2013年9月(day086)

2013年9月(day086)

2013年9月1日

本日は、V7.5(各110回を5セットで、合計各550回)。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンス(241日目)は24曲(28回目)やった。
 昨晩と本日にかけて、この華南の靴の改造を進めた。日記のところのバナー部分をCSSに変更、さらに各旅行記の総合ページの部分もバナーからCSSに変更した。デザインのほうは、ぼちぼち変更しておくとしよう。とりあえず、タグにクラスをつけておいたから、今後の変更は楽になるはず・・・。過去の日記の部分や各旅行記の詳細ページの部分も同様にCSSに変更する予定だが、いつになるかは未定だ。

2013年9月2日

本日は、V7.5(各110回を5セットで、合計各550回)。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンス(242日目)は24曲(29回目)やった。V7.5とダンスダンス24曲のコンビで、3日連続を達成。3日連続はこれで2回目だ。体力的にはぎりぎりの感じである。
 AIとPSの学習はいつも通り。PSのほうは事例学習に重点を移したことで、気持ち的に落ち着いてきた。成果が出てくるにはしばらくかかるだろうが、とにかく続けるとしよう。
 ホームページの解析のほうは、CSSをもう一度見直しながら、ワイヤーフレームを作る作業に入った。どのタグで、いくらのPXを指定しているのか、またどのタグで、フォントのサイズ、バックグラウンドカラーを指定しているのか、Positionをどのタグで指定しているのか等に重点を置いて、PhotoShop上に描きながらやっている。この方法が合理的かどうかはわからないが、しばらくやってみるつもりだ。

2013年9月3日

本日は運動はお休みにした。体に疲労がたまっていたのと、間接に少し痛みを感じていたからだ。
 AIとPSの学習はいつも通り。今日はメッシュの学習はやる余裕がなかった。
 ホームページの解析のほうは、ヘッダーの部分が終わった。会社のロゴはフロートで左寄せ、ナビはフロートで右寄せ、ナビの中身のGIFは左寄せという感じで、作り方の傾向をメモしている。今後他のホームページを解析する過程で比較をして、ルール化できるものと、そうでないものとを取捨選択していくようにしたい。

2013年9月4日

本日は、V6.4を2セット。ダンス・ダンスは12曲(243日目)やった。1日休んだものの、朝の筋力運度はかなり辛かった。腕立ての2セット目に強烈な頭痛が発生したのは、なぜだろう。高血圧のためだろうか。夕方のダンスダンスは快適にこなせたから、明日は再びV7.5に戻れると期待したい。
 AIとPSの学習はいつも通り。ホームページの解析のほうも、いつも通り。

2013年9月5日

本日は、V7.5(各110回を5セットで、合計各550回)。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンス(243日目)は24曲(30回目)やった。ここ数日体調が悪くなっている。じわっと熱が出ている感じで、体がだるい。つい先日、ちょっと違った感じで体調を崩していたが、ひどくならずに立ち直ることができた。今回も、軽度で済んでくれるとありがたいところだ。運動は無理してやっている。汗をかいてウィルスを出してしまえればベストなのだけれども、どうなるか。
 AIとPSの学習はいつも通り。AIのメッシュの教材が後半に来て、やや説明が雑になってきたため、マネをしてやるのに苦労している。実際にリアルトレースをやるときも、様々な形のオブジェクトが出てきて、どうやってメッシュをかけるかを自分で考えねばならないだろうから、今のうちに苦労しておくのも悪くないのかもしれない。
 PSの事例教材の一つが明日ようやく終わりそうだ。60個のうち57個までやったから、残りは3つだ。頑張るとしよう。
 ホームページの解析は、やや行き詰っている。HTML/CSSで書かれているPXとEMを計算した結果と要素の検証で表示されるPXの結果が合わない。本日もう一度トライしてみる予定だ。
 この華南の靴の改造も、少しずつやっている。昨日、トップのクリッピングから2ページ目にあたる旅行地各地のページのH1とホームページボタンの部分をCSS化にとりかかった。とりあえず、広東省の部分だけ終了。

2013年9月6日

本日は、V7.5(各110回を5セットで、合計各550回)。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンス(244日目)は24曲(31回目)やった。これで、V7.5とダンスダンス24曲の組み合わせは2日連続だ。体調ももとに戻ってきたようだし、明日もできそうだ。今日、腕立て伏せの最初の1セットをやっているとき、再び頭痛が発生した。度々ことなので、ネットで調べてみたところ、それらしき回答がみつかった。原因として考えられるのは酸欠状態になっているのではないかということだった。そこで、2セット目からは、息を大きく吸いながらやることにしたら、だいぶ改善した。明日は、最初から深呼吸をやりながらやってみるとしよう。しかし、なぜ、ここ数日突然そんなことになったのかがわからない。辛いと思うから、無意識に息を止めてハイスピードでやっていたのかもしれない。あるいは、一時的に全体の身体機能が衰えたためなのか・・・。しばらく様子をみながらやるとしよう。
 AIとPSはいつも通り。PSのほうは、一冊の事例集が終わった。すでにもう一冊目のほうを始めている。カラー調節系の事例集だ。あいかわらず、「なぜ、この手順なのか。なぜ、この数字なのか」は不明だが、何もやらないよりはいいので、地道に続けている。やっていく中で回答をみつけていくしかないだろう。
 ホームページの解析のほうは、PXとEMの計算がブラウザの要素の検証と合わない原因が見えてきた。要は、私自身のFont-Sizeに対する理解が低いのが原因であるようだ。BOX間の距離を書き出していって、なぜ合わないのかを追求した結果、Font-SizeとLine-Heightのサイズがきっちり把握できていないことが判明した。そこで、これまであいまいなままにしていたPXとEMの関係やBodyで、Font-Sizeを%指定している理由などをネットで調べた結果、理解がぐっと深まった。今晩、それらの新しく得た知識をもとに再度、要素の検証でBOX間の距離を追ってみる予定だ。

2013年9月7日

本日は、運動は完全休みとなった。昨晩までは調子が良かったのに、今朝になってみたらぐったりといった感じだった。三日連続達成はできなかった。残念。
 AIとPSはいつも通り。
 ホームページの解析は、Font-SizeとLine-Heigtを軸に要素の検証でBOXを一つ一つ調べた結果、各々のBOXの距離がどこから出てきているかがほぼ判明した。ただし、一つだけ例外がある。一番内側にあるフォントを囲っているSPANと隣のAの高さが、どうしても計算と合わないのだ。Font*Line-Heightになっていない。固定のまま18pxとなっている。SPAN(とA)の親となるLiやULはLine-Heightに応じて高さがか変わるのにSPANだけは固定のままで、この18pxがどこから来ているのかさっぱりわからない。今晩、少しだけ再トライしてみて、わからなければ、一旦先へ進む予定だ。

2013年9月8日

本日は、V6.4を2セットのみやった。ダンスダンス(245日目)は12曲やった。今日は、腕立て伏せの最初の110回で、軽い頭痛が発生した。事前にも、腕立ての最中にも深呼吸をしたがあまり関係なかった。少し休みを入れてから、2セット目をやったら新たな痛みは生じなかった。一度、痛みがあるとしばらくとれないから、運動全体に影響を及ぼす。困ったことだ。
 深呼吸そのものに効果がなく、酸欠とは関係ない痛みなのか?それとも、深呼吸の効果が出るのに時間がかかるということなのか。まだ原因も対処方法もよくわからない。とりあえず、明日は、腕立てではなく、側筋、腹筋、背筋からスタートして体中に空気が回ってから、腕立て伏せをやることにしたい。腕立てのやり方でも、痛みの生じ方に影響がある気がする。肩で体重を受け止めるやり方だと頭痛に繋がりやすく、胸で体重を受け止めるやり方だと頭痛になりにくいように思える。いろいろと試行錯誤してみるとしよう。
 AIとPSの学習はいつも通り。ホームページの解析は、やはりSPANの高さの問題は解決できなかった。文字にかかっているリンクが影響しているような気もするがはっきりしない。とりあえず、先へ進むことにする。

2013年9月9日

本日も、V6.4を2セットのみやった。ダンスダンス(246日目)は12曲やった。今日の筋力運動は側筋、腹筋、背筋を2セットやるところから始めた。そして、スクワットをやって、腕立て伏せにとりかかった。結果、やはり、わずかであるが頭痛があった。100回目に近づくあたりから、頭に違和感が生じ始めているようだ。腕立ての姿勢をかえたりいろいろ試しているが、あまり効果がない。最悪の場合は、腕立て伏せだけ、1セット110回をやめて、1セット60回に減らすことも考えねばならない状況だ。セット数は増やすつもりだからトータル数は変わらないが、疑問符付きの対応となる。それでも、やらないよりはずっといいから、仕方がない。
 AIとPSの学習はいつも通り。今日はMeshの学習ができなかった。ホームページの解析は地道に続けている。

2013年9月10日

本日は、筋力運動の内容を少し変更して、グレードダウンした。
 いろいろやり方を変えてやってみたが、腕立て伏せをやる時にどうしても頭痛が発生するからだ。ネットに書かれていた酸欠が原因かもしれないし、他に原因があるのかもしれない。のぼせるような感じがするので、酸欠というより血の送り込み過ぎのような気もする。とにかく、腕立て伏せを連続してやることによって発生するが、他の運動では起こらない。そこで、今日から、腕立て伏せの1セットの回数を減らして、60回/セットにすることにした。他の運動は110回を5セットで合計550回だが、腕立てだけは60回を8セットで合計480回とする。回数の合計が減っているので、今後はこれをV7.4と呼ぶことにする。腕立ての1セットの回数を70回にできたら、V7.5に呼称を戻すとしよう。筋力運動の中では、腕立ての連続が一番きついから、腕立ての負荷を減らすと全体の回数は増やしやすくなる。不本意な対応ではあるが、良い方向に持っていくようにしたい。ダンスダンス(247日目)は24曲(32回目)やった。
 AIとPSの学習はいつも通り。ホームページの解析は、やや行き詰りとなっている。どのように解析していけば、今後に役立つようなまとめ方ができるのか、迷っているところだ。当初は、マージン、パッディング、フォントサイズ、ポジション等の重要な情報をすべて一つの図に載せようと思っていた。しかし、実際にやってみると、データが大きすぎてうまくまとまらないことがわかった。そこで、今晩は、各々の情報を分けて、別々の図にまとめてみることにしようと思う。さて、どういう結果になるか。

2013年9月11日

本日は、V6.4の腕立て伏せをグレードダウンした内容で2セットやった。ダンスダンス(248日目)は12曲やった。
 AIとPSの学習はいつも通り。ホームページの解析は、難航中であるが、ちょっとずつ進めている。今日は、PSの学習中に演算機能を使ってアルファチャンネルの合体をやった。ここでわかったのが、演算機能においても、ブレンドモードをいかに上手に使えるかが決め手となること。先日、少しまとめただけで放りっぱなしにしてしまったが、もう一度時間を作って、ブレンドモードのまとめに力を入れるとしよう。

2013年9月12日

本日は、V7.4をやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンス(249日目)は24曲(33回目)やった。
 運動はなんとかこなせているものの、ここ一ケ月ぐらいは、体調が優れない。正確に言うと、先月の広州白雲山での山登りからずっと調子が安定しない感じだ。夜、寝つきが非常に悪いし、疲れやすい。運動するのに大きな問題が出るほど悪化はせず、調子が良いときは良い。体調に常に波があるから、気分も落ち着かない。学習のほうで集中力が出せないということはなく、むしろ順調ではあるのだが、体調が安定しないと常に心配が付きまとう。
 逆説的だが、体調が安定しないのは、日々の運動で体が丈夫になりすぎたせいかもしれない。以前だったら、体調が悪くなるとバタンと倒れて一週間ぐらい寝込んでたっぷり睡眠をとって復調となったが、最近はバタンと倒れる前に立ち直ってしまうから、ずっと寝不足のまま活動が続いてしまっている。だから、休息が十分にとれないままになってしまい、不安定さが続いている可能性もある。ひどくなる前に一度ぐっすり眠るだけの日を作ったほうが良いのだろうか。
 PSとAIの学習はいつも通り。AIのMeshの教材がようやく終わった。学んだものは少なくないが、同時に不明なまま残った部分も出た。グラディエーションから円のメッシュを作ったときに、360度のうち、一つの線の両側にムラがでてしまうのだ。どうやっても線の両側のカラーが微妙にことなってしまい、その上、ラインがくっきりと浮き出てしまう。作り方が悪いのか、調整の仕方が悪いのか・・・。ネットで探しても解決方法が見当たらない。AIのMeshの教材はもう一つあるので、続けてそれをやってみようかと思っている。その中で、解決方法が見つかるかもしれない。
 ホームページの解析は、地味に続けている。進みが悪いが、最初だから仕方がない。ここをきっちりやっておけば、今後のホームページの解析が楽になるはず(!)。そう信じてやっている。

2013年9月13日

本日は、V7.5をやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。腕立て伏せ回数を1セット60回から70回に増やし、8セットやった。これで、合計560回となり、もとのV7.5とほぼ同じ回数になったから、これでV7.5とする。ダンスダンス(250日目)は24曲(34回目)やった。
 PSとAIの学習はいつも通り。AIは新しいMeshの教材を始めた。前回のようにやや複雑な一つの品物を順を追って作り上げるというやり方ではなく、複数の品物を簡単なものから難しいものへと順に作る方式のようだ。最終的な難度がどのくらいのものになるかわからないが、吸収できる限り吸収したい。
 PSもAIも、基本となる事例教材(160例)とやや高度な部分を重点的に解説している教材の2種類を並行して進めている。量が多いから毎日が大変だが、頑張ってやり続けて初心者の域をはやく脱出したい。
 ホームページの解析は、とりあえず、一番大きな部分である、ヘッダ、コンテンツ、フッタの部分をワイヤーフレーム図に載せて、その隣に各々の下位部分を描くところまでやった。さらに、下位の部分をどのように載せていくかはまだ決めていない。また、とりあえず、マージン、パッディング、ボーダー等に重点を置いて記載していく予定だが、その次にはフォントサイズ、ポジション等も記入しなければならないだろうから、まだまだ時間がかかりそうだ。あせらず、続けていくとしよう。

2013年9月14日

本日も、V7.5をやった。ダンスダンス(251日目)は24曲(35回目)やった。これで三日連続だ。正直体がだるい。筋力運動とダンスダンスをフルにやった日は、学習計画も崩れがちだ。とにかく頑張って続ける。V7.5とダンスダンス24曲のコンビをこなすのが90回目ぐらいに入ったら、これらの運動も日常生活の一部となるはず・・・。
 PSとAIの学習はやや少なめだが、いつも通り。

2013年9月15日

本日は、運動は完全にお休みにした。無理をすればできないこともなかったから、四日連続に挑戦しようかとも思ったが、ぎりぎりな感じだったから、止めておいた。
 PSとAIの学習はいつも通り。地道に続けるのみ。

2013年9月16日

本日は、V6.4を2セットやった。ダンスダンス(252日目)は12曲やった。
 昨日は、朝の運動を休んだこともあり、午後からすこぶる調子が良くなった。しかし、今朝は2セットやっただけでダウン。午前中、ずっと寝て過ごしてしまった。ここしばらく、マイクが鼻詰まりになっていて、夜中にうめき声をあげるから、その度に目が覚めてただでさえ、寝つきが悪い私は睡眠不足が続いていた。それが原因かもしれない。今日は犬用の鼻炎の薬が届いたから、さっそく鼻に吹きかけてやった。今日は静かにしていてくれるだろうか。
 日課をほとんどできなかったから、代わりにPSのブレンドモードのまとめでもやろうと思ったが、うまくまとめきれず諦めた。代わりにブレンドモードを紹介している教材を一つ購入した。役に立ってくれるとありがたい。

2013年9月17日

 本日は、V7.5(5セット)をやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンス(253日目)は24曲(36回目)やった。とりあえず、初日はクリア。今回は何日連続でできるかな?体調はまずまず・・・。
 PSとAIの教材はいつも通りこなした。進度はというと、PSの事例教材が、160例のうち50例まで終了。AIの事例教材が、160例のうち60例まで終了である。PSのほうが一つ一つが短いから進みが速い。ただし、PSの事例教材は、Photo編とグラフィック編の2つがある。現在やっているのがPhoto編の160例のほうだ。それが終わったら、グラフィック編へ入らねばならない。AIは、一つのボリュームが大きいから1日一つやるのが精いっぱいだ。これらの事例教材は、教材の中に説明はあまりなく、ひたすらこなすだけである。全ての機能を広く浅く学べるのが良いところだ。
 これ以外にやっているのが、PSではトーンカーブの教材。これは3分の1ぐらいまで終わった。AIは、二つ目のMesh教材。これも3分の1ぐらいは終わった。まだまだ目標とする域までの道のりは長い。ゴールがどんどん遠くなっていくような気すらしてくるが、とにかく前に進めるだけ進むとしよう。
 ホームページの解析も、嫌になるぐらいゆっくりとした歩みで進めている。こちらもいけるところまで行くとしよう。

2013年9月18日

 本日は、V7.5(5セット)をやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンス(254日目)は24曲(37回目)やった。昨日、ダンス・ダンスを終えたあとの疲れがひどかったから、今日はお休みになるかと心配したが、思ったより頑張れた。これで2日連続だ。明日はどうなるか。
 PSとAIの教材はいつも通りこなした。ホームページの解析も、亀の歩みで進めている。

2013年9月19日

 本日も、V7.5(5セット)をやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンス(255日目)は24曲(38回目)やった。これで3日連続。朝の筋力運動後はまだマシだったが、ダンス・ダンス時には、かなりバテバテになっていた。同じ24曲でも、少しずつ速いステップの曲に移行しているためかもしれない。
 PSとAIの教材はいつも通りこなした。ホームページの解析も同様だ。

2013年9月20日

 本日は、完全休みにした。今回も、4回連続は達成できなかった。無理をすればできそうな気もしたが、後に響きそうなのでやめておいた。
 PSとAIの教材はいつも通り。Meshの教材の内容が途中からいい加減になってきた。最後まで続けられるか不明だ。とにかく最後まで聞いて、学べるものを学ぶとしよう。PhotoShopのトーンカーブの教材のほうも、やや行き詰り状態だ。教材のせいというよりも、学習意欲が減退気味である。地味に続けるしかない。ホームページの解析も、同様にひたすら、ゆっくり進める。とにかく止めずに、一歩でも前に進むようにする。

2013年9月21日

 本日は、V6.4をやった。ダンスダンス(256日目)は12曲やった。
 PSとAIの教材はいつも通り。AIのMeshのほうは、説明が雑になった分、自分で考えてやらなければならなくなった。実践的と言えば、実践的なので、これでいいかも。PSのトーンカーブのほうも、地味に進めている。まだまだ覚えなければならないことがたくさんある。頑張ろう。ホームページの解析も、少しずつやっている。

2013年9月22日

 本日は、V7.5(5セット)をやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンス(257日目)は24曲(39回目)やった。今日は朝の筋力運動の疲れが午後までは残らなかった。少しずつスタミナがアップしているのかもしれない。ただし、晩のダンスダンスはややバテ気味だった。
 PSとAIの教材はいつも通り。今日は、Meshの教材をやっている最中にAIがフリーズした。それまでやった部分が全ておじゃんになってしまい大ショック。PSは自動保存機能があるのに、なぜAIにはないのか?非常に不思議だ。まめに保存するしかない・・・。

2013年9月23日

 本日も、V7.5(5セット)をやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンス(258日目)は24曲(40回目)やった。今日は、じわりと疲れが浸みてきた。とりあえず、2日連続達成。明日はどうなるか?
 PSとAIの教材はいつも通り。今日もAIのトラブルに見舞われ、セッティングファイルを削除してようやく解決に至った。

2013年9月24日

 本日も、V7.5(5セット)をやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンス(259日目)は24曲(41回目)やった。今日は、かなりバテが進行してきた。ようやく3日連続を達成したが、4日連続に挑むのはまだ難しそうだ。
 今日はPSの学習はなし。AIだけ少しやった。今日もAIのトラブルに見舞われた。とくにファイルが大きすぎるということもないのになぜだろう。よくわからない。
 今日の午前中、華南の靴の改造を少し進めた。ようやく、クリティカルマップ関連部分の各ページの表題及びホームボタンの変更が終了した。これで、今後は、CSSからデザインの変更が一括でできるようになる。ただし、BodyタグにIDかCLASSをつけておかなかったのが悔やまれる。今後機会があるときにやるとしよう。次は何をやるか?本来は、各々のページのデザインも変更をしたいのだが、これは後回しにして、ナビゲーションバーの取り付けをやってみようと思う。日常的によく触る、この「華南の靴」にナビゲーションバーを導入しておけば、ナビゲーションバーを作る際に必要なCSSの知識も自然と深まるだろうからだ。さて、いつ頃とりかかるとしようか?

2013年9月25日

 本日も、V7.5(5セット)をやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンス(260日目)は24曲(42回目)やった。とうとう、4日連続を達成した。今日は無理だろうと半ば諦めていた。昨晩はいつもと同じく寝付きが悪かった。そこに来て、なぜか早い目覚め・・・。2度寝ををしようか、運動をしようか十数分間ほど迷った挙句、運動することにした。意外に体が動いたから、結局5セットやり切ることになった。しかし、その分疲れがどっと押し寄せ、一日中ぐったりの状態だった。夕方のダンスダンスになっても疲れは抜けておらず、ダンスダンスの後半は脚の筋肉に違和感を感じた。明日は出かける予定だから、運動は完全にお休み。ちょうど良かった。
 昨晩から本日にかけて、華南の靴の改造をさらに進めた。昨晩はホームページの解析をとりやめて、華南の靴にナビゲーションバーを取り付けた。その過程で、ホームページの解析するなかで疑問となったままだった疑似クラスafterを使った処理に意味が判明した。なぜ、各所にドットをぽつり、ぽつりと置いてあるのかと思っていたら、floatで画面が崩れるのを防ぐclearfixという処理の一環だったのだ。これまでclearfixの名称は目にしていたものの、深く調べずにいたから、clearfixがどういうことをするのか知らなかったのだ。寄り道したおかげで、一つ得をした気分だ。clearfixの詳細な意味は後回しにして、さっそく華南の靴でも使ってみた。機会をみて、理解を深めることにしよう。
 ナビゲーションバーをいくつかつけところで、これを一つ一つやっていたら、大変な作業になることに気付いた。そもそも、ナビゲーションバーにつける項目数さえまだ全部は決まっていないのだ。遅かれ早かれ、やり直しをしなければならなくなる。それに、追加がある度にナビゲーションバーがついた全てページに変更を加えなければならないのは明らかに不合理だ。というか、ページが多すぎて無理・・・。
 これはモジュール化して呼び出す方式にしなければなららない。さっそくネットで調べたところ、いくつかの方法が見つかった。その中で一番やりやすそうなのが、PHPで呼び出す方法だった。早速試してみたところ、とりあえず、トップページではうまく動くことがわかった。しかし、ナビゲーションバーを取り付けるページは様々な階層に広がっている。階層によってパスが異なるから、単純な形だと階層ごとに別のナビゲーションバーモジュールを作らなければならなくなる。これは面倒だ。
 そこで、再度ネットを探索した結果、対策がいくつか見つかった。その中で、必要なパスを直前にインプットする方式が簡単そうだったので、試にやってみたところ、うまく動いた。
 これで問題は全て解決した・・・かに見えたが、甘かった。各所で文字化けが発生・・・。この華南の靴には、Shift-JISで作ったページとUTF-8で作ったページの2種類が存在していて、ナビゲーションメニューのモジュールをどちらか片方のページに合わせた文字コードで作ると、もう一方のページが文字化けしてしまうのだ。この解決方法もネットにあったが、今後のことを考えて、ナビゲーションバーを付けるページは全てUTF-8に変更してしまうことにした。けっこうな大作業だから、いつまでかかることやら・・・。その上、単純に保存しなおしただけではゴミが残るらしく、文字化けが起こりやすいようだ。まあ、ぼちぼち解決していくしかない。

2013年9月26日

 本日は、Zと一緒に深センの西冲の海へ行った。朝7:30に出発。空港までバスで移動。さらにリムジンバス(?)に乗って、大梅沙へ。大梅沙で乗り換えて小梅沙へ。さらに乗り換えて、大鵬ここで昼食後、さらにバスを乗り継いだ。当初の予定では、目的地は西冲ではなく、東冲だったのだが、時間がだいぶ遅くなっていたのと、西冲へのバスのほうが数が多かったのとで、予定を変更し、西冲へ向かった。
 西冲へは午後2時近くに到着。持ってきていた水着に着替えて、海へと入った(Zは砂浜で休憩)。海で泳ぐのは、なんと約20年ぶり!記憶を辿ると、伊豆熱川のホテルでアルバイトをしていたときに海に入ったのが最後ではないかと思われる。そのときでさえ、海のすぐそばに設置された海水(?)プールに入った記憶こそあるものの、直接海に入ったかどうかは定かではない。
 とにかく久しぶりの海だから、心臓麻痺など起こさないように、軽く水浴びをした後、恐るおそる体を浸していった。波がけっこう強く、足がつく場所で立っていても、波にひっくり返されてしまう。波の合間を縫って、ぎこちなく平泳ぎをした。さらに、クロールに挑戦。しかし、クロールは体がクロールの形をすっかり忘れてしまっていた・・・。しかし、海って、こんなに塩辛かったっけ。中国の海のほうが塩辛いのか?
 休み休み、30分ほど泳いで、終了。脚がつるのが怖くて、脚がつかないような深いところへは全く行かなかった。海そのものは、平日だということもあって、混んではおらず、水もそこそこ綺麗だった。綺麗さだと東冲のほうが上かもしれない。
 しばらく海辺で休んだ後、海岸に設置されているシャワールーム(10元)で汚れを落して、帰宅の道へ。大鵬まで行きと同じバス。大鵬から深セン北駅までバス。ここで乗り換えて、アパートのある街へ直行。途中幾度か渋滞に巻き込まれたこともあって、アパートのある街への到着は7時過ぎだった。帰りのルートのほうがなぜかバス代がだいぶ安かった。行きに使った空港発のバスはやや割高だったのかもしれない。ともあれ、無事事故にも合わず帰宅できて良かった。
 交通費は、往復で50元弱/人。海水浴入場料13元。シャワー代10元。昼食代20元/人。財布に優しい休日だった。

2013年9月27日

 本日は、運動も運動は完全休み。昨日の強行軍の疲れが抜けていなかったからだ。
 AIとPSの学習も少なめだった。華南の靴の改造は昨晩、少し頑張って、旅行記の部分と面白・不思議情報の部分を終わらせた。あとは、中国の露店・屋台の部分と中国生活日記の部分とその他のコンテントの部分、そして最後にリンク集というところだろう。その他のコンテントの部分には、学習の一環としてサイドバーをつけてみようかと思っている。残りの大部分も、Shift-JIFからUTF-8への変更をやらなければならない。ナビゲーションバーに関連する部分はHTMLからPHPへの切り替えも必要だから、膨大な作業量だ。少しずつ進めていくとしよう。

2013年9月28日

 本日は、V6.4(2セット)をやった。ダンスダンス(261 日目)は12曲やった。
まだ一昨日の疲れが完全には抜けていない。明日から、V7.5を再開できるだろうか。  PSとAIの学習はいつも通り。華南の靴の改造は、中国生活日記の部分へと突入した。日記は、とにかくページ数が多いから大変だ。HTMLファイルからPHPへの変換は、フリーのソフトを使って一気にやってしまえた。しかし、文字コードをShift-JISからUTF-8へ変更するのはソフトを変換ソフトを使ってもうまくできず、結局手作業となってしまっている。コツコツやるしかなさそうだ。また、もう一つ問題がある。HTMLファイルをPHPファイルとしたことによって、ホームページビルダーのほとんどの機能が使えなくなってしまった。別のソフトを探すか、完全手打ちに移行するしかないようだ。完全手打ちは辛いから、フリーのシンプルなソフトを探すとしよう。

2013年9月29日

 本日は、V6.4(2セット)をやった。ダンスダンス(262日目)は、12曲やった。まだ疲れが抜けきっていなかったので、V7.5をやるのは諦めた。明日からは、V7.5をやりたい。
 PSとAIの学習は、今日も少なめだった。華南の靴の改造は、少しだけ進んだ。ホームページの解析も昨晩、少しだけやった。

2013年9月30日

 本日は、V7.5をやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンス(261日目)は24曲(43回目)やった。急に涼しさが増したためか、またもや調子を崩しそうな気配がある。疲れも残ったままで、だるい感じだ。ひどくなる前になんとか跳ね返したい。
 PSとAIの学習は少なめ。トーンカーブの教材のおかげで、トーンカーブに対する理解がだいぶ深まってきた。この教材では、トーンカーブと画像をリンクさせてマウスで調整する方法を中心として、画像のくっきり度をアップさせるために何をしたら良いかが説明されている。具体的には、各々の部分における暗いところと明るいところで、カーブの斜面を急にすることをメインに教えている。いくつも急な個所を作ろうとすると、逆に平らな場所が出てくるから、今度はマスクを使って各々の部分を独立させる。
 非常に解かりやすい説明で、これまで雲をつかむようなものだった写真の調整が、「くっきり度をアップさせる」という明確な目標ができ、手法が明らかになった分、だいぶ身近になった。あとは、マスクを使って各々の場所を独立させると、接続部分をいかに自然に繋げるかが課題となる。今のところ、グラディエーションをマスクにかけたり、選択範囲をぼかしたり処理しているが、このあたりの手法をもっと詳しく学ばなければならないだろう。また、この教材ではRGB全体のトーンカーブについてしか説明されていないから、別の教材でRGBの各々のカーブをいかに利用するかに関しても学習する必要がある。写真の調整は、「くっきり度をアップさせる」だけが目的ではないから、まだまだ先が長いが、頑張って勉強するとしよう。