2020年1月(day162)

2020年1月1日

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
まず、昨年一年間を振りかえってみると、自分なりにやれることをやったという意味では、ベストの結果が出た。昨年初めに打ち立てた、ダイエットと日本語教育能力検定試験合格という二大目標の両方を達成することができたからだ。
これら二つは最低限の生活防衛という目的から設定したもので、健康と経済の面においてボトムラインを引くことができたという意味で(私自身にとって)価値が高い。
これらの目標を設定した時点では、二つとも達成すれば生活防衛力(100点中)40点だという気持ちであった。しかし、この一年でメインサイトの実績が5割から1,2割へと一層低下となり、家賃を含んだ物価は予想以上のハイペースで上がっていった。結果として、40点の価値があった目標も30点ぐらいの価値しかなくなってしまったが、昨年はHSK6級合格というおまけもあったので、とりあえずの現状は生活防衛力40点ということにしておく。
今年は、ダイエットのキープは当然のことながら、せっかくとった日本語教育の資格を活かせるように知識を拡充していかなければらない。

今年の課題はこの40点にどのようにして上乗せしていくかになるが、正直なところ良いアイデアがない。年齢が上乗せされていく中、さらなる得点はかなり困難だ。そうは言っても何もやらないわけにはいかないということで、まずは新しい資格へのチャレンジを目標とする。具体的には「通訳案内士」という資格だ。
現在はこの資格がなくても同様な業務が可能であること、また安定した収入には結びつきにくいことから、生活防衛力としての機能はあまり高くない。また、日本語教師の資格と違って、日本国内でしか意味をもたないから、汎用性も低い。
しかし、仕事の自由度が高いことから私の生活形態と相性が良い。ネットショップへの関連付けも望める。また、HSK6級を取得済みであるため一次試験の一部が免除されるので、合格へのハードルが若干低くなっている。さらに、この資格で要求される日本の地理・歴史・社会の知識は、日本語教師としても役立てることができる。これらのことから当面の目標として設定したい。
資格取得までには一次試験と二次試験があり、今年は全ての合格を目標とはしないが、一部でも合格できれば、生活防衛力5点、もし資格取得までいければ生活防衛力10点を加算したい。
そして、何らかの形で就職及びその継続ができたら、さらにプラス10点。つまり、最大20点の生活防衛力の上積むが望めるということになる。合計60点。難易度は高いが頑張るとしよう。
さて、ここまでが生活を安定させるためのお話。いかに浮草のような生き方とは言え、最低限の安定性がないと何もできないからだ。

重要なのは、ここからだ。どうやってよりよく生きるか。より充実した生活を過ごすかなのだが、現在のところ良いアイデアがない。
本来、原動力となるべき、メインサイトは一昨年の初めにすでに5割まで落ち込んでいたが、現在はさらに滑り降りて1割程度の実績しか出せなくなっている。もはや屍状態だ。サブサイトも同様。昨年新たに投入した3Dプリンタを利用したサイトも駄目。Youtubeも全く芽が出ない。
駄目・ない尽くしの中で、どのように道を開いていくべきなのか。現在、新たなアイデアの手持ちはない。
新しいアイデアを生み出し実行に移すこと。これが今年最初の課題となりそうだ。同時にメインサイトの復活を目指して、一定の努力を続けていく。サブサイト、Youtubeも同様だ。とにかくチャレンジを続けていきたい。

運動面について。現在は「大腿上げ」がメインとなっている。これは非常にうまくいっている。
昨年11、12月頃からバーピーも始めたのだが、当初は調子が良かったものの、1セット30回(2回)を超えた辺りで腰を痛めて一旦お休み。良くなったところでゼロから再開したが、今度は1セット20回(2回/日)に達したところで再び腰を痛めた。以前にやったプランクと同じパターンで腰を痛めているが、ダイエットで身体が軽くなっているためか、極端にはひどくならないでいる。
バーピーがスタミナや俊敏性に大きな貢献をするのは間違いないので、腰が良くなったところでもう一度ゼロからトライする予定だ。ただし、1日2回やるのは諦めて1日1回1セットで組み立てていく。それでも腰を傷めるようなら、大腿上げを強化する方向で進めるか、別の種類のエクササイズを始めることにしよう。

ダイエットについては昨年一応の成功となった。一昨年74キロだったのが、昨年は一番体重が少ないときでは56キロ台まで落ちた。ただ、現在は58kg前後でウロチョロしている。油断するとすぐに増量となるので、58kgは赤信号とし、基本的には57kg台を目指す方向で努力していきたい。

学習面について。日課のソロバン・暗算に関しては、そのまま継続する。今年は段数よりも桁数を優先していくつもりだ。なお、補助的に「メキスウBiz」という計算力トレーニングソフトも昨年末辺りから始めている。これは是非継続していきたい。
英語に関しては、「究極英単語」は継続。ロゼッタストーンは継続中だが、ソフトの調子が悪く先行きが不明である。どうしてもだめならTOEIC系の別の学習ソフトへの切り替えも検討したい。
中国語に関しては、「究極中国語」を継続中だが、HSK6級以上の内容がないので、どうしようかと思っている。現時点では、「通訳案内士」試験の対策用に購入した中国語学習テキストがメインとなる予定だ。これで基本をしっかり押さえた後、中国語の日本旅行ガイドブックなどに手を付けていく考えでいるが、現時点でははっきりとは決められない。
プログラム言語学習に関しては、昨年の中途で停止したままとなっている。残念ながら、当面は再開の予定が立てられない。
小説の朗読は継続。筆写は昨年の中途で停止したままになっている。当面、再開の予定はなし。
速読。昨年、一時的に行ったが現在は停止中。老化防止に大きな効果があるようなので、できれば再開したいが、まだ再開の予定はない。

日本語教育の学習について。検定に合格はしたものの、教師としてやっていける力があるわけではない。まず、最低限のラインとして初級コースの教案作りをやっていきたいと思う。上下50課の直接教授法に基づく基本教案作成。これが今年の最低ラインだ。
そして、文法知識。検定ではあまり文法知識の割合はあまり高くないから、さらっと流したままになっていて、人に教えるレベルに達していない。これをなんとか強化する必要がある。教案作成の中でもある程度は補強されるだろうが、足りないだろう。どうするのがいいか早めに結論を出して、とりかかるとしよう。
最後に音声関係の知識をどう維持するか。これは難問。全部忘れて改めてやるとしたら、大変な時間が必要になる。なんとか最低限のことはキープできるようにしておかないといけない。

通訳案内士の学習について。今年の重要目標だ。まずはユーキャンの本を繰り返し読み、要点を暗記する。その上で、過去問にトライ。そして、不足部分をより詳細なテキストで補足するという方法で進めたい。
中国語に関しては、一次試験はHSK6級合格のおかげで免除となるが、二次試験対策はしなければいけない。テキストを購入したのでまずはこれをこなす。その上で中国語の日本ガイドブック等で知識を深めるという方向で進める予定だ。

3Dプリンタ。作ったサイトに全く反応がないこと。また、日本語教育能力検定試験やHSK5、6級試験など、重要事項が続いたことなど、いろいろ言い訳はあるが、ここ数か月全く触っていなかった(昨日、久しぶりに動かした)。このままでは高価で巨大な置物と化してしまう。せっかく覚えたFreeCADやDS Mechanikalの基本的な使い方の維持もできなくなるだろう。これはちょっともったいない。せめて趣味として時々使うようにしないといけない。現在良いアイデアはないが、とにかく、時々動かすことを忘れないようにしよう。

生活面の大きな課題として、引っ越し準備のための荷物整理がある。昨年後半に、古くなった本棚を次々と解体して、荷物の軽量化に一定の結果を残したが、その後ストップしてしまっている。オーバーヘッドスキャナによる書籍の電子化計画は残念ながらうまくいかなかった。家賃の高騰、アパートの老朽化、再就職など、引っ越しを迫られる要因が非常に多いので、思い切って荷物を減らしていく必要がある。何としても実行していきたい。

健康面はダイエットに成功したことにより、全般的には良好である。エクササイズや散歩を続けていることもあってダイエットによる運動能力の減退はうまく防止できていると思う。ただ、歯茎関係がやや不安定になっている。近年ずっと調子が良かったのに、急に不安定になってきたのは、もしかしたら急激なダイエットの影響かもしれない。何らかの対策が必要だろう。

コーヒー。日本語教育能力検定試験が終わったこともあって、現在はコーヒーは1日1杯を基本として、残りをプーアール茶に移行させている。当面はこれを継続していく予定だ。

さて、現実的な面として最大の課題は就職活動だ。昨年末から就職活動を始めた。最初の一社で二次面接まで進めたので、これはラッキーかもと考えていたら、突然の採用計画中止という落とし穴。もっとも米中貿易戦争の真っ只中であることを考えると、さほど意外な話ではないのかもしれない。ともあれ、就職活動は一からやり直し。すぐに春節休暇に入ってしまうので、本格的な再開は3月以降となってしまうだろう。我家の財政状況を考えると非常に厳しいが、その分、時間を有意義に使うべく努力するとしよう。
就職活動の展開次第では、帰国方向も考えなければならないが、それはもう少し先の話。しばらくはじっくりと就職活動に励むつもりだ。

最後に現在の中国の状況について。昨年はやはり米中貿易戦争が話題の中心だっただろう。就職をしていなかったので、実際どの程度影響が広がっているのか、はっきりとはわからない。マンションの建設は相変わらず行われているし、街も賑やかだからだ。
マイナスの兆候としては、近所のアパートの空き室が一気に増加してきたこと。Zの話によると、ローカルホテルも空き部屋が増えているらしい。また、タケノコのように生えていたタピオカ店に閉鎖するところが目立ってきたことなどが挙げられる。
先日やってきたZの親戚の話では、内陸地では工場が次々と建設され、ベトナム人が多く雇用されているそうだ。中国人の半分ほどの給与で喜んで働くため、重宝されているようだ。内陸地が急速に発展している大きな原動力の一つになっているのだろう。
香港での騒乱もまだ収まってはいない。今年も落ち着かない年となりそうだ。


・メインサイト→デッド状態。拡充作業及び宣伝が必要。
・英語圏サイト→デッド状態。拡充作業及び宣伝が必要。
・新サイト→デッド状態。拡充作業及び宣伝が必要。
・Youtube→強化中。
・究極英単語・究極中国語→継続中
・ロゼッタストーン→継続中。
・朗読→縮小安定継続。
・暗算トレーニング→縮小安定

本日の体重は58.3g。200g減。なかなか57kg台に戻れない。

午前中、Zと一緒に街の郊外にある巨艦デパートにショッピングに出かけた。ユニクロとスーパーをぶらっと回って、デパートそばのカオ魚レストランで昼食をとってから帰宅した。

午後は夕方まで昼寝。

夕食後、ガイド用の中国語テキストにトライしてみた。テキストそのものの難易度はそれほど高くは感じないが、ガイドとしてのしっかりとした中国語の使いまわしや正確な発音を身につけるためには、一文一文チェックしてきっちり学習していくしかなさそうだ。まずは気になるところや(自分の中国語で習得が)怪しいところをチェックしながら一通り読んでみようかと思う。
このテキストには日本各地の観光情報等は含まれていないため、テスト対策には不足があるように思われた。そこで、中国人向けの日本旅行ガイドを一冊注文することにした。ともあれ、学習スタート。

夜、日本語教育用の教案学習。ぼちぼち、ぼちぼちと進めている。しかし、すぐに眠くなる。おかしい。あれだけ昼寝をしたのだから、眠くなるわけがないのに・・。本当に集中力が足りない。困ったものだ。


<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁3段加減算3問、読み上げ暗算2桁5段5問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット11レッスン2
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:P40まで。
・日本史ダイジェスト本:P110ページまで
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:017話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第4課
・メビウスBiz:開始
・特打ちOffice:EXCELプロ編(開始)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)カオ魚
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回

2020年1月2日

本日の体重は58.8kg。500g増。昨日は外食したから仕方がないが、今日は抑えなければいけない。

午前、日課を終えてから、日本語教育の教案学習にとりかかり、なんとか第4課を終了。動詞が入って来たので、急に大変になった。しかし、本当になかなか進まない。就職前に50課まで終わらせるつもりでやらないといけないのだけれど、頭と気力がついていかない・・・。各課での教えることのメインテーマがつかめるようになれば、やりやすくなるのかなと薄っすら感じたが、まだよくわからない。

午後、マクドナルドでコーヒーを飲みながら、通訳案内士のテキストを読み進めた。現在読んでいるのは地理の部分だ。実は中学・高校時代ともに、地理は大の苦手。何よりも興味・関心がなかった。だから、日本のあちこちに行ったことはあるものの、観光地がどこにどれだけあるのか、全く知らない。この年になって改めて地理を勉強することになるとは、なんという運命の皮肉だ。
ただ、以前と異なるのは、中国であちこちを旅行してきたことにより、地図の上で観光地とその路線を把握することの重要性は頭に染みていることだ。だから、自分が旅行するのと同じようなモチベーションをイメージして暗記すれば、なんとかなるのではないかという期待がある。果たしてそううまくいくかどうか。
日本史ダイジェストとのほうも読み進めた後、1時間の散歩をしてから帰宅した。

夕食前に、ガイド用中国語のテキストで学習。最初に基本300フレーズがあり、まずはこれをスムーズに言えるようになることが目標だ。通訳案内士の試験では、中国語は一次は(HSK6級合格で)免除されるので、二次の口頭試験対応のみで良い。だから、勉強は後回しでも良いのだが、語学の力は一朝一夕では上がらないし、二次対策が十分にできていれば一次が通った後慌てないで済む。余裕があるうちは中国語対策にも時間を割いていきたい。
また、私の中国語は独学と実戦で養われる部分が大きかったため、使いまわしに荒っぽいところや無理なところが多く、その点がコンプレックスになっている。この機会に丁寧な言い回しができるようにできればという望みもある。

夕食後、日本語教育の教案学習。相変わらずゆっくりペース。

就寝前、日本語教育の発音対応単語帳の復習をしてみた。完全に忘れ去ってしまった後で再び勉強しなおすのは大変だと思ったからだ。だいたいの感じを理解できるようになるまででさえ、すったもんだして、そこからさらに暗記に時間を費やしてようやくテスト対応できるレベルになったのだ。あの苦労は無駄にはできない・・・(無駄にしてしまうかもしれないけれど)。
試した結果、半分ほど忘れてしまっていたが、致命的なほどではなかった。もう何回か復習すれば全部思い出せそうだ。ただ、単発の発音記号については思い出せても、学習者が間違えやすいところとか、そういうことについてはまではさらに復習を重ねなければ駄目だろう。うーん、これを全部維持していくのは大変だなぁ。
そもそも、覚えていなければならないのは、発音関連の知識だけではない。文法は当然のこととして、その他の知識だって、基本的には必要なものばかりだ。そうやって考えると、定期的に「完全攻略ガイド(赤本)」を見返したり、確認問題をやったりしなければならないのかもしれない。うーん。どうしたものかね。


<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁3段加減算3問、読み上げ暗算2桁5段5問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット11レッスン2
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:P60まで。
・日本史ダイジェスト本:P130ページまで
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:018話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第5課
・メビウスBiz:開始
・特打ちOffice:EXCELプロ編(開始)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回

2020年1月3日

本日の体重は58.4kg。400g減。減った。しかし、57kg台はまだ遠い。

ロゼッタストーンの調子が相変わらず不安定なので、メインを同じくソースネクストから提供されている「TOEIC L&R攻略(ソフト)」へ変更することにした。こちらもマイクの認識には問題があるが、ヒアリング力とリーディング力の向上がメインのソフトだから、マイク認識の部分は飛ばして進めても支障が少ないからだ。もし、順調に学習を進めることができるようであれば、今年はTOEICのテストにもチャレンジしてみようかと考えている。
実は、昔から英語には時間とお金注ぎ込んでいて、ある意味中国語よりもはるかに力を入れてきた。それでいて、未だに日常会話すらままならないので大きなコンプレックスになっている。TOEICをやったからと言って実用性のある英語が使える証明にはならないかもしれないが、そろそろ一つぐらい形になるものが欲しいなと思った次第だ。

昼食は、近所に新しくできたバーガーキングでZと一緒に食べた。ポテトは美味しかったが、肝心のハンバーグが一晩置いておいたのを焼き直しました、みたいなものだったのでちょっとがっかり。郊外のチェーン店は当たり外れのブレがやや大きいと思う。そのうち、また来てみるとしよう。

その足で1時間の散歩をして、中途のマックでコーヒーを飲みながらいつもの読書をしてから帰宅した。

帰宅すると、先日応募した就職紹介会社から連絡があった。希望のあった数社については書類審査を通らなかったとのこと。改めて就職紹介会社として面接したいとのことだったので、OKをするとすぐにWechatで面接となった。

面接は、職歴内容等やこちらの希望の確認という典型的な内容で、現状の雇用市場の状態などを教えてくれた。年齢や職歴内容から、就職難易度はやはり高いようだった。まあ、ぼちぼちやっていくしかない。

面接後、ガイド用中国語テキストを学習。

夕食後、日本語教育の教案学習。相変わらず、なかなか進まない・・・。勉強をやっているつもりで、大半の時間はネットサーフィンに費やしてしまう。机にパソコンがあるのがいけないんだろうけれど、パソコンのない机に向かう気にはとてもなれない。

就寝前に、発音記号と有声/無声・調音法・調音点の単語帳を復習した。今日は90%ぐらいまで思い出せた。昨日は、「調音法・調音点」の名称すら思い出せなかったから、意識して復習をしていかないとどんどん忘れてしまいそうだ。しかし、ここまで来たら、思い切って日本語教師という方向で仕事を探したほうがいいのかなぁ。人生は短し、やりたいことは多し。能力は足りず、根気も足りず。悩ましい。


<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁3段加減算3問、読み上げ暗算2桁5段5問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット11レッスン2
・TOEIC500:Day6
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:P80まで。
・日本史ダイジェスト本:P140ページまで
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:018話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第5課
・メビウスBiz:開始
・特打ちOffice:EXCELプロ編(開始)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)バーガーキング
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回

2020年1月4日

本日の体重は58.7kg。300g増。昨日はバーガーキングでポテトをたくさん食べたから、300g増ぐらいで助かったほうだろう。

午前の日課が終わった後、日本語教育の教案学習。第5課がなかなか終わらない。

午後、マックで通訳案内士のテキストを読み進めた。日本地理の部分が終わって、日本の歴史に突入。しかし、日本地理はどうやって勉強したものかな。白地図に一つ一つの観光地を書き出すのがいいのかな。そもそも、このテキストでは地理といっても、観光地の紹介が主となっているが、テストで問われるのがそういう内容なのかな?まあ、とにかくこの一冊を読み終えるのが第一目標だ。続いて、日本史ダイジェストを読み進め、いつもの散歩をして帰宅。

帰宅後、ガイド用中国語の学習。

夕食後、日本語教育の教案学習。進まない・・・。しかし、進まないからこそ、時間の余裕がある時にやっておかないといけない。なんとか、第5課までのまとめを完了。さらに、疑問詞、助詞、動詞、時を表す単語について、どの課で出てきたがわかるような一覧表を作っていくことにした。

就寝前、発音記号と有声/無声・調音法・調音点の単語帳を復習。98%まで記憶復活。

<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁3段加減算3問、読み上げ暗算2桁5段5問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット11レッスン2
・TOEIC500:Day8
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:P110まで。
・日本史ダイジェスト本:P160ページまで
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:018話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第5課
・メビウスBiz:開始
・特打ちOffice:EXCELプロ編(開始)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回

2020年1月5日

本日の体重は58.8kg。100g増。あれっ?昨日は豆皮メインで食べていたのに・・。大豆主体だから減量に貢献するはずなんだが・・・。

Youtube。先月は、熱を入れて毎日動画をアップしてきたが、チャネル登録者の増加率、視聴回数、視聴時間ともに減る一方だ。何もやらないほうが良かったのか?というぐらい。本当によくわからない。そこで、方針を変えて長時間のものを週一ぐらいでアップすることにした。さらに、内容にも一工夫してみる。たまには結果につながってほしいものだ。

午前の日課が終わった後、日本語教育の教案学習。ようやく第6課に突入だ。

午後、いつものようにマックで通訳案内士のテキストと日本史ダイジェストを読む。Zが中途から合流して、一緒に散歩をして帰宅。

帰宅後、ガイド用中国語の学習。

夕食後、日本語教育の教案学習。時間ばかりが過ぎていく・・・。

昨年の3月に購入したアイマッサージ器が故障した。チャットで連絡をとり、修理してもらえることになったが、今月はもう受け取れる人が休み入っているから来月の5日以降に送付してくれとのこと。そうか、もう春節の休みに突入しつつあるんだな。

夜、有声/無声・調音点・調音法の単語帳の復習をやった。99%まで記憶復活。そう言えば、昨年の5,6月(だったか?)から単語帳でこれを始めて、四苦八苦していたのを思い出した。音声だけは本当に無理かもと何度も思ったのだった。合格できて本当に良かった。

続いて、就職活動について考えを巡らせた。先日の就職紹介会社のコンサルタントさんの話だと、年齢とブランクの影響は大きく、応募できる仕事そのものが少ないとのことだった。頭ではわかっていたが、改めて口にされるとその難易度の高さが身に染みる。
これまでの就職も運と偶然で決まってきたから、今回もそれでいける可能性はあるが、それを当てにして行動計画は作れない。
今回は就職活動を開始して一社目で二次面接までいけた(採用計画中止でボツ)ので、楽観度を高くしてしまったが、よく考えるとそれこそ運というものだ。このまま年末まで全く決まらないという可能性も十分あると考えたほうが良いだろう。
今月は中国の会社はすでに春節モードにないってしまっているから、ほぼ希望はない。春節以降となると、就職活動のスタートは2月中旬に入ったぐらいからになるだろう。もし、2月末ぐらいまでに面接までいけるところが出てこなかったら、日本語教師についても可能性を検討するとしよう。
もっとも、日本語教師についても、ビザ制限を55歳においているところも多く、就職までたどり着ける可能性は決して高くない。資格こそあれ、経験がないわけだからなおさらだ。そうなると、日本帰国も視野に入れなければならなくなる。
そして、日本帰国を視野に入れるならば、通訳案内士の資格は今年中にゲットを目指さねばならない。通訳案内士の資格が日本での就職の役に立つ可能性は低く、せいぜい、日本語教師の職探しのための補助的機能というところだろうが、日本語教師以外の資格もあるということは精神的な助けになるだろうからだ。また、日本に帰国したら生きるのに必死で勉強などやっていられないということも十分に考えられる。とれる資格は中国にいる間にとってしまいたい。そいういう意味ではTOEICもしかり。
つまり、就職活動が順調にいかない場合は、様々な面において現在の数倍のプレッシャーが降りかかってくるということだ。うーん、なんとか幸運に恵まれますように!

<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁3段加減算3問、読み上げ暗算2桁5段5問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット11レッスン2
・TOEIC500:Day10
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:P180まで。
・日本史ダイジェスト本:P160ページまで
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:020話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第6課
・メビウスBiz:開始
・特打ちOffice:EXCELプロ編(開始)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回

2020年1月6日

本日の体重は59.0kg。200g増。ぐぁ~。とうとう59kgに達してしまった。ダイエットに成功してから、初のレッドアラームだ。緊急事態の発生である。そう言えば、昨日の夜、クノールのとろーりカップスープを飲んだっけ・・。間食も多すぎたかも。
今日はもう、背水の陣で臨まなければならないところだが、昼間はマックで食べる予定になっている。とにかくそれ以外のところを抑えることにしよう。散歩も長時間ルートにしようかな。

ロゼッタストーン。ここ数日はまた調子が良くなってきた。音声判定も一応やってくれているようだ(以前よりも判定が甘くなった気がするが・・・)。

TOEIC。数日前から、TOEIC500対策のソフトで学習を開始した。最初は簡単だったから、けっこういけるかと思ったが、少し進んだら難しく感じるようになった。音声スピードにヒアリングが追いつかない。500レベルでこう苦労しているようだと、先が思いやられるが、ぼちぼちやっていくしかないか。

お昼はZと一緒にマックで食べた。そのままいつもの読書をして(Zはスマホ・ブラウズ)から散歩をした。ダイエットに危険信号が出ているので、少し大回りのプラス・アルファコースにした。57kgに戻るまでは大回りコースでいくことにしよう。

帰宅後、少し休んでからガイド用中国語の学習をした。

夕食後、昼間読んでいる通訳案内士用のテキストに掲載されているチェックポイント問題の部分と国立公園・世界遺産一覧表を印刷した。とりあえず、はチェックポイントを暗記して、問題の雰囲気をつかむことにする。国立公園と世界遺産はどうしようかな・・・普通に暗記してもすぐに忘れてしまいそうだ。なにかいい方法がないかな。

続いて、日本語教育の教案学習。明日には第6課を終えることができそうだ。

就寝前。有声/無声・調音点・調音法の単語帳の復習。もう基本部分については受験時と同じレベルに戻ったと言えそうだ。次は何をやるかだが、当初は文法の復習をやろうかと思っていた。しかし、予定を変更して、音声の指導方法についてのまとめをやろうと思う。テストで出ていたような類似した発音で発生する誤りについて、その代表的なものに対する指導方法を参考書やネットで抜き出してまとめてみようと思う。文法の復習はそれからでいいだろう。


<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁3段加減算3問、読み上げ暗算2桁5段5問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット11レッスン2
・TOEIC500:Day12
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:P190まで。
・日本史ダイジェスト本:P200ページまで
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:020話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第6課
・メビウスBiz:2桁引き算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回

2020年1月7日

本日の体重は58.6kg。400g減。なんとか反転。とにかく57kg台への突入を目指さないといけない。

午前中、メインサイトの強化作業をやった。デッドの状態から少しでも上向きにしようとの努力だ。現在のアクセス数は以前の10分の1程度だから、アクセス数だけでももとに戻せば、一定の回復が見込めると思うのだが、それがまた難しい。

午後、今日はいつもより少し遠いところにあるマックで読書。通訳案内士のテキストを一応読み終えた。明日からは、確認ポイントの暗記に入る予定だ。日本史のダイジェスト本も読了。こちらは暗記用の問題集等はついていないから、これで一旦終わり。

帰宅途中、偶然にも以前の会社の部下に遭遇。彼と最後に会ったのは三年前。久しぶりだ。別のマックに入って1時間半ほど雑談を交わした。Zと話すのと違って、世間話となると中国語のレベルがぐっと上がるので、疲労度が高い。同時に自分の中国語力の限界を感じる。もっとレベルアップしないといけない。

夕食後、お仕事紹介のメールが来ていた。内勤のお仕事。最近は営業のほうがいいかなと思うようになったので、少し迷ったが、業務内容は私にぴったりのようだから応募することにした。年齢やら経験やら能力やらでいろいろ制限がある中、自分でハードルを上げていっても仕方がない。決まったらそれが運命だと思って頑張ろうという考えだ。今回のも難しいと思うが、面接までいけるよう祈るとしよう。

夜、日本語教育の教案学習。なんとか第6課を終了。


<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁3段加減算3問、読み上げ暗算2桁5段5問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット11レッスン2
・TOEIC500:Day14
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:第1回目読了。
・日本史ダイジェスト本:読了
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:021話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第6課
・メビウスBiz:2桁引き算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回

2020年1月8日

本日の体重は58.2kg。400g減。ようやく57kg台が視野に入って来た。あと少しだ。

午前遅く、昨日応募した就職案件の回答がきた。「年齢で不可」とのこと。うーん、やはり厳しい。

午後、マックで通訳案内士テキストの確認ポイントの暗記。確認ポイントは全体の20分の1程度しか抑えていないようにみえるから、まずは最初の第一歩と言ったところだ。しかし、それでも、結構量があって大変だ。

読書の後は散歩、先日の大回りよりさらに距離のあるスーパー大回りをしようと思ったが、新たにトライした人材紹介会社から電話で写真を送って欲しいという依頼がきたので、先日と同じルートで帰宅した。

帰宅後、人材紹介会社に連絡。ここはこれまでの2社と違ってローカル色が濃い。担当も中国人だ。意外にこういう小さな会社のほうが私にはぴったりかも・・・。ただ、紹介される案件の一部がこれまでの2社で紹介された案件と似通っている。
先日、採用計画中止で断られた会社まで入っていた。募集期間は一昨日からになっているから、別の人材紹介会社を使って新たに募集ということのようだ。企業側も人材がいなくて困っているということか。そこまで困っているというのに、不合格にされてしまったとは。他人の目に映る自分の姿を確認するのは辛いものだ・・・。

夕食後、ガイド用中国語のテキストを学習。

夜、日本語教育の教案学習。第7課に突入。


<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁3段加減算3問、読み上げ暗算2桁5段5問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット11レッスン2
・TOEIC500:Day16
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:チェックポイントの暗記。
・日本史ダイジェスト本:読了
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:021話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第7課
・メビウスBiz:2桁引き算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回

2020年1月9日

本日の体重は58.1kg。100g減。近くて遠い57kg台。あと少し。

午後、マックでコーヒーを飲みながら読書。通訳案内士テキストの確認ポイントの暗記。それから、散歩をして帰宅。

夜、日本語教育の教案学習。なかなか進まない。


<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ暗算2桁5段5問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン1
・TOEIC500:Day18
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:チェックポイントの暗記。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:021話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第7課
・メビウスBiz:2桁引き算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
お休み。
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回

2020年1月10日

本日の体重は58.2kg。100g増。跳ね返されてしまった。そう言えば、昨日はマックコーヒーと一緒にポテトを食べたっけ・・・。

午前中、ネットで提供されている、無料の通訳ガイド対策用の学習資料を印刷した。日本の白地図セットと各地の特徴や観光地を説明したものだ。地図は60ページ弱。各地の説明がされたものは130ページ弱。けっこうな量だが、エプソンのエコタンク式プリンターのおかげであまりコスト負担を感じずに印刷できる。 試験科目の中では、地理が最大の苦手科目だから、早めに基礎知識を身につけておきたいのだが、効率的な暗記方法を知らない。まずは、目を通しただけで覚えられる範囲を記憶したい。その上にどうやって積み重ねていくかというところだ。実際の旅行をイメージして路線をもとに記憶していくのが良いと思うのだが、これは手間がかかる。
「るるぶ」みたいな写真付きガイドブックをもとに記憶していくのが楽なように思えるが、各地方分のガイドブックを取り寄せたらお金も手間も馬鹿にならない。でも、今だったら、ネットで似たような情報がゲットできるかな?

ここしばらく、夕食以降はコーヒーを飲まずにお茶だけで済ませるようにしている。そのおかげで睡眠の質が高まり、朝までぐっすり眠れるようになった。ただ、その分、寝起きがわるくなり、頭のエンジンがかかるのが遅くなった。もっともこれは習慣付けの問題かもしれない。眠っている状態からパッと稼働状態に入れるよう意識付ければ、なんとかなりそうな気もする。カフェインべったりを脱出するために、なんとかこのペースを保っていきたい。

午後、マックで読書。通訳案内士テキストの確認ポイント問題に一通り目を通した。明日から暗記チェック。確認ポイント問題そのものは、量が少ないから数日で終わるだろう。そこからどう暗記を進めていくかが重要になる。・・・が良いアイデアがない。過去問をやるのはまだ早すぎるしな。まずは午前中に印刷した学習資料に目を通すところから始めるとしよう。

夕食後、日本語教育の教案学習。相変わらずなかなか進まない。しかし、7課までの文型に限っては、疑問部、疑問詞、助詞など、いくつかの系列で文型や教え方をまとめられるように思う。もっとも、課が進むごとに文型が増えていくから、このあとはどうなるかわからない。それにしてもモチベーションが上がらない。ここ一カ月ほどはどちらにしろ就職活動はできないから、教案学習を一気に進めるチャンスだ。頑張らないといけない。


<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ暗算2桁5段5問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン1
・TOEIC500:Day20
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:チェックポイントの暗記。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:021話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第7課
・メビウスBiz:2桁引き算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回

2020年1月11日

本日の体重は58.5kg。400g増。いやいや、おかしい。どうも、豆皮が怪しいんだけど。でも、大豆製のはずなんだけどな。小麦粉が入っているのかな。

ロゼッタストーンは調子いい。しばらく前の不調が嘘のようにきちんと動く。原因は何だったのかな~。

TOEIC500L&Rもいい感じで進んでいる。ヒアリングのスピードについていくためには、そもそもどういう文型で問われるかのパターンが頭に入っていて、問題文をパッとみてスッとわかるようでないといけない。選択肢についても同様だろう。問題文にはビジネスでよく使われるパターンが多く含まれているようだから、私の英語力の改善に大いに役立ちそうだ。
昨年はロゼッタストーンよりも、こちらをメインでやっていたほうが良かったかもしれない。もっとも、このソフトはロゼッタストーンのおまけで買ったようなものだったから、そうもいかなかった。今からこちらをメインにしていくことも考えられるが、ロゼッタストーンのほうがようやく中級レベルに突入しつつあるから、そういうわけにもいかない。半々で進めていくしかないだろう。もし、就職が決まって学習に割ける時間が限られてきたら、TOEICメインで進めていくことを検討しよう。

午後。昨日、ちょっと疲労を感じたので、今日の午後は部屋でゆっくりしていようかと思ったが、昼食を食べて一休みしてみると、けっこう元気なことに気づいた。そこで、いつも通りマックへ行って通訳案内士の学習をした。今日は確認ポイント問題の総復習。問題数は限られているが、それなりに時間がかかった。
それから、散歩。今日も大回りをして帰った。(一番遠い)このマックまでが徒歩で30分、大回りで帰ると徒歩で1時間30分。合計2時間を歩くことになる。当分は毎日このコースでいくとしよう。

夕食後、ガイド用中国語テキストの学習。毎日3,4ページずつ進めている。中国語の日本旅行ガイドも購入してあるのだが、今はそこまで手が回らない。ガイド用中国語テキストはさほど量はないから、これを数回こなしてから旅行ガイドにも手を付けようと考えている。

夜、日本教育の教案学習。あいかわらずのペース。いいんだ、少しずつでも進めば・・と自分を慰める。


<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ暗算2桁5段5問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン1
・TOEIC500:Day22
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:チェックポイントの暗記。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:021話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第7課
・メビウスBiz:2桁引き算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回

2020年1月12日

本日の体重は58.5kg。増減なし。おかしいなぁ。昨日はあれだけ歩いたのに。

午後。昨日、行き30分、帰り1時間30分の合計2時間の散歩ルートを定めた。しかし、同じ2時間なら、別のルートでもいいなと思い直し、地下鉄で二つ先にある徒歩で1時間のところにあるマックに行くことにした。Zもついてくると言うので、一緒に歩いて行った。ここのマックは以前に営業をやっていたときにしばしば立ち寄ったお店なので、少し懐かしい感じがした。
中途でZが先に地下鉄で帰るといって、帰宅。私はさらに30分ほど学習をしてから徒歩で帰宅の途に就いた。しばらくして、Zから、「あなたのリュックに入れた(Zの)上着に部屋の鍵も一緒に入れたままにしておいたため、部屋に入れない」とSOSの連絡があっため、近くの駅で地下鉄に乗って帰ることになった。まぁ、こんなこともある。

帰宅後、ガイド用中国語テキストを学習。

メビスウBiz。2桁掛け算に突入。回答にはテンキーのブラインドタッチが必要であるため、それに慣れるだけでも一苦労であったが、ようやく指が思い通りにうごくようになってきた。トレーニング内容はシンプルだが、けっこう楽しい。この調子で続けていくことにしよう。

あらたな就職紹介会社を経由して、また一社別のところへ応募した。最初の一社を除いては、全て書類選考ではねられているので、気持ちが凹み気味だ。しかし、面接する側の立場に立ってみれば、ある意味当然の結果だ。年齢は高いし、転職回数は多いし、特別な技能はないしで、面接する理由を見つけるのが大変なぐらいだろう。
過去採用された例について考えてみると、私の能力を評価して雇用してくれたということはまずない。基本的には「(中国語が話せれば、)誰でも良かった」ぐらいのケースがほとんどだ。
中には本来の担当者が一時的に不在にしていた関係で雇用されたというのもあった(本来の担当者から、「俺がいたらお前は雇わなかった」と言われた)。また、(就職してしばらくして尋ねたところ、)「若い人を何人か雇用して、懲りた」と説明されたこともあった。つまり、雇用者側の特別な事情で雇用されたことがほとんどなのだ。
だから、一つ一つの不採用に関してはあまり深く考えず、積極的に応募していくようにしたいと思う。縁があれば、どこかで働けることだろう。

夜は日本語教育の教案学習。進み具合は相変わらず。どこかでペースが上がることを祈ろう。


<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン1
・TOEIC500:Day24
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:チェックポイントの暗記。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:021話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第7課
・メビスウBiz:2桁掛け算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回

2020年1月13日

本日の体重は58.7kg。200g増。駄目だ。またレッドアラーム(59kg)が近づいて来た。昨日、散歩を中途で切り上げたのが多少影響していると思うが、おおもとは間食だろう。先日購入して、よく口にしている干し魚「小黄魚」が原因だ。もうあと少ししか残っていないから、影響は自然消滅するだろうが、注意しないといけない。リピート注文は不可ということだ・・・ちょっと寂しい。

午後、いつものマックで昼食を食べ、そのまま通訳案内士の学習。とりあえず、観光の拠点となる都市を中心に観光地についてまとめていくことにした。まずは北海道と青森からだ。ぼちぼちやっていくことにしよう。帰りはいつもの大回りお散歩ルートで帰宅。

帰宅すると、先週登録した就職紹介会社から連絡があり、明日面接できることになったとのこと。Wechatではなく、会社での面接だ。仕事は、五金系の、全く経験がない業界の工場の営業。就職紹介会社に押し切られるように応募したところだ。
ちょっと微妙な感じだが、私自身も微妙な存在だからな・・・。とにかく面接をうけてみるとしよう。場所が近くて、バス一本でいけるのが助かる。

夕食前に床屋へいった。もうすぐ春節なので少し料金が上がっていたが、それでも20元(カットのみ)。安い。さすがローカル床屋。

夕食後、ガイド用中国語テキストの学習。

夜、日本語教育の教案学習。もう少しで第7課が終わりそうだ。

就寝前、明日の就職面接について考えた。機械部品関係の会社なのだが、どうもピンとこない。そこで、同業者と思われる日本の会社のホームページで、その部品に関する基本知識をゲット。動画で説明されていて、かなりわかりやすかった。CADの勉強をしたときに、機械関係の初歩テキストを読んだことがあるせいか、電子部品よりはとっつきやすそうに思えた。全く興味がもてないということはなさそうだ。ただ、コンピューターや日本語教育ほどに情熱をもてるかといわれると、うーんという感じだ。どうしたものかな~。

<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン1
・TOEIC500:Day26
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:チェックポイントの暗記。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:021話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第7課
・メビスウBiz:2桁掛け算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)マクドナルド
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回

2020年1月14日

本日の体重は57.9kg。800g減。おおっ、一気に57kg台まで戻った。昨日は急に冷え込んだから、電子体重計の調子がおかしかったのかな。とにかく57.5kgになるまでは油断できない。

ネットサーフィンで日本語教師の募集状況について調べていると、大学関係はほぼ54歳か55歳で採用を制限していることが確認できた。そうすると、あと可能性があるのは、私立のスクール関係ということか。しかし、就職ビザが制限のおおもとになっていると考えると、私立だってどの程度可能性があるかはわからない。ふぅ、あれだけ苦労して取得した日本語教師の資格もあまり役立たないとは・・。まぁ、それがなければさらに大変だっただろうしな。
今回の就職に関しては、かなりの難度を想定していたが、現実の難度はそれをさらに上回ることになりそうだ。日本語教師の職探しにトライするのは3月に入ってからと思っていたが、早めにスタートしておいたほうが良さそうだ。

Youtube。昨晩、新たなアイデアを加えて動画をアップロードしたが、結果はいつもと同じであった。うーん、難しい。ただ、音声を入れたのが良かったらしく、視聴時間がいつもより30秒ほど長くなった。これからは、音声を入れていくことにしよう。そういう意味では、顔出しをすれば、それだけでも視聴時間が長くなるのだろうけれど、さすがにそこまでは踏み切れない。仮面でもつけてやるか!?

午後、隣町の工場までバスで出かけて面接を受けた。郊外の工業区にあるよくある感じの工場だった。最初は人事のスタッフに生産ラインを案内されて回った。香港系企業だからか、日系のように5Sのスローガンがべたべたと貼っているということはなく、ある意味新鮮だった。
続いて、面接。工場の総責任者にふさわしい、いかにも有能そうな人が面接してくれた。しかし、事前には私の履歴書に目を通しておらず、面接の場になって初めて畑違いの営業であることを知ったとのこと。過去、同じ就職紹介会社から幾度か採用しているということもあって、無条件で面接を受け入れたということだった。
完全な無駄足だったが、たまに遠くへ足を伸ばすのも悪くない。ふぅ、疲れた。次のチャンスは春節後になるのだろうな。

夕食後、バタンキューでひと眠り。就職活動を加速したことで、次々と不合格を突き付けられ、その一つ一つが矢となって心に突き刺さり満身創痍の状態に・・・。本来であれば、何かごちそうでも食べて心の傷を癒そうということになるが、ダイエット中の身ではカップヌードルを食べることすらままならない。明朝も57kg台をキープできているようだったら、先日購入したとっておきのカレーチーズカップヌードルを食べようかな。


<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン1
・TOEIC500:Day26
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:チェックポイントの暗記。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:021話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第7課
・メビスウBiz:2桁掛け算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)中華スープ
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
<午後>
・お休み。

2020年1月15日

本日の体重は58.4kg。500g増。また増えた。昨日は散歩ができなかったからかな。予定していたカレーチーズカップヌードルはお預けだ。

昨日の面接のダメージが意外に重い。履歴書を見ずにとりあえず面接、面接のときに履歴書の内容を理由に不合格というのはよくあることなので、気にしてもしかたがない。しかし、感情の起伏というのは思わぬことが原因で生じるもの。春節の期間を無駄に過ごさないためにも、日課を軸にさっさと気持ちを立て直さないといけない。

午後、ちょっと遠めのところにある、新たなマックまで歩いて行った。マックでの学習時間は1時間だが、往復の徒歩は合計2時間半。さすがに疲れた。

夕食を挟んで、ガイド用中国語テキストで学習。

その後、日本語教育の教案学習をやり、ようやく第7課を終えた。うーんペースが遅すぎる。2月末までには初級の50課まで終えたいところなのだが、現状のペースでいくと下手をすれば年末までかかりそうだ。優先度からすると、通訳案内士対策の学習より高いぐらいなのだが、通訳案内士の学習は今年のペースメーカーとして考えているから削りたくない。困ったな。そもそも集中してやれていないことがスローペースの原因だから、日本語教育の教案学習を昼間マック等で進めて、夜に通関案内士の学習をやることにしてみようかな。

運動について。昨年の終わり頃に、エクササイズの一環としてバーピーを取り入れた。最初の頃は調子良かったのだが、やがて腰に痛みが出るようになった。しばらく休んで痛みが消えてから再開したのだが、すぐに痛みが出るようになった。今年に入ってからもずっとお休みの状態にしていたが痛みも消えたので再トライしようと思うのだが、また同じことになったらまずいと躊躇している。
最初は調子が良かったのに、腰の痛みが発生した原因としては次の二つが考えられる。一つはやりすぎ。どんどん回数を増やしていったから、腰の筋肉が耐えられなくなった。特に朝と夕方の二回やったのが良くなかった。もう一つはバーピーの回数を増やしたところで、脚上げ腹筋、側筋、背筋を止めてしまったこと。もともとこの三つの運動がバーピーの前の準備運動になっていたのに、それを止めてしまったことから、筋肉が硬いままバーピーをやることになってしまったのではないかということが考えられる。
上記の二つを前提として、バーピーを再開できればと考えている。ただ、ここしばらく散歩の時間をかなり伸ばしていて、膝や脚にかなりの負荷がかかっているから、長時間の散歩に足と膝が慣れてからにするかもしれない。


<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン1
・TOEIC500:Day28
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:チェックポイントの暗記。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:021話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第8課
・メビスウBiz:2桁掛け算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・ヒップレイズ100回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・ヒップレイズ100回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK

2020年1月16日

本日の体重は58.4kg。増減なし。おかしいなぁ。あれだけ歩いているのに。昨日で干し魚を食べ終わったから、明日からはダイエットしやすくなるかな。

午後、マックで学習。昨日考えた通り、午後は日本語教育の教案学習に当てることにした。さすがに集中しやすく、第8課をほぼやり終えることができた。1日1課とまではいかないが、夜部屋でやるのよりはずっと効率よく進められそうだ。ただ、その代わりに夜に回した通訳案内士の学習進度が遅くなりそうだが。

帰宅後、ガイド用中国語テキストの学習。

夜。通訳案内士の学習。予想通り、やる気が出ず、進まない。コーヒーでも飲めれば無理にエンジンをかけることも可能なのだが、夕食後はコーヒーを飲まないことにしたから、それも駄目。(実際のところ、夕食後のコーヒーを止めたおかげで、日に日によく眠れるようになってきている)。
ここ数日で、北海道、青森、秋田、山形と観光地をまとめてきた。いや、まとめたというよりも、テキストから抜粋して、各都市ごとに近辺の観光地を箇条書きに書き出しているだけだ。それでも、少しは記憶に残っていることだろう。
予定としては、この方式で日本全国の観光地を書き出して、そのあと地図とともに一つずつ追っていくつもりだ。その中で、それらにともなう歴史などの詳細を覚えていければと思っている。
テスト対策だと思うと気持ちが沈むから、観光を楽しむつもりでやらないといけない。なんとかそういう方向に心を動かせれば楽になるんだけどな。


<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン2
・TOEIC500:Day30
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:チェックポイントの暗記。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:021話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第8課
・メビスウBiz:2桁掛け算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(12/23)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・ヒップレイズ100回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・ヒップレイズ100回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK

2020年1月17日

本日の体重は58.2kg。200g減。ふぅ。ようやく少し減った。この調子で57kg台への突入を目指そう。とっておきのカップヌードルを食べられるのはいつのことやら。そうだ、昼ご飯の代わりにだったら、食べても大丈夫かも。

お昼。このままでは当分カップヌードルを食べられそうもないので、今日の昼食をカップヌードルにして、もやしとニラの野菜炒めだけ作ってもらった。

午後、マックで日本教育の教案学習。帰りは大回りの徒歩で帰宅。帰宅後、学習を続けて、なんとか第9課を完了。まあまあのペースで進めることができている。

日本語教育用と通訳案内士用の学習はなんとか軌道に乗り始めた。就職活動のほうは、就職紹介会社頼りだから、すぐには打つ手がない。メインサイトとYoutubeは対策をやればやるほど、悪くなっていく感じ・・・(そんなはずはないのだが、なぜかそうなっている)。他に何か新たにやれることはないのか。

夜、通訳案内士の学習をある程度やった後、日本語教育の教案学習に再度とりかかった。少し余分に進めておかないと明日が大変だからな。


<本日の学習>
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン2
・TOEIC500:Day32
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:022話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第10課
・メビスウBiz:2桁掛け算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)カップヌードルと野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・ヒップレイズ100回:1セット
・側筋左右100回:1セット
・背筋100回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・ヒップレイズ100回:1セット
・側筋左右100回:1セット
・背筋100回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK

2020年1月18日

本日の体重は58.4kg。200g増。お昼にカップヌードルを食べた分やはり増加か。お餅も入れたしな。とにかく節制だ。

ロゼッタストーンが再び不調になった。音声判定がされなくなったので、再設定をしていると今度は音声を聞くことすらできなくなった。Windows側では音声認識とヒアリングともに問題ない。試しにブラウザを変えてみると、音声は聞こえるようになったが、音声認識はやはり駄目。うーん、問題が不定期に起こるんだよな。明日、また様子を見てみることにしよう。

TOEIC500L&Rソフトのほうは順調に進んでいる。回答スピードを問われる問題ばかりだから、老化防止にもいい。
現状の就職活動の状況を考えると、日本帰国の可能性は排除できない。そうなったとき、日本語教師の資格が一定の助けになってくれることだろうが、この資格は基本的に日本語教師という職業のみに適用される資格だから、日本国内での汎用性は低い(他国でも使えるという点では汎用性が高い)。中国語能力も一定の役には立ってくれることだろうが、今では日本語が流暢な中国人が多いから、彼らとの競争になってしまう。
そういったことを考えると、プラス英語があれば若干だが差別化ができるし、対応可能範囲がだいぶ広がる。また他国でも役に立つ。そういう意味で、今年はTOEIC受験も目指していきたい。

Zの日本語学習。最終的に日本に帰国する可能性が排除できなくなってきたので、Zの日本語力向上にも少し時間を注いでみることにした。Zは10年ほど前に日本語1級の資格をとっていて、日常生活レベルの日本語であれば問題ない。しかし、1級を取得後、ほとんど学習をしていなかったため、日本語力がかなり衰えてしまった。
これでは日本で生活していくにはやや厳しい。本来は自分で進んで学習してくれるのが望ましいが、大の勉強嫌いなので、なかなか続かない。(1級取得のときは、毎日スパルタ方式で勉強をさせて、さらに学校に行ってもらった)。そこで今回は私が手伝って底上げをして、自分で学習を進められるように道をつけようという考えている。
ただ、私も自分の学習で忙しく多くの時間を割くことはできない。そこで、「やさしい日本語」というサイトを使って勉強を進めることにした。「やさしい日本語」のサイトでは、時事のニュースをやさしい日本語で表現してあり、ふりがなもついている上に音声までついている。さらに、重要単語の意味も表示されるようになっているという学習のためには、いたりつくせりの内容となっていて大変便利だからだ。
これを朗読してもらって、誤りを訂正しつつ、日本の地理や文化に関する知識も得てもらおうという考えだ。(この記事には本来の日本人用の記事へのリンクもついているため、Zのやる気応じてより高いレベルの学習もできる)。どこまでやれるかわからないが、とりあえず、スタート。

午後、今日は近所にできたバーガーキングで学習を進めた。まずまずのペース。その後、散歩をして帰宅。

帰宅後、ガイド用中国語テキストの学習。

夕食後、通訳案内士の学習をやり、その後、日本語教育の教案学習。いいペースで進めることができている。


<本日の学習>
・Zの日本語学習:JR北海道の記事(第1回目)
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン2
・TOEIC500:Day36
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:022話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第10課
・メビスウBiz:2桁掛け算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・ヒップレイズ100回:1セット
・側筋左右100回:1セット
・背筋100回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・ヒップレイズ100回:1セット
・側筋左右100回:1セット
・背筋100回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK

2020年1月19日

本日の体重は58.2kg。200g減。節制といいつつ、けっこう間食(ひまわりの種)をしているため、大きく減らすことができない。もうちょっと抑えないといけない。

午前中、日課を終えて、ガイド用中国語テキストの学習をした。

午後はマックで日本語教育の教案学習。散歩をして帰宅。

夕食後、通訳案内士用の学習と日本語教育の教案学習。

午後の散歩の距離を伸ばしたのが意外に響いていて、徐々に疲労が蓄積されているようだ。筋肉がついて慣れるのが先か、バテてしまうのが先か?たまにお休みの日を作るのがいいのかしれないが、ダイエットへの影響を考えるとなかなか踏み切れない。


<本日の学習>
・Zの日本語学習:「減る睡眠時間」、「ノー宿題デー」(~第3回)
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン2
・TOEIC500:Day38
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:022話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第11課
・メビスウBiz:2桁掛け算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・大腿上げ600回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・ヒップレイズ100回:1セット
・側筋左右100回:1セット
・背筋100回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット

2020年1月20日

本日の体重は58.1kg。100g減。ちょっぴり減った。昨日はコーヒーと一緒にポテトを食べたから心配だった。増えずに済んで助かった。

ロゼッタストーンは相変わらず不調。ブラウザをリフレッシュすると、最初の1回だけは音声判定されるが、その後は駄目。発声とともに単語が表示されるから、音声認識そのものはされているようだが、判定が出てこない。これはサーバーへの接続がうまくいっていないか、サーバーから拒否されているということなのだろうか。

午前遅くに、就職紹介会社の面接電話。以前に一度やっているのだが、担当が変わったとのことで、再度の面接電話となった。内容は職歴の確認などの典型的なものだった。これまでの担当スタッフも入社2年目ぐらいの感じのフレッシュなスタッフだったが、今回は電話もたどたどしく、いかにも新人っぽい感じのスタッフだ。新しいスタッフが幸運を運んできてくれることを祈るとしよう。

午後、いつものマック行き。Zも一緒に来たので向かい合って坐った。私が日本語教育の教案学習で、Zは一昨日から私が教え始めたニュース教材の予習。二人とも仕事がないというのに、こんなに呑気でいいのかな?
帰りは1時間半の大回りルートで帰宅。

帰宅後、ガイド用中国語テキストの学習。

メキスウBiz。2桁掛け算をようやくクリア。テンキーに指が慣れてきて、一度にトライできる数が増えてきたから、さっとクリアできるかと考えていたが、そうでもなかった。さて、2桁割り算はどのくらいの期間でクリアできるだろうか。

夜、日本語教育の教案学習と通訳案内士の学習。


<本日の学習>
・Zの日本語学習:「コンビニおでん」(~第4回)
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン2
・TOEIC500:Day40
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:022話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第11課
・メビスウBiz:2桁割り算
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・大腿上げ600回
・ヒップレイズ200回:1セット
・側筋左右200回:1セット
・背筋200回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2020年1月21日

本日の体重は58.2kg。100g増。増えた。おかしいなぁ。

ここしばらく、就職活動やら日々の学習・運動でお疲れ気味なので自分へのご褒美としてカップヌードルを食べることにした。日清「スモーキーブラックペーパーしお」。期限切れ間近のものが半額セールになっているのをネットで購入したものだ。朝食をサラダで済ませた直後に食べるのはどうなのかという自分への問いかけは無視することにした。
味は・・・うーん「しお」というだけあって塩味がよく効いている。スモーク風味もあったような、なかったような。あとは普通の味だった。でも満足。

このあと、バタンキューでお昼まで寝てしまい、日課は全てお休み。

午後は、バーガーキングで、日本語教育の教案学習を進めた。バテ気味だったので、散歩はお休みにして帰宅。

「カップヌードル」+「散歩お休み」でダイエットにマイナスの一日になってしまったが、仕方がない。

帰宅後、通訳案内士の学習。ここしばらく日本語教育の教案学習のほうに時間をとられて通訳案内士用の学習が遅れている。少し頑張って遅れを取り戻さないといけない。

夕食を挟んで、ガイド用中国語のテキストを進めた。

メキスウbiz。2桁割り算は甘めに設定されているらしくすぐにクリアできた。足し算、引き算、割り算のメドレーに突入。

夜、日本語教育の教案学習と通訳案内士の学習。

ここ数日、学習能力のキャパを超え始めているらしく、頭がへとへとになりぼーっとすることが多くなってきた。目いっぱい頑張っている・・・が、当面の最大の課題である就職活動には何の役にも立たないところが残念である。


<本日の学習>
・Zの日本語学習:「栃木県、いちご学科」「オリンピック、リサイクルベッド」(~第6回)
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン2
・TOEIC500:Day40
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:024話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第13課
・メキスウBiz:2桁メドレー
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
<午後>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2020年1月22日

本日の体重は59.0kg。800g増。カップヌードル+散歩お休みの影響は大きい。59kg台に突入してしまった。レッドアラームだ。節制だ、節制。

昨日、散歩を含むほとんどの運動をお休みにしたせいか、疲れがとれて体調が良くなった。脳みその疲れもとれて、頭すっきりで快調。

午後は、Zと一緒にマックで学習。私は日本語教育の教案と通訳案内士の学習を進め、Zは日本語ニュース記事の予習。財政危機を迎えようとしているのに、のんきな二人だ。帰りはZは真っすぐ帰って、私は大回りで帰宅。

帰宅後、ガイド用中国語テキストブックを学習。

夕食後は、日本語教育の教案学習と通訳案内士の学習

Zの日本語学習。思いのほか熱心にニュース記事に取り組んでくれている。しっかり予習をやってくれているので、「やさしい日本語」版だけでなく、原文のニュースについてもやれるようになった。
ただ、現状ではZに朗読してもらって、その発音や単語の理解度のチェックが主になっていて、文法面や日本語の運用力についての学習まで手が回らない。そこまでやるとなると、私自身がかなりの事前準備をしなければならず、負荷が大きい。もっとも、教え方に関する部分だから、やればやったでそのまま日本語教師としての力につながるのは確かだ。合間を見て手を付けていきたいところだが、できるかな~。


<本日の学習>
・Zの日本語学習:「テレワーク」「ナイキの厚底シューズ」(~第8回)
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン2
・TOEIC500:Day42
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:025話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第13課
・メキスウBiz:2桁メドレー
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・大腿上げ600回
・ヒップレイズ200回:1セット
・側筋左右200回:1セット
・背筋200回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・大腿上げ600回
・ヒップレイズ200回:1セット
・側筋左右200回:1セット
・背筋200回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK

2020年1月23日

本日の体重は58.8kg。200g減。少しだけ減った。

ロゼッタストーンは相変わらず、不調。全く使えない。TOEIC500L&R対策のソフトは順調に進んでいるが、内容に対する理解は今一つだ。500のレベルでこの調子だと先が思いやられる。テスト形式に慣れればなんとかなるのだろうか。

午後、今日もZと一緒にマックで学習。私は日本語教育の教案学習と通訳案内士の学習を進め、Zは日本語ニュース教材の学習をやった。帰りはZはまっすぐ帰り、私は大回りの散歩をして帰った。

夕食後、ガイド用中国語の学習。

夜は、日本語教育の教案学習と通訳案内士の学習。

<本日の学習>
・Zの日本語学習:「京アニ追悼」(~第9回)
・Zの日本語学習:「~たら」の練習。
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン2
・TOEIC500:Day44
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:025話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第15課
・メキスウBiz:2桁メドレー
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダ

<早朝>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・大腿上げ600回
・ヒップレイズ200回:1セット
・側筋左右200回:1セット
・背筋200回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・大腿上げ600回
・ヒップレイズ200回:1セット
・側筋左右200回:1セット
・背筋200回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK

2020年1月24日

本日の体重は58.7kg。100g減。少しだけ減った。うーん。朝昼晩の主食ではほとんど炭水化物をとっていない上に、散歩の距離はかなり長くなっている。それでいて体重があまり減少しないのはなぜか。やはり間食が多すぎるのだろう。コーヒーを減らした分、夜の間食が増えているんだよな。どうしたものかな。

日課が終わって、ガイド用中国語テキストの学習。

お昼を食べたら眠くなり、横になって気づいたら3時になっていた。Zと一緒に2時間の散歩をして帰宅。

夕食後は、日本語教育の教案学習と通訳案内士の学習を進めた。

今日は旧暦の大晦日。12時が近づくにつれバクチクの音が鳴り響き始めた。


<本日の学習>
・Zの日本語学習:「京アニ追悼」(~第9回)
・Zの日本語学習:「~と、~」の練習。
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン2
・TOEIC500:Day46
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:026話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第15課
・メキスウBiz:2桁メドレー
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)中華チキン鍋
(夕方)白切鶏

<早朝>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・大腿上げ600回
・ヒップレイズ200回:1セット
・側筋左右200回:1セット
・背筋200回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・大腿上げ600回

2020年1月25日

本日の体重は59.1kg。400g増。昨日は大晦日といういことでチキン火鍋をお腹いっぱい食べたから増量は仕方がない。しかし、またもや59kg台に突入。レッドアラームだ。やばいなぁ。

午前中、Zがいつもの山登りに出かけたところ、入山禁止になっていたそうだ。この山は中腹にお寺があり、春節ともなると毎年大勢の参拝客が押し寄せる場所だ。市郊外のこうした場所が閉鎖されているということは、他にも相当数の施設等が強制的に閉鎖させられていることだろう。図書館などは、もともと春節中は閉館となっているから、影響も目立たないが、春節が開けても閉鎖されているようなら、新型肺炎の影響がよほど拡大しているということになる。

日本語教育の教案学習。現在、「みんなの日本語」という幅広く使われているテキストに沿って教案のまとめを行っている。主に、直接教授法で各文型をどうやって教えるかについて焦点を絞って学習を進めてきたのだが、課を進めるにつれて、教えること以外に教えたことをどうやって定着させるか、練習させるかが重要であることがわかってきた。各課の学習内容は、それ以前の課で習った文型・語彙の積み重ねの上に基づいていることがほとんどだからだ。また、現実の状況で使えるようにする練習も重視されているようだ。それ以外に、て形やない形の教え方など、テキストの上だけでは十分に述べられていない事柄も多くある。
ただ、それら全てをやっていると、1日1課のペースで進めるのはとても無理だから、今回はテキスト上の主要文型をどうやって教えるかについて的を絞って先へ進めて、とにかく50課まで終わらせることにする。その上で、再度各課の教案を充実させていくことにしたい。

午後、部屋で3時過ぎまでだらだらと学習をした後、2時間弱の散歩をした。

夕食後、日本語教育の教案学習と通訳案内士の学習を進めた。

今月は、日本語教育の教案学習、通訳案内士の学習、そしておまけ程度だがTOEICの学習の三つを主に進めてきた。三つとも形の上では進んでいるのだが、表面的なもので終わっていて、頭の中に残っているものはあまりない。
このままではいけないと思っても、他に良いアイデアもなく、困っている。もっとも、日本語教育試験の学習のときも、かなりギリギリになるまでは空回りするような学習を続けていたから、最初は仕方がないのかもしれない。進歩がないなぁ。

就職活動についてはどうなんだろう。3月末ぐらいまで今の調子でやって、にっちもさっちもいかないようだったら、帰国方向で考えるというのでいいのだろうか。帰国といっても、全部処分していきなり帰るというやや乱暴な方法から、一時帰国して臨時の仕事をこなしながら方向性を決めるという方法や、今年いっぱいは資格取得に専念してそれから帰国とかいろいろな選択肢がある。じっくり考えれば、さらに別の選択肢もあるかもしれない。うーん、そうだな。どんな選択肢がありうるか、一度リストアップしてみるとするか。

<本日の学習>
・Zの日本語学習:「24時間を止める」(~第10回)
・Zの日本語学習:「~と、~」の練習。
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン2
・TOEIC500:Day46
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:026話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第17課
・メキスウBiz:2桁メドレー
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)カップヌードル
(夕方)牛鍋

<早朝>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・大腿上げ600回
・ヒップレイズ200回:1セット
・側筋左右200回:1セット
・背筋200回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2020年1月26日

本日の体重は59.3kg。200g増。レッドアラーム継続中。昨日は夕食が牛鍋だったから、仕方がないと言えば仕方がないのだが、それを繰り返していたらあっと言う間に60kgになってしまう。ここらで反転させてないといけない。

日課を終えてから、ガイド用中国語テキストの学習をした。

午後、今日も部屋で学習。過去の日記を頼りに思い出してみると、SARSの時はまだZがおらず一人だったこともあって、毎日外食だった。仕事が終わったあとや休日も普通にあちこちに出かけていたと記憶している。
今回の新型肺炎はSARSよりも死亡率が低く、感染力も強くないようだ。ただ、社会が変わった。SARSの頃とは比較にならないぐらい経済・交通網が発達し、人や物の移動が多くなったことから感染の拡散スピードが速くなり、封じ込めが困難になっていると思われる。
また、ネットを通じた情報の拡散スピードも速くなっていることから、騒ぎも大きくなっている。人々の生活水準が大きく向上していることから病気への関心が強くなっていることも影響しているだろう。
そんなわけで、人が集まるところへは行きづらく、ここしばらくは喫茶店やマックで学習というのは難しくなりそうだ。部屋だとついついネットサーフィンをしてしまうので、学習効率が悪いのだが、慣れるしかないだろう。いつになったら、落着くのかな。

夕食後。日本語教育の教案学習と通訳案内士の学習を進めた。


<本日の学習>
・Zの日本語学習:「マスク増産」「分解されるレジ袋」(~第12回)
・Zの日本語学習:「~と、~」の練習。
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン2
・TOEIC650:Day2
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:026話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第17課
・メキスウBiz:2桁メドレー
・特打ちOffice:EXCELプロ編(完了)
・速読:停止中


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カップヌードル
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜炒め

<早朝>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・大腿上げ600回
・ヒップレイズ200回:1セット
・側筋左右200回:1セット
・背筋200回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット

2020年1月27日

本日の体重は59.3kg。変わらず。うーん、やはりカップヌードルを食べては痩せられないようだ。レッドアラーム継続中。

ロゼッタ・ストーンの音声判定が久しぶりに正常も戻った。ヘッドホンとPCの間にUSBアダプタを入れたら急に動くようになった。これだけを見ると、オーディオカードか何かの問題なのかなと自分のパソコンを疑ってしまうが、どうも違う気がする。
トラブルはほとんどの場合、ブラウザを変えたり、接続方式を変えたりといったタイミングで直るのだが、トラブルになってすぐにそうしたことをやっても直らない。一定期間が経った後になんらなかの環境を変えた時にようやく直るのだ。本当に納得がいかない。本当はサーバー側の問題なのに、PC側の問題だと故意に思わせようとしているのではないかと思えてくる。
でも、ずっと使えないわけじゃないから、いいか。当面はTOEIC学習がメインだし・・・。今回は長く使えることを祈るとしよう。

昼食後、Zと一緒に2時間弱の散歩をした。

帰宅後、日本語教育の教案学習。

夕食後、日本語教育の教案学習と通訳案内士の学習。


<本日の学習>
・Zの日本語学習:「野菜が安くなった」(~第13回)
・Zの日本語学習:「~ば、~」の練習。
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン2
・TOEIC650:Day4
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:026話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第17課
・メキスウBiz:2桁メドレー


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)中華スープ

<早朝>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・大腿上げ600回
・ヒップレイズ200回:1セット
・側筋左右200回:1セット
・背筋200回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット

2020年1月28日

本日の体重は59.0kg。300g減。ようやく反転した。しかし、今なおレッドアラーム継続中だ。節制に努めなければいけない。

新型肺炎の話題。Zの実家がある江西省の田舎では、村独自で封鎖(?)を行い、人の出入りの管理を始めているそうだ。ということは、すでに公表されている武漢とその周辺だけでなく、地方各地でも封鎖に類する措置が取られている可能性が高い。春節以降もこうしたことが続くようだと、人と物の流れに大きな影響が出ることは必至だろう。

TOEIC対策。ロゼッタストーンのTOEIC対策ソフトがどうもいま一つな感じで、熱が入らない。そこで、スタディサプリのTOEICコースを試してみることにした。以前に日常会話コースのお試しコースをやってみて、そのときはしっくりこなくて止めた。しかし、TOEIC対策コースは評判もいいから、もう一度トライしてみる価値はあるだろうとの判断だ。しばらくやってみて、継続するかどうか、決めるとしよう。

午前の日課が終わったところで、ガイド用中国語テキストの学習をした。

昼食後、Zと一緒に2時間弱の散歩。道を歩いていると、電気自転車タクシーのおじさんから、「マスクしていないと、罰金とられるよ~」と声をかけられた。道路上でもマスクつけなければ駄目なんだ・・・とこかで検問でもやっているのかな?と携帯していたマスクをつけた。冬だからいいが、夏だったら暑くて大変だ。

帰宅後、夕食を挟んで、日本語教育の教案学習。

夜。通訳案内士の学習。

<本日の学習>
・Zの日本語学習:「南海トラフ地震」(~第14回)
・Zの日本語学習:「~なら、~」の練習。
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン2
・スタディサプリ(パーフェクト講義):004
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:026話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第17課
・メキスウBiz:2桁メドレー


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)野菜サラダとあさりのみそ汁

<早朝>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・大腿上げ600回
・ヒップレイズ200回:1セット
・側筋左右200回:1セット
・背筋200回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット

2020年1月29日

本日の体重は58.7kg。300g減。なんとか58kg台まで戻した。次は58kg台前半への突入を目指そう。

今日は久しぶり背筋矯正器を使った。この背筋矯正器はバッジのように胸につけておくと、背を曲げた時に振動で知らせてくれる。背筋を伸ばすと振動が起きなくなるという仕組みだ。自分で意識して背を伸ばす習慣がつくので、これまで使ったことがある身体に巻き付けて強制的に矯正する背筋矯正器よりも効果が高い。
ただ、この矯正器では、首の角度までは矯正できない。パソコンやスマホを見続けると、首を前に突き出す習慣がついてしまう。さきほどネットで調べると、これを「ストレート・ネック」というのだそうだ。イメージ的には曲げている感じなのだが、実際にはストレートになっているのだそうだ。逆に、正常な首は後ろに反り返っているらしい。
このストレートネックは意識して自分で直していれば2,3週間で直るそうなのだが、パソコンやスマホは毎日使うものだから、なかなか難しい。ストレートネック用の矯正器があればいいのだけれど。

スタディサプリTOEIC。二日目。今のところ楽しくやれている。もっとも最初の7日間は無料のお試しだから、ユーザーをつかまえておくためにも特に丁寧に、またレベルを落として作られてあるはずだ。
現状で気付いた良い点は、ディクテーションやシャドーイングがあり、これらの使い勝手も良い。また、講義動画もわかりやすく、長すぎないのが良い。問題に対する解説も丁寧にされている。悪い点は、起動や問題と問題の切り替えにかかる時間が長いこと。また、表示される学習時間がブラウザの起動中ずっと加算されてしまうため、中途で席を立つ場合には一旦ブラウザを閉じなければならないことなどである。
さきに進むにつれ、もっといろいろわかってくることだろう。

日課を終えてから、ガイド用中国語の学習を進めた。

かすみ目。昨年末あたりに目がかすむようになった。いつもの視力トレーニングをやってもよくならないから、老化でどうにもならないのかなと半ば諦めていた。しかし、最近視力トレーニングのやり方を変えて、近距離の焦点の置き場をこれまでは顔から20cmから10cmぐらいに縮めたところ、かすみ目が治った。至近距離での焦点力が弱体化していたのがかすみ目の原因だったらしい。眼は生活の要だから大切にしていきたい。

昼食後、Zと一緒に散歩。中途で、昨日たくさんのマスクがストックしてあったコンビニに立ち寄ったが、安いのは全て売り切れになっていた。あらら、買い逃してしまった。残念無念。

帰宅後、夕食を挟んで日本語教育の教案学習を進めた。

夜、通訳案内士の学習。昨日で、地理の部分に関してテキストから都道府県ごとに主要な観光地をワードに書き出す作業が終わった。ただ、書き写しただけなので、ほとんど頭に残っていない。うーん、これでは・・・。無理に暗記をしていっても、どんどん忘れていくだけだろうし。
<本日の学習>
・Zの日本語学習:「『ヨシ』のストロー」(~第15回)
・Zの日本語学習:「~ても、~」の練習。
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン2
・スタディサプリ(パーフェクト講義):008
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:026話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第17課
・メキスウBiz:2桁メドレー


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)中華スープ

<早朝>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット
・大腿上げ600回
・ヒップレイズ200回:1セット
・側筋左右200回:1セット
・背筋200回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・エアダンベル:30回2セット

2020年1月30日

本日の体重は58.7kg。増減なし。昨日の夕食のスープに餅が入っていたから増量を心配したが、増減なしで良かった。

日課を終えて、ガイド用中国語テキストの学習。さらに日本語教育の教案学習。

昼食後、Zと一緒に散歩。「天猫コンビニ」に立ち寄ると、再びマスクが入荷されていた。どの薬局でも売り切れているし、一般のコンビニでも販売されていないのに、なぜか「天猫コンビニ」では入荷がある。実に不思議だ。

帰宅後、日本語教育の教案学習。

スタディサプリTOEIC。三日目。今のところは快調。この調子でどこまでやれるかな。

夜。通訳案内士の学習にとりかかるが、どうやって進めるべきかで悩む。夜に入ってから、さあっ暗記だと闇雲に暗記を始めるのはかなり難しい。ここしばらくはマックや喫茶店での学習もできないことだし、昼を通訳案内士の学習にしたほうがいいかな。或いは、耳で聞いて覚えるような教材を探し出して散歩の最中に聞くとかするという手もあるな。何か方法を考えないといけない。

<本日の学習>
・Zの日本語ニュース記事学習:「ミシュラン」「マナービデオ」(~第17回)
・Zの日本語学習:「~のに、~」の練習。
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン3
・スタディサプリ(パーフェクト講義):014
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:027話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第17課
・メキスウBiz:2桁メドレー


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)野菜炒め
(夕方)中華スープ

<早朝>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・バーピー10回
・ヒップレイズ200回:1セット
・側筋左右200回:1セット
・背筋200回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット

2020年1月31日

本日の体重は58.8kg。100g増。うーん、秘蔵のかりんとうに手を付けてしまったのがまずかったか。

日課を終えて、ガイド用中国語テキストを進め、完了。これで1回は読み終えた。このテキストは非常にわかりやすくできていてダウンロードできる音声付きなのが良い。ガイド的な表現が数多く記載されていてテストの役にも立つと思われるから、もう一度か二度は復習しようかと思っている。
ただ、難易度はあまり高くなく、通訳案内士の二次試験用には恐らく不足がある。別途、追加の対策が必要だろう。
中国人用の日本旅行ガイドブックを買ってあって、これで学習してみようとも思うのだが、こちらは音声やピンインがついておらず難易度が高い。日本語の地名など、発音をいちいち調べていたらいくら時間があっても足りない。しかし、やるしかないのか。ちょっと迷うところだ。

昼食後、Zと一緒にいつもの2時間弱の散歩。

帰宅後、日本語教育の教案学習。

就職活動。今日また新しい仕事紹介会社(人材紹介会社)と電話面談をした。仕事の応募のほうは昨日してあったのだが、中国系企業であるので中国語の履歴書と職歴書が必要とのこと。早速作成して、提出した。ただ、中国系か・・・。最初は日系だけと思っていたが、だんだん何でもありになってきたな。中国系が全部駄目ってわけではないのだけれど、日系と同じつもりでことを進めていくと予想外の出来事にぶつかることになるからなぁ~。いや、どうやっても予想外の出来事にぶつかるのは避けられないというべきか・・。まぁ、それも書類選考に通ってからの話だ。
あと、現状だと日中の行き来がまともにできなくなりつつあるから、ビザがとれるかどうか?それに、面接のためにバスに乗って出かけるのはちょっと躊躇するよな。いや、リスクが大きすぎて無理。その心配も書類選考に通ってからで十分だけれど。書類選考の結果も2月中旬以降になるだろうから、いまは考えても仕方がない。ただ、結果を待つとしよう。

スタディサプリTOEICの学習は4日目。いい調子で続けられている。ただ、そのあおりで、通訳案内士の学習がよたよたと不安定になっている。方向性を打ち出さなければならないのだが、なかなか定まらない。Youtubeに各地の観光地を紹介した動画がたくさんある。それらを見ていけば楽しく覚えられそうな気がするが、おそらくペースが遅すぎる。それに観光地の学習だけで合格できるものでもないだろう。
アマゾンに良さそうなテキストがあったから、それをゲットしたいのだが、中国国内の宅急便がまともに動いていない状態では注文もできない。さて、どうしたものか。とにかく何か進めていかないとなぁ。

<本日の学習>
・Zの日本語ニュース記事学習:「マスクと手洗い」「安ければ安いほど」(~第19回)
・Zの日本語学習:「~のに、~」の練習。
・朗読(2ページ):「国境の白い山」辻邦生:OK
・暗算トレーニング(読み上げソロバン5桁5段加減算3問、読み上げ加減算暗算2桁5段3問、読み上げ加減算暗算3桁3段3問)
・ロゼッタストーン:レベル3ユニット12レッスン3
・スタディサプリ(パーフェクト講義):018
・新サイト(メインサイト系統)用のトレーニング:OK
・通訳案内士速習テキスト:各地の観光地のまとめ。
・ユーチューブ日本史プロジェクト20話:027話まで
・日本語授業の直接教授法によるまとめ:第23課
・メキスウBiz:2桁メドレー


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(01/17)、下部フィルター(12/23)
・PCケース内の温度:なし
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・バックアップ(Nova):なし
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(12/23)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(12/23)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<本日の食事>
(朝)カリフラワーなど
(昼)カレーライス
(夕方)中華スープ

<早朝>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・バーピー10回
・ヒップレイズ200回:1セット
・側筋左右200回:1セット
・背筋200回:1セット
・首強化運動
・柔軟体操(真向法):OK
<午後>
・腕振り運動500回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット