2012年5月(day070)
>

2012年5月(day070)

2012年5月1日

7:00起床。
 今日も4セット、柔軟体操、冷水摩擦のみ。まだ数を増やそうという気持ちが起きない。ニュースを聞き流しながら、黙々とやった。
 WordPressの学習は、昨日の晩に少しやっただけだ。今日の午後は別にやることがあって、手をつけることができなかった。明日辺りから、ペースを上げて行こうと思う。
 今日は、数週間前に淘宝で購入した中国製カビキラーの使用結果について書こう。購入後しばらく放っておいたままになっていたのだが、先日Zと一緒に深セン市内に出かける前に使用してみたのだ。
 出発直前に、薬品と一緒についてきたビニル手袋とマスク、そして簡易メガネを身につけて、スプレー式のボトルに入った薬品をカビだらけの漆喰の壁に吹きかけた。漂白剤も含まれているらしく、物凄い臭いである。簡易メガネは密封式ではないので、壁の上部に吹き付けるときは、薬が霧のようになって下に落ちてきて目に入ってしまう。とてもではないが、長時間は無理・・・。それに吹き付けすぎると、漆喰に気泡が生じることもあると説明書に書いてあった。ほどほどにしておこう。そう思って、ある程度やったところで、終了。そして、深センに出発した。
 7時間後、帰宅すると、さっそく結果を確認するべく寝室(兼パソコン部屋)のドアを開けた。マイクがいるから、部屋のドアは閉めて、窓だけを開けておいたのだ。ドアを開けると、漂白剤の臭いが部屋に充満しているのがわかった。慌てて、扇風機を回す。部屋にあった扇風機だけでは足りないから、リビングの扇風機も追加した。さて、肝心の壁はどうなっていたかというと、スプレーを直接吹き付けた直径7cmぐらいの円形の部分は確かに真っ白に変っていたが、それ以外の部分はもとのままだった。この部屋はだいたい6畳ぐらいの大きさで、壁二つにスプレーを吹きかけただけでボトル一本の薬品がほとんどなくなってしまった。ぽつんぽつんと綺麗になる程度でボトル一本だから、全部綺麗にしようと思ったら、あと3,4本は必要そうだ。それに臭いがひどい。Zはこの臭いが我慢ならないらしく、もう2度とやらないと言い切っていた。もっとも、臭いのほうは、帰宅後4,5時間でほぼ消えたから、出発時から扇風機を回しておけば、さほどひどくはならないと思う。
 最大の問題点は、この薬品がかなり危険そうだということだろう。スプレーを使う前にビニル手袋をしておいたのだが、スプレー部分の成型が良くなかったのか、手袋に切れ目があったのかはわからないが、薬品が染み込んできていて、親指と人差し指の股の部分の皮が溶けてなくなってしまった。バンソコウを貼ったり、消毒液を塗ったりして、治すのに数日かかった。ボトル一本分でこの結果だから、部屋中綺麗にしようと思ったら、相当な重装備が必要だろう。次回やるとしたら、水泳用の密封式のメガネと台所用の分厚いビニル手袋を用意してからやろうと思う。当分は、Zの許可が出ないだろうけれども。 

2012年5月2日

7:00起床。
 今日も黙々と4セットをこなした。柔軟体操と冷水体操もやった。だいぶ気温が上がってきていて、午前中のうちに30度になっていた。ある意味、この春先の気温上昇中が、クーラーなし生活にとっては一番辛い。身体が暑さになれていないからだ。この時期を越えればさほど辛くはなくなる。クーラーなし生活も4年目ぐらいだから、身体が慣れてくるのも早いはずだ。今年もクーラーなし生活を貫くぞ!
 WordPressの学習は、やはり昨晩の夜に少しやっただけだ。昼間はまたやることができて、WordPressに手をつけることはできなかった。夜、頑張ることにしよう。 

2012年5月3日

7:00起床。
 今日も4セットをこなした。柔軟体操と冷水体操も問題なくやっている。今日も気温が高く、時々急に雨が降るのも同じだった。
 WordPressの学習は、昨晩少し、今日の午後も少しやった。ようやく、デザイン編の半分まで終了だ。今晩か明日の午後までには、第4章が完了するだろう。ただし、理解度は以前ほど高くない。PHP関連の話が出てくるとお手上げあので、完全にテキストをなぞるだけとなる。プラグインをどんどん紹介してくれるのはいいのだが、数多くのプラグインの中からどうしてそれが選ばれて、このテキストで紹介されているのかの意義がわからないから、どうもテンションが上がらない。また、プラグイン以外でも、いろいろと表示方法を変更するやり方を紹介されて、ああこういうこともできるんだなというのはわかるが、それがなぜ重要であるのかがわからないのもテンションが下がる理由の一つだ。
 デザイン編の前の、レッスンブックを初めてやったときは、全くWordPressに触ったことがなく、わけもわからず進めていてテンションが下がって行った。そのときと似た状況である。現在は、WordPressにある程度触れているから、レッスンブックレベルであれば問題がない。しかし、デザイン編ではその程度の理解では十分ではなく、WordPressの機能をフルに生かしている人たちのブログに多く触れている必要があるようだ。そうでなければ、このテキストで紹介されていることの重要性がわからない。PHPの知識が全くないのも、問題を大きくしている。
 唯一の巧妙は、作者がHTML/CSSのデザインをするにあたってのパターンに慣れてきたことである。こういうときは、こうするんだなというのがわかってきてだいぶ楽になった。さあ、続けて頑張るとしよう。

2012年5月4日

本日10:10起床。
 運動はお休み。一旦、7:00にベッドからでたものの、リビングの椅子に座ったまま動けなくなった。諦めて、再びベッドに戻った。起きてみたら、10時過ぎ。ここ数日、徐々に寝不足になりつつあるのを感じていたから、仕方ないと言えば仕方がない。明日からまた、起きれればそれでいい。起きれれば。
 WordPressは今日の午後早くに、ようやく第4章を終えることができた。エラーが出てテキスト通りに動かない部分があり、とまどったが、そこのところを無視して先へ進んだらエラーがでなくなった。このテキストをやっていて2回目のことだ。どこかが間違っているのか、WordPressのバージョンの問題なのかがわからないから、すっきりしない。サンプルデータはあるのだけれども、各パートの最終部分のしかないから、その途中が正しいかどうかまではわからないのだ。
 また、第4章の第8パートの部分は、PHPが多用されていて、ほとんど理解できなかった。ステップ数も多くて全体の流れが把握できていない。全体の流れについてはフロー図を書いてまとめなおせば、なんとかなりそうだが、PHPの部分はどうしようもない。だから、この部分はテキストどおりになぞるだけにした。なんだか、この分だと、このデザイン編も、いつか再度やり直さないといけないはめになりそうだ。
 第5章以降の部分はざっと眺めた限りでは、比較的楽に進めそうだから、ペースアップできるのではないかと期待している。期待通りだといいが。

2012年5月5日

本日9:45起床。
 運動は今日もお休み。危惧していた通り、今日も起きられなかった。どういうわけだかわからないが、朝の4時まで寝付けなかったのだ。思い当たることと言えば、昼間に、レギュラーコーヒーではなくインスタントコーヒーと飲んだことぐらいだが、そのことがそれほどの影響をもつとも思われない。明日も起きられなかったりしたら、大変だから、今日はよくよく気をつけて早めに寝ることにしよう。
 WordPressの学習は、比較的順調である。現在はパンくずリストの設定の部分をやっているところだ。今晩、ここをクリアできれば、明日には第5章を完了できる。あいかわらず、PHPの部分はどうしようもないから、なぞっているだけだ。PHPがわからない私の知識不足だと言えば、それまでだがPHPが理解できる人が、この本のようなステップバイステップ方式で勉強する必要があるのだろうか?という疑問もある。文句はどんどん出てくるが、問題解決の役には立たないから、今はやり続けるのみ。
 昨晩、寝られずにいるときに、ネットサーフィンを始めたら、しばらく見ていなかった不動産投資をしている人のブログが目に入った。以前に見ていたときはそれなりに順調にいっていたようだったのに、昨晩見たら大変なことになっていて、せっかく投資したアパート1棟を全て手放すはめに陥っていた。銀行から借金してアパートを購入したまでは良かったが、リフォーム屋に騙されたり、固定資産が増えたことで税金が増えたり、収入が増えたことで市営住宅の賃料が何倍にもなったりで、入居率90%を保っていたにもかかわらず、アウトとなっていた。
 これをみて思ったのは、中国で多くの人が不動産に投資していて、バブルバブルといわれているのになかなか崩壊しないというのは、中国人を取り巻く環境というのは、非常に単純であるということもあるのではないかということだ。まず、固定資産税が、一部で始まっているとはいえ、まだ本格的なものになっていなし、家賃収入等にかかる税金も比較的容易く逃れることができるようだ。また、収入によって賃貸料が変るようなところに住んでいるということもまずない。せいぜい、銀行からの借金の返済分だけのことを考えていれば良い。
 このような単純性が、富裕層の人たちだけでなく、それより下の人たちまで不動産投資に参加させやすくさせ、仮に問題が起こったとしても、連鎖して多くの人に波及するのを防ぎ、中国のバブル崩壊を予想よりもはるかに遅くさせているのではないか。逆にいうと、中国の社会が日本のように成熟して、様々な福祉制度や複雑な税金の仕組みが出来上がったとき、その網の目が中国のバブルを崩壊させる大きな原因となるのかもしれない。果たして中国のバブル崩壊はいつのことか。

2012年5月6日

本日、7:00起床。
 運動は、今ひとつ気持ちが乗らず、2セットのみをやった。モチベーションの低下が気になるところだ。
 WordExpressは、パンくずリストのところがなんとか終わった。そこで、疲れ果てたので、第5章の完了は今晩もしくは明日の午後へと持ち越しになった。明日の午後は時間をとれそうもないから、今晩中に仕上げたいところだ。レッスンブックのときは、コラム欄が、細く説明のような役割を果たしていたけれども、デザイン編ではコラム欄が補足というよりも、より高度な内容を取り扱っているから、読むのすら諦めている。時事性の高い本だから、高いレベルの読者も取り込まねばならないというのは頭ではわかるが、低いレベルの本人としては非常に辛い。コラムの部分はいずれ、辞典代わりに使わせてもらうか、2度目のチャレンジのときに消化していくしかないだろう。

2012年5月7日

本日、6:00起床。
 今日は4セット、柔軟体操、冷水摩擦をきっちりやった。
 WordPressは昨晩、第5章を完了。第6章に突入した。第6章は短いから、明日の午後までには終わるのではないだろうか。昨日、パンくずリストの部分をやっていたときは、あまりにPHPばかり出てくるから、一旦デザインブックはストップして、先にHTML/CSSとPHPの本をやってしまおうかとさえ思った。理解なしに続けても意味がないだろうと感じたからだ。しかし、第6章以降を見てみると、PHPが使われているところは少ないようだったから、我慢して続けることにした。
 それにしても、レッスンブックとの差が大きすぎる。改めてデザイン編を最初から眺めてみると、確かにカバーの部分にPHPに関する注意書きがあって、PHPの基礎的なことは説明していませんと書かれている。これはレッスンブックには書かれていないから、デザイン編は「レッスンブックの続きというわけではないんだよ」という説明はされているともいえる。しかし、これはあまりにも大きな違いだから、カバーにちょこちょこっと書く程度ではなくて、きちんと本の最初に断わり書きを入れておいて欲しいところだ。もっとも、私はこの本をアマゾンで購入しているから、どちらにせよ、わからず購入したことだとは思う。それに、なんだかんだいっても、他の本にはないわかり易さがあるのは事実だ。作者には感謝しなければならない。文句はまだまだ続くけれど。

2012年5月8日

本日、7:00起床。
 いつもの4セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。
 WordPressは第6章を昨晩終えて、第7章に突入。あいかわらず、PHPのところで意欲が減退させれている。とはいうものの、PHPの内容も毎回同じパターンのようなので、だんだん慣れてきた。プラグインに対する対応も、ほぼ同じようにみえる。ただし、プラグインというのは、絶えずバージョンアップがあるようだ。バージョンアップ後は、受け側であるPHPやHTML/CSSでもけっこうな量の変更を強いられるようだから、その場合、このテキストに書いてあることをそのままやろうとしても動かないことになる。つまり、まる覚えでは役にたたなさそうだ。また、昨晩やった部分でも、テキスト通りでは動かない部分があった。ためしにパラメーターのところを(’ ’)とシングル・クォーテーションを二つ入れてみたら動いたのはなぜだろう。WordPressの仕様が変ったのか、何が変ったのはさっぱりわからない。
 第7章は第6章よりちょっと長い程度だから、明日か明後日ぐらいには完了できるはず。さあ、そろそろ最後の追い込みだ。さっさと終えて、Html/CSSとPHPの学習にとりかかろう。

2012年5月9日

7:00起床。
 本日は自分の運動はお休み。Zの朝の散歩に付き合った。近くの国道まで歩いたから、往復で30-40分ぐらいだっただろう。ここしばらく寝不足の日が続いているから、歩き始めは辛かったが、だんだん身体が目覚めるにつれなんでもなくなった。
 WordPressは、ちょっと足踏み状態だ。今日の午後は手をつけられなかったし、食事を終えた現在はすでに眠くて仕方がない。今晩やれるかどうか不明だ。今からシャワーを浴びて、目を覚ましてから、少し手をつけるとしようか。

2012年5月10日

7:00起床。
 4セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。モチベーションは相変わらず低いが、なんとかやれている。
 WordPressは昨晩の晩頑張ってやり、さらに今日の午後スパートをかけて、第7章を終えることができた。基本的なテンプレートをまず作って、それをコピーして、修正をかけて使うという作業が多く、テキストの後半になってくると自分がどこにいるのかわからなくなる。デザイン編では、扱うテンプレートの数がレッスンブックより多いからなおさらだ。現在も、テンプレートが増えるたびに、つながりをメモにとっているのだけれども、各々の機能を記すので精一杯で、どのテンプレートがどこからコピーされてきたものかまでは書いていない。
 このデザイン編で作ったブログを今後の基礎とするならば、各々のテンプレートの出所は明確にしておかなければならない。また、どういう機能をつかったときに、デフォルトではどのテンプレートを読み込むのかもはっきりと把握しておく必要があるだろう。あと一週間ぐらいでデザイン編を一旦完了させられるだろうから、そうしたら、HTML/CSSをやりながら同時に、デザイン編のまとめもやるようにしようかと思っている。

2012年5月11日

7:00起床。
 4セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。まだ、6セットへの意欲が湧いてこない。全般的にモチベーションが下がっているのだ。視力とレーニングも3日に1回ぐらいしかやっていないし、中国語の学習もようやく2冊目にはいったばかりだ。これも3日に1回ぐらいの学習ペースだ。
 一方、8の字グルグル体操は、意外に調子がよく毎日やっている。なぜ、調子がいいかというと、効果が確認できるからだ。棚と棚の間にはさまったものをとったり、机の後ろにあるものを拾ったり、椅子とソファの間に落ちたものを拾ったりと、こういった体をねじったり、不自然に腰を曲げたりする姿勢をとったときに、身体が柔軟に対応してくれる。以前はこういうことをやると、筋肉がミシミシいう音が聞こえるような気さえしたが、今は何の不安もなくやれる。大変ありがたい。
 WordPressの学習は、今日の午後、スパートをかけて第8章を終えた。途中で「jQuery」のJを大文字で打つという間違いをやって、それに気づくのにずいぶと時間を喰ってしまった。だが、引き続き頑張って、第8章まで終えることができた。プラグインをどうやって応用するかがこのデザインブックの大部分を占めていて、それで正しいのかもしれないけれど、私としては、レッスンブックとデザインブックの中間にもう一冊入れてもらって、テンプレートタグの使い方などをもっと詳しく説明してもらったほうがありがたかったかなという気がする。もっとも、WordPressは変化が速いから、3冊も出していたら、全体の整合性がとれなくなってしまうのも確かだろう。しかし、WordPressやプラグインがバージョンアップしたときに、ここで覚えたことで、どれだけ対応できるものなのか?少々PHPをかじったぐらいでは、対応できないのではという疑問がある。
 ともあれ、今日の晩、もしくは明日からは第9章だ。第9章は、ざっと眺めた限りでは、かなり早く終えることができそうだ。なぜなら、ツイッターや、フェイスブックとの連携をやっている部分が多く、それらは中国では使用できないから、その辺りは読むだけにせざるえないだろうからだ。嬉しいような、損したような・・・。複雑な気分だ。とにかくあと一歩。

2012年5月12日

7:00起床。
 4セット、柔軟体操、冷水摩擦をこなした。
 WordPressは、昨晩、勢い込んで第9章にとりかかったものの、できたのは最初の一部だけで、あとは中国にいては全く動かせないものばかりだった。第9章はツイッターとフェイスブックに関するものがほとんどだから、無理もないところだろう。
 そして、今日からHTML/CSSの学習開始となった。HTML/CSSに関しては、レッスンブック、デザインブック、ステップアップブックという三冊のテキストを準備してあった。レッスンブックが基礎の基礎で、デザインブックが応用、ステップアップブックが最新のHTMLの利用法といった内容のようだ。三冊全てやるとなると、少なく見積もっても1ヶ月半から2ヶ月はかかるだろう。このあとにPHPのレッスンブックもやらないといけないことを考えると、HTMLだけで三冊をやるのはキツイ。HTMLのレッスンブックはやらずにいきなりデザインブックにとりかかってもいけるのではないかと、デザインブックをぺらぺらとめくってみた。・・・・うーん。かなりの量のソースが書かれている。中途半端な状態で、このデザインブックにとりかかったら、時間ばかりかかって、理解度が今ひとつになりそうだ。やはり、レッスンブックからやったほうが良さそうだ。急がば回れ!レッスンブックから地道に取り組んでいくことにしよう。
 しかし、こんなに真剣にHTMLに取り組んで、何かの役に立たせることができるんだろうか。今作りたいと思っているサイト作りには役立つだろうけど・・・。まあ、人生いろいろなことを知っていたほうが楽しめるというものだ。そのうち、華南の靴の大改造もやれるだろうし。それに頭を使っていれば、痴呆症にもなりにくいだろう。

2012年5月13日

7:00起床。
 4セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。セット数を増やすのはどうにも気乗りがせず、かといって、4セットだと物足りなく感じる。そこで、1セットの内容を増やしてみることにした。現在、1セットの内容は、腕立30回、スクワット50回、腹筋、背筋、側筋左右を各50回ずつである。とりあえず、今日は腹筋、背筋、側筋左右を各60回にしてみた。様子をみながら、さらに増やしていく予定である。
 HTML/CSSのレッスンブックを始めた。昨晩第1章を終えて、今日の午後は第2章までやった。ペース的には早い。もっとも最初は簡単だから、これからは少しペースが落ちることだろう。WordPressのときに、個々のタグやCSSのプロパティなどを調べてやっていたものの、系統立てて学習していたわけではないから、このように専用のレッスンブックで勉強すると、これまで不明だった点が明らかになって面白い。
 フォントサイズを指定するpxとemの違いもようやく理解できた。pxが絶対値で、emは親要素のサイズに対する割合なのだそうだ。ブラウザ側でユーザが文字の大きさを変更した場合に、柔軟に大きさが変るのが‘em指定とのことだから、文字の大きさは極力emで指定したほうがいいのだそうだ。では、pxを使うべきときとはどのような時?それはまだわからない。また、標準だと、16px=1emとあった。このテキストの著者はしばしば0.875emという大きさを指定するから、なぜこれは0.87emや0.88emではないのだろうと思ってネットで調べてみたら、14px=0.875emであることがわかった。そういえば、WordPressのテキストのどこかにも書かれていたような・・・。さあ、今晩から第3章に突入だ!

2012年5月14日

7:00起床。
 4セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。1セットの内容をもう少しアップして、腕立35回、スクワット60回、腹筋、背筋、側筋左右を各60回にしてみた。昨日増量した分の影響がさっそく出ていて、背筋がやや重かったが、かまわずやった。ただし、これ以上の増量は当分はやらないつもりだ。無理に増やしても、休みにする日が増えるだけで、続かないと意味がないからだ。6セットから大きく後退を強いられたが、4セットのところで踏ん張れたのは気持ち的に大きい。ここで踏みこたえて、なんとか6セットやったのと同様の数を4セットで達成できるようにしたい。
 HTML/CSSレッスンブックの学習は思った以上にスムーズに進んでいる。昨晩のうちに、第3章を完了させて、今日の午前と午後を使って、第4章の後半まで突入した。Excelにまとめながらやって、このスピードでできるから、もしかしたら、読み流すだけでも十分だったかもしれない。WordPressの学習のとき、タグを一つ一つ調べたのが役に立っているのだろう。しかし、せっかく買ったテキストブックだから、しっかりとやって隅々までものにするつもりだ。今晩中には第5章に突入できるだろう。引き続き頑張るとしよう。

2012年5月15日

7:00起床。
 4セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。1セットの内容は昨日と同様だ。増加した分、さっそく肩に負担がかかっているのを感じた。
 HTML/CSSレッスンブックの学習は、昨晩のうちに第4章を終えて、今日の午前、午後と根を詰めてやって第5章まで完了した。この調子であれば、今週の週末のうちにはレッスンブックを完了できそうな気がする。あまり飛ばしすぎると、オーバーヒートでダウンすることもあるから、無理せずにやるとしよう。昨晩は、危ないところで体調を崩すところだったが、いつもより早く寝たら、起きたときには通常の状態に戻っていた。
 最近気になるのは、睡眠していても、なんとなく気分も身体も重いことだ。寝ていて、幸せ~という感じが全くない。起きているのに耐えられなくなって眠るのだけれども、眠っていてもほっとした気分にはならず、疲れがある程度とれるとすぐに目が覚めてしまう。それでいて疲れがすっかりとれているわけではなくて、目が覚めても身体は重いままだ。寝ているのが辛いから、起きて体を動かすと、徐々に調子を取り戻すというパターンだ。無職生活が長くなって、精神的なダメージがたまっているのだろうかと心配になる。
 体調そのものが悪いということはないはずだ。仕事をしていたときは、しょっちゅう風邪にかかっていたし、偏頭痛が起こった。しかし、仕事を辞めてから体調は良くなる一方で、特にここ数ヶ月は風邪すらひいていない。偏頭痛すらも最近は起こらない。偏頭痛が起こらないのは、背筋矯正器と頚椎矯正器のおかげだろう。これから暑くなるから、装着するのが大変だが、朝や夕方の涼しい時間帯を選んで続けていくとしよう。

2012年5月16日

6:00起床。
 4セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。
 昨晩はどういうわけだか、ぐっすりと眠れて疲れもすっかりとれたように感じた。
 HTML/CSSレッスンブックの学習は、昨晩のうちに第6章を完了。今日の午前中、午後と続きをやって、第7章の後半へと突入した。第7章では、WordPressのときには全くでてこなかったテーブル関係のタグに触れることができた。現在はHTML側でテーブルのタグを使って表をつくることはあまりなくCSS側でやるのだそうだが、そうでないホームページもたくさんあるようだから、覚えておいて損はにだろう。
 小さなことだが、不明な点もある。ブロック要素を配置していくときに、ブロックとブロックの間の間隔をマージンをつかって定めていく。このテキストの作者はまず上側のブロックのボトムのマージンをゼロにして、下側のトップのブロックのマージンを使って間隔を定めていくのを基本としている。なぜ逆ではないのか?どちらでもよいことなのか、あるいは逆だと差し支えが出ることがあるのか。また、左右の場合はどちらがいいのだろう。統一さえしていれば、どちらでもよいのか。ネットで調べたら出てくるだろうか?時間があるときに調べてみるとしよう。

2012年5月17日

6:10起床。
 4セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。
 昼になると暑くなってくるから、頚椎矯正器と脊柱矯正器をつけるのは主に早朝と夕方だ。そのせいもあって、少し早起きになってきた。いい傾向だ。二つの矯正器の効果は確実に出てきていると思うのだけれども、これも長く続けなければ、なかなか身にならないだろう。継続は力。そう思って続けるとしよう。
 HTML/CSSのレッスンブックは今日の午前中に完了した。昨晩のうちに第7章を終えておいた。第8章は、アップロードの仕方等の内容だったので、飛ばして、第9章を今日の午前中に終了して、同時にレッスンブック完了。今日の午後からデザインブックに入った。デザインブックは、内容はともかくうちこまなければならないソースの量が格段に多い。レッスンブックのようにスイスイとはいかないだろう。焦らずに進めていこうと思う。

2012年5月18日

6:50起床。
 4セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。毎日、ニュースを聞きながら運動をするのが習慣になっている。先日、欧米人の暴行事件が報道されていたと思ったら、今日はイギリス人が電車で行った横暴な行為が報道されていた。前の席に足をかけて、さらに暴言を吐いていたようだ。結局、警察に捕まったかなんかして、カメラの前でお詫びをさせられていた。謝らなければ強制送還だとでも、脅されたのだろう。実際の罰を与えず、国民感情を満足させる手法なのだろうか。
 HTML/CSSのデザインブックを本格的に始めたが、ソースのボリュームが多くて時間がかかる。同じ時間を使っても、レッスンブックのときの3分の1以下しか進まない。昨晩、今日の午前、午後と時間を使って、ようやく第1章の半ば近くまできた。スピードが乗らないとモチベーションが下がる。このスピードに慣れるか、スピードアップするかだ。無理にスピードアップすると、ストレスが溜まって嫌になってしまうから、無理はしない。できる範囲でやって自然にスピードがアップしていくのが望ましい。このデザインブックは学習の要だから、レッスンブックより、入念にやる。
 ホームページ作成を仕事でやっている人は、必然的に数をこなすから、必要なパターンを自然に身につけることができるが、私の場合はそうはいかない。このデザインブックを出来る限り、有効に使わなければならない。そこで、まずステップで何をやるかが記述されている部分を読んだら、ソースは読まずに、どういうコードを使うかイメージする。その後、そのイメージとソースに書かれているコードが同じかを確認する。これを繰り返しながら先へ進むということをやっている。これなら、ただ漫然と進めるよりは、効果が高いだろう。
 もっとも、これだけでは足りない。やはり、このホームページ「華南の靴」を覚えたことを実践する場として使う必要があるのかもしれない。トップページだけでも、やってみようかな?でも、量が多いから一度手をつけたら大変なことになりそうだ。悩ましいところだ。検討だけはすることにしよう。もう一つやってみたいのは、WordPressで使われている有名なテーマの読解をしてみること。テーマをどんな風に作ったらよいのか勉強になるし、今後、役に立ちそうな気がする。これも検討事項にしておこう。 

2012年5月19日

6:10起床。
 4セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。先日回数を増量したばかりだが、もう身体が慣れてきて、もう少し増やしても良い気になってきた。だが、焦って増やすと、また逆戻りする危険がある。増量はできるだけ遅らせるとしよう。
 HTML/CSSのデザインブックの学習は思いのほか順調に進んでいる。昨晩のうちに、第1章の3分の2まで進めて、今日の午前中には第1章を完了。そして、午後には第2章に突入した。波に乗れば、レッスンブックと同じスピードは無理にしても、相当なスピードで進めていけそうだ。ただし、やっていて、一人で解決できない問題も出てきている。WordPressのときもそうだったのだが、あるプロパティをいじるときにそのブロックでやっても、その上のブロックでやっても同じ結果となる場合がある。そのときに、なぜこのテキストの作者が一方のブロックを選んでいるのがかがわからないのだ。テキストに説明がないからどうしようもない。このまま先へ進めていけば、そのうちハタッと思い当たることがあるのか、或いは最後まで疑問なままなのか。今はとにかく先へ進むしかない。

2012年5月20日

7:00起床。
 今日は運動はお休みにした。昨晩なかなか寝付けず、朝方になってようやく眠りにつくことができた有様だったから。眠いのだけれども寝付けない。昼間の間に間をみては、横になって体力を回復した。
 HTML/CSSのデザインブックは第二章の4分の3まで完了した。徐々に難度が上がってきて、理解度が薄れてきている。個々の部分はわかるのだけれど、全体としてよく把握できていないから、実践で使えるようにならない。このデザインブックではコラムの部分に発展的な内容が書かれているのだけれども、そこまでやっている余力がない。基本的には初心者向けの内容なだけに、本に書かれていることは全部マスターしたいところだが、無理をしても頭に入りそうもないし、ストレスが溜まるからやらずにいる。レッスンブックはともかくデザインブックは2度ぐらいやらないと駄目かもしれない。といっても、これを2度やるのは正直言ってつまらない。やはり、この華南の靴をもとにして、実際のホームページでいろいろいじってみるのが一番だろう。なんていうのは簡単だけれども、やるのはかなりの手間である。悩みが尽きない。

2012年5月21日

4:00起床。
 今日はきちんと起きようと、昨晩早めに寝たら、目が覚めたのは4:00。7時頃まで起きていたら、また眠くなって一眠り。起きたのは9時20分だった。結局、午前中は運動をやり損ねて、2日連続さぼりになるかと思われたが、午後になってやる気がでたので、4セットと柔軟体操と冷水摩擦を全てきっちりやることができた。
 HTML/CSSのデザインブックは今日の午後に第二章を完了した。ページ数で言うと、もう半分終わってしまったことになるが、最大の難関は第三章で、ボリュームが一番多い。ここは4日間で抜けられれば良いほうだろう。明日は外に出るから、HTML/CSSの学習に割く時間はないだろう。そうすると、今週の土曜日までに第三章を完了するのが当面の目標となる。やる気が継続することを祈るとしよう。

2012年5月22日

6:30起床。
 今日は運動はお休み。7時に出発。Zに付き合って用事を済ませたのち、11時半ごろに東門へ出た。東門では、Zはショッピング。私はマックで読書。平日だったため、お昼時も2Fこそ大半の席が埋まっていたが、3Fはがらがらだった。ただし、3Fはクーラーがあまり効いていなかったから、2Fの窓際の席をみつけて座った。今日は気に入った服がなかったのか、1時間も経たないうちにZは戻ってきた。
 ジャスコへと移動。いつものようにバーガーキングで昼食にしようとおもったら、新しい回転寿司屋がオープンしていて、全て1皿6元という特価だったから、そこで食事をすることにした。1皿6元なだけあって、ネタが安いものばかりだったものの、久しぶりのお寿司だったから、十分満足できた。何よりも職無し、収入無しの身には、1皿6元というのは非常に魅力的だ。本日もらったチケットを使えば、来月も1皿6元で食べられるようだから、もう一度ぐらい来てもいい。
 食事が終わると、ジャスコのスーパーでショッピングをした。納豆と桃屋のつくだに(中国版1個9元)、伊勢の卵をゲット。伊勢の卵は10元セールが終わって13元になっていた。12個入りだから。許容範囲だろう。2パック買った。これでまた、しばらく生卵ご飯が楽しめる。帰りはいつもの通り地下鉄とバスの乗継だ。頚椎矯正器を毎日やっているから、もう首が痛くなることはないだろうと思っていたら、徐々に痛み始めてきた。帰宅後、パソコンに向かっていたら、さらに痛みが激しくなってきて、辛い状態に・・・。頚椎トラブルの解決にはまだ時間がかかりそうだ。

2012年5月23日

5:50起床。
 4セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。頚椎矯正器と脊柱矯正器をやるようになってから、肩の痛みは以前より減ってきた。ただし、全くなくなったわけではなくて、別の場所が少し痛むようになった。矯正器も万能ではないということなのか、それとも私の身体が調整中なのか。後者であって欲しいものだ。
 HTML/CSSは第3章のパート1を終了。昨日は勉強をお休みにしたから、順調なほうだといえるだろう。さて、あと3日間で第3章を完了させるのが当面の目標だ。気を引き締めて頑張るとしよう。

2012年5月24日

5:30起床。
 4セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。腕立伏せの数を35回から40回/セットに増量した。これで、1セットの内容が、腕立て40回、スクワット60回、腹筋60回、背筋60回、側筋左右各60回となった。4セット合計だと、腕立て120回、スクワット240回、腹筋240回、背筋240回、側筋左右各240回となる。運動量としては悪くない。しかし、最近、感触や夜食をとるようになったから、これぐらいでは引き合わないだろう。しかし、運動量の増加を急ぐと反動でさぼりが生じるから、容易に増量はできない。難しいところだ。
 HTML/CSSは今日の午前中に第3章のパート3まで終了した。パート3の大部分は以前にやった部分の繰り返しだったため、スピードアップしたのだ。今日の午後は別にやることがあったため、HTML/CSSに割く時間がなかった。余裕があれば、今晩、もうひと頑張りするとしよう。

2012年5月25日

6:00起床。
 4セット、柔軟体操、冷水摩擦をやった。腕立て伏せの増量分は今のところ負担増加とはなっていない模様。
 HTML/CSSは、昨晩頑張って、第3章を完了。また、今日の午後も力をいれてやって、第4章のパート1まで終了した。さあ、そろそろデザインブックも終わりだし、ちょっと自信が出てきた・・・。そう思って、WordPressのプラグインの設定をいじろうとしてみた。ところが、どこをいじっていいのやらさっぱりわからない。WordPressのテキストブックをデザイン編までやっているのに、どこがどうなっているのか見当すらつかなかった。やはり、テキストブックレベルでは、わからないことが多いのだ。予想はしていたとは言え、ショックだ。
 しかし、ショックに負けてしまっては、これで終わってしまう。とにかく、HTML/CSSは三冊目のステップアップブックまでやる。それから、PHPのレッスンブックもやる。さらに、WordPressの有名なテーマに関して、構造を分析(できるなら)してみる。それでも、にっちもさっちもいかなかったら、また次の手を考えるとしよう。このHTML/CSSのデザインブックは予想していたよりは速くこなせている。この調子で頑張るしかない。

2012年5月26日

6:00起床。
 4セット、柔軟体操、冷水摩擦は問題なくやっている。さらに数を増やしてもいいくらいに感じているが、もうしばらく今のままでいこう。
 HTML/CSSは調子よく進んだ。昨晩、今日の早朝、午後と時間をかけて大スパート。第4章を終了した。残るは第5章のみ。第5章は、わずかしかないから、遅くとも明日の午後までには終わるだろう。それで、デザインブックは終了だ。次は、ステップアップブック。ステップアップブックはHTML5/CSS3という最新バージョンへの対応が主な内容の模様だ。スマートフォンへの対応もあって、どちらかというと、入門向けではなく、かなり発展的な内容だ。私の場合、明らかにビギナーだから、このステップアップブックを今やるのが適切かどうかは大いに疑問が残るところだ。
 しかし、ここでテキストによる学習をストップして、自分のホームページにとりかかったり、WordPressの改造などにとりかかった場合、頭を抱える時間のほうが長くて、学習意欲が失われてしまう可能性が高い。ここは何も考えずに、ステップアップブックに突入するとしよう。それが終わったら、PHPのレッスンブック。さらにそれが終わったら何をやるか。これまでのところは、ついでにJavaScriptの入門編もやっておこうかと考えていた。ところが、今日、本棚を眺めていたら、WordPressのサイト構築のテキストブックが目に入った。以前に買って放っておいたものだ。改めて中身を眺めてみると、実践的な内容が多くて、役に立ちそうな感じだ。JavaScriptより、こちらを先にやることにするかもしれない。もっともそれもこれもPHPが終わってからだ。いやそのまえに、ステップアップブックか。さあ、頑張ろう。

2012年5月27日

6:00起床。
 今日は運動はさぼった。スケジュール調整とモチベーションの低下が原因だ。
 HTML/CSSの学習も本日はストップ。ステップアップブックの最初の部分を少し読んだぐらいだ。デザインブックでだいぶ飛ばしたこともあって息切れ気味である。無職生活が、8ヶ月を過ぎようとしていることもあって、モチベーションが低下しやすい状況にある。上手に立て直さなければならない。
 気温が急上昇したこともあって、ゴキブリが急に増えてきた。ゴキブリホイホイを設置してもあまり効果がない。Zはまめなほうで、掃除はよくやっている。原因はアパート周囲の環境だ。そこら中にごみが散らかっているから、ゴキブリはどこからでも侵入してくる。ホウ酸系の薬で、食べると水が欲しくなって死ぬというコンバットというゴキブリ退治の薬があるのだが、昨年あたりからあまり効果がなくなって最近はゴキブリホイホイを主体としていた。ところが、最近はゴキブリホイホイもあまり効果がない。そこで、淘宝で調べて、ホウ酸系の改良型と思われる薬を購入することにした。
 当初は中国製の大型ボトル入りのを買うつもりでいた。しかし、店主から勧められて、ドイツ製とやらの小型(5g)のチューブを2個買うことになった。1本36元とけっこうなお値段だ。到着すると、さっそく台所を主体に他の部屋にもぬりつけた。効果はすぐに出て、次の日、その次の日にゴキブリの死体があちこちに現れた。さらに数日経つと、少なくとも私に関しては、歩き回るゴキブリをみかけることがなくなった。(Zはまだ見かけるといっている)。今のところは、結果がはっきりしない状況だ。なにしろ、環境が悪いから、一旦は殲滅に成功しても再びどこからかやってくるのは間違いない。2本で72元でどれぐらいの間効果を持ち続けるかというところ・・・。もし、二ヶ月抑えられるならば、もう一度同じのを買うのを検討しよう。1ヶ月しかもたないようだったら、コストが高すぎるから別の手を考えるつもりだ。

2012年5月28日

7:00起床。
 今日はきちんと4セットその他をこなした。モチベーションが低いため、さぼろうかとも思った。気持ちを切り替えて、なんとかやり抜いた。
 HTML/CSSの学習は、ステップアップブックの進め方がこれまでのレッスンブックやデザインブックのように一つのホームページを仕上げていく形ではなく、各々の機能に関してHTML5やCSS3への対応をどのようにやっていくかという内容であることから、勉強の進め方を変えねばならないようだ。事実上、ステップアップブックは、読んで理解するという形をとることになる。読むだけとなると、どうもモチベーションが上がらない。そこで、このステップアップブックと平行する形で、PHPのレッスンブックも始めようと思う。昼はステップアップブック、夜はPHPのレッスンブックというパターンでしばらくやってみるつもり・・・。どうなることかわからないが、とにかくそんな感じで手をつけていくとしよう。

2012年5月29日

6:30起床。
 4セット、その他をいつも通りこなした。
 HTML/CSSの学習はお休み。どうもやる気が減少気味である。明日はお出かけの予定だから、気持ちを立て直して、明後日から頑張るとしよう。

2012年5月30日

6:50起床。
 今日は運動はお休み。8時出発で、広州の領事館へと行って来た。まず、バスで、近所のバスステーションへ移動した。そこで、広州行きのバスチケットを購入した。身分証を提出してくれと珍しいことを言われた。列車のチケットを購入するのに身分証が必要になったとは聞いたが、バスにもそんな規約ができつつあるのだろうか。
 仕方がなしにパスポートを出すと、スタッフはちょっとびっくりしていた。張り紙を読むと、バスチケットを買うのに身分証が必要なわけではなく、保険を買うのに必要になっているようだ。お釣りから判断すると、保険代はとられなかったようだから、外国人に関しては保険に入れないのか、あるいはスタッフがどう処理したらよいのかわからなかったのだろう。(帰りのバスでは身分証を要求されなかったから、一部のバス・ステーションだけで行っていることのようだ)。
 広州に着くと、地下鉄の5号線で2駅目にある「淘金」へ移動(2RMB)し、領事館のある花園ホテルへ到着。地図でみたときは、駅から距離がありそうだったけれども、実際には真ん前だった。地下鉄で2駅とはずいぶんと便利になったものだ。以前はタクシーでいくと20元前後かかったし、一度などバスで帰ってくるときに間違えて乗車して、広州をあちこちと一巡りするはめになった。
 領事館での用事は20分とかからずに終了。地下鉄で広州市バス・ステーションに戻って、バスに乗車。4列目ぐらいの席に座って、バックパックのチャックを開けた。早朝、広州に来るバスの中でパンを食べたのだが、最後に食べきれずに1個残していたから、それを食べようと思ったのだ。ところが、前方で、運転手がどなる声が聞こえた。
 「ここで食事をするんじゃない」
 「どうして?」
 「ここは食堂じゃないんだ」
 「じゃあ、これどうするんだよ」
 「まだバスの出発まで数分ある、外に出て食べろ!」
 (えっ、バスでご飯食べちゃいけないの?そんなの初めて聞いたぞ)。
 叱られていたのは、若者二人組みだ。すぐに反論するかと思ったら、そんなことはなく、大人しくいうことを聞いて食べ物をしまったようだった。
 (おいおい、ずいぶん素直だな)と思ったものの、私まで怒られてはたまらないので、一旦、パンを食べるのは諦めた。(バスが動きだしてから、こっそり食べた)。
 果たしてバスで食べ物を食べてはいけないのか・・・。大都市間を行き来する豪華型大型バスでは、もうかなり前からバスでの喫煙が禁止されていて、以前には運転手に怒られている乗客をよくみた。それが食べ物にまで及ぶようになったのだろうか。確かに、観光バスならともかく、路線バスで食べ物を食べるのはバスを汚す原因にもなるし、他の乗客の迷惑にも繋がるから、よろしくないだろう(自分で食べておいてなんだが)。それとも、ただの運転手のルールだろうか。次から、バスでの食事には注意することにしよう。
 そうそう、一つ書いておきたいことがあった。早朝広州に向かう前にパン屋でパンを買ったのだが、そのパン屋に大阪焼きという名のパンが売っていた。1個いくらだったか忘れたが、ハム(けっこう高級そうなハムだった)と卵、キャベツを柔らかいナンみたいなパンを曲げて挟んであり、外側にはなんとカツオブシのようなものがついていた。味は美味しかった。ただ、カツオブシは、姿形こそそっくりだったものの、別の成分でできているような味がした。あれはなんだったのだろう?ちょっと遠いところにあるパン屋だが、また今度買いにいってみるとしよう。

2012年5月31日

7:00起床。
 運動は4セット、その他きちんとやった。
 HTML/CSSは、ステップアップブックを第3章の半ば以上まで読み進めた。HTML5への対応方法を書いてあるテキストだから、HTMLデザインの力が向上するというわけではない。一度読んだだけで頭に入るわけもないから、少しでも頭の中に残っていればという感じだ。最新のWordPressで使われているのは、HTML5という話だから、どこかで役に立つことだろう。
 テキストを読んでいるだけだと、やっている気がしないから、PHPのレッスンブックも始めた。第1章は読むだけ。第2章に入るとXAMPPというPHPを動かすサーバー環境を整えるソフトのインストールをやった。最初うまくインストールできなかったが、ネットで調べてなんとか問題解決となった。実のところPHPもレッスンブックで学べるのは、本当に初歩の初歩の部分だ。だから、これを読んですぐに役立つということは全くない。しかし、初歩がなければ次もないから、とりあえずやるしかない。このレッスンブックにはデーターベースとのやりとり等も含まれているから、WordPressに対する理解を深めるにはきっと役に立つはずだ。
 さらに、WordPressの有名なテーマテンプレートである「TwentyTen」についても調べてみることにした。最新の2011年版の「TwentyEleven」というのもあるのだが、これを構成するファイルは、「TwentyTen」の2倍ぐらいになるようだから、とても手に負えないと判断した。「TwentyTen」ならば、WordPressのテキストでやった範囲とほぼ同じファイル数だから、なんとかなるという考えだ。それに旧版だけあって、ネット上でも解説がある。もしかしたら、無理かもしれないが、本当に無理そうだったら、手持ちにあるWordPressのもう一つのテキストに先にトライすることにしよう。