4月がスタートだ。
メインサイトは3月も不調が続いた。2月の最低記録を更新しなかったのがせめてもの救いだが、3月のほうが三日も多いから実質的にはたいしてかわらない。英語圏向けが月初少し良かったのがプラス、Youtubueが再び低調に戻ったのがマイナスとなってトータルで基本レベルの6割というところだ。
ここ2年ほどずっと基本レベルの5割前後が続いている。実績としては同じぐらいなのだが、状況は急激に悪化しつつある。物価と家賃が急上昇しているからだ。家電など、家の中のものの老朽化が進んでいて、それらの入れ替え費用がかさんでいるのも痛い。固定費用削減のために多少の手は打ったが、焼け石に水といったところだ。
年内に状態を変えられないようであれば、来年は就職の道も考えなければならない。しかし、私自身の年齢や中国経済の不調を考えると、就職の難易度も格段と上がっている。まさに四面楚歌。ともあれ、年内は計画通りに進めていくほかないだろう。
先月はYoutubeに関して別チャネルにトライする予定だったが、結局何もできなかった。何か考えなければいけないと思いながらも空回り中だ。少しばかりの案はあるのだが、準備に時間がかかりそうだし、結果も不透明だ。
唯一の明るい材料はダイエット。予定通り、第三のハードルである63kgを突破した。少し足踏み状態が続いているが、今月は第四のハードルとして設定した61kgを目指して頑張りたい。
日本語教育能力検定用の学習については、苦手分野である音声・文法・記述の部分に関して最低限の対策はほどこせた。今月はアルクのテキストの再読(三度目)に入る。その他、問題集や用語集に取り組みたいが、どこまで余裕があるか?
・メインサイト→不調継続中。
・英語圏サイト→上昇できると思ったが失速。
・Youtube→不調を脱出できず。
・究極英単語・究極中国語→継続中
・ロゼッタストーン→継続中。
・Paiza(無料コース)→継続中。
・読書→開始(世界史)。停止。代わりにYoutubuで学習中。
・朗読→縮小安定継続。
・暗算トレーニング→縮小安定
本日の体重は63kg。実は3月までの基準でいくと63.3kgとなる。3月までは体重計の値に300gを加えて記録していたのだ。これは衣服を着たまま計るときとの調整のためだが、冬も終わり衣服を着たまま計ることもなくなったので、今後は体重計通りに記録していくことにする。
偶然か、63kgぴったりでのスタート。月末までに第四のハードルとして設定した61kgを目指したいが、ダイエットの停滞期に突入している気配があり、難度が高いかもしれない。
午後は太平洋コーヒーで読書。アルクのテキストの3度目の読み込みに取り掛かった。3度目なので理解度もだいぶ上がって楽に読めるが、スピードはさほど上がらない。1日1冊を目指したいが、スピードだけを追うのはやめてじっくりといくつもりだ。
帰路はダイエットのために、遠回りをして帰ってきた。早く停滞期を脱出しないといけない。
帰宅後、アルクのテキストを読み進め、一冊目を読み終わった。第一冊目は24冊の中でもページが少ないものの一つだから、これぐらいは一日で読み終わらないと先がきついだろうと思って頑張ったのだ。しかし、一冊を読み終わると、力尽きてしまって他の何かをする気が起きない。用語集やら発音やら教案用カードのまとめやらいろいろやらねばならないことがあるのだが、全部は無理だろうなぁ。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):1冊目
・用語集(4度目):20ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第28問まで
・演習問題(復習):一旦完了
<新規トライ>
28文字目まで。(復習中)
<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(動詞カード):第7課
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:78まで
<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:48
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*4桁掛け算5問、4桁÷2桁余り除算5問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。
今朝の体重は62.6kg。昨日よりも400g減。頑張ったかいがあるというものだが、先月一度達成している値だから、記録更新はできていない。今日も少し長めに歩いてみようかな?
午後、図書館でアルクのテキスト2冊目を60ページまで読んだ。帰りはダイエットのために1時間ほど散歩してから帰宅。これで明日は62kg台前半に突入だ。
1時間歩いたのはダイエットの補強になって良かったのだが、デメリットもあった。帰宅後のエクササイズが合わさった疲労で学習ができなくなってしまうのだ。夕食後もなかなかやる気にならず、学習が再スタートできたのは20:00を過ぎてからだった。これだと午後は本読みのみとなってしまい、夕食後に各種学習がずれこんでしまう。そうすると、サイトの改善や宣伝に割く時間がほとんどなる。体が慣れればもうちょっと効率よくできるようになるかな。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):2冊目70ページまで
・用語集(4度目):20ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第29問まで
・演習問題(復習):一旦完了
<新規トライ>
28文字目まで。(単語帳作成中)
<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(カード:動詞分類、テ形):第10課
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:79まで
<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:54
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*4桁掛け算5問、4桁÷2桁余り除算5問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。
今朝の体重は62.5kg。昨日よりも100g減だが、62kg前半への突入はならず。一昨日400g一気に落ちたから、いけると思ったんだけどな。今日も図書館の帰りは散歩するとしよう。
昨日同様、午後は図書館、帰りは1時間の散歩。
アルクのテキストに関しては、今回は少しやり方を変えて、ノートにメモをしながら進めていくことにした。そのこともあって、スピードが落ち気味である。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):2冊目110ページまで
・用語集(4度目):40ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第30問まで
・用語単語カード:未スタート
<新規トライ>
28文字目まで。(復習中)
<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(カード:動詞分類、テ形):第11課
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:80まで
<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:59
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*4桁掛け算5問、4桁÷2桁余り除算5問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(03/11)、下部フィルター(03/11)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。
今朝の体重は62.2kg。昨日よりも300g減。62kg台前半に突入だ。この勢いでいけば、早々に61kg台に突入も可能か?
午後は図書館で学習。帰宅路は昨日同様に散歩1時間をしながら帰った。当初の予定では、ダイエット完了までは(毎日のエクササイズは別として)食事節制のみで行い、目標達成後に最後の一押しとして何らかの運動を加えるつもりだった。現時点で1時間の散歩というのは計画外だが、始めてしまった以上は仕方がない。とりあえず、このまま61kgまで押し切ってしまおう。
ただ、これ以降再び停滞期に陥った場合、次の手に困るなぁ。
夕食後、デスクトップパソコンのお掃除をした。いつものフィルターの掃除だけでなく、PCボックスをオープンして冷却クーラーの掃除などもやった。これで夏を迎える準備ができたぞ。ZのデスクトップPCも数日内に一度掃除してしまわないといけないな。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):3冊目20ページまで
・用語集(4度目):50ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第31問まで
・用語単語カード:未スタート
<新規トライ>
28文字目まで。(復習中)
<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(カード:動詞分類、テ形):第14課
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:81まで
<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:60
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*4桁掛け算5問、4桁÷2桁余り除算5問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。
今朝の体重は62.1kg。昨日よりも100g減。同じような食事量と運動量なのに300g減る日と100g減る日があるんだよな。まぁ、ここまで来たら、一歩一歩進むしかない。100gずつでも明後日には61kg台に入れる。リバウンドしないように気を付けて節制と運動に努めていくとしよう。
今日は中国の記念日だから、学校などもお休みで図書館は混雑が予想される。だから、太平洋コーヒーで読書。太平洋コーヒーもけっこう混んでいたが、なんとか席を見つけることができた。急激なダイエットのせいか、やや疲労しており、集中力にも欠ける状態だったが、なんとか30ページ読み進めた。
帰りは遠回りをして散歩しながら帰宅。これで明日こそは61kg台に突入できるはずだ。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):3冊目50ページまで
・用語集(4度目):60ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第31問まで
・用語単語カード:未スタート
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(カード:動詞分類、テ形、辞書形):第14課
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:82まで
<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:63
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(1ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*4桁掛け算5問、4桁÷2桁余り除算5問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。
今朝の体重は62.1kg。なんと昨日と変わらず・・・。ここ数日勢いよく減っているから仕方ないと言えば、仕方がない。しかし、散歩1時間をやっておいて少しも減らないのはショックだ。明日に期待することにしよう。
午後は太平洋コーヒーで読書3冊目を50ページから90ページまで読み進めた。先々月は1日に100ページ以上読むことも少なくなかったのに、最近は30,40ページがやっとだ。午前中に日課や記述問題対策を押し込んでいるのが影響しているのか、ダイエット疲れなのか、或いは学習疲れしているのか・・・。もう少しペースを上げたいところだが、なかなか難しい。
帰宅後、「PhotoMirage」というシネマグラフを作るソフトを購入した。静止画の一部を動画にしてしまうソフトで前々から気になっていたのだ。定価だと8,000円以上するのだが、特価&クーポンで3,300円で買えた。かなりお得感がある。用途は限られているのだけれど、うまく使いこなして元ととりたいところだ。
ダイエット中のメインの間食としてクルミを食べているのだが、ここ二日ほど切らしていた。代わりにひまわりの種や落花生などを食べていたのだが、どうも頭の血のめぐりがわるかった。夕方に宅急便でクルミが到着したので、早速食べたら急激に調子が上がってきた。クルミの成分には脳みその働きに関係があるものがあるのかな?
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):3冊目90ページまで
・用語集(4度目):70ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第33問まで
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(カード:動詞分類、テ形、辞書形):第14課
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:83まで
<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:67
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(1ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*4桁掛け算5問、4桁÷2桁余り除算5問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。
今朝の体重は62kgぴったり。昨日から100g減である。薄皮をはぐように減らしてゆく感じだ。61kg台入りはできなかったが、62kgぴったり達成。今日も節制に努めて明日は61kg台入りだ。
午後は太平洋コーヒーで読書。今日も40ページほど読み進めて終わり。帰りは遠回りをして徒歩一時間で帰宅。
4月に入ってから、日本語教育能力試験対策の学習ペースが今一つ。本来、学習の核として進めるべきアルクのテキストをだらだらとやっているからだろう。ダイエットが佳境に入ってきている等、言い訳はあるのだけれど、実際にはそこまで時間に追われているわけではない。夜になれば、そこそこ空き時間があってネットサーフィンをして過ごしたりしているからだ。うーん、弱ったな。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):3冊目130ページまで
・用語集(4度目):80ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第34問まで
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(カード:動詞分類、テ形、辞書形、ない形):第14課
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:84まで
<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:69
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(1ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*4桁掛け算5問、4桁÷2桁余り除算5問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。
今朝の体重は62.4kg。うわぁ、増加している。400gものリバウンドだ。コツコツ減らして来たのに一気に増えてしまった。多めに食べたわけでもないし、1時間の散歩も欠かしていないのになぜだ。クルミかな、要因は。一昨日クルミが到着して再び食べ始めたのが影響しているかもしれない。しかし、クルミだけでそこまでは変わらないだろう。ここしばらくの減量が急激だったから、その反動なのかもしれない。
午後は太平洋コーヒーで読書。30ページほど読み進め、3冊目を読了。すでに8日だから、平均すると三日で1冊のスローペースだ。もうちょっとペースをあげないといけない。
帰りは遠回りをして散歩しながら帰宅。400gリバウンドしたばかりだから心配だ。62kgを切れとは言わないまでもリバウンド分を帳消しにしたいところだが、400g減は難しいかな。
夜、動詞グループの見分け方やて形、辞書形、ない形などの作り方についてまとめ始めた。こうしたまとめは幾度もやっているのだが、いい形でまとめることができないでいた。ただ、やり方だけまとめても覚えられないし、一度覚えても忘れてしまうからだ。復習トレーニングをしやすい形でなければならないのだ。
動詞に限って言えば、日本人の母語感覚に頼れば覚える必要もないのだが、それでは外国人に教えられないから、あくまで外国人目線での覚え方を身につけなければならない。さらに言えば、日本語教育能力検定対策まで含んだものが望ましい。今回のまとめである程度目処がつきそうな気がするが、どのぐらい時間がかかるかわからない。
形容詞・形容動詞などについても同様な形でまとめていきたいのだが、今月中にどこまでやれるかな。
発音についても同様にまとめを進めている。発音記号、調音法、調音点、口腔断面図の組み合わせをどうやったら覚えやすい形にできるか、また復習トレーニングをしやすい形にできるかを考えてまとめている。こちらはパターンが限られているから、今月中には終わると思うのだが、日本語教育能力検定対策に関してはさらに追加のまとめが必要になる。先は長い。
日本語教育能力検定試験の合格は、ダイエットに次ぐ今年の二大目標の一つだ。全体の合格率は25%程度で、合格率は低くない。また不合格になっている人の大部分は、「日本人だから大丈夫だろう」ぐらいの気持ちでトライしているから落ちているとも言われる。ただ、一方で、一度(テストは一年に一度のみ)で合格する人も限られているようだ。合格者の一定数はすでに日本語教師として働いている状態での受験であることを考えると、全く知識と経験のないところから一年で合格することは決して簡単ではないことが想像される。
ネットでサーチすると、知識も経験もない人が一年で合格している例も確かに存在する。しかし、実際に勉強してみると、一度で受かるのはかなり難しいことがわかる。個々の知識の難易度はともかく、範囲がとんでもなく広いからだ。ゼロ知識から受かった人はよほど頭がいいか、勉強の仕方が上手な人なのだろうなと思ってしまう。
頭が良くもなく、勉強の要領も悪い私には、一年で合格というのは通常なら無理だろう。しかし、唯一私にとって有利な点がある。それは学習に使える時間が多いことだ。他の人の2~3倍ぐらいの時間を学習に当てられる。だから、怠けることなく、大きく的を外すことなく学習を続けることができれば、一年での合格も可能なはずなのだ。うん、頑張ろう。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):3冊目読了
・用語集(4度目):90ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第35問まで
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
)
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:84まで
<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:70
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(1ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*4桁掛け算5問、4桁÷2桁余り除算5問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。
今朝の体重は62.3kg。100g減。リバウンド分から100gを取り返した。コツコツやっていくしかないだろう。
午後は図書館で読書。4冊目を60ページまで読み進めた。帰路はいつものように1時間の散歩をしながら。体重が減ったような気配はないが、これ以上運動を増やすわけにいかない。減らないまでも増えなければ、いずれ停滞期を脱し減少に向かうはずだ。
図書館からの散歩の途中、話題の「Luckin Coffee(瑞幸コーヒー)」が近所にオープンしているのに気づいた。「スタバを追い抜く」と豪語し、莫大な投資をしてネットワークを拡大中の新進コーヒーチェーン店だ。
スタバよりも安く、スタバよりも美味しいコーヒーを出すのだという。このチェーン店が注目を集めている理由の一つは初めての来店では、(アプリ注文で)どのタイプのコーヒーでも無料というもの。かなりの大盤振る舞いだ。
数年前にも、韓国系のコーヒーチェーンがスタバを追い抜くと豪語しながら早々に倒産した。「Luckin Coffee(瑞幸コーヒー)」はどうなるだろう?近々無料のコーヒーを飲みに行ってみるとしよう。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):4冊目60ページまで。
・用語集(4度目):100ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第36問まで
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:85まで
<プログラミング学習>
(無料コース)
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:73
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン4
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(1ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*4桁掛け算5問、4桁÷2桁余り除算5問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。
今朝の体重は62.2kg。100g減。昨日に続きリバウンド分から100gを取り返した。62kgの壁はとても厚い。
日課でやっているプログラム学習。PAIZAの無料コースでJAVAとPHPを終えた。ProgateとPAIZAを比較すると、JAVAコースに関する限り、Progateのほうが若干高いレベルがコースに組み込まれているように見えた。ただ、中途で詰まってニッチもサッチもいかなくなる可能性も高そうに感じた。
PAIZAのJAVAコースは現在のところ入門レベルまでしかない。書籍の入門書レベルと同じだろう。同じ入門書レベルまでなら、ProgateよりPaizaのほうが楽しくやれそうな印象である。しかし、入門書レベルはすでに書籍で済せている。わざわざお金を払ってまでやり直す必要があるのか?
しばらく悩んだが、とにかくやってみることにした。入門書レベルはやったことがあるとは言え、身についているわけではない。復習しても悪くないと考えた。やっているうちに上のコースが開発されるかもしれないし、そうでなければPHPその他をやってもいいだろう。そういうわけで有料コーススタート。
有料コースは、6カ月以上の契約なら月額680円だが、1カ月契約だと980円。ただし、最初の月は無料。つまり、5月末までで980円ということになる。まずは1カ月契約で5月末までやって、継続するかどうか考えることにする。
午後は図書館で読書後、散歩をして帰宅。中途で「Luckin Coffee(瑞幸コーヒー)」でアイスモカを飲んだ。味はちょっと残念なレベルだと感じた。今日は8割引きの割引券を使ったから問題ないが、定価では買う気になれそうもない。スタバどころか、マックカフェにも負けている。スタバを打ち負かすと豪語しているようだが、難しいのではないかと思う。住み分けをして低価格でやっていく手なら可能だったかもしれないが、相当な先行投資をしているようだし、顧客も無料キャンペーンや割引キャンペーンに慣れてしまっているから、もう後戻りはできないだろうと思う。以前に同じくスタバ越えを豪語していた韓国系コーヒー店同様早々に市場から消えていくのではないだろうか。
ダイエットは相変わらずの膠着状態、日本語教育能力検定の学習も手探り状態、メインサイトも進展なし。岩を背負ってうつ伏せのまま前進を試みるような毎日である。どっ、どこかに光明はないものか?何か楽しいことがやりたい。
実は、最近「ANNO1800」という面白そうな街作りシミュレーションゲームが発売された。すごくやりたい。間違いなく、(現実を忘れて)楽しい時間が過ごせることだろう。STEAMでの販売は4月16日までだというから、買うのだったらその時までに買っておいたほうが何かと便利だろう。・・・しかし、街作りシミュレーションゲームというのは莫大な時間を消費する。少なく見積もっても100時間、多ければ200,300時間を持っていかれかねない。
そうなったら致命的。今年の日本語教育能力検定試験での合格は夢物語になってしまう。残念ながら今回の購入は見送るしかなさそうだ。あぁ、陽の当たる場所への道は果てしなく遠い・・・。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):4冊目読了。
・用語集(4度目):110ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第37問まで
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:87まで
<プログラミング学習>
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:76
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン4
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(1ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁余り除算5問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):20回1セット
<就寝前>
お休み。
今朝の体重は62kg。200g減。これで先日のリバウンド分をすべて取り戻した。再び62kgぴったりへと戻ってきたぜ。明日こそ、61kg台への突入だ。もっとも過去の実績ではリバウンドが2回起こったこともある。油断せず節制に努めるとしよう。
午後は図書館で5冊目を読み進めたが、ほとんど進まず・・・。学習疲れかな?
帰路はいつも通り遠回りして散歩一時間。明日こそは61kg台に突入だ。
夕食後、遅くまでかかってなんとか5冊目を読了。どうも集中力がもたないなぁ。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):5冊目読了。
・用語集(4度目):120ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第38問まで
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:88まで
<プログラミング学習>
Paizaレッスン完了数:2
演習完了数:79
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット3:レッスン4
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(1ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・筆写(4~6行):「霧の聖マリ」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(1桁*2桁掛け算10問、4桁÷2桁余り除算5問、読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
<就寝前>
お休み。
体重は61.9kg。やった!ようやく61kg台に突入だ。もうちょっと減っているかと思ったが、ぎりぎり分ぐらいしか減っていなかった。まあ、いい。このまま頑張っていくことにしよう。
午前中、日課の大部分をお休みにして、部屋の一角を整理し、掃除した。家賃の上昇か、就職か、何が原因になるかはわからないが、遅かれ早かれ引っ越しが避けられない状況が出来上がりつつあるから、大きな荷物やガラクタを処分して短期で引っ越しが可能なようにしておきたいと思っている。ここ一年でぼちぼちと荷物の処分をしてきて、大きなものはだいぶ減ったが、まだ気軽に引っ越せるほどではない。暇を見てまたやらないといけない。
漫然と減らしていくより、物品リストを作って、重要度順に並べてみたほうがいいかもしれないな。
午後、図書館に行こうとしたところでトラブルが発生。解決にしばらく時間がかかって、本日の図書館行きは中止となった。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):6冊目15ページまで。
・用語集(4度目):120ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第39問まで
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<オンライン教室の準備>
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:89まで
<プログラミング学習>
Paiza演習完了数:80
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
お休み。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
<就寝前>
お休み。
体重は61.7kg。200g減。よし、いい調子だ。このまま61kg台前半を目指そう。最近になって若いころは自分の体型が「やせ型」に属していたことを思い出した。長い間、肥っていたからすっかり忘れていた・・・。
今日で記述問題対策テキストの回答をすべて筆写し終えた。手書きに慣れ、漢字を正確に書けるようになり、また日本語教育関連の用語を身に身につけるという点でも筆写は有用だったと思う。ただ、これを繰り返すだけでテスト対応が可能かいうと疑問が残る。考えないで筆写しているから、文章の構成力がつかないからだ。
そこで、明日からはこれまでやった問題を自分でまとめて書き出す練習をしようと考えた。手書きでやると時間がかかるから、まずはパソコン上の原稿用紙に書き出すことにしよう・・・しかし、よく考えると、これもけっこう時間がかかる。要はアウトプットの練習ができればいいのだから、口頭で練習することにしよう。口頭である程度できるようになってから、パソコンなり、手書きなりでの練習を始めたほうが効率がいいはずだ。口頭なら散歩中にもできるから、その点でも効率がいい。実際にうまくいくかはわからないが、まずはトライだ。明日にでもやってみよう。
午後は太平洋コーヒーで読書。全然進まない。ノートに要点を書きながら進めることにしたのが良くないのかな?どうもそればかりでない気がする。ダイエットで脳みそに栄養がいかないのかな。なんとか40ページまで読み進めて終了。
帰宅後、続きをやろうと思っていたら、PAYPALでトラブル。少しドタバタしたが、なんとか解決。さらに。今後同じことが発生しても問題なく解決できるように対策をとった。少しコストがかかるが、代わりに削れるコストもあるから差し引きトントンだろう。ふぅ、疲れた。
何かとトラブルが多いせいもあるが、やるべきことでできていないことが多くなっている。リストアップしてあっても進まない。そこで、一部の日課を縮小することにした。調子が上がってきたら、もとに戻したいが。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):6冊目40ページまで。
・用語集(4度目):130ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第40問まで
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:90まで
<プログラミング学習>
Paiza演習完了数:82
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
<就寝前>
お休み。
体重は61.7kg。昨日と変わらずだ。足踏みすることになったが、感覚としては昨日よりもバランスがいい。明日は減るのではないだろうか。
昨日決めた通り、日課の学習を一部縮小した。小説の筆写をやめて朗読のみとした。テスト対策で文章の練習をするから筆写を止めても影響は少ないだろう。朗読は最低限続けることにする。日本語を話す機会が全くないから、朗読でもしていないと話し方が雑になってしまうからだ。
ソロバン・暗算も縮小。読み上げのソロバンと暗算は続けるが、掛け算と割り算はやり方を忘れない程度に一問ずつやるぐらいにしておく。今回の縮小はこれぐらいだ。
記述問題対策。とりあえず回答を口頭で言えるようにしようと始めてみた。当初、だいたいの要点を言えるようになればいいだろうと安易に考えてみたのだが、やってみるとそう簡単なものではないということがわかった。回答には日本語教育特有の用語や事例の使用が必須であり、定められた400字それらを使用していくとなると、暗記に近いものが要求されるのだ。日本語の400字ということもあり、グダグダ考えているぐらいだったら、とりあえず暗記したほうが速いといった感じだ。数も限られているから、だいたいでいいから暗記という方向でいこうかな。
午後、太平洋コーヒーでテキストを読み進めたが、20ページほどしか読めなかった。どうも調子が上がらない。やはりノートにメモしながらというのは良くないようだ。よく考えると、用語の漢字を書く練習以外の役には立っていないようだし、明日からはメモをとるのは止めよう。まとめをするなら、部屋に帰ってから別途パソコンでまとめたほうが効率が良いだろう。
夕食後、このままではまずいと思い、なんとか6冊目を読了した。もっとペースを上げなければいけないが、なかなか対策が立たない。
記述問題について、太平洋コーヒーへの往復中に暗唱練習をやろうと思ったが、歩きながら覚えるのは難しいことがわかった。ある程度覚えてからでないと無理っぽい。そこで思いついたのが、記述問題の解答例を自分の声で録音してみることだ。一つ400文字程度だからそんなに手間もかからないはずだ。あとは繰り返し聞いてある程度頭に入ったら、口に出して言う練習に移るという作戦だ。うまくいくかわからないが、とりあえず、やってみよう。もし、うまくいったら、用語の暗記などにも利用できるかもしれない。・・・あれこれと迷走中。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):6冊目読了。
・用語集(4度目):150ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第40問まで
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
・発音のまとめ:有声・無声、破裂音、摩擦音、破擦音、鼻音など
・暗記用用語集の作成
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:91まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:84
Java演習完了数:53
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
<就寝前>
お休み。
体重は61.9kg。200g増加。あらら、減ると思っていたら、逆に増えてしまった。多少はリバウンドしながら減ったほうが安心ではあるのだが、これ以上増えてしまっては困る。節制に努めよう。
そろそろ、次回の帰国のための準備を始める。日本語教育能力検定試験の申込みをしにいくためだ。前回の帰国準備リストに調整を加えて新たなリストを作成することになるだろう。今回はこれまでで一番短期間の帰国となる。ビザ申請のための帰国よりもだいぶ気楽だが、抜けのないように注意しないといけない。
そうだ、日本語教育能力検定は東京なんだっけ・・・。それを考えると、宿泊先は同じ東京にしておいたほうがいいのかな。検討してみるとしよう。
日課を終えた後、音声記号と調音法、調音点を対象させた単語カードを作った。以前は、どこから手を付けたら良いやら・・・と言った感じであったが、今は思ったより覚えやすそうだという印象に変わっている。
また、昨日まで有声と無声の違いが今一つわからなかった。喉の震えや耳を閉じて響きで判断するという分別法があるのだが、やってみてもしっくりこなかったのだ。しかし、昨晩あるサイトの説明で、「音声は多くは有声であり、無声の場合には阻害音となるから口の開きが小さくなる」というものがあり、ようやくすっと頭に入ってきた。やってみると確かに無声音の場合には口の開きが小さくなるからだ。この方法のほうが喉の震えや耳への響きで判断するよりずっとわかりやすい。この調子で頑張っていくことにしよう。
午後、太平洋コーヒーには行かず(図書館はお休み)、部屋で少し勉強してから1時間の散歩をした。
帰宅後、エクササイズをした後、久しぶりに真向法で柔軟体操をやった。もともと柔らかくはない身体がさらに固くなっていた。やはり柔軟体操も毎日やったほうが良さそうだ。明日から毎日の運動に組み入れていくことにしよう。散歩の中途のどこかでも柔軟体操がやれるといいんだけれどな。適当な場所がないか気をつけてみよう。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):7冊目45ページまで。
・用語集(4度目):160ページまで
・記述式問題、回答例の筆写:第40問まで
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
・発音のまとめ:有声・無声、破裂音、摩擦音、破擦音、鼻音など
・暗記用用語集の作成
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:92まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:86
Java演習完了数:55
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ30回:1セット
<就寝前>
お休み。
体重は61.6kg。300g減少。まあ、一昨日200g増えてからの300g減少だから、差し引き100gの減少だが、それでも記録更新には違いない。61kg前半への突入まであと一歩!頑張ろう。
先日、香港のネットサービス利用のために香港の携帯カードを購入した。現在使用している中国移動でもオプションで香港番号を登録してあるのだが、電話は受信できるもののショートメッセージがなぜだか受け取れないからだ。ショートメッセージを受信できないと、セキュリティチェック用の照合番号が受け取れないため、時に致命的な不都合が生じることになる。先日もちょっと困ったことになったため、新たに香港の携帯カードを購入することにした。
昨日、そのカードが届いたので早速スマホを使ってアクティブにした。ただ、使用中のスマホにはすでに上限の2枚までカードがセットしてあり、アクティブ化のために交換して一時的に使用することはできるものの、毎回となると不便である。かといって、ショートメッセージの受け取りに使う程度のことで新しいスマホを購入するのももったいない。
そこで以前使っていたスマホを探し出して充電をしてみた。おおっ、動いた。香港カードをさしてテストしてみると、電話もショートメッセージもOK。ただ、Wifiで無線ルーターに繋がらない。いろいろやってみたが、どうしても繋がらない。Wifiの部分だけ壊れているのかなと思ったが、モデムのほうにはWifiで問題なくつながる。無線ルーターにだけ繋がらないのだ。セキュリティを外しても認識してくれない。どうも無線ルーターがスマホを認識してくれないようなのだが、原因がわからない。時間だけが消費されていくので、とりあえずはモデム接続でOKということにした。また暇なときにトライしてみるとしよう。
先日、記述問題に関して、回答例を自分の声で録音し、それを繰り返して聞いた後、アウトプットに繋げるという方向でやってみることに決めた。ところが、実際にやってみるとそれではなかなか頭に入ってこないことがわかった。文章の言い回しが自分自身のパターンと異なるためだ。
そこで、本日はもとの文章を(用語や語句は極力そのままに)自分なりにまとめ直したものを録音してやってみた。そうしたら、だいぶいい感じになった。文章を作り直すのに手間はかかるが、覚える時間を短縮できるから消費時間は相殺されると思う。しばらくこの方向で進めてみるつもりだ。
午後は部屋で学習をしたが、ほとんど進まず・・・。早い時間に1時間の散歩に出かけて帰ってきた。帰宅後も机には向かったものの、ネットサーフィンにふけることになった。どうも午後の使い方がうまくいかない。夜になってアルクの7冊目のテキストを読み進めた。7冊目と8冊目は音声に関するテキストで、過去全く歯が立たず、別のテキストを購入することになった経緯がある。
で、今回はどうかというと、以前ほどの拒否感はなく読み進められるようにはなった。また、これまでなぜ全く歯が立たなかったのかがわかった。このアルクのテキストをスムーズに読み進めるためには、事前に(少なくとも)有声・無声、調音点と調音法、口腔図の関係を頭に入れておかなければいけない。そうでないと、少し読んだだけでウンウンと唸ることになり、自分が何で詰まっているのかがわからなくなってしまうのだ。
現在は有声・無声、調音点、調音法がある程度は頭に入っているので、以前ほどの苦労はなく読めるが、まだ十分ではない。ある程度ではなく、しっかりと記憶してから読まねば駄目だろう。理想を言えば、有声・無声で分けたグループ、調音点で分けたグループ、調音法で分けたグループの全てが頭に頭に入っていることが望ましい感じだ。それらが頭に入っている状態でこのテキストを読むと、「ふんふん、なるほど」となるのだろう。今回も音声のテキストは飛ばして先のテキストにとりかかったほうがよいかもしれない。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):7冊目60ページまで。
・用語集(4度目):170ページまで
・記述式問題の録音
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
・発音のまとめ:有声・無声、破裂音、摩擦音、破擦音、鼻音など
・暗記用用語集の作成
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:93まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:87
Java演習完了数:56
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
お休み。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ30回:1セット
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ30回:1セット
<就寝前>
お休み。
体重は61.8kg。200g増加。およよ、増えちゃった。200g増加して、300g減少して、再び200gの増加。なかなか61kg台前半に突入できない。極端に運動量を増やさない限りは5日から10日程度の足踏みは避けられないようだ。まあ、これでいいのかな。でも、明日こそは!
午後は図書館で7冊目を読了。まだまだ理解できない部分が多いが、どれだけわからないかを知るために目を通しておくことにしたのだ。次回こそはきっちり読みたい。
帰宅後、8冊目の30ページまで読んだ。8冊目も音声関連なので、現時点では流し読みに近い。明日には読み終えたいところだ。8冊目を読んでいると、一旦置いた目標をさらに後ろ(難易度の高いところ)に置きなおさなければならない気がしてきた。一区切りついたら音声の演習問題もやってみないといけない。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):8冊目30ページまで。
・用語集(4度目):180ページまで
・記述式問題の録音
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
・発音のまとめ:有声・無声、破裂音、摩擦音、破擦音、鼻音など
・暗記用用語集の作成
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:94まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:90
Java演習完了数:59
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒めとミニステーキ
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ30回:1セット
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ30回:1セット
<就寝前>
お休み。
体重は61.6kg。200g減少。再び、最低点へと戻ってきた。明日こそは61kg台前半へ突入したい。
ピークの体重である74kgから12kg以上減量した。筋肉も一緒に減っているせいか、散歩のときには(すごく体が軽くなったなぁ)という実感はない。
ただ、朝、目が覚めてからベッドから起きるまでの間が違う。以前は、腰への負担を実感しながら注意してベッドから起き上がっていたのだが、現在は意識しないうちにベッドに坐っている感じだ。そういえば、以前は昼間ベッドにゴロッと横になっていたりすると、起きるときに腰回りが痛んでいたと思うのだが、最近はそういうのが全くなくなった。ダイエットは確実に功を奏している。頑張っていこう。
午後、図書館へ行ったが10ページも読めずに出てきた。集中力の減退が著しい。ダイエットが原因なのだろうか。帰りはいつも通り1時間散歩をした。中途で「Lucking Coffee(瑞金コーヒー)」に寄って「濃厚アメリカン」を買った。結局のところ、味はどうなのか?を知りたかったので、ミルクやクリームの入っていないものを選んだのだ。
結論としては、やっぱり今一つ。スターバックスやマックカフェ、太平洋コーヒーなどと較べられるレベルではない。普通のマックコーヒーと較べるのも微妙な感じだ。エスプレッソから薄めているのはいいとしても交じり具合が微妙だった。
破格の7割引券だったからいいが、定価では無理だろう。5割だったらギリギリ許せるだろうか。そういえば、チェーン店の85度で飲んでいた10元コーヒーと近い味わいだったかもしれない。
スターバックスなどと張り合うのは無理だろうが、配達主体の格安コーヒーとしてだったら、もしかしたらいけるのかな?ミルクやらチョコレートやらを混ぜた商品ならば味の違いもわからないだろうし。ただ、格安券をばらまいているようだから、それが当たり前になってしまっているだろう。よほどの売り上げを上げなければ利益が出ないと思うが、そこまで伸びるものかな?
帰宅後、8冊目を最後まで読み終えた。ほとんど読み流しの状態だった。レベルが高すぎる。出版社から、極力やさしく書いてくれとの依頼があったのに対して、口調(文体?)だけがやさしくなって、内容はわかりにくいままというようなテキストだ。ひどい。
もっとも、ひどいのは私のレベルであって、テキストの内容ではないのだろう。それにしても、日本語教師の資格をとると決める前にこのテキストを読んでいたら、最初からやめていたことだろうな。全24冊のアルクのテキストの中でも、この7冊目と8冊目が一番わかりにくいよ。
そうは言っても、すでに膨大な時間を注ぎ込んでしまっている。今さら後には引けない。諦めずにやっていくとしよう。
夜、発音記号と調音点、調音法について、覚えやすいような表を作成する作業を行った。覚えるのは苦手だが、覚えやすくする表を作る作業はけっこう好きで時間をかける。で、いつまで経っても覚える作業にはとりかからない・・・。駄目なんだよ、それじゃぁ。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):8冊目読了。
・用語集(4度目):190ページまで
・記述式問題の録音
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
・発音のまとめ:有声・無声、破裂音、摩擦音、破擦音、鼻音など
・暗記用用語集の作成
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:94まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:92
Java演習完了数:61
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒めとミニステーキ
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ50回:1セット
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ50回:1セット
体重は61.9kg。300g増加。うわぁ、危うく62kgへと逆戻りだ。
午前中、一時帰国のための準備にとりかかった。一番肝心な日本語教育能力検定試験の申込書の発売日を確認した。すると、6月下旬という結構アバウトな発売日である。昨年は6月24日発売開始だったようだ。その前は18日だったこともある模様。そうなると、29日とか30日というのもありえない話ではない。
つまり、帰国便を6月中で決めてしまうとかなりリスキーだ。これは7月初旬ぐらいで決めないといけない。しかし、7月となると格安のエアチケットの価格も跳ね上がるだろう。調べてみると、価格そのものは安いものもあるが、羽田発着でかつ時間に難がある。明け方到着で、帰りが早朝か夜中。羽田発着も未経験だし、時間帯も未体験ゾーンである。どうしたものか?見ている間にも最安値が消えたりしているので、あまり迷っている時間もなさそうだ。こりゃ大変だ。
お金よりも確実さが大切だから1日ゆっくり考えようとも思った。しかし、エアチケットが決まらないと他のことも決められない。今回は主要目的が日本語教育能力検定試験の申込で、他に何かやるとしても全てオマケだ。あれもこれもと考えていると、複雑さが増して時間がかかるし、コストも上がる。チケットを買ってしまって、その中でできることをやろうと決めた。クリック!確定。エアチケットは1192元で、旅行保険が125元。合計1317元。いつもは保険を買ったりしないのだが、今回はなんとなく買った。何事も起こりませんように!
エア・チケットを決めてしまえば選択の余地が限られてくる。あとはボチボチやっていけばよい。そうは言っても、いろいろあるんだよな。羽田空港ってどうなんだろう。ホテルは横浜の、いつもの格安ホテルが便利なのかな。
今日は大雨が降っていたから、家で学習をした。散歩もなし。8冊目を35ページまで読み進めた。相変わらず、進みが遅くて困る。
7月の帰国は、初日は夜中に香港を出発、朝方5:00前に羽田に到着。その日のうちに検定の申込みを済ませ、どこかに宿泊。次の日は羽田空港で夜を過ごして早朝の6:30の便で立ち、午前10時半頃に香港到着というスケジュールになる。つまり、本来は3泊4日であるのだが、ホテルには一泊しかしないというハードなコースだ。身体がもつかな?
もっとも、今回は荷物はリュック一つとなるから、気が楽だ。ネットカフェをタイミングよく使っていけば、そんなに疲労することもないだろう。早朝羽田に着いたときにどのくらい疲れているか、あとは最終日羽田でどうすごすかがポイントだろうな。一泊するホテルをいつもの格安ホテルでいくか、カプセルホテルでいくかも重要かな。ちょと楽しみになってきた。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):9冊目46ページまで。
・用語集(4度目):200ページまで
・記述式問題の録音
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
・発音のまとめ:有声・無声、破裂音、摩擦音、破擦音、鼻音など
・暗記用用語集の作成
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:96まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:94
Java演習完了数:63
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒めとミニステーキ
(夕方)チキンと野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ50回:1セット
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ50回:1セット
体重は61.7kg。200減。61.6-61.9の停滞ゾーンに入ってしまって出てこれない。そろそろ突破しないと、4月中に61kgへ到達するのが難しくなってしまう。頑張らねば。
今日も大雨。散歩もできず、部屋でテキストを読み進めたが、相変わらずのペースで、なかなか進まない。夕食後にまた頑張らないといけない。
夕食後、一時帰国の準備作業の一つである。オンラインチェックインに必要なHKExpressの予約番号の取得を行う。Ctripでチケットを購入すると、システム上ではHKExpressの予約番号が発行されない。自分でインフォメーションセンターでゲットしなければならないのだ。(だったら、HKExpressで直接購入したほうがいい・・・ポイントも手に入るし・・・はずなのだが、HKExpressの価格表示というのは、片道ずつしか表示されず、燃料代なども加算式で表示されるので意外に不便なのだ。その点Ctripは総額で表示される。価格もHKExpressより高いということはない)。
前回は、それを知らずにオンライン予約をやる段になって慌てて取得したが、今回は2度目なのでチャットでパパっと(いうほどではないが)ゲットした。帰りの羽田では、オンライン予約結果を印刷したものが必要になるから、ネットカフェなどであらかじめ印刷しておかなければならない。忘れないようにしよう。行きの香港空港では印刷物は必要なかったかもしれないが、念のために印刷しておいたほうがいいな。もっとも、これは出発前日の話だ。メモだけしておこう。
引き続いて、E-BOOKアカウントのお引越し。E-BOOKがYahooに吸収されたらしく、アカウントの引っ越しが必要になったようだ。結局やらなければならないなら、暇なときに実行しておこうと引っ越した。どこだかの電子書籍で、閉鎖と同時にいままでの購入費用を返却というのがあったような気がする。あんな感じにしてくれるとお得なのだが、無理か・・・。
夜、ノタラノタラとテキストを読み進めて、ようやく9冊目を読み終えた。しんどかった。
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):9冊目読了。
・用語集(4度目):210ページまで
・記述式問題の録音
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
・発音のまとめ:有声・無声、破裂音、摩擦音、破擦音、鼻音など
・暗記用用語集の作成
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:97まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:96
Java演習完了数:65
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒めとチキンスープ
(夕方)チキンスープ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ50回:1セット
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ50回:1セット
体重は61.5kg。200減。ようやく61.6-61.9の停滞ゾーンを抜け出した。61kg台前半まであと一歩。今月中に61kgに到達することができるかどうか、ギリギリのラインである。
午後、太平洋コーヒーへ行ったが、20ページも読めずに出てきた。ダイエットで栄養素が不足しているのか、目や頭の疲労が激しい。それでも遠回りの散歩をして帰ってきた。中途でさらに遠回りをしてワトソンに寄り、ビタミン剤を購入した。ビタミン剤でパワーアップできれば良いが。
夕食後も疲労が抜けず、8時頃まで休憩。そこから再びテキストを読み、9時半頃にようやく50ページまで読み進めた。
現在読んでいる10冊目と11冊目は文法関連のテキストである。読みながら思ったのは、文法関連に関する限りは、これを何回読んでも十分なテスト対策にはならないぞということである。全く役立たないというわけではないのだが、テスト項目を十分に覆いきれないし、テストで要求されるスピードに対応しきれないように思うのだ。もちろん、読めば読むほど理解が深まるからそのうえでテスト対策をやればなおいいのだけれど、残りの半年ではそこまで読み込んでいるとテスト対策をやる時間がなくなりそうだ。早めにテスト対策メインに切り替えなければならない。
ただ、そのテスト対策がやっかいで、現状では過去問や演習問題から自分で問題の特徴を読み取って問題を想定しなければならない。そんなことができるだろうか?でも、やってみないとはじまらないよなぁ。
記述問題に関しては、現在6問目まで自分の声で録音した。それを散歩の最中にリスニングしている。アマゾンの口コミでは、このテキストをやっておけば十分な記述力がついてテスト対策も万全というような評価があったが、それは書く内容に関して十分な経験や知識がある人の場合であって、私のように経験も知識もない人間の場合はそうはうまくいきそうもない。このテキストにある40問や過去問に近い内容が出題された場合には、ラッキーということになるだろうが、関連性が低い問題が出た場合には、記述力でつぎはぎをして6割ぐらいの点数を狙うということになるのではないかと考えている。
当面の方針としては、40問を全て録音し、リスニングを繰り返して頭に知識や事例を叩き込みたいと思う。その上で、それらを400字にうまくまとめる練習をやる予定だ。そうしておいて、過去問にチャレンジして(書き出せる)知識の幅を広げていくようにすればよい(するしかない?)のではないかと考えている。これでいいのかなぁ。
音声問題に関しては、発音・調音点・調音法の組み合わせを覚えやすくする表やまとめは作った。気合を入れれば、すぐに覚えられるはずだ。しかし、なんだかんだ理由をつけて後回しにしてしまっている。これでは駄目だ。発音、調音点、調音法は、基礎知識であって、これを覚えてようやくスタート地点に立てるといったものだから、さっさと覚えなければいけないのだ。口腔図も覚えなければいけないし。今日だね、今日今からとりかかろう!
<日本語教育>
・アルクのテキスト(3度目):10冊目50ページまで。
・用語集(4度目):220ページまで
・記述式問題の録音:
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
・発音のまとめ:有声・無声、破裂音、摩擦音、破擦音、鼻音など
・暗記用用語集の作成
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:98まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:100
Java演習完了数:69
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン1
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキン野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ100回:1セット
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ100回:1セット
体重は61.5kg。前日と同じ。動かざること山のごとし。おかしい。200gは減ると思っていたのだが。明日こそは61kg前半に突入だ!
PAIZA。有料コースに入って若干難易度が上がった。とは言っても、入門コースの一部だから、そんなに辛くはない。説明の動画と演習がほぼ同じレベルか、演習のほうが若干簡単なぐらいなのでストレスなくやれるのもいい。
ただ、一つ一つのコマンドをさらっと流してしまうので記憶に残らない。このまま先へ進んで総合問題で突然使用を求められてもすっかり忘れていそうだ。演習は今の3倍ぐらいあってもいいのではないかと思う。とにかく一度は最後までやり通すとしよう。
ロゼッタストーン。初級をのんびりとやっている。発音判定をしてくれるのが気に入っているのだが、慣れてくるとこの発音判定もけっこう雑なものだとわかってきた。時に全く違った単語を言っても通ってしまうのだ。ただ、こうした発音判定をやってもらうと、自分の発音に意識を向けるようになるという点で、良いと思う。模範の音声をよく聞いて、一生懸命真似しようと努力することが上達に繋がるのだと思う。ぼちぼち頑張っていくとしよう。
Zが「Lucking Coffee(瑞金コーヒー)」の無料券・割引券を使ってみたいというので、お昼は「Lucking Coffee(瑞金コーヒー)」でテイクアウトすることにした。Zはアイスコーヒーとサンドイッチ、私はカフェオレとチーズケーキにした(ダイエット中だから、ケーキか食事かのどちらかとなる)。
私は「Lucking Coffee(瑞金コーヒー)」はこれで3度目だ。一度目はアイス・モカ、二度目は濃厚アメリカン、そして今回のカフェオレ。やはり、いいところ、86度かすでに倒産した韓国チェーンのカフェビーンと同じレベルといったところだ。カフェビーンはコーヒーはたいしたことがなかったが、坐ってゆっくりできるというメリットがあった。それでも倒産してしまった。86度はまだ頑張っていると思うが、あそこはパンが主体だからやれているのだろう。
今回はケーキを食べてみたのだが、これもかなり酷い。冷凍もので、ローカルパン屋で売られているものより安っぽかった。Zが食べたサンドイッチも酷かったらしい。コーヒーは割引の程度によってはまた注文する可能性があるが、軽食類はもう二度と食べないと思う。
これだけひどいと、まだやれているのが不思議だ。市内の店舗はもっとまともなのかな?
午後、これまで午後の時間はアルクのテキスト読みに時間を割いていたが、最近はどうにもやる気が起こらず著しく効率が悪い。そこで、午後の時間は演習問題や必要事項の暗記に時間を注ぐことにした。それで余った時間をテキスト読みや用語のまとめにしようと思う。これでうまくいくかどうかわからないが、当面の方針としたい。
今日は、図書館には行かず、一時間の散歩のみ行った。歩いている間、MP4プレーヤーで録音した記述問題回答例を3回ほど聞いた。けっこういい感じだと思うが、毎日1問の録音だと、最後までいくのに来月末ぐらいまでかかってしまうなぁ。
体重について。今晩は体重の減少が著しい。昼にショートケーキ3分の2しか食べなかったせいなのか、夜にチキンスープだけしか飲まなかったせいなのか、はたまた昨日からビタミン剤を飲み始めたからなのかはわからないが、夕食後の時点でけっこう減っている。基準は起床直後ということになっているから、明日になってみないと正確なところは決まってこないが、61kg前半への突入は間違いないだろう。長かった。
ビタミン剤のおかげで体調も整ってきたから、一安心だ。
夜は、音声記号・調音点・調音法の暗記。覚えやすくなる表はたくさん作ったのだが、なかなか覚えられない・・・。でも、昨日よりは進歩しているようなので、数日やっていれば全部覚えられるはずだ。焦らずにやるしかない。
<日本語教育>
・用語集(4度目):230ページまで。
・アルクのテキスト(3度目):10冊目70ページまで。
・記述式問題の録音:7問目まで。
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
・発音のまとめ:有声・無声、破裂音、摩擦音、破擦音、鼻音など
・暗記用用語集の作成
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:99まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:103
Java演習完了数:72
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)チーズケーキ(ショートの3分の2)
(夕方)チキン中華スープ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ100回:1セット
<午後>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ100回:1セット
体重は61.2kg。やった!61kg前半に突入だ。第四のハードルである61kgが目前に迫っている。一気に突っ切りたいところであるが、難しいかな。
毎日やっているロゼッタストーン。昔は高価だったが、現在はソースネクストで驚くほど安く販売されている。私も特売販売で購入したのだが、なぜこんな低価格で販売されるようになったのかはわからなかった。もちろん、スタディアプリEnglishなどの、低価格の英語学習システムが競合として現れたことは影響しているだろう。最新の技術を使用したシステムが多くなり、ロゼッタストーンのシステムが相対的に陳腐化してきたのだ。
しかし、やっているうちに他にも理由があるのだとわかった。ロゼッタストーンでは日本語を全く使わないで学習を進める。そのため、写真が重要になるのだが、使われている写真が古い。コンピューターはノートでもラップトップサイズだし、テレビも分厚い液晶テレビ。当然、スマホ支払いやチャットなども出てこないから、会話構成も現代的とは言いがたい。もっともこの点は、アルクと新開発した上級コースなどでは対応されているのかもしれないが・・・。
内容が改訂されて発売され続けるのか、それともこれが最後のバージョンとなるのか。ともあれ、一度はやってみたかったから、格安で手に入れられて良かった。
午後、昨日に続いて演習問題に取り組んでみた。結果としては、「言語一般」分野に関しては、誤用を問うシンプルな問題での正答率が低く、長文問題の正答率が比較的高いというものだった。一番簡単な(?)言語一般の演習でこの結果では先が思いやられるが、とにかく穴を埋めていくしかない。
誤用を問うシンプルな問題で正答率が低いというのはやはりテスト対策不足だろう。パターンを押さえておけば確実に点がとれるはずだから、早急に手を打ちたい。長文問題の正答率が高いのはアルクのテキストをある程度読み込んであるおかげだろうが、なんとなく答えた感じが強いから、よく見直してどこがどう良くてどこがどう悪いのかをしっかり押さえるとしよう。
しかし、この誤用を問う問題の事例をどこから集めてくるかだよな。ネットでサーチすればあるのかな。とりあえず、調べてみるとしよう。
午後3時過ぎ、子犬のクロを連れて散歩に出た。クロがうちに来てから1年半が過ぎているが、その間部屋を離れたのは片手で数えられる回数だ。今回は初めての1時間ほどの散歩となるが果たして大丈か、まあ、犬だから大丈夫だろう・・・と気軽に考えて外に出た。
しかし、予想に反して道半ばほどでダウン。一歩も動けなくなった。いやいや、いつもうちでは凶暴なのに、早すぎるだろう。キミ(クロ)がいつもマウンティングしているマイクなんか、同じぐらいの年齢のとき3時間の散歩でもへいちゃらだったよ。
しかし、動けないものは動けないらしく、抱いて歩いたり、なだめすかして歩いたりして、いつもの倍の時間をかけて帰ってきた。まだ日が高かったのでずいぶんと体力を消耗して帰宅。疲れた。
夜、昨日立てた方針に従って、演習問題から問題の特徴を探るというのをやってみたが、想像以上に大変である。最初の言語一般の部分から躓いている。簡単なものもあるのだが、難しいものとなると、問題を解くために、分類や公式のようなものを知らなければならない。
そして、この分類が多岐に渡っていたり、公式が複雑だったり、さらに言えばネットの識者や書籍の著者ごとに説明方法や詳細度が異なっていたりする。問題そのものはそこまで詳しい分類を要求していないようなのだが、どこまでの深さを覚えておけば適当なのかの目安がわからない。
簡単なものだけ先にまとめて、難しいものは後回しにしたほうが良いのかな?
<日本語教育>
・用語集(4度目):240ページまで。
・アルクのテキスト(3度目):10冊目80ページまで。
・記述式問題の録音:8問目まで。
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
・発音のまとめ:有声・無声、破裂音、摩擦音、破擦音、鼻音など
・暗記用用語集の作成
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:100まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:105
Java演習完了数:74
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキン中華スープ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ100回:1セット
体重は61.4kg。200g増。うーん、リバウンドした。やっぱりリバウンドするのか。あれだけ散歩したのに。午後のエクササイズをお休みにしたのも影響しているのかな。まあ、とにかく61kgを目指して頑張るとしよう。
昨日、太陽に照らされ過ぎたのか、体に力が入らない。熱射病気味かも。数年前から意識され始めたが、この点で年齢からくる衰えを感じる。昔は炎天下の中を歩き回っても、汗こそ出るものの、こうして体の調子を崩すことはなかった。旅行中なんて、それこそ何時間も太陽の下で歩き回ったものだ。最近はしばらく強い太陽照らされるとすぐにフラフラするようになった。情けない。ダイエットをやっても、これは変わらないのかな。
そういうわけで、今日は日課の大部分をお休みにすることにした(PAIZAはお金を払っているから、休まない)。
ロボット掃除機のリモコンが壊れた。電源が入らない。電池を交換しても駄目。ショップに連絡すると、リモコンは保証外とのこと。一個30元(送料込み)だという。値切って、25元で新しいものを送ってもらうことになった。一カ月半ぐらいで壊れるのはどうかと思うが、毎日よく働いてくれているからいいか。
昨日に続いて、誤用や相違を問うシンプルな問題の対策作業。簡単に終わるものもあれば、調べるのにやたら時間がかかるものもある。この時間がかかるものが曲者で、類似問題が出た時に対応できるようにするためにはどれだけの知識があればいいのかがわからない。
まともに取っ組み合っていると、時間がどれだけかかるかわからないから、簡単なものからやっていかなければならないとは思うのだが、簡単か難しいかもある程度しらべてからでないと判断できないからやっかいだ。ある程度こなせば、全体像が見えてくるとは思うのだが、それがいつになるやら。
午後遅く、いつもの1時間の散歩に出かけた。4時を過ぎているというのにまだ暑い。さらに暑くなってきたら、散歩は早朝か夕食後にしなければならなくなりそうだ。
夜、アルクのテキストを少し読み進めた後、発音記号・調音点・調音法の暗記作業。世界一覚えやすい表を作ったはずだが、なかなか覚えられない。うーん、年かな。若い頃だったら、もっとパッパと・・・いや、よく考えたら若いころから暗記は苦手だった。はっきり言えば、若い頃から暗記も苦手だったし、理解力も高くはなかった。だが、今は昔よりも根気がある(はずだ)。諦めずに頑張ろう。
<日本語教育>
・用語集(4度目):250ページまで。
・アルクのテキスト(3度目):10冊目109ページまで。
・記述式問題の録音:9問目まで。
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
・発音のまとめ:発音記号・調音点・調音法の暗記中
・暗記用用語集の作成
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:101まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:107
Java演習完了数:76
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン2
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>本日はお休み。
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキン中華スープ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ100回:1セット
体重は61.6kg。200g増。61kg台後半に押し戻されてしまった。ぬぅお~、二日連続200g増だと、あってはならんことだ。なぜだ、食事内容は変わっていないはずなのに・・・。昨晩の最後のクルミを食べた時間が遅すぎたのか。いや、そんなことはないはずなのだが。
最近、エクササイズの量が増えてきて若干疲労気味なほどなのに、この結果とはくっ、辛いぜ。まぁ引き続き頑張るしかない。
午後、演習問題でテスト対策作業。少しずつしか進まないが、易しい問題に関しては類似問題がくれば、確実に素早く回答できるようになるということで、やりがいはある。難しい問題に関しては、一応資料が集めるが実際の問題に対してどう対応するかはまだ決まっていない。ある程度数が揃ってから、どうするか決めたいと思う。
午後遅く、5時近くになって散歩に出た。この時間になってもまだけっこう暑い。そのうち散歩は夕食後ということになるのかな。
夜、アルクのテキスト10冊目を読了。相変わらずペースが遅いが、メインを演習問題によるテスト対策に切り替えたことでだいぶん焦りが消えた。もっともテスト対策が十分なスピードでやれているかは不明だが。
発音記号、有声・無声、調音点、調音法の暗記。今日は昼と夜の二回に分けて時間を費やした。あと二日あれば、一通りは暗記できそうだ。単語カードにすると28枚ぐらいしかないのだが、けっこう手間がかかっている。もっとも一通り言えるようになれば、あとは徹底的に繰り返せばいいだけだから楽だ。それまで頑張ろう。
為替。トランプが大統領になった、あの大統領選の前あたりに円高狙いの勝負に出たが、まったくの的外れになってしまっている。全然円高にならないどころか、むしろ円安気味でありヒヤヒヤすることばかり。
そうは言っても、有事の円高という言葉もある。この不安定な世界であれば、いつチャンスが巡ってきてもおかしくないと思っていた。何かあったら日本側が海外の資産を売り払って円買いにまわることだろうと考えていたのだ。
ところが、ここ数カ月ぐらいの記事をみていると、現在の情勢はそうではないらしい。過去は日本の海外資産は流動性の高い資産(株とか)であったが、現在は合併などによって会社・事業ごと買ってしまっている。だから、危機的な状況があっても、簡単に資産を日本に戻せるものではないのだそうだ。言われてみると、昨年は合併ものが多かった。昨年どころか今年もまだその流れが続いている。
ということは円高は夢のまた夢ということだろうか。それとも今がふんばりどころなのだろうか。どうなんだろうな~。
<日本語教育>
・用語集(4度目):260ページまで。
・アルクのテキスト(3度目):10冊目読了。
・記述式問題の録音:10問目まで。
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
・発音のまとめ:発音記号・調音点・調音法の暗記中
・暗記用用語集の作成
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:102まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:109
Java演習完了数:78
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキン野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ100回:1セット
体重は61.5kg。100g減。なんとか反転させることができたが、61kg台前半には突入できず・・・。先日の61.2kgは何だったのか。まあ、粘り強くやっていくしかない。
午後遅く、散歩のために外を出たが、まだ日差しが強かったから床屋に散髪に行った。それが終わってから改めて散歩スタート。日に日に暑くなってくる。5月に入ったら散歩の時間をいつにするか、再検討しなければならない。
食事後、アルクのテキスト11冊目にとりかかった。30ページまで読んで終わり。11冊目も文法関連で、今日読んだのは動詞の辞書形、テ形、ない形、意向形などの活用形のところだ。そういえば、数週間前に、動詞の活用形のところをまとめたまま、放ったらかしになっている。そろそろ、取り組んでいかないといけない。
夜10時、本日2度目の発音記号、調音点、調音法の暗記。ようやく一通り言えるようになった(一つ、ケアレスミスがあったが)。長かった。アルクの音声のテキストに触れてから4カ月だよ。4カ月かかって、ようやくここまで来た。どれだけ向いていないんだ。過去、英語を勉強しても、中国語を勉強しても、ずっと音声は適当にやりすごしてきた。それが、日本語教育で初めて真剣に取り組むことになるとは、なんという運命の皮肉だ。今回は日本語関連の部分だけしかやってないけれど、そのうち、英語と中国語の部分もやりたい・・・かな?
さて、一通りは言えるようになったとはいうものの、まだ表を思い出しながらやっとというところだ。発音記号をみただけでピンとくるところまでもっていかなければならない。また、今は調音点を中心に覚えているから、これを調音法中心にしても思い出せるようにしなければいけない。でも、ここまでくればだいぶ楽だ。もちろん、そのあとに、母語ごとの誤用の特徴なども覚えなければならないのだけれども・・・。ああ、その前に口腔図もあったな。まだまだやるなければならないことがたくさんあるよ。
<日本語教育>
・用語集(4度目):270ページまで。
・アルクのテキスト(3度目):11冊目31ページまで。
・記述式問題の録音:11問目まで。
・発音のまとめ:発音記号・調音点・調音法の暗記:一通り完了
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
・暗記用用語集の作成
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:103まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:111
Java演習完了数:80
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン3
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキン野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ100回:1セット
体重は61.7kg。200g増。またもやリバウンド。完全に61kg台後半に押し戻されてしまっている。結果として、2週間前と全く同じ体重だ。日々節制に努めた上に暑い中散歩までしてこの結果とは、かなりのショックである。BMIを下回ってからのダイエットは容易ではないということか。一度山登りでもして、ドンと落とさないと駄目なのだろうか。
今日は午後から雨が降り始めたので、散歩ができなかった。体重が減らなくて弱っている時に雨とはどういうことだ。
午後はのんびりと演習問題でテスト対策。このペースで間に合うのかな。5月に入ったら、明確なスケジュールを立てたほうがいいかもしれない。
今夜も、発音記号、調音点、調音法の暗記固め。今日はケアレスミスもなく、28種類を全部言うことが出来た。毎日繰り返して、記号をみたら、答えがピンと浮かんでくるようにならないといけない。
<日本語教育>
・用語集(4度目):読了。
・アルクのテキスト(3度目):11冊目60ページまで。
・記述式問題の録音:12問目まで。
・発音のまとめ:発音記号・調音点・調音法の暗記:一通り完了
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
・暗記用用語集の作成
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:103まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:113
Java演習完了数:82
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン4
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキン野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ100回:1セット
体重は61.1kg。600g減。やった。大きく反転して、61kgまであと一歩というところまできた。昨日は散歩もしなかったというのに好結果である。このまま61kg達成といきたいところだが、果たしてどうなるか。
昨日、IPADmini2にトラブルが発生。充電ができなくなったのだ。このIPADmini2は、「究極英単語」・「究極中国語」というIOS専用アプリを使うために新古品(?)で購入(約1,700元)したものだ。2年弱経っているので、電池がいかれてしまってもおかしくはない。
ただ、財政状況が厳しい中で、2,000元近くの再出費は痛い。電池交換だけで済ませられないかとタオバオで調べると、電池だけなら50元から100元だけで販売されていることがわかった。交換のための工具付きだ。しかし、自分で交換できるのかという疑問があった。そこでネットで交換手順を撮影したビデオを見てみたが、難易度が高い。高すぎる。
そうなると、近所の電子城かどこかでやってもらうしかないだろう。調べてみると、実店舗であれば120-150元(電池込み)ぐらいで交換してくれるようだ。ネットでは100元以下のところもあるが、何を埋め込まれるかわからないからちょっと怖い。
明日は電子城行きだなと腹を決めたところで、再度IPADをいじったところ、突然充電が可能になった。おっ、助かったとほっと一息。でも、安心はできない。しばらくは様子見だ。バッテリー交換以外に、中古のIPHONEを購入するという手もある。いろいろ検討してみるとしよう。
PAIZA。現在、有料のJAVA入門コースをやっている。一昨日から2次元配列のところに入って、今日は2次元配列の初期化のところだった。今日のは若干動画と演習の内容がずれているような気がした。動画の説明より、演習のほうが簡単。これはいいのだが、動画で使われているループが普通のループなのに、演習のほうでは拡張ループが使われていた。微妙な差異なのだが、初心者としてはこういうのは統一して欲しいところだ。もっとも、今回の場合、あらかじめ入力済みだったから、復習代わりにわざと使ってあったのかな?
昨日、ヒューマンアカデミーの用語集の四度目の読み込みを終えた。この用語集は、記事風になっているので文章が読みやすく、頭にも残りやすい。繰り返し読んでいるだけでも一定の効果はあると思うが、単調になりすぎるのと、覚えたかどうか確認するのが難しい。そこで、今日からは仮説や分類を中心に用語をまとめることに時間を使うことにする。まとめたあと、暗記作業に入りたい。
午後4時、散歩に出た。今日は日差しが弱くて助かった。念のため、冷却スポーツタオル(水を吸わせておくと少しずつ蒸発して冷却してくれる)と帽子をもっていった。この年齢になると、無理をすると一発であの世行きということもあるから、入念な準備をした上で身体強化を図らねばならない。それにしても、暑くなってきたなぁ。
夕食後、アルクのテキストを30ページほど読み進めた。こうやって読んでいると、テストの問題になりそうなポイントがテーマとして取り上げられているのだなということが何となくわかる。ただ、実際にどのような形式で出るのかが想像できない。やはり、当面は演習問題でテスト項目を押さえていくほうが良さそうだ。テキストから問題を予想するというのが出来たら素晴らしいと思うが、それは現時点では夢物語だ。
音声の発音記号・調音点、調音法の暗記がひと段落ついたので(音声全体に関してはまだまだやることがたくさんあるが)、動詞・形容詞の基本的なところを押さえる作業に取り掛かることにしようと考えている。
動詞の活用については、もともと昨年の末ぐらいにはとりかかったのだが、どうもポイントが分からず中途で放ったらかしにしてしまった。今年に入ってからも幾度か手をつけまとめもしたのだが、やはりなんとはなしに放ったらかしになっている。
動詞の3分類、テ形・タ形・意向形・可能形・辞書形などの作り方、形容詞の活用などはとっくにできていなければならないことなのだが、いまだできていない。動詞や形容詞や名詞はその他にも覚えなければならない分類がたくさんあり、テストはもちろん実際の授業でも必須の知識で、瞬時に回答できなければならないものばかりなのだ。
正直、いまだにピンとこないことばかりなのだが、このままではいつまで経っても進展しそうもないから、できることからやっていくつもりだ。ある程度進めば、芋づる式に進むんではないかと期待しているのだが、そうはうまくいかないかな。
<日本語教育>
・用語集からの抜粋:P56まで
・アルクのテキスト(3度目):11冊目90ページまで。
・記述式問題の録音:13問目まで。
・発音のまとめ:発音記号・調音点・調音法の暗記:一通り完了
・教案のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:105まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:115
Java演習完了数:84
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン4
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(03/28)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(03/28)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキン野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ100回:1セット
体重は61.0kg。100g減。やった!とうとう今月の目標である第4ハードルに到達した。後半はリバウンドに次ぐリバウンドでどうなるかと思った。なんとか巻き返しての達成だ。昨晩はクルミとひまわりの種を食べるのも我慢して、やや無理気味のゴールとなったが、とにかく目標達成だ。
しかし、目標は達成したものの、お腹の贅肉はまだ残っている。脇腹の下、腰横の贅肉は消える寸前だが、正面下腹部のがまだひと塊、二塊もある感じだ。これを消さなければダイエット完了とはいかない。BMIを2.5kgも下回っているというのに、しつこい脂肪だ。
さあ、それでは最後の目標として59kgを第5ハードルとして設定しよう。ここまで減量してしまうと、月で2kgの達成はやや難易度が高いかもしれないが、とにかく頑張ってみよう。糖質制限がメインのダイエットだから、摂取する糖質量さえコントロールできていれば、脂肪は確実に減っていくはずだ。体重そのものが消費するカロリーが少なくなっていくから若干苦労するかもしれないが、脂肪減少率が極端に少なくなるということはない・・・と思う(たぶん)。
最悪の場合は、運動メニューに山登りを追加することも考えているが、ダイエット完了後の体重コントロールを考えると避けたいところだ。ともあれ、まずは目標に向かって頑張ろう。
午前中、Zが山登りをしている間に部屋の掃除をした。主に部屋の壁にカビ止めの薬を塗り付ける作業だ。一、二カ月ぐらい前に一度やったのだが、もう一瓶薬が残っていたので使ってしまうことにした。ついでに竹製ベッドもどかして若干の配置換えを行った。ロボット掃除機が入りこめる範囲を増やすためだ。狭い部屋なので1時間半ぐらいで完了したが、けっこう疲れた。
それが終わると、月一の家計簿チェックを行い、同時に2台のノートPCのメンテナンス(WindowsUpdateなど)をやった。
午後、パイプがひん曲がってしまっていた、10年以上使用しているハンガーラックを廃棄することに決め、布と鉄パイプのクローゼットを注文した。私自身はオープンな形のハンガーラックのほうが好きなのだが、Zの「(服の上に)埃がたまるのよ。クローゼットにして!」という強い押しに負けてクローゼットにした。
(クローゼットなら)上に物を載せられるから、その分物を下に置かずに済み、ロボット掃除機が動ける範囲が広くなるからそれでもいいか、という感じだった。しかし、いちいち開閉とか面倒だからずっと開けっ放しになりそうな気がするのだが、どうなんだろうな。到着してからのお楽しみだ。
夕方、エクササイズをした後、お散歩に出た。エクササイズ後のお散歩は、ひどく疲れるときと、そうでもない時があるのだが、今日は疲れた。帰宅後、ぐったり。
夕食後、アルクのテキストを30ページ読み進めた。文法の細々した内容に辟易させられた。このテキストを読むのは3度目だというのに少しも頭に入っていない。道は険しく、遠い。
夜、動詞のマス形から、分類をしたり、その他の形を作るルールの暗記に取りかかった。代表的な動詞に関して一つ一つ単語カードを作っているので手間はかかるが、音声関連の暗記よりは楽なように感じる。ただ、このようなことをどのくらいの量こなさなければならないのか。全体像がまだ見えない。また、覚えたことをずっと維持し続けなければならないのもちょっとキツイ気がする。似たパターンが多くあるようなので、意外といけるのかな。
問題は、すでに5月に入ろうとしているということ。今頃こんなことやっていて、間に合うのだろうか。まあ、間に合おうが、間に合うまいが、やるしかないのだけれど。
<日本語教育>
・演習問題でテスト対策:P34まで。
・用語集からの抜粋:P56まで
・アルクのテキスト(3度目):11冊目120ページまで。
・記述式問題の録音:14問目まで。
・発音のまとめ:発音記号・調音点・調音法の暗記:暗記の徹底
・動詞のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:106まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:115
Java演習完了数:84
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン4
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>お休み。
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(04/29)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(04/29)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキン野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
<早朝>
・腕振り運動300回
・大腿上げ300回
・腕のグルグル回し左右20回:1セット
・ダンベル体操3種(2.7g):30回1セット
・足指グー・チョキ・パー10回:2セット
・首強化運動
・冷水摩擦
・柔軟体操(真向法):OK
・ヒップレイズ100回:1セット
体重は61.2kg。200g減。リバウンド。61.0kgへはだいぶ無理して到達した感じがあるので、多少のリバウンドは仕方がない。エネルギーを蓄えて(?)60kg台へ突入といきたい。
数日前から疲れ気味だったので、今朝はエクササイズを休むことにした。午後はやりたいが、様子を見て決めるとしよう。
午後、一時間の散歩。曇り空だったので、気持ちよく歩けた。
結局、午後のエクササイズもお休みにした。体重への影響が心配だったが、とくに増量しているということはないようだった。
夜、初めて音声の演習問題に取り組んでみた。結果は6割弱の正答率だった。それでも、予想していたよりは良い結果だった。学習と練習を積み重ねていけば、それなりに得点できそうな気がするが、まだ1回分しかやっていないから、なんともいえないところだ。ともかく希望は持てた。引き続き頑張るとしよう。
<日本語教育>
・演習問題でテスト対策:P35まで。
・用語集からの抜粋:P56まで
・アルクのテキスト(3度目):11冊目120ページまで。
・記述式問題の録音:14問目まで。
・発音のまとめ:発音記号・調音点・調音法の暗記:暗記の徹底
・動詞のまとめ(動詞分類、テ形、辞書形、ない形、意向形
、命令形、条件形、可能・受身・尊敬動詞など)
<ユーチューブ学習>
・世界史プロジェクト20話:107まで
<プログラミング学習>
Paiza演習トータル完了数:116
Java演習完了数:85
<新規トライ>
28文字目まで。(単語カード作成完了)
<ロゼッタストーン>
・レベル1ユニット4:レッスン4
・キクタン500:Day4
・TOEIC500:Day3
<特打ちOffice>
・EXCEL(第3章)開始
<読書>
・読書(世界史の本):P193
<本日の学習>
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・朗読(2ページ):「雨季の終わり」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン3桁10段加減算5問、読み上げ暗算1桁15段加減算5問)
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(04/04)、下部フィルター(04/04)
・PCケース内の温度
・復元ポイントの作成:自動化済み
・イメージファイルの作成
・バックアップ(コピー)
・バックアップ(Nova)
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(04/29)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(04/29)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<本日の食事>
(朝)カリフラワー
(昼)野菜炒め
(夕方)チキン野菜サラダ
<本日のエクササイズ>
お休み。