2月スタート。
先月末に新年早々の大トラブルが発生。クレジットカードが不正利用されてしまったのだ。全部で17回も使用されていて、洒落にならないほどの金額になっていた。すぐに発行銀行に連絡して請求そのものは一旦止まったが、結果がどうなるかはまだわからない。
今回の反省点は二つ。一つはクレジットカードの使用後に送られてくるSMSの明細を見ていなかったこと。仮に不正利用されてもすぐに気付けば、ここまで大きな金額にはならなかった。
もう一つは上限設定をきちんとやっていなかったこと。V社のカードの時は一回の利用金額と月の利用金額の上限の設定をやってあったという(あやふやな)記憶がある。昨年銀行によって半強制的にM社に変更させられたのだが、このとき設定をせずにいたようだ。新しいカードが届いたときに詳細を確認するとしよう。
これで、一昨年、昨年、そして今年と3年連続で大きなトラブルが発生したことになる。まあ、耐えられるレベルだから、たいしたことではないのかもしれないが。
順番が逆になるが、先月の月初から中旬にかけては先々月に感染したコロナからの回復期といっていいものだった。それ以外は春休みだということもあって、穏やかな日々を過ごすことができた。
下旬になると、ほぼ復調したのでクロを連れて毎日1時間40分ぐらいの散歩に出るようになった。今月でもできるだけ続けていきたい。
学習に関してはまずまずのペースで進められている。
TOEIC対策に安定的に時間が割けたのは良かった。ただ、その割に実力は伸びていない。今月の追い込みでどれだけ伸びるかが勝負だ。中旬に本番テストが控えているから手を緩めずに頑張りたい。
Railsに関しては、Railsチュートリアル3回目にチャレンジ中。一回目と二回目はバージョン6だったが、今回はバージョン7。大きな違いはないらしい。細かくまとめながら最後までやっていきたい。月末までに完了できればベスト。
健康面に関しては体重が激増している点が問題だ。もはや67kgが当たり前。油断をすると68kgを越えてしまう。コロナ感染時に5kgほど落ちて63kg台になったのが回復とともに逆戻りした。ただ、まだXBB1.5の襲来があるから、無理なダイエットはできない。当面は大豆を主体とした食事に切り替えて様子を見る予定だ。
・究極英単語→継続中
・RedKiwi→停止中。
・朗読→停止中。
・暗算トレーニング→継続中。
・Dr.脳トレ→停止中。
・英語数字リスニング→継続中。
・Santa→継続中。
・WorldPuzzle→継続中。
体重は67.25。
SANTAをやった。第163回の評価スコアは前回からマイナス5点の905点。初歩的な問題を間違えてしまった。
ドメインの更新が1月末と2月上旬にかかっていたから支払いができるかどうか心配だったが、昨日回答があり、前者は更新済み、後者は来年まで支払いが必要がないことがわかった。ひと安心だ。
SANTAをやった。第164回の評価スコアは前回から10点アップの915点。900点をキープできたのはいいが、やはり詰めが甘いなぁ。
クロの散歩。
SANTAの復習。
Railsチュートリアルを進めた。
SANTAをやった。
会話授業の準備。
SANTAをやった。第165回の評価スコアは前回からマイナス15点の900点。ぎりぎり900点をキープした。詰めが甘い。リーディングスピードが十分でないから、迷ったときに感で選んでしまっている。もっと速く読めるようにならないといけない。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2022/8/31)、下部フィルター(2022/8/31)
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2022/8/16)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/8/24)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.25。
SANTAをやった。
会話授業の準備をした。
学科の上司から2.5kgの中華サラミをもらった。
クロの散歩。
ノートPC「HP 13 air」を発注した。来期は実訓楼での授業だけだから、ノートPCは不要かもと気付き、もう半年購入を遅らせようかと考えたが、ヒアリングのテスト時は使うこともあるだろうと思い直し、購入に踏み切った。同時にキーボードカバーやノートPCカバーや液晶カバーも発注した。
「HP星13Air(R5-5625U 512GB)」に決めた理由は以下の通り。
1)960gという軽さ。
2)13インチのサイズ。
3)圧力等には耐久性があるとアピールされていること。
4)過去口コミにあったブラックアウトやWifiの問題はすでに解決されているらしきこと。
5)HDMIポートがあること。
などだ。
スペックをR5-5625U 512GBにしたのはこのモデルが一番出荷数が多いようなので、古いバージョンをつかまされる可能性が低いと考えた。本当は1Tバージョンが欲しかったが我慢した(1Tバージョンは店舗での入れ替えだという問題もあった)。また、R7に関してはかなり箱体が熱くなるという口コミもあった。事実、悪い評価を付けているのはだいたいR7を購入した客がほとんどだった。
さらに、すぐ近くの湖北にあるHP直営ショップを避けて、北京ショップから購入した。直営ショップは修理品とかがまわされてきそうな気がしたからだ。あとネットの直営ショップは名ばかりという印象もある。北京人は細かいところにうるさいから、北京ショップ向けの商品は気を使われているだろうとの勝手な思い込みある。また、北京ショップには悪い評価がなかった。もう少し安い上海ショップもあったが取り扱い数が若干少なかったのでやめておいた。
ともあれ、あとは到着を待つのみ。
SANTAをやった。第166回の評価スコアは前回から25点マイナスの875点。またもや900点台から叩き出された。まあ、これぐらいが実際の実力を反映していると言えるんだろうけれど、悔しい。
Railsチュートリアルを進めた。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2022/8/31)、下部フィルター(2022/8/31)
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2022/8/16)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/8/24)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.55。
U-Nextでポイントが追加されていた。あれっ、無料期間が終わってしまったの?31日間ではなく月末締め?とネットで確認したら、31日間。うーん?無料期間でもポイントは正常に追加されるのか?
ネットで調べたところ、無料期間中でもポイントは増えるようだ。
Railsチュートリアルを進めた。Gitの練習の部分は以前にもやったので一旦パス。続いてRenderのアカウント作成。GitHubに登録したのと同じメールアドレスでやったが、確認メールが届かず駄目。そこで、サブアドレスでトライ。登録はできたが、GitHubがすでに作成に失敗したRenderのアカウントに繋がっていてリンクができない。そこでGitHub側からそのアドレス経由の繋がりを削除。ようやくRenderとGitHubが繋がった。
SANTAをやった。第167回の評価スコアは前回から30点アップの905点。再び900点台に復帰。ただし、内容はよくない。リスニングにしてもヒアリングにしても、聴き落し、見落としが多い。この壁を突破しないとなぁ。
クロの散歩。
SANTAの復習。
RAilsチュートリアルを進めた。というか、全くスムーズに進まない。Renderへのデプロイはもとより、GitHubへすらpushできない・・・。以前より問題が大きくなっている。UdemyのコースでやったGitの内容を全て忘れてしまっているというのも原因の一つだ。
とりあえず、RenderとGitHubのことは忘れて先に進むしかないな。
会話授業の準備。
SANTAをやった。第168回の評価スコアは前回から10点ダウンで895点。またもや900点を割ってしまった。全体で1問しか間違えていないのにずいぶんと厳しい評価だった。900点を超えると急に厳しくなる。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2022/8/31)、下部フィルター(2022/8/31)
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2022/8/16)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/8/24)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.75kg。
今回、新しいノートPCを購入した理由の第一は、現在のノートPCのUSBポートの接触が悪く、ディスプレイやプロジェクターとの接続に問題が生じていたからだ。もともとHDMIポートがないことで間に変換アダプターを入れて使っていて接触の問題が生じやすかったのだが、それがさらにひどくなり授業に差し支えるなったので買い替えに踏み切った。
しかし、本日ふと思いついてネットをサーチするとUSBポートの接触不良を直す液体スプレーがあることが判明。日本製のものだとタオバオで160~300元ぐらい。中国製だと10元~あった。とりあえず中国製の34元のものを発注。果たして効果があるかどうか。
新しいノートPCが今日着く予定なので、直した(直る予定の)ノートPCをどう使うか・・・。他に悪い所はないから、タンスにしまってしまうのももったいない。Railsの勉強に使えれば一番いいのだけれど、Linuxを入れてみるか?ただ、Linuxを入れてしまうと他の用途に使えなくなるからなぁ。万が一の時のバックアップPCとして残しておいたほうが良いような気もする。
Railsチュートリアルを進めた。
11時、ノートPC到着。軽い。玩具と入れ替えれれているんでは?と疑うくらいに軽かった。体重計で計ってみると、包装の箱ごとでも1.2kg程度だった。
まず外観をチェック。問題なし。
早速セッティングにとりかかった。
まず、Wifiの接続ですこし手間取った。ルーターの設定を少し厳しめにしているので、毎度のこと。無事クリア。
デスクトップが表示されたので、まずは日本語化・・・「このWindowsは一つの言語しかサポートしていません」。
なっ何~。はまった。そう言えば、そういうWindowsがあると、どこかで見たことがあったような・・・。
で、ネットでサーチしてみると、プロ版のWindowsにアップグレードすることで言語変更ができるようになるというような記述を見つけた。
Windows上でWindows11homeをWindows11Proにアップグレードすると808元。日本円で1万5千円。高い。しかし、日本でもほぼ同価格。正規品はそういう値段だということだろう。
タオバオで探してみたところ、2元、8元、169元といろいろあった。しかし、ネットでサーチしたところ、安いWindowsは時間制限がある可能性があるとのこと。うーん、OfficeならともかくWindowsでトラブルが起きると大災難だ。それに新しいPCで怪しいことはしたくない。これ以上サーチを重ねても時間の無駄だと判断して購入に踏み切った。
アップグレード・・・完了。再び言語設定を見る。あれっ、home版のときと表示が変わっていない。やはり一言語(中国語)しかサポートしていないと書いてある。いやいや、万一そういうことも起こりうるとは思っていたが、ほんと~に。808元が無駄になったのか。
最悪だ。808元が無駄になった上、言語変更の方法がわからない。これだったら、新しいWindows11home多言語版を日本のサイトで買ったほうが良かったではないか。
いや~、一回ログオフして再トライ。おおっ、今度は行けそうな気が。一言語サポートの表示が消えている。日本語パッケージもダウンロードできる。ダウンロードだ。
言語表示変更!やった~。いけた。
Railsチュートリアルを進めた。
ようやくGitHubへのpushに成功した。トークンの箇所でレポジトリへの許可とユーザーへの許可が不可になっていたのがいけなかったようだ。
SANTAを進めた。第169回の評価スコアは前回から30点ダウンの865点。ここ暫くの最低点だ。無念。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2022/8/31)、下部フィルター(2022/8/31)
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2022/8/16)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/8/24)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は68.75kg。やばい。やばすぎる。標準体重から5kgも上回ってしまった。もはやコロナ感染をうんぬんしている場合ではない。今すぐダイエットをしないといけない。とりあえず、五日間の16時間断食の開始だ。
パソコンでの作業効率を上げるために、昨日Youtubeで学んだ「仮想ディスクトップ」に利用にトライしてみることにした。うまく習慣化できれば便利そうだ。
Railsチュートリアルを進めた。
クロの散歩。
SANTAをやった。前回から15点アップの880点。以前は簡単に900点台に戻れることが多かったのだが、ここ最近は厳しくなった。評価方式に調整があったのかもしれない。本番まであと2週間。頑張ろう。
会話授業の準備をした。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2022/8/31)、下部フィルター(2022/8/31)
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2022/8/16)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/8/24)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.75kg。16時間断食2日目。とりあえず、67kgに戻った。このまま継続だ。
SANTAをやった。第171回の評価スコアは前回から15点アップの895点。またもや900点台を逃した。明らかに以前より評価が厳しくなっている。しかし、これでちょうどいいか、もう少し厳しくてもいいくらいかもしれない。既出の問題が多いから(それでも間違えるのだが)、正答率が実力よりも高くなるからだ。
昨日からWindowsの仮想デスクトップの機能を使い始めた。Youtubeで紹介されていたのを見て試してみることにしたのだ。初めは半信半疑だったのだが、慣れると確かに便利だ。複数のアプリを立ち上げて同時に使う場合、どうしても一つ一つのWindowsが小さくなりがちだが、仮想デスクトップを使えば全てフルウィンドウで表示できる。目がショボショボしがちになった年齢の私には大変ありがたい。
唯一の難点は切り替え時に三つぐらいのキーを同時押ししなければならないこと。これはさすがに面倒なので、今は「FloatingButton」というアプリを使ってワンクリックで切り替えられるようにしている。もし使う頻度がさらに上がったら、マルチボタン付きのマウスを購入して、ボタンにショートカットを割り当てて使う予定だ。
クロの散歩。
Railsチュートリアルを進めた。ようやく第3章完了。Renderへのデプロイがうまくいかないこと以外は順調だ。
デプロイができないことがどうしても納得がいかない。
まずエラーの「101」。これはRender側のブランチ選択の設定がmainになっていなかったのが原因だったらしく、ブランチ名を直したら解消した。
次に出てきたのがエラーの「1」。ネットでサーチしたところ、「config/database.ymlの中のadapterの設定値をpostgresqlに変更します」という解決方法が見つかった。
その後、build installやgitのcommitやpush忘れがあり、しばらく時間がかかったが、最終的にデプロイすることができた。
そう、Railsチュートリアルにトライしてから、初めてデプロイまで辿り着けた。チュートリアルの1回目と2回目も駄目。Udemyのコースでも駄目だった(ここまではHeroku)。今回Rnederでも苦しんだが、とうとう成功した。正直理解度は低いが、とにかくデプロイまで辿り着けたのは嬉しい。
そうそう、今回購入したHP13airに関して一つ気付いたことがあった。なんと旧ノートPCLenovo小新12インチよりもサイズが小さいのだ。こんなことってあるって感じ。
SANTAをやった。第172回の評価スコアは前回から10点アップの905点。ようやく900点台に戻って来れた。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2022/8/31)、下部フィルター(2022/8/31)
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2022/8/16)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/8/24)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.35kg。16時間断食3日目。あと少しで66kg台だ。頑張ろう。
授業開始までまだ20日間あるが、来週始まるぐらいの気持ちで準備を整えたほうがスムーズに授業を開始できるだろう。
SANTAをやった。第173回の評価スコアは前回から10点減の895点。またもや900点台を割ってしまった。頑張らないと。
SANTAの復習。
クロの散歩。
TOEICテスト時に使用する予定の腕時計をチェックしたところ、電池切れになっていた。電池を交換するのも面倒そうなので、タオバオで新しく注文した。
Railsチュートリアルを進めた。
SANTAをやった。第174回の評価スコアは前回から25点アップの920点。再び900点台へ復帰。なんとかこれをキープしないといけない。いや、キープするだけでなく、一度は950点をゲットしたい。
目がヒリヒリする。疲れ目が激しい。1日中パソコンを見たり、IPADを見たり、ITOUCHを見たり、スマホを見たりで目を休める暇がないから当然だ。日本製の目薬をタオバオで買おうとしたら、規制が厳しくなっていて、身分証がないと買えなくなっていた。仕方がないから、視力トレーニングの強化をすることにした。
現在のメインアプリはソースネクストの「目はホリデー2」。ステレオグラム方式のトレーニングだ。これは非常に素晴らしいソフトで、以前はこれで十分だったのだが、最近効き目が薄くなってきた。そこで、IPADのオブジェクト追跡型トレーニングのアプリを使い始めた。これは問題はないのだが、IPADの画面が10インチしかないせいで、眼球を動かす距離が短い。そこで、同様なソフトがWindows版でないかと探したところいいものが見つかった。「アイアイで視力回復」というソフト。試しに使ってみるとかなりいい。継続的に使っていけるようにタスクバーに入れた。これは無料版だが、有料版もあるようだ。そのうち検討してみるとしよう。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2022/8/31)、下部フィルター(2022/8/31)
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2022/8/16)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/8/24)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.35kg。16時間断食4日目。減らない。でも、継続だ。
昨日、このメインPCのSSDを換装し、1Tにグレードアップすることを決めた。ここ半年ぐらいCドライブ(現512GB)の容量が不足することが多く、やりくりするのに疲れたからだ。このメインPCは現在5年目だ。つい最近メモリを16GBから32GBにアップしたばかりであと3~5年は使う予定なので、ここらへんで容量アップしておくのがいいだろうとの判断だ。
それでWindowsのプロダクトキーやら何やらの確認を始めた。ついでに他のノートPCの情報も整理しておくことにした。
ところがここで別の問題が発生。つい数日前にHP13airを日本語化対応させるためにWindows11Proにアップグレードしたばかりなのだが、なんとそれが元の11Homeに戻ってしまっていたのだ(当然中国語版)。なんたること。ちゃんとMicroSoftStoreから購入したのにひどいではないか。
仕方がないので、もう1度システム画面からアップグレードを行った。インストールボタンをクリックすると、支払いを請求されることはなく、インストール開始。再びWindows11Proへ戻ると同時に日本語化されていた。うーん、不安だなぁ。WindowsUpdateが失敗していたから、強制的に元に戻されたのかなぁ。とりあえず、WindowsUpdateを最新にしておくとしよう。
HP13airの件が一旦片付いたので、再びメインPCのアップグレード作業へ。
とりあえず、すべてのPCのプロダクトキーが揃ったので一安心。
ところで、メインPCはWindows10proだ。換装先ではWindows11Proとしたい。昨日ネットで調べたところ、Windows10から換装後直接Windows11を使うことができなかったという記事があたった。そこで現在のPCをWindows11に予めアップグレードしておくことにした。これなら換装先でいきなりWindows11をインストール可能なのではないだろうか。
早速、Windows11にアップグレード。
午後三時、ようやくWindowsのアップグレードが終わった。2時間弱かかった印象だ。
マイクロソフトアカウントで確認。しかし、アップグレードの結果が反映されておらず、Win10Proのままだった。そこでWindowsUpdateをかけて再起動をしたところ、Win11Proに変更されていた。続いて、PCBoxを開けて、SDD M2が刺さる場所を確認。問題はなさそうだった。あとは発注するだけだ。
SANTAをやった。第175回の評価スコアは前回から5点減点の915点。既出の問題に助けられてなんとかという感じだ。
クロの散歩。
「SSD M2(455元)」を発注した。WesternDital製だ。Kingstonであれば、385元ぐらいで売られていたが、スピードが若干遅いのと、重要パーツはやはり欧米製のほうが安全だろうとの判断でやめておいた。
あとは到着待ちだが、その間、インストールメディアの作成やインストールすべきアプリの準備などをしておくとしよう。ブックマークも忘れないようにしないといけない。
SANTAをやった。第176回の評価スコアは前回から10点減点の905点。既出の問題でミスがある。キツイ。
新ノートPC用にPD(65W)充電アダプターを発注した。モバイルバッテリー付のものとどちらにしようかと思ったが、とりあえずバッテリーなしでいくことにした。教室には電源コンセントがあるから、バッテリーを使う機会は当面ないだろうとの判断だ。
重さのことを考えると35Wも候補に上がった。安いし。しかし、充電スピードがぎりぎりというネットの口コミを見て止めにした。まあ、とにかく一度使ってみないとどんなものかわからないなぁ。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2022/8/31)、下部フィルター(2022/8/31)
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2022/8/16)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/8/24)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.25kg。16時間断食5日目。なかなか減らない。でも、継続だ。
ふと気が向いて、現在のデスクトップPCのCPUをアップグレードしたらどうなるかを調べることにした。まず、現在のCPUは「i5-8400」だ。購入当時はi7に迫るi5ということで購入した。当時の新世代マザーボードに適合するCPUでもあったと記憶している。
CPU比較サイトで見ると、評価スコア「9309」で、「8000 - 12500・・・日常的なPC使いでは余裕のパフォーマンス、動画編集やゲームも快適にこなせる」とあるから、現在でも中の上ぐらいのパフォーマンスであることがわかる。
タオバオで交換対象となるCPUを調べてみたところ、アップグレードする価値のあるようなレベルだとi7-8700で1100元強だった。これはスコア13000だ。うーん、1100元はちょっと手がでないなぁ。これよりワンランク下だとi7でもスコアが9000台で、現在のCPUとあまり変わらない。CPUのアップグレードは難しそうだ。
SANTAをやった。第177回の評価スコアは前回と同様920点。既出問題に助けられてのスコアだ。なんとか一度ぐらい950点に到達したいものだ。最近新出問題が以前よりも増えてきた気がする。
TOEICの試験が近づいている。一番不安なのが2時間集中力が持つかどうか。SANTAの模擬試験は1回分しかなかった上にぶつ切りでやったから、長丁場の本試験に耐えうるかどうかわからない。また、SANTAはIPADのアプリだから、本番のペーパーでの試験とは感覚がかなり異なる。そのズレが結果に大きな影響を及ぼす可能性もある。
そこでタオバオをサーチしたところ、本番形式でのテストが可能な教材が販売されていた。内容も悪くなさそうだったので、早速注文した。来週一週間これをやれば、十分な準備ができそうだ。
1日の時間配分がTOEIC対策に全振りの状態となっている。将来を大きく左右するのはRails学習であって英語ではないから、あまり望ましくない。しかし、ここで頑張らないと頑張るときがないという感じだ。それに850点以上であれば、TOEIC試験は最後となるが、850点を割るとなると再度のトライも考えねばならず、時間とお金の両方とマイナスとなる。
あと、万一(といっても結構な確率だが)Railsの学習が結果に繋がらなかった場合は、中国語だけできる人間よりも、中国と英語の両方ができる人間のほうが需要が高いだろうとの思惑がある。やはり英語も重要なのだ。頑張ろう。
クロの散歩。
SANTAをやった。第178回の評価スコアは前回から10点アップの930点。相変わらず既出問題に助けられながらだが、以前よりは新出問題が増えているから、まったく駄目というわけではないと思う。実際、以前よりは良く読めているし、聞きとれいているという実感がある。ただ、それが850点を超えるのに十分なものなのかはわからない。あと、そんなに難しくない内容でも全体像が全く把握できないということがある。これが不安を増幅させる。
香港から送られてくる予定の新クレジットカードの追跡番号を尋ねるために銀行に電話した。クレジットカードの担当者が不在のため明日電話をくれるとのこと。
SANTAをやった。第179回の評価スコアは前回から25点マイナスの905点。なんとか900点台をキープした。長文になると記事の意図が全く見えなくなることがある。そうすると慌ててしまって悪循環に陥る。ふぅ。道のりは長いなぁ。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2022/8/31)、下部フィルター(2022/8/31)
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2022/8/16)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/8/24)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.55kg。16時間断食6日目。継続だ。
朝8:30。SSD M2到着。
早速、SSD M2の装着を開始。
SSD用ヒートシンクのつけ方をネットで調べてから、パソコンをシャットダウン。
早速取り付けを始めようとしたが、固定に必要なネジがない。家中を探したが、マザーボードで使うような小さなネジが見つからなかった。やむなく既存のM2のネジを外して取り付けた。既存のM2にはプログラムファイル類しか入れていないから、大丈夫だろう。後日なんとかするしかない。
インストールメディアであるUSBメモリを挿してインストール開始。インストールそのものは30分かからずスムーズに終わった。
まず、マイクロソフトアカウントへの接続を確認。
続いて各種ソフトのインストール。
・パスワード管理ソフト。パスワードがないと各種ソフトのインストールができないから優先度が高い。データの読み込みがUSBメモリからできずにあたふたしたが、OneDriveのバックアップからインポートできた。
・メールソフト(Becky)のインストール。
・続いて、グーグルクロームのインストール。ブックマークを保存し忘れていたが、グーグルアカウントに接続して同期したらOKになった。
・Wechat
・QQ
・eyeye
・QQplayer
・visual studio code
ここで、windowsライセンス認証トラブルが発覚。わざわざアップグレードしてから(SSD)換装を実施したのに無意味だったのか?
さらにWindowsUpdateでもトラブルが生じたが、これはネットでサーチしてなんとか解決できた。以下の内容。
*************
管理者としてコマンドプロンプトを開きます。
タイプ: net stop wuauserv Enterキーを押して、Windows Updateサービスを停止します。
次の実行 ネットストップビット。
コマンドプロンプトを最小化してから C:> Windows> SoftwareDistribution> DataStore フォルダ内のすべてのファイルを削除します。
C:> Windows> Software Distribution> Downloadsフォルダーでも同じようにします。
*************
Windowsライセンス認証のエラーについては、とりあえず自動トラブルシューティングの設定を実行しておいた。エラーの内容かするとライセンスを認証をするサーバーに接続できないというものだ。駄目ならサポートに電話するしかないなぁ。
HPノートPC側でトラブル。ID Managerをインストールすると文字化け。ネットで調べた結果、言語設定の管理者タブでグローバル設定を外すことで解決できた。
引き続きデスクトップにソフトをインストール。
・目がホリデー2
・超ブルーライト削減
クロの散歩。
Windowsのアクティベーションのところでひっかかってどうしようもない。アクティベーション用のサーバーにアクセスできないとかいうエラー。いろいろやっているうちにマイクロソフトアカウントから選ぶデバイスを選ぶというのが表示されたのだが、なぜだかこのPCが表示されない。直接アカウントに入ると表示されるのに・・・。うーん、無料アップグレードのWindows11でインストールしたのがひっかかっているんじゃないかという疑念が強い。
もちろん、数日待ってみることもできるが、数日も使うとけっこうなアプリをインストールしてしまうことになり、やり直すのが辛くなる。それならいっそWindows10からの再インストールを試してみたほうがいい。そう決めた。
Windows10Proからやり直してみたが、やはり駄目。とうとうWin10まで駄目に。ああ、どつぼに・・・と思ったが、あきらめず、今度は中国のサイトで調べてみた。すると、一つ奇妙な方法(DNSを変更)があったので、試してみた。すると、なんと認証が通った。びっくり。
このままWindows11Proにアップグレードと思ったが、せっかくなので、再度Win11Proをクリーンインストールしてみることにした。駄目ならまたWin10Proからやり直せばいい。
再トライ。もう一度奇妙な方法を試した。OK。やった。Win11Proで認証された。すでに夜中の3時だが、満足だ。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2022/8/31)、下部フィルター(2022/8/31)
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2022/8/16)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/8/24)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は66.90kg。16時間断食7日目。ようやく66kg台に突入した。
昨日は夜明けぐらいまでずっとPCのセッティング作業をしていた。Windowsのインストールが最初からになったのでアプリのインストールも最初からだ。
・Chrome
・Office365
・パスワード管理ソフト。
・メールソフト(Becky)
・VisualStudioCode
・NextFTP
までを昨日(?)寝るまでにインストール完了した。
旧SSDのときは、デスクトップ、ピクチャ、ダウンロードなど、データが入るものはほとんどCドライブの外へ出していた。だから、SSD換装後の対応も楽で、それらと再接続するだけで元に戻る。
データを整理している過程で大きなミスが発覚。Cドライブの中にOneDriveがあって、これが335GBだった・・・。これが容量圧迫の原因だ。あれ~、以前にも調べたような気がするが、大きすぎて動かせず諦めたんだっけ?いやいや、これに気づいていたらSSD換装はしなかったかも。これを放置しておいては換装後の1Tだってすぐにいっぱいになってしまう。困ったな。このまま旧Cドライブに居残りにして使うか・・・。そうなるとフォーマットがかけられなくなるけど・・・。
引き続きインストール作業。
・QQ
・Wechat
・Skype
OneDriveも外に出した。旧Cドライブに居残り。Cドライブは事実上OneDrive専用になってしまうなぁ。ちょっと考えないといけない。バックアップ箇所が多すぎるからこの機会に整理するとしよう。
引き続きインストール作業。
・NextFTP
・bandicam
SANTAをやった。第180回の評価スコアは前回から15点減点の890点。またもや900点台を割ってしまった。
クロの散歩。
SANTAをやった。第181回の評価スコアは前回と同じで890点。900点台に戻れなかった。
最近、一日にこなせる問題の量が増えてきている。テストの延期をしたほうがいい結果がでるような気がするが今更なぁ。まあ、今回はこれでいくしかない。
先日購入した書籍版のTOEIC模試が届いたので、本日の夕食後にやってみた。結果、リスニングが100問中89問正解、リーディングが100問中81問正解だった。出版社のアプリに結果を入力してみると880点(リスニングが470、リーディングが410)と推測点数が表示された。まあ、妥当なところだろう。一か月前にやったSANTAでは、840点で、リスニングとリーディングが半々だった。この一か月ずっと1.3倍スピードで問題を聞いていたから、その分リスニングが伸びたのではないかと思われる。リーディングにもそれなりに力を入れていたつもりだが、伸びていない。あと一週間でどの程度伸びるか。一週間ではそんなに伸びないよなぁ。840-880点がいいところだろう。最低でも850点は欲しいところだ。
問題の一つはリスニングではけっこう余裕があったが、リーディングで文の長さに圧倒されることが多かった。リスニングはSANTAより簡単で、リーディングはSANTAより難しい印象だった。実際のテストは果たしてどんな感じだろうか。
引き続きインストール作業。
・目がホリデー2
PD対応の65W電源を使って充電時間を表示してみた。すると38%の時点から1時間24分と表示された。これをACアダプターでやると1時間32分と出た。うーん、あまり変わらないなぁ。重さとサイズの分PD65W電源が有利というぐらいだろうか。(ACアダプタも65Wと書いてあるので、基本的には同じなのだろう)。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2022/8/31)、下部フィルター(2022/8/31)
・復元ポイントの作成:なし
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2022/8/16)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/8/24)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.00kg。16時間断食8日目。
昨日のTOEIC模試(書籍)の復習。
SANTAをやった。第182回の評価スコアは15点マイナスの875点。パート7の記事の意味がわからず大問丸ごと1問間違えてしまった。悔しい。
宅急便を取りに行くついでに、買い物。
SSD用のネジが届いたので取り付けた。マザーボードに落ちたネジを拾うためのピンセットが見つからず、一苦労。
SANTAをやった。第183回の評価スコアは前回から10点ダウンの865点。900点台に戻れないどころか減点続きで、850点を割りそうだ。本番テスト前にこんな体たらくになろうとは。頑張らないと。
Railsチュートリアルを進めた。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.10kg。16時間断食9日目。
SANTAの復習。
クロの散歩。
TOEICの模試2回目にトライした。結果はリスニングが83/100(スコア440)、リーディングが76/100(スコア385)で、合計スコアが825点だった。
第1回目のスコアがリスニング470点、リーディング410点、合計880点。
第2回目のスコアがリスニング440点、リーディング385点、合計825点。
厳しいなぁ。今日はもともと調子が悪いとは思っていたが、試験の日に調子がいいとは限らないから、調子がいい日を標準とするわけにはいかない。今の感じだと、最悪でも800点は越えられそうだが、850点となると半々。900点となると夢の夢といったところだろう。うーん、テストを2カ月ぐらい先延ばしにしたいところだ。120元のペナルティで延期できるから、そうしようか・・・とも思うが、テスト延期は癖になりそうだし、何よりこの都市での受験の雰囲気をつかんでおくことは次の受験のための重要な経験となる。予定通り受けるとしよう。そして、850点を切ってしまうようだったら再受験だ。
SANTAをやった。第184回の評価スコアは前回から25点アップの890点。模試の結果が悪かったから890点でも満足した気持ちになってしまう。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.2kg。16時間断食10日目。
今日も朝から体調がいま一つ。10時までゆっくり寝て起きたが、それでも体が重い。風邪の一歩手前といった感じだ。無症状コロナ?
TOEICテストやっぱり延期したいなぁ~。しかし、明白な体調不良が出でいない現在、ここで延期するわけにはいかないし。とは言え、テスト日になって体調不良だと延期ができなくなって808元丸損になってしまうからなぁ。もっともまだ5日間あるから、それまでにははっきりするか。
そう言えば、今日受験票がネットで発行されるんだっけ、と思い出し早速公式サイトにアクセスし、受験票を確認してみた。記載に誤りはなさそうだ。試験開始は9:00、入場は8:20。朝早いなぁ。だが、受験地を確認してみると、学校からタクシーで30分ほどのところだ。近い。これだったら、悪くない。ちょっとやる気が出てきた。
てっきり市内だと思っていたから、かなり嬉しい。
さあ受験票を印刷だと思ったら、プリンタ用のドライバをまだ入れていなかった。すぐにインストールし、印刷。これで準備完了だ。
SANTAをやった。第185回の評価スコアは前回から15点アップの905点。再び900点台まで復帰。最近になって少し難しい問題が増えてきた印象がある。新出問題も少し増えた。ただ、書籍の模試の問題と比べると難しい問題の比率が少ないような気がする。SANTAが対象としているのは800~850点前後を目標としている受験者なのだろう。850点を狙って運が良ければ900点もいけるみたいな感じだ。ある意味私とぴったりなわけだ。
クロの散歩。
飲水器の水が切れたので、ボトルを交換。するとしばらくして水漏れが発生。ボトルの位置が悪かったのかと思い、再度置きなおし。しかし、しばらくするとまた水漏れ。あれ~。一度シャワー室に持って行って、ボトルを置きなおして様子をみた。すると今度は水漏れなし。うーん?
飲水器とボトルをセットのまま元の位置に戻した。水漏れなし。しばらく様子を見ることにした。温水機能を使っていないから通電もしていない。大きな問題はないだろう。
SANTAをやった。第186回の評価結果は前回から45点マイナスの860点。再び900点台から叩き出された。パート2の問題を一つ間違えただけで45点マイナスはひどい。
それにしても、リスニング、リーディングともに不調。英文がすっと頭に入ってこない。体調の問題なのかなぁ。
S社からクレジットカード情報漏洩に関するお詫びのメールが届いた。そうか、やっぱりな~。急にクレジットカード使用不可とか表示されたからおかしいと思ったんだよ。タイミング的にぴったりだし。恐らく、イラストレーター系のソフトを購入したときの情報が漏れたのだろうと思う。その後、グラフィック系のソフトを購入するときには使用不可となっていたから。それにしても、その時にすぐに連絡をくれていれば、ここまで金額が大きくなることはなかっただろうと思う。まあ、S社が原因なら、不正使用の金額も全て戻ってくるはず・・・と思いたい。
断水が始まった。本来は明日から一日半だったのだが、突然今日から始まってほぼ丸々三日間となった。突然始まったから水の保存等の準備もできなかった。大弱り。とりあえず、飲水用のボトルを余分に配達してもらうことになった。それで凌ぐしかないなぁ。
一旦問題が消えたかに見えた飲水器。しかし、再び水漏れ。そこで、明日新しい飲水器に変えてもらうことになった。しかし、しばらくして、飲水器から外してあったボトルの下が水浸しになっていることが発覚。もしかしたら、原因はボトルだったのかも?
昨日やった書籍版TOEIC模擬試験の復習をやった。ゆっくり読めばわかる問題が多いことがわかった。しかし、時間制限のある中では確かに難しい。やはり実力不足なのだ。ざっと読んだだけだとひっかけ問題に見事にひっかかってしまう感じだ。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.8kg。16時間断食10日目。
断水二日目。お湯を沸かして水と混ぜ、頭と体を洗った。
SANTAをやった。第187回の評価スコアは前回から25点アップの885点。
クロの散歩。
書籍のTOEIC模試(第3回目)をやった。
結果はリスニングが89/100(スコア470)、リーディングが82/100(スコア415)で、合計スコアが885点だった。
第1回目のスコアがリスニング470点、リーディング410点、合計880点。
第2回目のスコアがリスニング440点、リーディング385点、合計825点。
第3回目のスコアがリスニング470点、リーディング415点、合計885点。
第1回目と第3回目がほぼ同じ。つまり、調子が良ければ880点は取れるということだろう。第2回のときの問題には、デザインやフォントが普通と違うものが多かった。こういった問題を出されると頭が混乱してしまう傾向がある。落ち着いて対処しなければならない。
もう一つの問題は本番が午前中だということ。最近ほとんど眠れずに朝を迎えることが多い。このような状態でテストを受けたら800点も危うくなる可能性が高い。睡眠には注意しなければならない・・・が、なかなか対策が難しい。風邪薬を飲んで早めに寝るしかないかもしれない。
基本的にリスニングは安定している。SANTAの問題を1.3倍スピードで聞いているのが結果につながっている。リーディングで同じような即効性のある方法があれば、900点も夢ではないと思うのだが、いまのところいい方法がない。あと三日、何かいい方法がないか。
SANTAをやった。第188回の評価結果は前回から5点プラスの890点。問題の途中でネットが切れて、二問ばかり合っていた回答を間違いにされてしまったから、本来だと900点越えになっていたと思うが、まあ、仕方がない。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.7kg。16時間断食11日目。
断水三日目。お湯を沸かして水と混ぜ、頭と体を洗った。
以前はSANTAを一回分こなすのが大変で、1日で半分(2,3問)ぐらいが限界だったのだが、最近は2回分ぐらいは楽にこなせるようになってきた。ある意味伸び盛りなのかもしれない。テストまでにもう一、二カ月欲しいなぁという気持ちだ。まあ、どうしても納得がいかなければ、(お金はかかるが)何回受けてもいいわけだし、今回はこのまま受けるとしよう。
SANTAをやっていてよかったと思うことの一つが時間配分が無意識のうちにできるということだ。書籍版の模試を3回やったが、時間が切れで終わりということが一度もなく、毎回5分以上は余っていた。SANTAで一問ずつ時間制限の中でやってきた効果だと思う。
SANTAをやった。第189回の評価スコアは前回と同様に890点。ノーミスだったが、パート5の問題だけだったせいだろう。
SANTAをやった。第190回の評価スコアは前回から5点アップの895点。最近、評価が厳しい。実力を考えるともっと厳しくてちょうどいいぐらいだけれど。既出の問題がほとんどだから、実力以上のスコアが出がちだ。
新しいクレジットカードが届いた。早速アクティベーション。IPADの銀行アプリで一瞬で完了。昔は電話でしかできず、結構苦労したんだけどなぁ。
以前に銀行スタッフからカード利用明細の通知を郵送からE-mailに変更に変更しておくよう言われていたので早速やろうとしたが、アプリではできないみたいなので、ネットの銀行サイトに入ってトライ。しかし、やはりわからず・・・。新しく設置されたらしいチャットで質問を出しておいた。
同時にクレジットカード利用の上限設定をやろうとしたが、こちらもうまくいかなかった・・・。
昨日やった書籍版TOEIC模擬試験の復習をやった。なぜだか後半の難しいところの、半ばカンでやったところがミスが少なく、中盤にミスがあるので重点をどこに置いたらいいか難しい。
SANTAをやった。第191回の評価スコアは前回から10点アップの905点。なんとか900点台に復帰。
ここ一週間、二日に1回のペースで1回2時間の模試とその復習をやった。さらにSANTAもハイペースで進めた。過去最大の追い込みだった。おかげでわずかであるが、リーディング力が伸びた気がする。また、連続で長文を読むスタミナもアップした。果たしてこれが本番のテストでどの程度役に立ってくれるだろうか。
ここまで来たら、もう数か月かけてでも900点台をとりたくなってきた。まあ、今回の受験が終わってから再検討するとしよう。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.9kg。16時間断食12日目。
昨晩の夜中には水が来るはずだったが、今朝になってもまだ来ない。スタッフに確認すると、工事が終わらず、水が来るのは午後になるとのこと。
SANTAをやった。第192回の評価スコアは前回から10点減の895点。またもや900点台から引きずり降ろされてしまった。
午後はTOEIC試験場の下見に行った。以前に新型コロナのワクチンを打ちに行った病院のそばだった。
帰宅後、学校が用意してくれた別キャンパスのホテルに移動してチェックイン。シャワーを浴びて、洗濯をした。
ホテルから宿舎に戻ってみるとなぜだか断水が終わっていた。スタッフに確認すると、一時的に戻っているがまだ日曜日まではわからないとのことだった。
書籍のTOEIC模試(第4回目)をやった。
結果はリスニングが90/100(スコア475)、リーディングが84/100(スコア425)で、合計スコアが900点だった。
第1回目のスコアがリスニング470点、リーディング410点、合計880点。
第2回目のスコアがリスニング440点、リーディング385点、合計825点。
第3回目のスコアがリスニング470点、リーディング415点、合計885点。
第4回目のスコアがリスニング475点、リーディング425点、合計900点。
結果にびっくり。今日はリスニングもリーディングも不調で、良くて第2回目と同じぐらいの820~830点ぐらいだろうと思っていた。テスト後は問題が難しいと不調になるのか、不調だと問題が難しく感じられるのかと悩んでいたほどだった。それこそ嫌々解答をチェックしていったら、どういうわけか間違いが少なかった。これが本番だったら、飛び上がって喜んだところだ。
ただ、結果は良かったが、自信を持って答えられたのがいつもより少ない印象だった。これは実力と言えるのだろうか?大きな疑問がある。
唯一いい点は、今回も迷い迷いに解いたにもかかわらず7、8分ほど時間が余っていたこと。SANTAのおかげだろう。ともあれ、2回目の時と同様に半ばフラフラになって解いたにもかかわらず結果が最高というのは本番テストに向けては大きな自信となる。あとは、明日よく眠れるかだけが問題だ。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.6kg。16時間断食13日目。
書籍模試の復習。
キャンパスホテルのチェックアウトをしに行った。
帰りの中途で宅急便を受け取るが、うち一つに誤りがあり、返送。結構時間をとられた。
書籍模試の復習。第4回目の模試はかなりいい点数だったが、運に助けられた部分が多かったことが判明。
クロの散歩。
ネットワークソフトがうまく働かない。そろそろ変更を考慮する時期かもしれない。
明日はTOEICの本番テスト。模擬試験の結果が良かったから、あわよくば900点!と思っていたが、Youtubeで900点の英語力の解説を聞いていると、やはり無理かなあ~って感じだ。以前にネットで調べたときも「ぼやっと聞いていても何を言っている頭に入ってくるレベル」とか書いてあったし。まあ、850点を目標にするとしよう。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.0kg。16時間断食14日目。
さあ、TOEICテスト本番だ。睡眠は相変わらず不十分だが、1.5時間×4回で、トータルでは十分だろう。
緊張はしている。ただ、年1回の日本語教育能力検定試験と違って、2カ月に1回はあるからプレッシャーは少ない。とは言え、テストとなると準備やら何やらで手間がかかるし、気持ちも落ち着かないから、そんなにひょいひょいと受けられるものでもないことも確かだ。
今回良かったのは受験地が近いことだ。お金も手間もぐっと少なくて済む。心配なのは受験地の音響設備だ。ボロそうなホテルだったから、大丈夫なのかな~という感じだ。
今月は学習時間をTOEICに全振りする結果となってしまった。将来への影響力を考えるとそれではいけないのだが、テストとなるとこうなってしまうものなのだろう。今日全力を尽くして、明日たから切り替えるとしよう。もっとも穏当な結果であれば、英会話の学習を始めなければならないから、方針の検討でまたちょっと時間を取られることになるのだけれども・・・。
7:00出発。タクシーに乗って試験会場のホテルまで行った。到着時はまだ誰もおらず、しばらくロビーで待っていると、ぽつぽつと受験者が現れた。意外なことに女性より男性のほうがはるかに多かった。
開始時間になって受付の列にならぶと、前に並んだ人が「日本人ですか」と声をかけてきた。私の他にも日本人の受験者がいるんだと驚いた。会社からの指示で受けることになったらしい。
さて、試験が始まった。席は一番前で、注意事項を読みやすい場所だったので、ラッキーと喜ぶ。このままラッキーが続くかと期待されたが、テストが始まった途端に失望に喜びが失望に変わった。
最初の問題から聞き取りがうまくいかない。音響が悪いわけではないのだが、ヘッドホンのこもった音になれた耳がスピーカーの音の広がる音をつかみきれなかった。
また、リスニングとリーディングの問題に共通していえることだが、間接的な状況判断の問題が多く、直接的に答えられる問題が少なかった。シンプルに言えば、これまでやったSANTAや書籍の問題よりも、ワンランク難しかった。中途で心が折れそうになったが、最後までやりぬいた。時間的には10分以上余ったが、もはや戻って見直しをする気力はなく、じっと時間が来るのを待つだけしかできなかった。
ボロボロ・・の一言。予想点数は、800点を切ることはさすがにないだろうと思うが、850点は難しいかもしれない。900点は夢のまた夢。運が良ければ850点行っているかなぁ。800点を切っていたら大ショックだ。
もし、運が良くて850点超えていたら、もう一度受けることはない。900点はちょっとやそっとの努力では越えられそうもないからだ。800点を切っていたら、もう一度トライ。800点以上で850点以下の場合は悩むところだ。会話の練習を平行してやりながら、同時に準備することになるだろうか。
とにかく疲れた。2月の上旬と中旬のすべての時間を全振りしてこの結果とは・・・。
試験後まっすぐ帰る予定だったが、あまりにダメージが大きかったので、近くのマックによって昼食をとりながら自分を慰めてから帰ってきた。
とにかくテストは終わり。早めに頭を切り替えて、授業準備とRailsの学習に時間を振り向けなければならない。英語のほうは瞬間英作文のアプリにトライを始めるとしよう。
クロの散歩。歩きながら瞬間英作文をやってみた。最初は中一レベルなので、効果がわからない。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.55kg。16時間断食15日目。
香港T銀行。現在ほとんど利用していない。しかし、日本人が新規で香港の銀行にアカウントを作るのは非常に難しいと言われているので、一応キープしている。ただ、ここのネットバンキングは操作性がよくない上に、いろいろ要求してくる。
先月辺りに要求されたのが、個人データを一旦クリアしたので再度入力してくれという内容だ。面倒だと思いながらもやろうとすると、二重チェックログイン方式でログインしないと修正できないという。で、二重チェックログイン方式でやろうとすると、二重チェックログインにはi-Tokenが必要だと言われた。で、i-Tokenを作ろうとするとエラー発生・・・。すっかり疲れたので一旦諦めることにした。
いつまでも放っておくと、アカウントが凍結されそうだから、昨晩再トライ。またもや、エラー。もう仕方がない。銀行に電話しよう!と決めて寝た。
午前遅く、電話する前に再トライしようと操作をしたところ、エラーがでずi-Tokenの作成に成功!やった。早速、個人データ登録をしようとしたら、夕方の**時までは駄目ですとのこと。全く面倒だなぁ。でも、ここまでくればなんとかなりそうだ。
クロの散歩。今日も瞬間英作文をやりながら歩いた。
帰宅後、シャワー室やら箪笥やらを掃除した。
瞬間英作文でスピーキング能力を高めるのはいいとして、リスニング力もなんとかしなければならない。試しにCNNを聞いてみたところ、予想していたよりも理解ができた。あれっ?って感じだ。題材にもよるのだろうけれど。さて、これを毎日聞き続ければレベルアップできるのだろうか。
とりあえず、英語に関してはしばらくの間、リスニングは「CNN Enlish Express」のアプリ版で勉強していこうかと思っている。スピードは申し分ないし、単語の解説があるから、単語を調べる手間が省けるからだ。ただ、続くかどうかわからないので、とりあえず一か月分だけ購入する予定だ。スピーキングは瞬間英作文。それが落ち着いてきたらオンライン英会話を始めるつもりだ。ただ、今回のTOEICの結果次第では変更もありうるだろう。
今日は部屋のあちこちを掃除した。明日も引き続きやる予定だ。
T銀行サイトに登録してある個人データの修正はとりあえず、完了した。これからも2年に1回全部消されてしまうのかと思うと憂鬱だ。そもそもT銀行の住所入力の項目は文字数の許容数が著しく短い。今回は中国語が入るようになっていたから少しましになったが、それでもかなりの部分をカットせざるえなかった。未だに改善されていないのは本当に不思議だ。データベースをいじるとシステムの開発費用が跳ね上がるからなんだろうけれど、本当にひどい。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.85kg。16時間断食16日目。
体重が減らない。まぁ、お菓子とか食べてるからなぁ。
午前中はRailsチュートリアルを進めた。
クロの散歩。
宅急便を取りに行ったついでに、床屋に行った。
授業準備。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.65kg。16時間断食17日目。
Railsチュートリアルを進めた。
クロの散歩をしながら、瞬間英作文を進めた。
宅急便を取りにいくとき、歩きながら「CNN English Express」のヒアリングをやった。
夜、人民日報の記事を見ながらシャドーイングをやった。
Railsチュートリアルを進めた。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は68.05kg。16時間断食18日目。
Railsチュートリアルを進めた。
クロの散歩。
宅急便を取りに行った。
「CNN English Express」の学習。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.35kg。16時間断食18日目。
サムズへℤと一緒に行った。
クロの散歩。
教科書を受け取るついでに宅急便を取りに行った。
中国語勉強用の小説「辺城」が届いた。
まず朗読の音声をサイトからスマホへダウンロード。それからスマホからパソコンへ。最後にパソコンからIPODへ移動した。最後のパソコンからIPODへの移動がかなり難航したが、1時間ほどで突破。最初に使ったケーブルが電源供給専用のコードだったのが原因であったのが問題だった。また、iTunesがPC側専用のソフトであることをしらず、IPOD側で一生懸命探したのも無駄な作業だった。ふぅ、疲れた。最初からiPODに直接落とせば良かったのかもしれない。
タッチパッド付きのキーボードが届いた。早速使ってみたが、誤算があった。まず、キーボードの大きさが現在使っているものより一回り小さかった・・・。あと、タッチパッドでの操作に慣れるのにかなり時間がかかりそうだ。タッチパッドの位置がノートPCと異なり、右側だと操作感がかなり違う。果たして使いきれるだろうか。
夜、今度はパソコンからIPADへの音声コピーをやってみた。サイトからの直接ダウンロードをやってみたら、一層大変そうだったので、諦めのだ。すでにパソコン→IPODで成功しているから、簡単だろうと思ったのだが、そんなことはなく、またもやトラブル。なにしろItunesが起動しないのだ。さらになんとか起動させたら、今度はIPADを認識してくれない。どうも、管理者での実行と、起動や認識までの時間が関係しているらしいが、はっきりしたことはわからずじまいだった。まあ、滅多にやらないことだから、これ以上追及してもしかたがない。頻繁にやるのだったら、サードパーティ製のアプリを使ったほうが良さそうな印象だった。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.00kg。16時間断食19日目。
「CNN English Express(CEE)」の学習。
クロの散歩。
小説「辺城」で中国語の勉強。
授業準備。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.55kg。16時間断食20日目。
中国語小説で勉強。
CEEで英語を勉強。
クロの散歩。
Railsチュートリアルを進めた。第6章の半ばまで来た。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.50kg。16時間断食21日目。
中国語小説で勉強。
CEEで英語を勉強。
授業。
久しぶりの授業でさすがに疲れた。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
体重は67.50kg。16時間断食22日目。でも、朝食を食べてしまった・・・。
Railsチュートリアルを進めた。
授業。
クロの散歩。
CEEの学習。
中国語の学習。
Railsチュートリアルを進めた。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)
<視力>
・視力トレーニング:OK
<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・大腿上げ600回
・首強化運動:停止中
・柔軟体操(真向法):OK
・足のグー、チョキ、パー:20セット
<午後>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット