目を覚ましてで結局8時起床となった。昨晩バイキングで食べ過ぎたから、今日は栄養を吸収して筋肉にしてもらう日とすることにしよう。せっかくキリのいい、4月1日から連続記録を始めようとしたのに、いきなり仕切りなおしになってしまった。残念。
昨日、中国ドラマ「蟻族の奮闘」を観終わった。都会の出稼ぎ族で始まる現実的な展開で始まったドラマで、大物俳優はいないものの、興味深い内容だったのだが、後半からやや趣が変って現実から離れて人間の理想を描くようなものになっていってしまった。若手の俳優が中心となっていたから、演技でインパクトが出せず、ストーリーを美化しなければうまくまとまらなかったのかもしれない。初めて見る俳優ばかりだったから、今度また別のドラマで観ることもあるだろう。その時の演技を楽しみにしたい。
7:00起床。
半年という区切りを超えて、気分的にアップダウンが激しくなっている。運動にも熱が入らない。そこで、今日は2セットだけやることにした。今日は2セット、明日は4セットという感じでやるつもりだ。増やしていくのは楽しいから、ずっと6セットやるよりは、やる気になるはずだ。調子が戻ってくるまでは、このように2→4→6というリズムでやっていこうかと思う。
調子が悪いなと思っていたら、またもや首がやられていたようで、以前と同じ場所にこりができて痛み始めた。だんだんさぼりがちになっていたとは言え、一応首ストレッチ器を毎日やっていたのに、がっかりである。首にこりができると、PCに向かっているだけでも辛くなるから、もともとない集中力がさらに失われてしまう。愚痴を言っていても治らないから、今日からまた丁寧に首ストレッチ器をかけるとしよう。あと、シップもやっておこう。
先日、WordPressを使った某システムの作り方を紹介しているホームページを見つけて、是非やってみようとトライしてみたのだが、大きな壁にぶつかってしまった。どうも、このシステムを作るには、ある程度自由自在にWordPressを編集してカスタマイズする力がないと駄目なようなのだ。ホームページの作者の人は非常に親切で、質問をすると丁寧に回答をくれるのだけれども、このままでは先へ進めば進むほどぬかるみにはまって行きそうである。ある程度基礎をきっちりと固めておかないときつそうな雰囲気だ。
そうは言っても、今からWordPressをきっちり勉強して、なおかつhtmlもきっちり勉強するとなると、だいぶ時間がかかる。htmlの勉強は、とりかかっては投げ出しての繰り返しだから、どうも気が進まない。気が進まないことではあるが、じっとしていても始まらないから、とりあえず始めて見ることにしよう。まずは、以前にやったWordPressのレッスンブックをやり直すのをメインとして、平行してhtmlのレッスンブックをやるとしよう。続くかなあ。ちょっと不安だ。
今日の昼食は韓国冷麺だ。先日ジャスコへ行ったときに買ってきた麺でZに作ってもらった。以前は定番メニューだったけれども、最近では本当に久しぶりだ。お腹いっぱいになって大満足だった。
6:40起床。
手当てしたのが早かったのがよかったのだろう。首の痛みはさほどではない。しかし、気分が乗らず運動のほうは2セットのみにしておいた。先日せっかく8日連続を成し遂げたのに後退する一方だ。どこかで巻き返しを図らねばならないところだ。
今日は昨日書いたように、WordPressとhtml/CSSのお勉強を開始だ。昨日は、平行してやると書いたが、実際にはWordPressのレッスンブックをやりながら、htmlでわからないところが出てきたら、そこを調べるというような形になりそうだ。あまりわからないところだらけになったら、WordPressのレッスンブックはしばらく横においておいて、html/CSSに集中しようと思う。
とりあえず、以前に一度はやったレッスンブックだから、今のところは難しく感じない。今回は、一つ一つ丁寧にやって、要点はEXCELにまとめながらやっていく。かなりゆっくりペースになっているから、いつまでかかるのかが心配。実のところ、WordPressをやるには、htmlだけでは不足している部分もあって、PHPという言語も多少は理解しなければならないかもしれず、あまりゆっくりもしていられないのだ。しかし、一度目のときのように流すように勉強しても身につかないから、今回はじっくり取り組んでいくつもり。もっとも、あんまりじっくりやっていると、最後のページまで来た頃には、最初の部分を忘れてしまっているのではないかという不安もある。ああ、頭が痛い。
8:15起床。
今日は4セットをやった。昨晩はなぜか全く寝付けず、就寝したのは夜中の3時を過ぎたのではないかと思われる。それで、今日は運動のお休みを覚悟した。案の定、朝は7:00には起きられず、起床は8時を過ぎた。それでも、2セットだけはやっておこうと、体を動かし始めたら、意外に体が軽い。昨日は首から肩、胸の辺りまで広がってしまっていた痛みもだいぶ軽減している。そこで4セットまでこなすことにした。こうやって調子が今ひとつときでも、4セットこなせるようになったのは凄いことだ。数年前は1セットやるだけでもヒイヒイ言っていたことを思い出すと、頑張ってきただけのことはあるなと嬉しくなる。早く6セットに戻すことにしよう。
今日も、WordPressの学習だ。一度流してやったことがあるから、今のところは大きな困難はない。一度目のときはわからないまま進めていたhtmlやCSSの部分を調べながら丁寧に進めている。それだけに進み具合が遅いが、ある程度のところまでくれば、スピードが乗ってくるのではないかと期待している。以前に、idとclassの件で悩んで、部分的に勉強したことがあったのも役に立っているようだ。とにかく当面は確実に進めていくことにしよう。
7:00起床。
今日も4セットをやった。ここしばらく柔軟体操と冷水摩擦をさぼっているが、今日は柔軟体操も少しだけやった。順調ならば明日からは6セットに入るところだが、どうか?まだ首の調子は完全ではない。それでも、なんとか6セットに突入できればと思う。
WordPressの学習は順調に進んでいる。今のところはWordPressのテンプレートタグとHtmlとCSSの各々をExcelにまとめながら理解を深めている。300ページぐらいあるテキストの5分の1ぐらいまで進んだ。ペースとしては悪くない。もしかしたら、このレッスンブックだけでは、私の目的のレベルにまで達することができず、もう一冊やらなければならないかもしれないから、もっと急ぎたい気持ちもあるのだけれども、急いでやっても頭に入らなければ意味がないから、焦らずじっくり取り組んでいくしかない。楽しみながらやるとしよう。
7:05起床。
今日は6セット全部をこなした。柔軟体操も、冷水摩擦もこなした。とりかかりには相変わらず時間がかかって、今日はどうしようかと散々悩んだのだけれども、いつも通り1セットをとりやえずやろうと身体を動かすことにした。しかし、毎日、こんな気持ちで運動をしていたのでは、いつかは気持ちが負けてしまう気がする。今は職無しという大きなプレッシャーがプラスに働いているから続けられているものの、一旦マイナスに働き始めるか、このプレッシャーがなくなったりしたときには、もうアウトだろう。
なんとか楽しく運動をやる方法を考えなければならない。そう思って、今日はテレビを見ながらやることにした。まずは中国語のドキュメンタリー番組を観ながら2セット。しかし、あまり楽になった気がしない。そこで、中国語のドラマに変更した。すると、すいすいと運動できる確かに苦しさは軽減して6セットをなんとなくやり切ることができた。しかし、この方法だと運動に集中できていないから、数を数え間違って少なくやってしまっている気がする。それに身体に身についていないような・・・。あと、運動と番組の進度が連動していないから、明日同じ事をやろうとすると、ドラマをそこまで進めてから運動を始めなければならない。いろいろ問題があるが、試行錯誤しながらやるとしよう。
昨晩と今日の午後、WordPressの学習に取り組んだ。今回は、少しひっかかったところが出てきた。画像や文字の配置を指定するフロート(float)というオプションの使い方が今ひとつ理解できなかった。ホームページなどで検索してみたりして、だいだいのイメージをつかんだ後、WordPressで実験をしてみたりしたけれども、なかなか思うとおりにできなかった。あまり一つのところで悩んでいても時間を喰うだけなので、だいたいの理解にしておいた先へ進むことにした。また、時間があるときに、この部分は別途実験して理解を深めることが必要だと思う。
7:00起床。
今日も6セット全部をこなした。テレビをつけながらである。聞き流しておくだけでかまわず、なおかつ面白いドラマというのはなかなかないので、2セットやるたびに、チャンネルを変えるという慌しさだった。一度などは、韓国ドラマにしてしまって、腹筋をし始めてから聞き取りができないことに気づいた。こちらで放送される韓国ドラマは字幕対応のみで吹き替えはされていないことがほとんどなのだ。つまり運動の最中は韓国ドラマは駄目だということだ。それにしても、面白くなおかつ聞き流しで構わないという要求は、それ自体矛盾している。ニュース系だと聞き流すにはいいけれども、つまらない。バラエティがあればちょうど良いのかもしれないが、朝からバラエティというのは見つかりにくいだろう。インターネットTVだから可能だろうか?明日は探してみることにしよう。
WordPressの学習は順調に進んでいる。トップページと個別ページの基本的な設定の勉強が終わった。これで4分の1ぐらいが終わったことになる。このペースでいけば、思ったより早く終わることができそうだ。しかし、同時にこのテキストで達成できるレベルでは希望するレベルには到達できそうもないことがわかったから、アマゾンでこのテキストの次のデザイン学習バージョンというのを注文しておいた。また、これはやれるかどうかわからないけれどもPHPのテキストも一応注文しておいた。飾りになってしまうかもしれないけれど、それはそれで仕方がない。
7:00起床。
今日も6セット。テレビをつけてやると、確かに続けやすい。気が紛れるのがいいのだと思う。当面この作戦で運動を続けるとしよう。しかし、朝起きたばかりのときは、なんであんなに身体が重く感じるのだろう。以前はそんなことはなかったと思うのだけれども・・・。もっとも、会社に出勤しなければ鳴らないと思うと、起きたら直ぐに運動を始めなければならなかったから、身体が重いとかを椅子の上で考えている暇がなかったのも事実だ。その違いかな?
今日も順調にWordPressのレッスンブックをこなした。今回は画像の配置の仕方をやった。画像のキャプションのつけ方やCSSの基本的なフロート設定の部分だ。単純に画像を左右や中央に配置するだけだったから、さほど難しくはなかった。問題はこのあとだ。画像全体のレイアウトに関する部分が始まるから、じっくりと取り組んでいかなければならない。メモをきっちりとっておいて、後々見返しやすいようにしておくとしよう。
6:10起床。
今日で、6セット4日連続となった。いつもより早めに起きたにもかかわらず、さほど負担を感じずにやり終えることができた。この調子でこれまでの最高である8日連続をなんとかして突破したい。
今日もWordPressの学習だ。ここ数ヶ月ほどWordPressのウィジェットを使ったり、プラグインを使ったりはかなりやったから、前回このレッスンブックをやったときよりは、ずっと頭に入り易くなっている。そうは言っても、レッスンブックでステップ・バイ・ステップで、タグやら何やらを覚えていくのは、絵を描くことに例えて言えば、「ぬり絵」をやっているのに近い。だから、白紙からなんらかのホームページを作るとなった場合にはどこから手をつけてよいかわからないだろし、覚えた個々の部分の知識を全体と整合させるのもかなり困難なことだろう。
その点、WordPressでは、ある程度構造が定められているから、むしろやり易いと言えるかもしれない。ただ、それも比較しての話であって、「ぬり絵」からの脱却には相当な困難を伴うことが予想される。もっとも、今そんなことを言っていても始まらない。とにかく「ぬり絵」がきちんとできるようになるよう頑張るとしよう。今日はウィジェットの出力方法やそのデザインの編集方法を学んだ。明日(か今晩)はカテゴリーページの編集にとりかかることになる。頑張っていこう。
7:00起床。
ようやく五日連続の6セットを達成。今日は気分的にはお休みにしようという一歩手前のところまで行ったが、なんとか踏み止まった。背筋にだいぶ疲れが溜まっているようなのが心配だ。
WordPressの学習は、昨晩はカテゴリページ、今日は月別ページとカレンダー(ウィジェット)の編集をやった。今のところはよく理解できている。イメージとしては、index.pageそのものは、トップページ以外のカテゴリページや月別ページの表示も担っているという感じだ。そのなかで、テンプレートタグを使って、トップページだけに表示するようにしたり、カテゴリページだけに表示したり、月別ページだけに表示したりと振り分けているように見える。しかし、実際にプロの人が作ったテーマとかをみると、index.php以外にも多数のファイルがあるようだから、まだまだたくさん知らないことがあるということだ。テキストの後半にある固定ページもその一つかもしれない。
このレッスンブックを前回やったときは、CSSに書き込むidやclass、その他のマークアップの対象物が、index.phpに自分で書き込んだものなのか、wordpress自身が育成したものなのかがあいままなまま進めていった。今回は、その違いを認識しながら進めていけているから、ちょっとは進歩しているということだろう。
今日はこのレッスンブックの継続編であるデザイン版が日本から届いた。ぺらぺらとめくって見た限りでは、レベル的にはレッスンブックから大きく変っているような感じはなく、レッスンブックと同様初心者を対象にしている内容のように見える。WordPressのパーツ等で、レッスンブックで扱っていなかったものや、ブログ作成における応用的な部分に紙面が割かれているようだ。また、レイアウトに関してより複雑なパターンが取り入れられているように見える。
レッスンブックだけでも、その後の努力次第でなんとかなりそうだが、このデザイン版もやっておいたほうが一層楽に先へ進めそうな感じだ。結論としては、レッスンブックだけでなく、デザイン版もやっておくしかないだろうということになった。もっとも、レッスンブックを終えた段階で、実践でのトライを一度やってからデザイン版をやってみるのも面白いかもしれない。とりあえず、レッスンブックを終えてから考えるとしよう。
7:00起床。
6セット、6日連続達成。6日とも、柔軟体操、冷水摩擦も欠かしていない。この調子でいけば、これまでのベストの8日連続を超えることも十分可能だ。しかし、肩の痛みが消えないのが気になる。ストレッチはけっこうやっているつもりなのだが、これだけは疲れに関係なくなくならない。何か良い手はないものか。
WordPressの学習は、昨晩、RSSフィードの取り付け方等をやった。前回やったときは、ほとんど素通りだったから、記憶に残っていなかったが、今回はだいぶイメージがつかめた。もっとも自分自身、これまでRSSフィードを意識したことがなかったから、それが実際どの程度皆に使われているのか全くわからない。今度ネットで調べてみるとしよう。今日は他にやることがあったため、昼間はWordPressの学習をやる時間がなかった。今晩時間があったら、コメントに関する部分をやるつもりだ。もうすでにレッスンブックの3分の2ぐらいまで来ている。あと一息だ。頑張るとしよう。
7:00起床。
とうとう7日連続6セットを達成した。もうこのまま勢いに乗って、2週間連続を達成してしまい、そして10セットへの道を歩み始めるぞ!と言いたいところだ。しかし、とてもではないが、心も身体もその準備ができていない。もし、無理に始めれば、またどこ身体を悪くして1週間なり、2週間なりを休むはめになりそうだ。それこそ、もう2ヶ月ぐらいの間は6セットのところで足踏みをしていたほうが安全な気もする。もっとも、6セットを続けているだけでは、6セットが楽になるということはないようにも思える。10セットをできるようになって初めて、6セットが楽にできるようになるのだ。そいういう意味では早めに10セットにチャレンジしたほうがいいということも言えるのだ。ベストの方法はどこにあるのだろう。
昨晩と今日の午前中にWordPressの学習をやった。コメント投稿部分へのCSSによるデザインの調整だ。この本はWordPressのレッスンブックだから、CSSはともかくとして、Htmlに関してはあくまでデザインの対象としての説明しかない。Htmlそのものはどうも別のテキストブックでやらないと実際の使い方がわからないケースが出てきそうに感じている。私の目的はあくまでWordPress上ので使用に限定されているから、もしかしたらそこまでやらなくてもいいのかもしれないが、今のところは判断がつかない。個別にやらなくても、実際の場面でわからない部分にぶつかったときに解決していくという方法でいければ、それはそれでよいのだけれども、どうなることか。
コメント部分は、ボリュームがあるから終わらせるのにあと二日ぐらいかかるかもしれない。頑張れば明日中に終えることもできるだろうか。そうすれば、次は固定ページの部分へと進むことができる。続けて頑張るとしよう。
7:00起床。
8日連続6セットを達成。今日も気が進まなかったが、ここまできたら続けざるえない。これで前回の記録とタイである。もうなにがなんでも明日だけはやって新記録達成だ。いや、少なくとも10日連続達成だ。あわよくば15日連続達成を目指す。首の調子はほぼ元に戻ったから不可能ではないだろう。運動をしながら見る番組のほうも、バラエティ番組を見つける方法がわかったから、問題がなくなった。この調子で頑張るぞ!
本日はややばて気味で、WordPressの学習もあまり進まなかった。昨日に引き続きコメントフォームの部分に関してやった。コメント部分にRSSフィードをつける作業をやったのだが、今ひとつ理解が不足している。RSSフィードが更新に関するものだということはわかるのだが、投稿部分の更新のときと、コメント部分の更新のときと、別々のテンプレートタグを使わねばならない理由がわからないのだ。
たしかにどの部分を更新したか知るのには、別々のRSSフィードがなければならないと困るのだろうが、そうするとRSSフィードというのは各々の部分によって全て別々のテンプレートタグが用意されているということだろうか?いや、そもそもRSSフィードの全体的な仕組み自体がよくわからない。今日はネットで少し調べてみたのだけれども、使い方のようなものの説明しかなく、全体的なイメージがつかめるようなもが見つからなかった。そういうものだとそのまま覚えてしまって、使い込むうちに理解が深まるのを期待するしかないかも。
8:55起床。
なんと、6セット連続記録がこんなところで切れてしまった。昨晩あたりから、急に体調が崩れ始めて、肩やら首やらが痛くなり、頭痛まで始まった。やばいなと思っていたら、案の定、朝は身体が動かなかった。今日だけでもやって新記録を達成しようと心の中で葛藤があったが、背中も肩も首も、今日はやりたくないと思いっきり抵抗するので、諦めることにした。なんとも残念である。昨日のうちに、ビタミン剤でも補給しておけばよかったのだろうか?
今日の昼間はWordPressの学習をやる余裕がなかった。昨晩少し頑張って、コメント部分のトラックバックURLとコメントへのリンクについてやったから、コメントに関してはこれで終わり。次は、最後の難関である固定ページの作成に入る。こいつをやっつけてしまえば、デザイン編のテキストを始めることができる。あるいはHtmlのテキストを先にやるか・・・。どちらが良いだろうか?
8:05起床。
今日も運動はお休み。連続記録が切れてしまったから、ここでよく身体を休めて、明日からまた再挑戦するつもりだ。
WordPressの学習は、午前と午後に少し時間をとってやった。固定ページの部分は思っていたほどボリュームがなく、さらっと抜けてナビゲーションバーの作成に突入して、本日の午後にそれも終えることができた。ウィジェットと同じでナビゲーションバーの作成も、WordPress自身が作り出したHtmlに対する変更の色合いが強いから、理解度が低い。このような理解度が低い部分は、レッスンの内容ではなく、実践でやるときには大きな障害になる。心配はあるが、悩んでいても理解度が深まるわけではないから、とにかく先へ進むことにしよう。あと、2,3日でこのレッスンブックも終了だ。
7:50起床。
今日も運動はお休み・・・にしようと思ったが、ずるずるといってしまってはやばいので、2セットだけやった。こうしておけば、明日は少なくとも4セットはやれるだろう。そういう見込みだ。
WordPressのレッスンブックの学習は、昨晩、頑張って、今日の午前と午後も続けてやったことにより、ようやく最後まで終わった。理解度はまずまずだったと思う。やく2週間で終わったから、ペースも悪くなかった。もっとも、この本に関するレビューをネットでみてみたら、HTML/CSSの知識がある人は2日で読み終えることができる量だとのこと。逆に言うと、、HTML/CSSの知識が十分でないとこの本は、ややきついのだ。実際、CSSの編集をする部分で、ちょっと複雑なidやclassやタグの組み合わせが出てくると、どうしてそのようなやり方をしなければならないのか曖昧なままに終わらせなければならなかった。こういう部分は、レッスンブック以外のことをやろうとするときに、大きく足をひっぱられる原因となる。現状は仕方がないというところか。
さて、それでは次はWordPressデザイン編をやるか、あるいはHtml/CSSのほうをやるかだが、とりあず、デザイン編をやることにした。合理的な理由はあまりない。なんとなくそちらのほうが面白そうだからというところだ。デザイン編を改めてぺらぺらとめくってみたら、なかなか役に立ちそうに感じられた。レッスンブックのほうは、トップページから始まって、カテゴリページ、月別ページ、サイドバー、固定ページと広がっていき、最後にヘッダーパーツテンプレート、フッターパーツテンプレートの作成をした。全くの入門だから、WordPressをやるにあたって、何をいじらなければならないのかを知るにはこれでよかったのだが、実際に自分でいじるとなったとき、どこから手をつけるべきなのかは、わかりにくい。
デザイン編のほうは、最初に全体のイメージが描かれてあって、それに合わせてパーツを作っていく形式のようだから、このデザイン編と同じ構成のブログを作るのであれば、直接的に役立てることができそうだ。基本構成ができたあとの、カズトマイズの部分もバラエティが豊富で、勉強になりそうだ。今晩あたり、時間があったら、さっそく手をつけてみようと思う。楽しみだ。
7:40起床。
昨日の見込みどおりの数はやれず、今日は2セットのみしかできなかった。明日こそは4セットやるとしよう。
新しいデザイン編でのWordPressの学習は始まったばかり。昨晩は、レンタルサーバーに新たにWrodPressをセッティングして、テキストで指示されれた基本的なファイルを空でアップロードするに留まった。例文となるコンテンツは、時間節約のため、テキストについてきたCDからインポートした。今日から本番となるが、最初はヘッダーとフッターのパーツ部分の製作からである。第一章は、基本的なサイトの作成ということだから、レッスンブックでやったことを集中的に入れ込むことになると思う。だから、ボリュームの割には時間がかかるかもしれない。レッスンブックでやったことの復習だと思って取り組むことにしよう。
さて、WordPressの学習に夢中になってしまっていることで、中国語の学習がだいぶおろそかになっている。今日は第11章をやった。難度が上がってきており、漢字をみただけでは、正確に発音できない単語が増えてきている。このテキスト(上巻)は12章で終わりだから、なんとか今月中には終わらせるようにしたい。とびとびの勉強になってしまっているが、WordPressの学習が終わるまではしかたのないところか・・・。とにかく投げ出さずに続けていきたい。
7:00起床。
本日は4セットのみやった。相変わらず、気分は乗らないままだが、テレビをつけて聞きながらなんとかこなした。
WordPress(デザイン編)は昨晩、本日の午後はあまり時間がとれず、進まなかった。現在はヘッダーとフッターのパーツテンプレート作りの途中である。レッスンブックのとき同様に、Excelにまとめながらやっているので、時間がかかる。今回は、レッスンブックのとき以上に、Html/CSSの部分に注意を払って、わからない部分は一つ一つネットのHtml/CSSリファレンスに当たって、理解を深めるようにしている。タグによっては、たくさんの属性があって、とてもではないが一度で全部頭に入れることはできない。数多くのケースで何度も利用して理解を深めるしかないものもある。
実際、私のレベルだと、本当に基本的なタグさえも、あいまいなままで使ってきている。リンクを張るだけの<a href="
">の形でさえレッスンブックのときには今ひとつ頭に入ってこず、デザイン編に入ってようやく頭の中に染み込んできた。47歳(だっけ?)という年齢のせいにしたいところだが、昔から私の理解能力というのはこんなものだった。だから、覚えるのに時間がかかる事に関しては、さほど気にならない。重要なのは、諦めにやり続けること。そのためのモチベーションを維持し続けられるかどうかだ。続けて頑張るとしよう。
7:00起床。
本日も4セットをやった。気分的にはいまだ本調子ではないが、身体のほうは6セットに戻す準備ができつつあるようだ。テレビをつけてニュースを聞きながらやったから、気がまぎれて時間が短く感じた。今日はレアメタルの特集ニュースが流れていた。外国はレアメタルの輸出制限についてうるさくいうけれども、レアメタルの産出は環境破壊につながるんだ。。他の国だって、レアメタルがないわけじゃない。開発が環境破壊をもたらすからと制限をかけている国だっていっぱいあるんだ。そんな内容だった。字幕をみずに運動しながら、そこそこ理解できたから、なんとなく自己満足。私の中国語もまんざらではないではないか。テキストは中級で四苦八苦だけど。
本日のWordPressはナビゲーションバーの作成をやった。このデザインブックだとわずか4ページだが、レッスンブックのときは13,4ページはあった内容だ。しっかり理解するべく、以前にまとめた内容と比較しながらやった。レッスンブックのときも、かなり丁寧にやったつもりだったけれども、やはり流してしまっている場所もあったから、改めて理解を深めながらやっている。進度が遅いから、モチベーションが下がり気味だが、忍耐強くやるしかない。引き続き、頑張ろう。
7:00起床。
本日も4セットのみ。身体全体の調子は整いつつあるようだが、首周りがまた調子が悪くなってきた。一日中PCの前に座っているのが大きな原因だろう。自分では、極力姿勢を正して座っているつもりなのだけれども、もともとそういう習慣がないから、どうしても無理な力が入っていたり、猫背になっていたりするのだと思う。子供用の姿勢強制器をみたことがあるが、あれの大人用を淘宝で探してみようか?
WordPressデザイン編の学習は難航中である。レッスンブックのときと違って、1ページにどっとソースが並べてあって、それに簡単な説明がついているだけだから、解読しているだけでも時間がかかり、なかなか進まない。同じステップ・バイ・ステップでも、ワンステップに含まれている量がデザイン編のほうがかなり多いのだ。どんどん進むと面白いから、やる気がアップするのだが、進まないと当然やる気ダウンである。ただ、レッスンブックのときのようにあまり細かくステップが分かれていると、全体がつかみにくいということはいえる。デザインブックのほうがまとまっている分、全体がつかみやすいのだ。もっとも、これもレッスンブックを済ませているからであって、いきなりデザインブックから始めたら、何がなんだかわからなかったかもしれない。とにかく頑張って第1章をはやく終わらせるとしよう。面白くなるのはそれからのはずだ。
7:00起床。
本日も4セットのみ。ただし、今日からは、柔軟体操と冷水摩擦も復活させた。6セットできるようになるのを待っていては、いつまで経っても柔軟体操と冷水摩擦を復活させることができないと判断したからだ。柔軟体操と冷水摩擦は一週間近く休んでしまっているからこれ以上は休めない。
昨日、リビングの蛍光灯を交換しようとして、テーブルの上に椅子を載せて、さらにその上に乗って作業をしたのだが、降りるときにテーブルの上に片足を降すつもりが、テーブルを外してしまい、運良くその横にあった椅子のところに足が落ちた。椅子はテーブルよりも高さが低いから、足が十分に開かなければ、バランスを崩して転んでいたところだが、足が十分に開いてくれたからストンと綺麗に落ちて、何事もなく済んだ。柔軟体操の効果を実感した次第である(足を踏み外したこと自体に問題があるが・・・)。
ただし、首から肩にかけての痛みは相変わらず続いている。一時的に良くなっても、またすぐに悪くなり、きりがない。首伸ばし器を丹念にやっているとそこそこ良くなるのだが、さぼるとすぐにまた悪くなる。そもそも完全にはよくなっていない。根本的な原因は別のところにあるのだ。そこで、もう一歩考え方を進めて、背骨全体の姿勢の問題を追究してみることにした。昨日も書いた姿勢矯正具をネットで調べたところ、200元弱ほどで販売されていることが判明した。ついでに、頚椎の矯正器具も購入。こちらは首の伸ばし器の固定版といった感じだ。これから暑い夏を迎えるから、どのくらい続けられるかわからないが、二つセットで300元弱ぐらいだったので、思い切って注文した。どのくらい効果がでるかわからないが、しばらくやってみることにしよう。
WordPressの学習は、昨日の晩、今日の午後と頑張って、なんとか第1章を終えることができた。デザイン編全体の6分の1で、内容的にはレッスンブックの1冊分の重要部分の復習になっている。さあ、ここからが本当のデザイン編である。ぱらぱらとめくってみた限りでは、何が書いてあるのかよくわからないぐらい私にとっては未知のないようだが、頑張ってやっていくことにしよう。Html/CSSについても、まだあいまいなままになっている部分がたくさんある。昨晩、あまった時間を使って、styleのfloatとclear設定の練習をしたから、floatの部分については理解が進んだ。overflow:hiddenについても、ネットで少し読んで、周り込みを親側で回避する場合には、overflow:hidden、子側で回避する場合にはclear設定で、と大雑把に理解した。
現在のところ、一番大きな課題は、リンクが関わってくる場合のデザイン指定の方法である。リンクが関わってくると、デザインの指定が①<div>等のタグ、②<a
href="">のタグ、③a:hoverへの指定と三箇所ぐらいでデザインを行わなければならない。③a:hoverは別としても、どういう項目に関して①と②のどちらのオプションで指定するのかが今ひとつ把握できていない。もっと多く様々なパターンをみれば、自然と把握できるだろうか。デザイン編の残りをやるうちにある程度マスターできればと期待している。あるいは一度どこかでまとめなおす必要があるかもしれない。
7:00起床。
今日も4セットのみ。柔軟体操、冷水摩擦もこなした。
WordPressの学習は、ようやく第一章が終わって、さあ、本格的にデザイン編だ!と勢い込んで、昨晩から力を入れた。ところが、デザインというよりも、各種プラグインを使うための設定やら何やらでいっぱい。一見便利そうな色分けエディターをインストールするように指示があったから、その通りにしてみたが、見やすくはなったものの、操作性は逆に落ちてしまった。エンターキーで次の行に行けなくなってしまったのだ。エンターキーは改行用のキーだから、編集時に次の行にいくのに使うのはもともと良くないのかもしれない。それにしても、このエディターを入れるまではOKだったので、不便になった感じが強い。
さらに第二章の最後に来て、ビジュアルエディターとブラウザの表示を合わせる作業があり、editor_style.cssというのを導入したのだが、これがまたうまくいかない。あっちをいじり、こっちをいじり、最後にCDのサンプルデータで全部上書きするところまでやったが、それでも表示に異なる部分が出てしまった。しかも、editor_style.cssの変更がIE9上では素直に反映されない。F5を使って、強制リフレッシュしても変更されず、一旦WordPressからログオフしてようやく反映がうまくいくという始末だった。それでも、なお、違いが残ったままになった。どこに原因があるのかわからないまま、次へ進むことになった。
今日の午後に入って、気を取り直して第三章を始めた。第三章も最初からプラグインの導入である。なんかこれってデザインと関係がないのでは・・・?とネガティブな状態で始めたところ、最初からトラブルに・・・。紹介されているプラグインのバージョンが上がっていてテキストと整合性がなくなっていたのだ。それを理解するのにずいぶんと時間を使って、次のギャラリーの使い方へと進んだ。このギャラリーの部分はなんとかテキスト通りに進めることができたけれども、ネットでの評価をみる限り、このギャラリーの部分こそ、プラグインを使ったほうが良さそうな感じだった。
ここまでで今日の午後のほとんどの時間を使ってしまって、ずいぶんとストレスが溜まってしまった。プラグインやWordPressの機能というのは、正しく使うためには、いろいろなところに注意を払わなければならないんだよ、という教えを受けたと考えれば、プラスともいえるのだろう。しかし、私のレベルだと、頭では理解できても気分的に辛いところだ。WordPressのバージョンアップ部分が、この本と合わないというのは、仕方がない。そんなことをいっていたらこの種の本は一切出版できなくなってしまうだろう。むしろ出版をしてくれたアグレッシブな姿勢に感謝すべき
だろう。この先に進むのがかなり不安ではあるが、とにかく続けていくとしよう。
7:00起床。
今日も4セットのみ。柔軟体操、冷水摩擦もこなした。今日もテレビのニュースを聞きながらやった。
WordPressの学習は、昨晩、アイキャッチ画像の部分へ突入した。以前から、アイキャッチ画像という機能があるのはわかっていたのだが、ネットで調べてもどうも意味がわからず、サムネイルの挿入と
どう違うのかと疑問に思っていた。このテキストの通りやっていくうちにようやく意味がわかって、ああ良いテキストだなと感心しきり。
ところが、次のカスタムフィールドに入って、また苦労が始まった。苦労というか、これはPHPの知識がないと駄目なんじゃない?と思われる内容だ。このまま覚えて意味があるのかと思ったが、とりあえず、メモだけしてこなした。他にも、スタイルシートの設定で、どうしてそのようにするのかが不明な部分が出てきたので、知り合いに質問をしてようやく理解ができた。これまで<div>等のwidthが重要なのは、画面全体とかサイドバーとかそういう部分だけかと思っていたら、ここのパーツのような部分でも、widthが大きな影響を持つことが理解できた。
しかし、これだけわからないことばかりだとやはりHtmlも一度基礎からきっちりやっておかないと、画面を自分でレイアウトするなどは夢の夢だということになる。現在、手もとにはHtmlのレッスンブックとデザインブックがあるが、これを2冊こなすとなると一ヶ月以上はかかりそうだ。さらにHtmlは現在すでにHtml5に移行中であるそうだから、そのテキストもやるとしたらさらに半月はかかる。PHPもやるとしたら、全体で2ヶ月は超えることだろう。やる気が大きく減退・・・。今は先のことはあまり考えずに、目の前だけをみて進むことにしよう。
7:00起床。
本日は運動はお休み。Zの用事に付き合って深セン市内へと出かけた。
目的地へ着くと、Zを待つ間、近所のこぎれいな喫茶店でコーヒーを飲むことにした。ここへ来るのは2度目だ。前回はウェイトレスがメニューを持ってきたのだが、今回はウェイトレスがおらずマスターらしき男性がメニューをもってきた。メニューでは一番安いのが16元である。前回これを頼んだら、なぜか6元だといわれて、不思議に思っていた。ところが、今日同じものを注文すると、なんと9元だという。わけがわからない。
「前は6元だったんだけど・・・」
「えっ・・・」
「いや、この間来たときは6元だったんだけど」
「あっ、・・・そうですね。6元です。6元!」
私が怪訝な顔をしてみせると、さらに説明が追加された。
「お昼の12時までは6元なんですよ。忘れてました」
(マジか?)と思ったが、とりあえず安値をゲットしたので良しとする。ついでに前回疑問に思っていた質問をする。
「ここのコーヒーってインスタントなの、それともレギュラーなの?」
「レギュラーです」
なるほど。インスタントではないのか。雲南コーヒーなのだろうけれども、けっこう飲めるから、ポイントが高い。一杯目を飲み終わって、まだ時間が余っていたから、二杯目を注文した。すると、二杯目のカップにはなぜかコーヒー豆の粒が三つ浮かんでいた。インスタントじゃないという証明をしたかったのだろうか。
二杯目のコーヒーを飲んでいると、Zから連絡が入り、もう少し時間がかかるとのこと。
喫茶店で時間をつぶすのも飽きたので、久しぶりに書城へ行ってみることにした。徒歩で20分ぐらい歩いて到着。書城に来るのは半年振りぐらいだろうか。知らぬ間に、工事が行われていたらしく、入り口の前部のところが大きく変っていた。以前は向かって左側がコンビニで右側が電子辞書屋だったのが、左側が喫茶店、右側が真功夫になっている。また以前は地下部分だった(かと記憶している)1Fへも直接入れるようになっていて、その周辺にファーストフードやら何やらテナントがたくさん入って現代的な造りに変っていた。
また、書城そのものの内装は全く変っていなかったが、以前は一番上の階の隅のほうにあった旅行関連のガイドブックが4Fぐらいまで降りてきていてドカンと真ん中の場所をとっていた。扱われている本も以前は図書館にあるような古ぼけた本が大部分だったが、現在はカラフルな新しいものに変っていた。旅行というジャンルが一般の人にとって、身近なものになっているという証拠だろう。
書城でしばらく時間をつぶしてから、Zへ電話。用事はもうすぐ済むというので、ジャスコで合流することにした。徒歩でジャスコまで行って、店内にあるものを眺めていると、セールをやっていて、日本のアイデア商品類がずらっと並んでいた。以前、ずっと欲しくてならなかった、温泉たまご器を発見。68元である。お湯を入れて18分でできあがりとある。ぐぐぅ・・・。伊勢の卵が安く買える現在となっては、あまり意味がない。仕事をして給料のある身だったら、とりあえず買っておくところだが、職無しの身に無駄遣いは禁物だ。
次に、ホットサンドイッチ用のフライパンを発見。おおっ、これは欲しい。以前に電気式のを買ったが、けちって小型のを買ってしまったから、カレーが少ししか入らず、納得のいくカレーホットサンドが食べられないのだ。しかし、168元という高さ。これも職無しの身にとっては痛い出費だ。数ヶ月、いや1年に数度しか使わないだろうものにお金を出せる身分ではない。しかも、これから暑い夏を迎えるし、使う可能性が少なすぎる。かなり悩んだが、今回は見送ることにした。今だったら、探せば淘宝でも売っていそうだし、急ぐこともないだろう。欲しいけど。
しばらくしてZと合流。バーガーキングで昼食。Zはお昼の半額サービスメニューを注文。私にも強く勧めてきたけれども、今日のサービスメニューはチキンしかないからと断わった。いちいち言い訳をしないと高いのを注文できないのが職無しのつらいところだ。バーガーキングでも好きなものが食べられなくなったら、日本で力仕事でもゴミ拾いでも何でもやるよ。今となっては、そういう仕事もないかもしれないのが辛いところだが。
食事が終わると、スーパーでお買い物。納豆と伊勢の卵は外せない。伊勢の卵は前回同様10個で10元ちょっと。100年記念セールはまだ継続中のようだ。生で食べられる(とは今は書いてないが)貴重な卵だ。2パック購入した。卵焼にしても、ローカル卵とは全く違う味わいになる。素晴らしい卵だ。伊勢の卵が大幅に値段を下げたからだろうか。前回は高いままだった、中国メーカー製の高級有機卵も大幅に値段を下げて、伊勢の卵より安いくらいにまで値段を下げていた。実に面白い。
そもそも伊勢の卵の味わい深さの秘密はどこにあるのだろう。鶏の成育方法が違うのは当然だろうが、一番大きな差は鶏の食事に混ぜるなんらかの成分にあるのではないだろうか。その成分を、以前は日本から輸入していたものを使用していて、それで値段が高かったのが、現地中国でも生産できるようになって(或いは生産せざるえなくなって)それで値段を下げてきたということではないのか(勝手な想像である)。しかし、中国高級卵メーカーもこのまま負けてはいないだろう。真面目に開発努力をするとは思えないが、従業員の引き抜き等で伊勢の卵の秘密をゲットしにかかっているに違いない(全くの想像である)。ここまで想像してきて、まだその中国高級有機卵を一度も食べたことがないことに気づいた。一般ローカル卵とどれほどの差があるのだろう。次回、ジャスコに行ったら、買ってみるとしよう。
ジャスコで買い物を終えると、地下鉄で帰宅。今日の地下鉄の列車には、消費者金融の広告がずらっと並んでいた。「お金を借りるのってこんなにEASYだったの」なんてコピーがうたわれている。中国のバブルが破裂する、破裂すると言われてもう20年近くになる。それでいて、なかなか破裂しないのには様々な理由があるだろう。こんな消費者金融の広告を見て思ったのは、中国のバルブが長続きする理由の一つは、先進国ではすでにバブルとともに使い果たされてしまった、消費者金融のような、消費を拡大するジョーカーのようなカードがまだ中国においては十分に使われずにいるからではないだろうかということだ。それは、金融の仕組みが未発達であったり、一般国民の習慣が昔のままであったり、知識が十分でなかったりしたりと様々な理由があるのだろうけれども、とにかく使われない資源として残されたカードがたくさんあって、それが中国のバブルを長続きさせている原因の一つではないかと感じさせられた。さて、中国にはまだ埋もれたままになっているカードがあとどれぐらい残されているのだろう。
6:10起床。
本日は4セットと柔軟体操と冷水摩擦をこなした。
朝、8:30頃、香港に向けて出発。数ヶ月前、日本のベクターでクレジットカード情報の情報が漏れるという事件があり、恐らく、その余波だろうと思う。銀行から連絡があり、危険があるから、クレジットカード番号を変更するようにとの連絡があったのだ。面倒だとは思ったが、私もベクターのユーザーである。不安に思ってはいたから、さっそく手続きをすることにした。
新しいカードを中国へ送りますと言ってきたのは断わった。中国への郵送は不安すぎる。取りに行くというと、明後日までには本店に用意しておきますと回答があった。本店(セントラル)では遠すぎるから、口座のある支店にできないかと頼むと、可能ですが郵送しなければならないから5月2日ぐらいになりますとのこと。そんなに待つのも嫌だなと思ったから、本店まで取りに行くことにした。
行きは、福田口岸/落馬洲経由で行くことにした。地下鉄で行って、会議中心で乗り換えて福田口岸の税関を抜けて香港へ。Zにワトソンで買い物をするように頼まれていたから、モンコックで下車。ところが、モンコックのワトソンには指定したものがなく、もう一度地下鉄に乗って、今度はチムサッチューへ。チムサッチューにはあるだろうと思っていたら、チムサッチューのワトソンはどこへ引越しをしてしまっていた。そう言えば、前回着たとき、工事を始めていたような記憶も・・・。
諦めて、セントラルへ向かう。方向音痴の私は実は香港が苦手である。決まりきった場所なら、なんとかいけるが、滅多にいかない場所だとお手上げ。下手に地下鉄の通路から街路へ出てしまうと、道に迷って大変なことになるから、地下鉄口を出て、これはおかしいなと思うと、再び降りて、また地下街をうろうろしたりする。はたから私の動きをみていたら、さぞかし変な奴にみえるだろう。
セントラルは私の苦手な駅の一つで、3,4年に一回ぐらいしか下車しないから、全く見当がつかない。地下街の地図とにらめっこしながら、何度か地上との間を行ったりきたりして、なんとかそれらしいところに出た。中国銀行が目に入ったから、この辺りにないかなーとまっすぐ進んでいったら、あった、あった。ラッキー。
さすがHSBCの本店。でかい。しかし、1階はなぜだかわからないが、空き地になっていて、テントやらなにやらを売っている露店があった。エレベーターで2Fに上がっていって、手続き開始。クレジットカードを用意しておくと言われた時間よりも早く到着したが、幸いなことにすでに準備していてくれた。すぐに使えるかと尋ねると、番号のほうはすぐに使えるが、(仮)暗証番号は郵送になるとのこと。「えっ~」と驚きの声を上げる。それじゃ、今日わざわざ来た意味が半分ぐらい消えてしまったような・・・。すると、今、なんとかしてくれるとのこと。おお、助かった。別の担当者がやってきて、(仮)暗証番号の変更をやってくれて終了。実は、すぐにやってくれるにあたって、余計なおまけがついていたけれども、ここでは説明を省く。
帰りは、沙田に寄って、遅い食事を吉野家でとった。朝、昼抜きで、3時に食事である。お腹ぺこぺこである。野菜牛丼温泉たまご付きというのを注文した。温泉たまごに引かれて注文したのだけれども、肉が少なすぎるし、野菜も味がない。食べ終わっても、物足りない感じだ。とりあえず、近くのワトソンで、Zに頼まれた品物をゲット。
それから、今度はバーガーキングで再度の食事。バーガーキングのハンバーガーは最近、小さくなったような気がする。香港のも、中国のも。それに、香港のバーガーキングは質が落ちているような・・・。わっか型のポテトを注文したのに、その中に何本も普通のポテトが混じっていた。こういうのは、中国なら許容範囲だけど、香港でやられると、クエスチョンマークがつく。味もダメダメだったし。優秀なのを中国に送り込んで、香港のスタッフのレベルが落ちてしまったのでは?などと想像してみる。
それにだ。中国のバーガーキングで、ゼロを注文すると、缶入りのゼロと、カップとアイスキューブがでてくるのに、香港では、水道水を消毒したような味の希釈型ゼロが出てくるのはどうなんだろう。これは以前から香港ではそうだったような気もするけど、塩素の臭いがするゼロはちょっと受け入れがたい。是非中国と同じように缶入りゼロにして欲しい。香港にはたまにしか行かないけど。
ようやく腹がふくれたので、帰路につく。今日は行きも帰りも、税関は許容範囲の込み具合だった。まずまずスムーズだったといえる。明日からは、あちこちのネットショップに登録してあるクレジットカードの情報変更を行わなければならない。非常に面倒だが、仕方がない。ぼちぼちやっていくことにしよう。
7:00起床。
今日も、4セット、柔軟体操、冷水摩擦をこなした。TVのニュースを聞きながらやるのも習慣になりそうだ。
今日は午後から大雨。二日間休んでいたWordPressの学習を再開。ここまで勢いで来ていたから、二日間の休みでやる気が大きく減退していた。しかも、またもやプラグインのインストールから始まりだ。関連記事の自動表示ができるという、役に立ちそうなプラグインではあるが、なぜこのデザイン編でこれをやらなければならないのかが理解できない。巻末のおまけでも十分な気がする。作者の意図はどこにあるのだろう。やはりこのプラグインのインストール→デザインの変更という手順を通して、何かを学んで欲しいということなのだろうか。今のところは、そう考えるしか、理解のしようがない。そこで、黙々とやりきった。
内容としては単調だが、Htmlのタグをスタイルで変更するという作業なので、Html初心者の私には学ぶところが少なくない。デザイン編からはHtmlのリファレンスを読むときは、Html5の説明部分まで全部目を通すようにしているから、Htmlの進化の様子を垣間見ることができて面白く感じられる。今日はスローペースでここまでで終わりだが、明日からは少しペースを上げていきたい。
6:40起床。
今日も4セット。柔軟体操、冷水摩擦も完了。なんだか、完全に6セットやる気がなくなってしまっている。むしろ、4セットの中で、数を増やしていこうかという気分である。4セットは最低ラインとしては悪くない。先日、深セン市内、香港へと立て続けに出かけて、だいぶ歩きまわっても、疲労が以前ほどにはたまらなかった。さすがに香港から帰ってきた晩は疲労感があったが、頭痛までいかなかっただけでも、素晴らしい。実際、あちこちを歩き回ったり、地下鉄から地上に出たりとしたときには、身の軽さを強く感じた。続けていれば確実に身体の調子が良くなっていくのだ。
WordPressの学習は、昨晩、今日の午後と頑張って、第3章まで終了した。これでデザインブックも3分の1が終わったことになる。しかし、やりこなしこそしたものの、詰まりまくりだった。昨晩は、個別ページを識別するクラス名のところでひっかかって、時間切れ。今日になって、変なところに全角のブランクが入っていることを発見。なんとかクリア。次に、テキスト通りにやっているはずなのに、エラーがでる。media.phpがどうのとわけのわからないエラーだ。(個別ページの画像表示のところ)。仕方がないので、無視して、次のパラメーター設定のところをまで進んだら、なぜかエラーが消えた。大きなひっかかりはこの二つだけだったが、何よりも、html/CSSのデザインのところが未消化のままである。CSSのオプションの一つ一つは理解できるものの、なぜ、そうするのか、このオプションはなぜ、別の場所ではいけないのかが理解できていない。こういうのが理解できないと自分で一から作るのはまず無理だろう。今のところは悩んでいても仕方がないので、とにかく先へ進む。
そうそう、先日淘宝で購入した、頚椎矯正器と背骨矯正器は、すでに届いていて、時々見につけている。頚椎矯正器は、クッション式の首の伸ばし器よりも、身につけていて楽だから、長時間つけていられる。そのせいか効果が大きい気がする。背骨矯正器のほうは、背骨全体というよりも肩周りの矯正が主のようだ。こちらのほうは大きな効果は実感できないものの、姿勢矯正の効果は確かにあると思う。続けて、使っていくとしよう。
7:00起床。
今日も4セット、柔軟体操、冷水摩擦をこなした。
WordPressの学習は昨晩少しやっただけで終了。その後、まとめに時間を費やした。進んでいくにつれて、ファイルが増えてきて、どのファイルがどのファイルを呼び出しているか、イメージができなくなってきたため、ファイルの関連図を作ることにしたのだ。今後、自分でWordPressのサイトを作る場合には、このデザイン編で作成したものをプロトタイプとしていく可能性が高いだろうから、少なくともここで作ったサイトに関しては、隅々まで理解して、どことどこが、どこで繋がっているかぐらいまでイメージできるようにしておきたいところだ。そのためには、単なるファイルの関連図だけでなく、ここのファイルの要点をまとめたものがあったほうがよいのかもしれないが、それはもう少し後にやろう。
さて、昨日に引き続き、頚椎矯正器と背骨矯正器の感想である。どちらの矯正器がより効果を発揮しているのかはわからないが、背筋から首にかけての血の流れがよくなった感じがする。また、この矯正器を外しているとき、背中や首が曲がっていると、自分でそれを意識して直せるようになってきた。今度こそ、偏頭痛から本当に解放されることが期待できそうな感じだ。ただし、これから暑くなってくるから、これらの矯正器をつけていることに我慢できるかどうかが問題だ。汗をだらだら流しながらはさすがに無理かも。
7:00起床。
今日も4セット。柔軟体操、冷水摩擦。なかなか数を増やす気になれない。正確に言うと、数を増やした場合にやる気になれなくなりそうで、増やせない。何よりも問題なのは、朝を起きたときに身体がだるいこと。昔は、布団を出た時点で、身体が活性化されていたのに・・・。こういうのは毎日運動をやるというようなことでは治らない気がする。何かいい手がないものか。
WordPressは昨晩、少しやったのみ。ややペースがスローダウンしている。今日の午後は他にやることがあってできなかった。昨日から、スコールのような雨が多い。気温がだいぶ上がってきているのだが、時々急に降る大雨で救われている。ああ、広東省の暑い夏が近付いている。今年でクーラなし生活も4年目ぐらいだろう。ただし、今年は仕事をしていないから、ずっとアパートで暑い思いをしていなければならない。仕事がある時も、土日はアパートだったわけだから、関係ないような気もするし、ちょっと違うような気もする。果たしてどちらだろう。
中国語の学習は、ようやく第12課に突入した。これが終われば、上巻終了である。5月上旬のうちには終わらせたい。