本日も運動はお休み。山登りのみ(11回目)。
今日も一番高いところまで登った。Zは連日の山登りの疲れがたまっていたらしく、途中でギブアップし、中間地点まで戻って私を待っていた。今日は土曜日とあって、すごい人出で、なおかつ子供連れが多くてウロウロしている子供を避けながら歩くのが大変だった。
山への行き帰りにはバスを使うのだけれど、最近このバスに異変が起こっている。乗客が立ったままでいることを一切許さなくなったのだ。つまり、席の数しか乗せてくれない(ただし、子供は親の膝に乗ってよい。逆に、子供運賃(無料?)で乗車した子供は一人で席を占めることは許されない)のだ。
このバスはワンマンの中型バス。ドアは一つのみ。どうやって乗客数をコントロールするかというと、三つのパターンがある。
客がほとんどいない状態で、たくさんの客が乗り込んできたときは、運転席から手で持った長いプレートを延ばして、料金投入口を蓋してしまってお金を払わせない。先に座れと言って、席がいっぱいになるのを確認する。あぶれた客は下車させる。そして、ドアを閉めてから、「さあ、料金を払え(払ってください?)」と促す。
空き席があまりない場合は、記憶してある(?)空き席数以上の客は「もう、席がないから駄目」と断固して断る。
席がいっぱいの場合は、バス停を素通り。
こんな感じだ。最後のはともかく、絶えず、大声を出しながら、乗客を怒鳴りつけるから、車内が終始ぴりぴりして気疲れする。きっと運転手も疲れることだろう。
先日乗った大型のバスのときは、こんなことはなかったから、この中型バスだけのルールなのか、なんなのかよくわからない。なんでこんなルールができたのだろう?最近子供連れの客が増えたから、危険防止のためだろうか。
運転手だけで客をコントロールするのは負担が大きすぎるから、そんなに長く続けられるとは思わないが、代替案があるのかどうか。どんな結末が待っているのかと不思議に思っている。
今日は運動は完全休み。山登りもなし。
明け方、蒸し暑くなったので、扇風機を回したが、起きてしばらくすると今度は少し涼しいぐらいになった。不思議な天気だ。
本日、またHAGのエスプレッソを注文した。以前に注文した店は、エスプレッソが在庫切れとなっていたため、もう一つの店で注文した。賞味期限が2014年10月となっていて、すでに期限切れだが、他に取り扱っている店がないから仕方がない。一度限りのテスト的な入庫なのかもしれない。
エスプレッソをドリップして飲んでいるためか、最初の頃は、粉っぽく感じたが、慣れてみるとそうでもない。250gで35元と他のメーカーのものの半部以下の値段でありながら、けっこう美味しいから気に入っているが、次回の入荷があるかどうか。
そのうちエスプレッソメーカーを購入して、他メーカーのものも試してみることにしよう。
本日も、運動も山登りも休み。しかし、海鮮市場まで1時間半の道を歩いた。
今晩、久しぶりに蟹の唐辛子炒めを作ってもらうことになったのだ。1時間半の道のりを歩いて、海鮮市場に到着。カニみそ入りの蟹を手に入れるべく、市場のあちこちの店を調べて回るが、みそ入りの蟹があまりない。もちろん、小さな蟹だったらあるのだけれど、私たちが好きな大きな蟹のミソ入りのがなかった。
昔、一度騙されたことがあって、それ以来、目の前で頭の部分(?)を開いて確認するようにしている。お店の人は開くだけ開いて、ミソがあろうとあるまいと、「ほら、あるでしょ!」と力強くいう。どの店もそうだ。この図太さには敬服する。いつもだったら、しばらく回ればミソ入りのが見つかるのだけれど、今回はどの店でもあまりいいのがなかったから、妥協して適当なのを買った。
結果として、やはりほとんどミソが入っていなかった。身の味も、昨年食べたものより若干落ちる感じだった。年によって出来が違うのだろう。
ずっとエスプレッソを金属フィルターで飲んでいた。けっこういけるから、このままでもいいかと思ったが、誕生日のプレゼントとしてZから300元の予算をもらったから、AeroPressという手動圧縮式の機器を購入することにした。以前にネットでみたのを思い出して、再度探してみたのだ。幸いにも、エスプレッソにも対応しているようだ。安いエスプレッソメーカーだと5気圧、高いものだと15気圧という話だが、このAeroPressはどのくらいの圧力をかけられるのか、今一つわからない。ドリップ式でも十分美味しく感じられている私だから、大きな問題はないだろう。到着が楽しみだ。
今日は山登りのみ。Zがバテ気味だったので、中間地点まで登っただけで帰ってきた。足の関節が痛いとか行っていたから、山登りはしばらくお休みにしたほうがいいかしれない。私のほうもしばらく筋力運動や柔軟体操をやっていなかったから、それらを再開しようかと思う。
本日は、クォータスクワット、腹筋、背筋、側筋左右を110回を2セット、腕立て伏せ80回を3セット、足上げ腹筋50回を2セットやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンスはお休み。
Zが関節を痛めてしまい、しばらく山登りは中止になりそうなので、筋力運動を再開した。20日ぶりぐらいの筋力運動だったが、負荷はあまり感じなかった。それよりも柔軟体操をさぼった影響が大きく体がずいぶん固くなっているのを感じた。ぼちぼち慣らしていくとしよう。
本日、待望のAeroPressが届いた。到着までの間にいろいろ調べたら、エスプレッソメーカーとしてなかなか人気がある模様だ。こったやり方もあるらしいが、普通に入れても十分に美味しいようだ。エスプレッソの粉も届いたから、今晩にでも作ってみるつもり。非常に楽しみだ。
今日のお昼はステーキ専門店で食べた。ステーキ専門店といっても、値段的には(中国の)チェーン喫茶店レベルのところだ。それでも、一応ステーキ専門店だからと期待していったが、やはり喫茶店のステーキとあまり変わらない味だった。いや、ちょっとはマシだったか。日本だと、格安ステーキでも、牛肉の味がある程度にじみ出ていて美味しく食べられたのだけれど、中国では日本のようなステーキにはなかなか出会えない。30元~60元レベルの価格だから、仕方がないと言えば、仕方がない。
ステーキというと思い出深いのが、蒲田にあった格安ステーキ店。会社の研修用オフィスが蒲田に会って、一週間の研修の間、昼飯も夕食もステーキ(1,000円)を食べた。あの連続ステーキが今の私の体重の源だ。今もあの頃食べた肉の一部が私の脂肪を構成しているに違いない。もっとも、ステーキ屋へ行った回数よりも回転寿司屋へ行った回数のほうがはるかに多いから、脂肪の大部分は寿司のネタかもしれない。
話が少しそれた。私はステーキを食べたが、Zはスパゲティを注文した。私がステーキを平らげた後にようやく出てきたスパゲティが最悪で、麺が伸びきっていて、膨らんですらいた。怒ったZが店員に文句を言うと、最初は「当店のスパゲティはこういうものです」とかわけのわからない言い訳をしていたが、私も一緒になって、「これはさすがに柔らかすぎるだろう」と抗議したら、「わかりました。返金させて頂きます」とあっさり引き下がった。あとで、ネットで調べたら、他の客が、この店のスパゲティに関して文句を書いている文章を見つけることができた。いつもあんなスパゲティを出していて営業可能だとは本当に不思議だ。
本日は、クォータスクワット、腹筋、背筋、側筋左右を110回を3セット、腕立て伏せ80回を4セット、足上げ腹筋50回を3セットやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。ダンスダンスはお休み。
ダンスダンスはお休みというかできない状態。テレビが壊れてしまっているのだ。30インチのテレビで、液晶ではないから、重くて電気屋さんまで持っていけない・・・。近い将来引っ越しの可能性もあるから、新しいのを買うのも躊躇してしまっている。
今日は「Sleipnir」というブラウザを試してみた。とにかく速いらしいというので、どうかなと。速さがどうかよくわからなかったが、使い勝手は良さそうだった。
今はオペラをメインで使っていて、必要に応じてIE、クローム、そして、タオバオブラウザを使い分けている。オペラはスピードダイヤルという便利な機能があって、これが気に入っているのだが、クロームより遅い。ネットが極端に遅いときは、クロームで開かねばならない。また、スピードダイヤルは便利なことは便利なのだが、登録してあるサイトが増えてくると、効率が悪くなる。だから、スピードダイヤルとブックマークをうまく切り替えながら使えるブラウザがあるといいと思っていた。プラス速ければなおいい。「Sleipnir」はもしかしたら、この願いをかなえてくれるかもしれない。ただ、操作を覚えるのが少し難しそう。ぼちぼち、使っていくとしよう。本当に良かったら、メインを「Sleipnir」にしてオペラには引退してもらうかも。ただ、オペラの要素の検証機能はクロームのよりも使いやすいから、出番が完全に消えることはないだろう。
今日は運動はお休み。休息に気温が下がってきたためか、若干頭が重い感じがする。
一昨日手に入れたAeroPressだが、3,4回使ったところで、いい味が出るようになってきた。金属フィルターに比べてどれぐらいいいかと問われると、「ちょっといいかな・・・」という感じ。そもそもそんなに味にうるさいわけではないから、よくわからないのだ。
では、なぜAeroPressにしたのかと問われると、「使ってみたかったから」。
あと、粉はエスプレッソ用のものを使っているが、入れ方・飲み方はフィルター式とあまりかわらない。最初、フィルター式と同じ量のお湯で作ってみたら、今一つのような気がしたから、お湯の量を減らしたエスプレッソ風で作って、あとからお湯を足す方式に変えてみた。いわゆるスタバ方式のアメリカンというやつだ。ちなみに中国ではマックカフェも同じ方式でアメリカンを作っている(日本はわからない)。
いろいろ試してみて、自分に合うやり方を見つけるとしよう。
本日は、クォータスクワット、腹筋、背筋、側筋左右を110回を3セット、腕立て伏せ80回を4セット、足上げ腹筋50回を3セットやった。柔軟体操等はお休み。
急激な気温の低下のためか、どうも頭が重い。体がはやく慣れてくれることを祈る。本日は、クォータスクワット、腹筋、背筋、側筋左右を110回を3セット、腕立て伏せ80回を4セット、足上げ腹筋50回を3セットやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。
ここ数日、スマートフォンで、Youkuの動画をよく見ている。見ているのは日本のドッキリ番組を収録したもの。久しぶりにみると、けっこう楽しい。思えば、日本にいるときも、バラエティ番組はほとんど見なかったが、ドッキリ番組だけは好きだった。Youkuにアップされているのは数が限られているから、すぐに見るものがなくなりそうだが、年越しには新しいドッキリが出るだろうから、また見てみたいと思っている。
本日は山登り。つい先日までは、山登りというとウキウキした様子で出発準備をしたZであったが、気温が下がってきた途端にイヤイヤな様子に変わった。なだめすかして出発したが、これからどんどん気温が下がるだろうから、冬の間は中止になりそうだ。本日は中間地点まで行って、遠回りの道を歩いて帰って終わり。
午後、理髪店に髪を切りに行った。ところが、到着してみるとお店はすっかり取り壊されていた。中はコンクリートむき出しの状態で、看板は今まさに取り外し中。あれ、つぶれたの?ショック・・・。この店で散髪をしてもらうようになって、半年ぐらいになる。ずっと現金払いにしていたのだが、先日しつこく勧められて200元のプリペイドカードを買ったばかりだったのだ。つぶれたとなるとそれが全部パー。中国のニュースでよくあるプリペイド詐欺にやられてしまったのか。
まあ、200元だしな、そういうことなら諦めるしかないか。そう思ったが、どうも気が休まらない。もしかしたらリフォームということもある。看板を取り外す工事スタッフ
の様子を眺めていると、脇から大家らしき(?)人物が現れた。これは聞いてみるしかない。近寄って、「この店はつぶれたのか?」と尋ねてみた。すると、「違うよ。拡張工事で、リフォームしているんだよ」とのこと。確かに隣の店も解体されている。さらに話を聞いてみると、20日後に再オープンするとのことだった。良かった。カードが無駄にならずに済んだ。一安心。今日の散髪は近所の別の店で済ませて無事終了。
とりあえず、災難を被らずに済んだが、拡張工事をしてそれだけの客が入るかどうかは別問題。以前にアパートのすぐそばの理髪店が拡張工事をした後、途端に調子が悪くなりつぶれた。麺屋さんでも同じようなことがあった。資金繰りなどの見通しが甘いのだろう。拡張工事をするとたいていつぶれるのだ。再オープンしたら早いうちにプリペイド分を使い切ったほうが良さそうだ。髪の生える速さが変わるわけではないから、焦ってもどうしようもないが。
本日は、クォータスクワット、腹筋、背筋、側筋左右を110回を3セット、腕立て伏せ80回を4セット、足上げ腹筋50回を3セットやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。
今日はタオバオでマヨネーズを注文した。1Kgのを3個で89元。送料込みだから、一個30元ぐらいだ。1kgのものは、口径もでかいからなくなるのが意外に速い。記録をみると、2、3週間で1kgのペースで使っている。マヨネーズ使い過ぎかも。
PC用の電子辞書も買った。これは、Vectorで。ずっと、ネットのWeblio辞書を使っていた。発音も聞けるし、時事単語にも強いから非常に便利なのだが、中国からだとアクセスが不安定だ。最近ますます調子が悪くなってきたので、とうとう使用を諦めて、PCで使える電子辞書を購入することにした。最初に目についたのが、マイクロソフトストアで購入できるウィズダムという辞書。2,800円とリーズナブルな価格だった。次にジーニアス辞書。こちらは5,000円強。両方を使用してみた結果、内容は(私にとっては)あまり変わらないものだったが、発音が聞ける単語がジーニアスのほうが多そうだということがわかった。それで、少々高いがジーニアスに決定。
さっそく買おうと思ったが、日本のマイクロソフトストアの商品は海外からは買えないことが判明。Windowsにもそんな規制があったから、多分どうしようもないだろう。抜け道がないこともないが、面倒だから別のところから買うことにした。
調べてみると、Logovista版のジーニアス辞書が主流のようで、Logovista社のHPでは6千円強で販売されていることがわかった。同じ商品がアマゾンでは5千円弱。マイクロソフトストアより安い。しかし、マイクロソフトストアと同様、海外販売に規制があった。最後にベクターで調べてみると、なんと6千円強。しかし、ベクターではよく買い物をするから、中国からでも問題なく買えることがわかっている。しかも、PAYPALで支払が可能だ。高いのは嫌だったが、はやく欲しかったから、ベクターに決定。さっそく購入した。
ダウンロード、そしてインストール。起動してみると、マイクロソフトストアのジーニアスとは外観が若干違った感じだった。でも、大きな問題はなさそうだ。ぼちぼち使っていくとしよう。(なお、この電子版ジーニアス辞典はアマゾンではボロクソに言われていた)。
本日は、クォータスクワット、腹筋、背筋、側筋左右を110回を3セット、腕立て伏せ80回を4セット、足上げ腹筋50回を3セットやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。
今朝、PCを立ち上げようとスイッチを押すが何の反応もない。一切音が聞こえないことからすると、電源ファンすら回っていないようだ。昨晩までは何の問題も無かったのに・・・。これは一大事。とりあえず、朝の運動をこなしながら、原因を考える。明らかに電源すら入っていない。電源が壊れた?電源は1年だか、半年だか前に新しいものに代えたえたばかりだ。それもそこそこ良いメーカーのものだ。ファンがピクリとも回らないのもおかしい。
電源以前にスイッチがおかしそうだ。運動後、PCボックスの蓋を外してスイッチの部分を確認する。すると、スイッチのボタンカバーの下にある凸部分の部品を直接押し込めば電源が入ることがわかった。電源は問題ないのだ。ただし、押した後、スイッチがもとの高さに戻らない。これだとスイッチカバーを押しても、凸部分へと届かないことになる。
幾度か凸部分をカチカチやってみたが、直らない。この部品を交換するしかないみたいだ。しかし、スイッチ部品の交換というのはやったことがない。PCボックスの一部のようだから、PCボックスごと交換するしかないのだろうか?PCボックスからの組立というのも多分無理。そうなると、PCごと電子城へもっていって、やってもらうのがベストか。だが、このPCはサーバー並に重いのだ。購入時、市内から持ってきたときは、その後2、3日体が痛くてしかたなかった。
ともかく、電子城へいくしかないだろう。そう決めて、Zに協力してもらい、タクシーで電子城へ向かった。電子城につくと、ZにPCを見張っておいてもらって、修理業者探し。幸いにもすぐに手頃な店が見つかった。状況を説明すると、スイッチの交換なら部品代を含めて15元で良いとのこと。ラッキー。すぐにZのところへ戻ってPCを運んだ。業者のスタッフは慣れた様子でPCボックスから蓋を外し、手早くスイッチを交換した。スイッチを固定する作業に少し時間がかかったが、無事作業終了。PCの起動も問題なし。料金も最初の言い値通り15元だけだった。
帰りもタクシーに乗って帰宅。修理代は15元だったが、タクシーは往復で60元。合計75元。下手をすれば数日間PCが使えない可能性があったことを考えると、万々歳といったところだろう。しかし、そろそろ、新しいPCの購入を考えておかないとまずいなぁ。
*ネットで調べたら、ネットカフェ用の外付けスイッチというのがあることがわかった。次回スイッチの調子が悪くなったら、この外付けスイッチを検討するとしよう。
今日は筋力運動はお休み。山登りに行った。久しぶりに頂上まで登った。以前、中間地点までしか登っていないときは、これ以上登るなんてという気持ちだったが、頂上まで登るのに慣れてみると、頂上まで登らないとしっくりこないという感じだ。健康維持のためにも2週間に1度ぐらいは登りたいものだ。
昨日PCを運んだため、体のあちこちが痛い。下半身は山登りで鍛えられているせいかなんともないが、上半身が痛い。数日は苦しい思いをすることになりそうだ。
AeroPressを使い続けている。当初、一緒に購入したステンレスフィルター(極細穴)を使っていたが、今日試しにペーパーフィルターを使ってみた。そうしたら一層美味しくなった。HAGのコーヒーはペーパーフィルターと相性が良いのかも?
本日は、クォータスクワット、腹筋、背筋、側筋左右を110回を3セット、腕立て伏せ80回を4セット、足上げ腹筋50回を3セットやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。
本日は、クォータスクワット、腹筋、背筋、側筋左右を110回を3セット、腕立て伏せ80回を4セット、足上げ腹筋50回を3セットやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。
本当にペーパーフィルターのほうが美味しくできるのかを確認するために、今日はAeroPres+ステンレスフィルターでやってみた。結果としては、やはりわずかだが、ペーパーフィルタのほうが美味しくできているように感じた(味見はお湯割りをする前にしている)。しばらくの間、交互に試してみようと思う。
本日は、クォータスクワット、腹筋、背筋、側筋左右を110回を3セット、腕立て伏せ80回を4セット、足上げ腹筋50回を3セットやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。
ネットでみた、頸椎の位置を整える運動を始めてから頸椎を原因とする頭痛はなくなった。始めた当初は頸椎の位置が変わってきたことで筋肉へ影響が出たのか首の回りに筋肉痛のようなものが起きたが徐々に解消されてきた。
頭痛の原因は頸椎だけではないから完全解消とまではいかないが、少なくともPC操作時の頭の傾げ方を原因とする頭痛ななくなったように思える。あとは気温の急激な変化に伴う頭痛とか腱鞘炎からくる肩こり対策をどうするかだが、今のところこれぞといった対策はない。腱鞘炎対策は、人間工学に対応したキーボードを使うことでほとんど解消されることがわかっているが、特殊なキー配置のキーボードだからこれに慣れてしまうと、標準のキーボードを使うときに入力ミスが発生しやすくなるのが難点だ。なかなか良い解決案が見つからない。
本日は、クォータスクワット、腹筋、背筋、側筋左右を110回を3セット、腕立て伏せ80回を4セット、足上げ腹筋50回を3セットやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。
朝7:30にアパートを出てバスに乗り、羅湖経由で香港入り。一直線でチムサッチューへ向かい一つ目の用事を済ませる。それから、吉野屋で昼食。前回、メインメニュー以外のものを注文してうまく伝わらず、野菜牛丼を出されしまったので、今回はオーソドックスな温泉卵牛丼を注文した。日本にいた頃もそんなに牛丼好きではなかったから、牛丼に思い入れがあるわけではないのだが、それでも日本に近い味の食べ物は嬉しい。しかし、野菜牛丼っていうのはどうなんだ?野菜の水気で牛丼の味が薄まってしまい、美味しさが半減だ。香港では人気があるらしく、野菜牛丼のバリエーションメニューがどんどん増えているような気がする。
食後、重慶マンションのドラゴンインにチェックイン。3年ぐらい前にも一度ここに泊まった。記憶によると、部屋も同じだった。なんという偶然?たぶん、男の一人客はこの部屋に通される確率が高いのだろう。
午後は灣仔に行き、ビザの手続きをした。今日は場所確認だけのつもりだったが、たくさんの人が並んでいる(50メートルぐらい?)のをみてなんとなく列に並び、なんとなく手続きを始めた。
手続きはけっこう面倒くさかった。最初は整理券取り。ここで、申請書がないと言われやり直し。申請書を記入して持っていくと、未記入のところがあるとやり直し。記入してもっていくとパスポートのコピーがないとやり直し。毎回後ろからならばなければならないから大変だった。
ビザ業者からは申請書の話などされていなかった。また、パスポートのコピーだってもっていったのだ。しかし、香港入りの記録が印刷されている紙切れも一緒にコピーされていなければ駄目だとのことだった。コピー機には長い列ができており、ようやく自分の順番が近づいてくると、コピーの利用には1香港ドルコインが必要だとわかった。財布を探ってみるが、2香港ドルしかない。幸い隣の人が両替をしてくれたため、クリア。これで整理券をゲット。ここからは順番を待って、申請をするだけ。申請はスムーズにいってあっさり終了。
なお、コピー機は入口のところ以外に奥にも一つあった。こちらが使えるのであれば、あんなに並ばなくてもいいのだが、果たしてどうなのか?いずれにせよ、コインは用意していったほうがいい。帰りはソゴウの本屋に寄ったが、何も買わずに出た。あとはセブンイレブンで夕食を買って終わり。
朝7:00起床。吉野屋でサケ定食でも食べようかと思ったが、まだオープンしておらず、マックでホットケーキセットを食べた。現在、中国(シンセン?)のマックではホットケーキセットがなくなってしまったから、食べるのは久しぶり。それが終わると、スターフェリーのある港のあたりをぶらりと散歩してから、ホテルへ戻った。
11:00までホテルで時間つぶしをしてチェックアウト。
まっすぐ港へ向かいスターフェリーで灣仔へ渡った。スタフェリーに乗るのも本当に久しぶり。もっとも、乗船回数はこれまでのを全部足しても両手で数えられる程度だ。スターフェリーはあまり値上がりしておらず、2.5香港ドル。たしか、1Fと2Fと料金が違ったと記憶しているが、私が乗ったのはたぶん、1Fの安いほうだった。いい風が吹いていて快適な時間を過ごすことができた。
海のそばに来ると、伊豆の熱川でアルバイトしていた頃を思い出す。最初の一か月は自分の部屋はなく、ホテルの宿直室のようなところに他のアルバイト一人と一緒に寝泊まりしていた。この宿直室は潮騒の音が聞こえる最高の場所で、毎日波の音を聞きながら昼寝をするという贅沢をさせてもらった(通常、旅館の昼休みは3,4時間と長い)。一か月過ぎて従業員用のアパートへ引っ越しさせられたときは残念でならなかった。
灣仔についてまっすぐ歩くと、すぐにビザ申請のオフィスのあるビルに到着。昨日目をつけていた元気寿司がすぐそばにあるので、さっそく昼食。会議中心の6元寿司では流れてこないネタがたくさんある。我慢できずぱくぱく食べたら、198香港ドルにもなった。6元寿司では腹いっぱい食べても66元ぐらいだから、2.5倍ぐらいだ。でも、大満足。
お寿司を食べ終わると、少し離れたところにあるスターバックスへ向かった。ここも昨日目をつけておいたのだ。スターバックスについてみるとけっこう混んでいたので、すぐそばにある客が少なめの他のコーヒーショップに入ってみるが、コーヒーはすべて45香港ドル以上。これだったらスターバックスのほうが安い。道理でスターバックスが混んでいるわけだ。スターバックスでカフェラテを注文(36香港ドル)。レシートに30分だけWi-Fiが使えるパスワードが印刷されている。30分制限があるのか。1時間以上つぶししようと思ったのにけっこう厳しい。
席に着くとさっそくWifiを試してみるが、全然つながらない。あれやこれややってみるが、どれも駄目。店員も忙しそうだから聞くに聞けず、とうとう諦めた。
昨日のビザオフィスに着くと、まだ1時間近くあるというのに15メートルぐらい列ができていた。やることもないので、とりあえず並んでオープンを待った。
やがて時間が来て、並んだ人がどんどんオフィスに吸い込まれ、すぐに自分の番。2度目だから不安もなく中に入った。エレベータに乗ってフロアにつくと窓口へ。3時受け取りだからまだ早いのだが、すでに多くの人が並んでいたからだ。自分の番が来たから、引換券を提出すると、1番窓口でお金を払ってきてとのこと。すぐにそちらへ行きお金を払い、再度トライ。今度はすんなりパスポートをもらえた。ビザのシールもついている。ようやくゲット。
あとは電車に乗って羅湖へ。そしてバスに乗って我が街へ到着。
本日は山登り。いつも通り頂上まで登った。いつものように私が先行してあらかじめ決めた場所で待っているという方法で登って行った。
確かに私のほうが登るのは速いのだが、Zのほうも調子が良く、登るのはゆっくりながらもほとんど休むことなく登り続けていた。油断していると本当に抜かれそうだ。とにかく時間がある限り、毎日登るとしよう。
以前に書いたが、ほとんど毎日、豆乳を飲んでいる。豆乳メーカーを使った自家製だ。最近これに黒ゴマを加えた。肝臓と腎臓、それにダイエットにも効果があるという話を聞いたからだ。果たして効果はいかに?
本日も山登り。今日も頂上まで登った。昨日より楽に登れた感じだ。
今日、YahooJapan!のトピックスで、マックが一部の店舗でカーリーフライポテトという商品を発売したとのニュース(宣伝記事?)を見た。この商品は中国ではかなり前から販売されているから、ちょっと驚きだ。初めて見たのは湖南省への旅行中で2005年のこと。その後、深センでも不定期に発売されている。普通のポテトよりスパイシーで油が強いのが特徴だが、日本では味付けを変えているのだろうか。日本のも食べてみたいなあ。
本日は山登りも運動もお休み。
AeroPressでエスプレッソを作り、少し味見をしてからお湯で割ってアメリカン(スタバ方式だからアメリカーノ?)にして飲んでいるのだが、味見でエスプレッソの濃厚な味に慣れてしまうとお湯で薄めた後の味が物足りなくなる。かと言って、エスプレッソの量では少なすぎる。また、エスプレッソ濃さで普通のカップ一杯飲むのでは体が持たない。ジレンマだ。当面、現状維持でいくしかないが。
本日は、クォータスクワット、腹筋、背筋、側筋左右を110回を3セット、腕立て伏せ80回を4セット、足上げ腹筋50回を3セットやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。
ここ4,5年でコンビニが物凄い勢いで増えていることを以前に何度か書いた。その動きに数年遅れるようにして、コンビニの2,3倍程度の敷地面積の、小型スーパーのような店が増えてきている。日本でもミニスパーとか、ドンキホーテ小型店とかが出てきているから、その動きと同じようなものなのかもしれない。今後の変化が楽しみだ。
今日は山登りに行った。頂上まで登った。Zが山の保安スタッフに尋ねたところによると、昨日(日曜日)は9万人もの来訪者が記録されたとのこと。小さな山だが、侮れない。
本日は運動は全部お休み。
午前中、Zの用事で銀行に行った。これまで通帳で管理していたお金をネットバンクが使えるカードへ移動してもらいに行った。早い時間に行ったのでまだオープンしていなかったが、すでに行列ができていた。
しばらくすると、銀行スタッフが出てきて、取り出したタブレット型リーダーを使って客一人ひとりの身分証を読み込み始めた。現在は手続きするすべての客の身分証をPCに登録するシステムなのだという。経済が不安定になってきているから、政府が管理強化を始めているのかもしれない。
身分証の読み込みが終わると、携帯電話にショートメッセージが送られ(携帯の番号も登録した)、予約時間が伝えられた。この予約時間に来て、インフォメーションセンターで整理券を受け取りなさいとのこと。今回はすでに銀行まで来てしまっているが、今後はネット経由で申込みをして時間予約ができるようになるのだそうだ。
予約時間までは30分程度だったから、銀行の待合室で過ごし、インフォーメーションセンターで整理券を受け取った。それからさらに15分ほど待って順番が来て、窓口へ。手続きはスムーズに進んで無事完了。
予約をしてなおかつ整理券というのは2度手間で不合理な気がするが、銀行も試行錯誤の途中なのだろう。先日行った中国銀行も新しいシステムを採用していたから、各銀行で様々な改革が試みられている時期なのかもしれない。
今日は山登りに行った。旧暦の仏教に関連した日らしく、山の中間地点にあるお寺へお参りする人たちがたくさんいた。
本日は運動はお休み。広州へ用事を済ませに出かけた。
朝食を取らずに出かけたので、広州へついてからファミリーマートでおにぎりを二つ買って食べた。普通サイズと大サイズがあって、中が見えない大サイズのものを買ったら、おにぎりというより、いわゆる「おにぎらず」に近いものだった。日本のファミリーマートでも売っているのかな?
おにぎりというと、昔長野のおにぎり専門店で買ったおにぎりの味が忘れられない。あれは今まで食べたどのおにぎりよりも美味しかった。もう一度あんな美味しいおにぎりを食べる機会があるのだろうか?残念ながらないのだろうなあ。日本ならともかく中国では絶対無理だろう。次回、日本に帰るときはネットでおにぎり専門店を調べてから帰るのがいいかもしれない。
朝食後、用事を済ませて広州東駅のバスステーションから我が街へと戻った。広州東駅のバスステーションでは、自動チケット販売機が稼働し始めていた。まだ稼働まもないのか、ほとんどの人が通常の窓口を利用していたから、自動チケット販売機はがらがらだったから、さっそく試してみた。行先ボタンを押して、乗車する便のボタンを押して、保険の有無を決めるボタンを押して発券。無事チケットをゲットできた。この様子だといずれ窓口のほとんどが自動販売機に代わることだろう。バスの窓口スタッフというのは中国ではかなりの数になることだろうから、自動販売機化が進むとリストラも大変な数になることだろう。中国の就職難に拍車がかかりそうだ。
今日は運動はお休み。
午後パン屋にレギュラーコーヒーを飲みに行った。家で(AeroPressで)作るアメリカーノは美味しいのだが、元がエスプレッソだけあってカフェインが少ない。それで体がカフェインを呼ぶらしく、時々どうしても普通のレギュラーコーヒーが飲みたくなるのだ。
パン屋といってもテーブル席が4,5席あり、喫茶店のように使える。休日だといつもいっぱいで席がないが、今日は平日だからゆっくりできた。このパン屋の面白いところは、客が入り始めると店員が声を合わせて宣伝を始めるところだ。無線ヘッドホンとマイクをつけた店員が数人いて、声をハモりながら商品の紹介をする。結構な音量だから、日本だったら受け入れられないことだろうが、中国だと活気があるうちに入る。
やや高価格帯のこの店が繁盛しているせいか、周辺の低価格帯のパン屋がこの店の商品や売り方を真似して進化していっているのがなかなか興味深い。この店と似たようなパンを少しだけ安くだしたり、以前はなかったテーブル席を設けたりといろいろだ。中国のパン屋はまだまだ発展の余地がありそうだから、将来が楽しみだ。
本日は、クォータスクワット、腹筋、背筋、側筋左右を110回を3セット、腕立て伏せ80回を4セット、足上げ腹筋50回を3セットやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。
アパートから徒歩5分ぐらいのところに家族経営の食堂がある。一品料理もやっていれば、定食、弁当などもやる。面白いのはあまり商売の形をなしていないこと。メニューにはたくさんの品々が並んでいるのだが、実際に提供できるのはそのうち4,5品だけ。値段も料理人のおじさんに聞いてみなければわからない。
店の表に大きく「白切鶏」と看板が出されているから、「白切鶏」がメイン料理なんだろうと思えば、そうではなく、「白切鶏」はあったりなかったり。ない日のほうが多い。
こんないい加減な店だが、味は非常にいい。近年の物価高でどこのレストラン、食堂も味が落ちているが、この店はリーズナブルな価格で美味しい料理が食べられる。使っている食用油も非常に素晴らしい。中国の料理は油を多く使うから良い油か悪い油で味が全然違ってくるのだが、この店では明らかに市販品よりもいい油を使っている。Zが聞いたところによると、実家の農家から持ってきているのだという。
また、普通、定食・弁当類だと作っておいたものを小分けしたりしているから味は格段に落ちるのだが、この店の場合、野菜類でも肉類でもその場で作るから一品料理と同じぐらい美味しいのも魅力である。
ただ、メニューがあったりなかったりというのはかなり致命的で一般客はあまりこない。事情をわかっている常連客がほとんどだとのこと(見たことない)。私は「白切鶏」が好きだから、「今日はないよ」と言われ、思わず「また~」と不満をもらすことがある。すると、「白切鶏はあまりやりたくないんだよねぇ。儲からないから」とか言う。しまいには、「定食・弁当もあんまりやりたくないんだよねぇ。儲からないから」とかも言う。これでは、客が増えるわけない。それでもつぶれず続いているのが不思議。昼しか行ったことないけど、夜は繁盛しているのかな?
本日は、クォータスクワット、腹筋、背筋、側筋左右を110回を3セット、腕立て伏せ80回を4セット、足上げ腹筋50回を3セットやった。柔軟体操GV、冷水摩擦、TZトレーニングもこなした。
今日はZが夕食を作りたくないと言ったので、近所の店でワンタンとチャーハンを買ってきて食べた。(Zは夕食は食べない。たぶんダイエット。でもきっと夜食は食べる)。ワンタンは4元、チャーハンは6元で、合計10元。かなり腹いっぱいになる。毎日では体に悪そうだが、とりあえずお腹を満たしたいだけなら10元で食べられる。これが中国のいいところだ。