2024年2月(day211)

2024年2月1日

2月がスタート。
今年は冬休みのスタートが遅く、正式な開始は中旬に入ってからだった。そのため、昨年に比べるとやや余裕がない感じで始まった。
また、予定していた来学期の一年生の「聴解」授業がなくなり、代わりに二年生の「オフィス日本語」授業を受け持つことになった。すでに「聴解」授業の教材作成にとりかかっていたため、やや負担増という形になった。もっとも来学期は12コマ/週だけということだから、プラスマイナスで言うと、プラスのほうが大きいかもしれない。

休みに入ってからは、授業準備、英語のシャドーイング、プログラム関連の学習の三つを柱として過ごした。

授業準備に関しては、一年生向けの「千本ノックQ&A」教材の作成をメインとし、1月末までに学期開始時に必要な分はとりあえず、仕上げた。残りの分は今月時間に余裕ができたらやりたいが、他にもやることがたくさんあるから、学期が始まってからになるかもしれない。
今月はまずは2年生の「オフィス日本語」授業用の「千本ノックQ&A」教材の作成がメインとなる。同時並行的に、一、二年生で使う動画を使った発話トレーニング教材の作成も進めていきたい。

英語のシャドーイングについては、TEDTalk一本で進めている。朝夕の犬の散歩時、一人での長距離散歩時、常にシャドーイング。ある意味一番力と時間を注いでいる学習だ。実力向上をなんとなくは感じているが、はっきりはわからない。ヒアリング力の向上には確実に効果があるという話だが、スピーキングにはどの程度効果が出るのか、不明であり、不安でもある。少なくとも現在までのところでは、即オンライン会話授業に出て話せるという感じはない。今の感じだと今年の夏ぐらいまではこの調子で続けるしかないのではないかと思える。とりあえず、2月いっぱいこのまま進めて改めて方針を決めるとしよう。

プログラム学習に関しては、とりあえずUdemyでの学習とRailsチュートリアルを並行で進めてきた。UdemyではまずDockerコースをやったが、中途で理解不能になり放棄・・・。Linuxコースを始めている。Railsチュートリアルの復習に関しては速度は遅いものの、地味に確実に進めている。Youtubeにも意外といい教材動画があるようなので、今後はそれらを参考に実力向上に励みたい。Railsに関しては、今回の復習が終わったら、重要機能を含めた個別の小さなアプリの作成にとりかかったらどうかと考えているが、今月中に復習が終わるかどうかは不明だ。

体調に関しては1月は問題なし。ただし、体重が丸々1kgリバウンドしてしまい、断食直後の朝が62kgをマークするようになってしまった。今月はなんとしても61.5kgまで戻さなければならない。

そして、もっとも大きな問題が浪費癖。ダイエットやらシャドーイングの学習やらでストレスが溜まっているのか、浪費が発散のはけ口になってしまっている。2月は春節でタオバオがお休みであることからある程度自然に収まると思うが、3月は要注意だ。すでに開始しているが、タオバオ分の消費に関しては浪費が収まるまで家計簿を記録していくことにする。

あと、部屋の大掃除ができていない。時間を作って早めにとりかかることにしよう。


・究極英単語→継続中
・英語シャドーイング→継続中。
・暗算トレーニング→継続中。
・WorldPuzzle→継続中。
・英語読書(ジェフリーアーチャー)→継続中。

体重は63.45kg。

クロの散歩。

Linuxコースの学習。

Railsの学習。第8章をやっている。過去数回やっているのだが、まだsessionとcurrent_userの部分の理解があいまいな点があるので、時間がかかってもここで完全に理解しておくようにするつもりだ。

昨日から若干体調を崩した。少し熱っぽいか?何より体がだるく集中力がない。犬の散歩中もだるくてシャドーイングができなかった。午前遅くから午後4時ごろまで昼食の時間以外はほぼ寝ていたほど。一種の風邪なんだろうか。辛くはないが、勉強ができないので時間ロス感ががある。

夕方ごろからだいぶ良くなり、ほぼ通常の状態へ。明日は断食日だから、それで完全に持ち直せるのではないかと期待している。

毎月の家計財務チェック。


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2024/2/4)、下部フィルター(2024/2/4)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月2日


体重は63.15kg。

暗算アプリ「Ninimath」。平均10秒/問を目指していた。アップダウンはあるものの、徐々にタイムが縮まっているようには思えたが、伸びが遅すぎる。このままや年末までやっても無理そう・・・。ということで、思い切って桁数アップに踏み切ることにした。
とりあえず、足し算と引き算に関して、6桁・6桁から7桁7桁へアップグレードした。これで2週間ほどやって慣れてきたら、掛け算と割り算も何らかの形でアップグレードする予定だ。
思うにスピードアップのカギは、1~2桁の足し算・引き算・掛け算・割り算の結果を数秒かけてウンウンうなって出すか、写真のひらめきのようにパッと出てくるかであるように思う。そのパッと出てくるものが多ければ多いほどトータルの計算が速く確実になるというわけだ。
まぉ、言うのは簡単、やるのは困難だが。

クロの散歩。

現在、英語シャドーイング用のアプリとして「TEDict」を使っている。非常にいいアプリなのだけれど、教材がTEDTalkとTED-EDしかないのが弱点だ。これを補うように「Mediadict」というアプリが同社から出されている(購入済み)。「Mediadict」ではYoutube上で視聴可能なニュースやトークショーが教材として利用が可能だ。ただし、動画の保存ができないのと日本語訳がついていないものが大半であるという短所がある。動画の保存ができないとネットが不安点なときは学習が中断することになる。これは不便だ。日本語訳がないとこれも学習効率を悪化させる。
代わりになるアプリがないかと探していたところ、「VoiceTube」というアプリを見つけた。これはニュースもトークショーもあるし、日本語訳がついている。ただ、動画を保存して利用できないのは「Mediadict」と同じ。さらに買い切りで低価格な「TEdict」や「Mediadict」と異なり、月額1,400円、年間8,200円と高価格だ。
さてどうしたものか。とりあえず、月額コースで一か月やって、ネットの安定性を確認したあと、決めようかな?
改めて、有料プランを確認すると、動画が保存できるようなことが書いてある。だったらいきなり年間プランにトライしてもいいかもしれないなぁ。

長距離散歩。

夜、「VoiceTube」を一か月サブスクリプトしてみることにした。7日日間の無料トライアル期間があるから、その間に問題がなければ一か月継続、さらに問題がなければ一年継続という方向で進める予定だ。


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2024/2/4)、下部フィルター(2024/2/4)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月3日


体重は62.00kg。
なんと先週と同じ体重。けっこう抑える努力をしたのに・・・。
昨日断食の中長距離散歩をしたのにもかかわらず、この体重とは残念無念。
まあ、何もやらなければ、もっと増えていたということか。
これは心して一週間を過ごさねばならない。
レッドカード継続。

クロの散歩。

「VoiceTube」でトークショー「エレンの部屋」のシャドーイングにトライしてみた。アプリの問題点としては、アプリの日本語訳がかなり怪しいこと。一方、付属の辞書は「TedDict」よりも良く使いやすい。あと位置記憶が不安定で、一度アプリを中断するとやったところまでもう一度戻るのが大変。文章に番号が振られていないからなおさらだ。
コンテンツとしては、やはりTedだけではダメなのかなという印象を受けた。トークショーの会話のトップスピードはTEDTalkよりもはるかに速い。TEDTalkだと文章が長すぎてついていけないことが多々あるが、「エレンの部屋」だと話すスピードが速すぎてついていくのが大変。文章が簡単なのについていけないというのは別の種類の辛さだ。
おそらく、ニュース系にも別の大変さがあるだろうから、TEDTalk、トークショー、ニュースをサイクルで回しながらシャドーイングしていくのが良さそうだ。ただ、TEDTalkは買い切りだからもう費用がかからないが、VoiceTubuはサブスクリプション形式だから、継続している限りお金がかかる。それだけの価値があるかどうか、しばらく使ってから判断することにする。

クロの散歩。
再び「VoiceTube」でシャドーイング。しかし、「エレンの部屋」のトークショーが微妙な終わり方をしそう・・・。「エレンの部屋」の宣伝用の動画なのではなないか?あと、日本語訳が完全な機械翻訳でかなりひどいこともわかってきた。動画は保存されているのかブックマークなのかがはっきりしないが、不安定ではない。
明日はニュース動画にトライしてみようと思っている。

Railsチュートリアル第9章の復習。

YoutubeのRails入門をやった。

Linuxコースを進めた。

ここ数か月、月一で利用しているQB式理髪店。「春節の間も値上げしません」と掲示があった。これはありがたい。春節前はいつから、またどのくらい値上げするかとドキドキしながら店に入ることがおおいから、こうやって明示してくれると助かる。

先日、邦画の「100円の恋」を観た。安藤サクラが熱演するニート姉がボクシングを通じて成長していく様子を描いた映画だ。シンプルでありきたりのストーリーだが、誰かが頑張るのを観るのは勇気が与えられる気がしていい。基本的に格闘技系の映画やドラマが好きなんだと思う。あとは、安藤サクラが最後に「えーん」って泣くのが可愛かった・・・。

朝の日課の一つとして、IPADで「漢字検定アプリ」をやっている。2級(高校卒業)~6級(小五レベル)までが対象のアプリで、2級から始めた。漢字に自信があったわけではなく、難しいところから始めてだんだん簡単になっていくほうが気分的に楽だからだ。始めて数か月経つが、かなり難航している。難易度高すぎ・・・。特に書き取りがボロボロ。3分の1も正解が出せなかった。それで、現在不正解だった漢字を復習している。このアプリでは不正解部分のみを残して復習というのができないから、不正解の漢字をEXCELに入力し印刷した上で書き取り練習をしているが、いつになったら全問正解できるやらという状況だ。

復習をしながら準2級(高校レベル)へのトライも始めたのだが、正解率が2級のときとほぼ変わらず、同じくボロボロの状況だ。日本語教師としてどうなの?と自問自答する日々を送っている。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2024/2/4)、下部フィルター(2024/2/4)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月4日


体重は62.50kg。

来期の「オフィス日本語」の教材作成を進めた。

Linuxコースの学習を進めた。

クロの散歩。

Railsチュートリアル第9章の復讐を進めた。
またもや中途で詰まり、解説ビデオを見ることになった。

英語シャドーイング用アプリとして新たに使い始めた「VoiceTube」だが、やはり不安定で、使いにくい。動画の保存も動画データではなく、ブックマーク的な保存のようだし、一度アプリが途切れると、位置情報が記憶されず、最初からセンテンスをたどらなければならない。散歩中にこれをやられると、時間の無駄がはなはだしく使い物にならない。
「MediaDict」とほぼ同じ弱点だが、センテンスに番号が振ってあるだけで「MediaDict」のほうがましかもしれない。「MediaDict」同様に安くて買い切りなら買ってしまってもよいが、サブスクリプション方式でかつ高額だから、一旦使用を諦めることにした。


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月5日


体重は63.35kg。

「オフィス日本語」授業用「千本ノックQ&A」の作成。

Linuxコースの学習を進めた。

クロの散歩。

Railsチュートリアル第9章の復習を進めた。解説ビデオを観ながらなんとか難関部分を乗り越えた。

YoutubeでRubyのメソッドについて復習した。
これまでUdemyメインでプログラム関連の学習を進めていた。しかし、Udemyのコースは一つ一つが結構長い。一つをやっている間に以前のものを忘れてしまうという問題がある。そこで、これからは並行してYoutubeの15~60分ぐらいの動画を見て浅く広くプログラム関連の知識を補強していくようにしようと思っている。

「オフィス日本語」授業用「千本ノックQ&A」の作成。
内容的には満足していないが、量的には形がついてきた。

***
邦画「蜜蜂と遠雷」を観た。同名の小説を映画化したものらしい。
4人の若手ピアニストがコンテストで競い合うというシンプルなストーリーだ。松岡茉優が演じる元天才少女「栄伝亜夜」と森崎ウィンが演じる幼馴染の「マサル」と鈴鹿央士が演じる天才少年「風間塵」と松坂桃李が演じる努力家「高島明石」が各々の役割を見事に果たしているように感じられた。最初は鈴鹿央士の演技が光っているように思われたが、最後で松岡茉優がピアニストとして一皮剥ける時の演技が輝いていてそちらのほうが強い印象として残った。
個人的なイメージとしては「栄伝亜夜」が世界の音を伝える者、天才少年「風間塵」が情熱を伝える者、「マサル」がピアノの技術を伝える者、「高島明石」が一般人代表という感じで受け取ったが、音楽音痴だから実際のところどうなのかはよくわからない。機会があれば、原作の小説を読んで、どんな映像がどんな文章で描かれているのか対照してみたい気がする。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月6日


体重は63.65kg。

体重の増加が止まらない。間食が増えているのが主な原因だろう。 「よく噛んで食べる」の制限を止めてしまったことで、食への欲求が高まっているのが大きな原因の一つだと思われる。一、二食抜くことで調整しようかとも思ったが、結局間食で穴埋めしてしまいそうだ。それだと意味がない。やはり、今日から「噛む」回数制限を再開するとしよう。
Linuxコースの学習。

クロの散歩。

Railsチュートリアル第9章の復習。難関部分はほぼ理解したが、それに付随するテスト部分への理解度が低い。

Linuxコースの学習を進めた。とりあえず、基礎編が終わった。明日からサーバー編だ。

Railsチュートリアル第9章の復習。ビデオ解説の残りの部分を視聴中。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月7日


体重は63.70kg。

Railsチュートリアルの復習とLinuxコース(Udemy)の学習と並行して、Youtubeでもプログラミング関係の学習をやることにして、ここしばらくRuby関連の短い動画を観ていた。それで、次に何をやろうかとサーチしていたのだが、候補に挙がったのが、JavaScript入門コース(1時間)とDocker入門コース(4時間)だ。当初は比較的短いこともあってJavaScriptのほうに惹かれたのだが、Docker入門コースは先月Udemyで挫折したことでもあるし、このDocker入門コースではRailsを含めて解説されているということから、少し大変だがDocker入門コースにトライしてみようかと思っている。ただ、この動画は公開が3年前と少し古いのが気になる。まあ、やりながら続けるかどうか検討するとしよう。

クロの散歩と買い物。今日は英語のシャドーイングはお休みにした。
明後日が旧暦の大晦日だとか。スーパーも今日で一旦店じまいということなので野菜をたくさん買ってきた。肉類は美団デリバリーで買って冷凍庫に保存。
さすがにこれだけ冷えてくると長距離散歩に行く気にならない。昨年とか一昨年とか雪が降る中散歩に出かけた記憶があるが、雪が降ったからと言って気温が低いとは限らないのかな?それとも気分の問題か?

今日は午後早くから足洗い器で足を温めた。

Railsチュートリアル第9章の復習。解説ビデオを見終えた。あとはまとめだ。

来期の「オフィス日本語」授業の「千本ノックQ&A」教材の作成。

YoutubeのDocker入門を開始。

****
気温の低い日が続いている。私がこの都市に来てから数年が経つが、一番寒い冬だ。過去スポットではもっと寒い日がいくらでもあったと思うが、こんなに長く寒い日が続いたのは初めてだと思う。
数日前から凍った水の重さでキャンパス内の木がバタバタと倒れている。雪も降っていないのに木が氷で真っ白。
断熱材が入っていないのだろう。部屋にも床から寒さが染み込んでくる。エアコン2台を30℃に設定しても、足元が冷たくなってくるから驚きだ。それで今日は2回も足湯に浸かった。

スープ餃子・ワンタンミックスを作った。美味しい。体も温まって最高だ。

近所のローカルスーパーは今日で一旦クローズして、春節休みに入るらしい。それで、野菜をたくさん買ってきた。肉類は美団デリバリーで注文したものを冷凍庫に保存した。これで、春節休みの間も安心だ。もっとも昔と違って春節休みだからといって、みんながみんな休むわけではないから、準備なしでもすごく困ることはないのだけれど。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月8日


体重は63.35kg。
昨日、お昼を抜いたから若干減った。だが、誤差の範囲・・・。
断食日の前後の日は準断食日と位置付ける必要があるというのが現在の考え方だ。
断食後二日間でもいいのだけれど、そうすると断食日前までに食べ過ぎて、断食日にはもはや結果が見えているというパターンになりそうだから、前日から準備に入って、断食後もできるだけ抑えるという風にしたほうが良さそうだ。果たして・・・。

Linuxコースの学習を進めた。

クロの散歩。凍った水滴の重さであちこちの木が倒れていて大変だった。

Railsチュートリアル第9章の復習。「リメンバートークンの記憶」とその「解除」の部分をまとめ終わった。あとは、ログイン状態の復元の部分をまとめるだけだが、今日中に終わるかどうか?

二年生の「オフィス日本語」授業用の「千本ノックQ&A」の音声ファイルを作成中。録音は済ませたからあとはファイルへの書き出しとチェック、配布のみだ。

***
犬の散歩。キャンパスのあちこちが凍った水滴の重さで折れた幹や枝でいっぱいになっていた。その度に愛犬を抱き上げて乗り越えていたから、帰宅時には服が泥だらけになってしまった。
本日はすでに若干の気温の上昇がみられたが、(天気予報によると)明日は一気に10℃を迎え、明後日は15℃を超える見込み。しかし、まだ春は遠く、月末には再び雪の日が続くようだ。忙しい天気だ。

今日は邦画「護られなかった者たちへ」を観た。題名から、ドラマ「白夜行」のようなダークな世界を描いた映画を予想していたのだが、全く違い震災と生活保護がテーマの映画だった。
全体的にはテーマの重さとサスペンス仕立てのストーリーの安っぽさが釣り合っていないという印象を受けたが、俳優・女優の熱演で良い映画になっていたと思う。私自身は中国に長くいたこともあって、日本で起こった数度の大地震の影響を受けることがなく過ごしてきたから、自分が経験しなかった世界の一部を垣間見ることができてためになった。

浅薄な感想で申し訳ないが、犯人の円山幹子を演じる「清原果耶」が昔の薬師丸ひろ子を彷彿とさせた。薬師丸ひろ子似の子なのだろうかと思ってネットでサーチしてみると、他の映画の映像ではむしろ中国の女優「辛芷蕾」に似ているように見えた。薬師丸似なのはこの映画に限ってのようだった。機会があれば別の映画でも一度演技を観てみたい。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月9日


今日は旧暦の大晦日。

体重は63.55kg。
減らない。なんなら少し増えている。
昨日は朝食はオレンジと味噌汁、昼食はオレンジとスープとカリフラワー、夕食もオレンジとスープだったにも関わらず、この結果だ。スープの小麦粉の影響か、オレンジの食べ過ぎか・・・。間食もあった・・・。いずれにせよ、かなり努力しておこの結果は痛い・・・。
しかし、ここで諦めてはリバウンドを止められない。調整しつつ反撃しないといけない。
とりあえず、36時間断食を乗り切って、その後の食事量に注意することにしよう。

クロの散歩。

長距離散歩。

Railsチュートリアル第9章の復習。なんとかログイン状態の復元の部分をまとめ終わった。つまるところ、セッションとクッキーのuser_id(とトークン)があれば、復元OKということだろう。current_userメソッドの内容が複雑過ぎて一目見てわかるようにはまとめきれなかった・・・。第9章は総じて言えば、
(1)「リメンバートークンの記憶」
(2)「リメンバーとトークン解除」
(3)「ログイン状態の復元<(1)と(2)に影響されたcurrent_userメソッド>
の三ポイントを押さえておけばいいはず・・・。
明日から第10章の復習に突入だ。

来期の「オフィス日本語」の教材作成の「千本ノックQ&A」について、ペーパー、音声ともに作成が完了した。これで動画トレーニング教材の作成に入れる。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月10日


今日が春節初日。

体重は62.05kg。
先週の断食明けより微増。
記録を見てみると、昨年の9月頃の体重とほぼ同じ。目標達成が昨年の12月半ばだから、2カ月経ったところで、3カ月の逆戻り。
ここで言えるのは、第一に本気のダイエットモードに戻らないと、体重は減らないどころか、 昨年の努力が無駄になってしまうだろうということ。第二にリバウンドを防止するには、少し食を抑えるという気持ち程度では駄目だということだ。
まず、目先の対策としては、平日の体重を62kg台に保たなければならない。そうでないと36時間断食をもってしても、61kg台に突入することは不可能だ。
そして、36時間断食以外に、数日の16時間断食の日を設けなければならないということだ。なんなら、36時間断食日以外のすべてを16時間断食にする必要があるかもしれない。正直辛いところだが、それぐらいやらないと61~62kgをキープするのは不可能だ。あとは体質を改善して新陳代謝の良い体を作ることだろうが、すでにダンベル体操を始めていて、その効果がほとんどないところを見るとちょっとやそっとの運動では体質改善にはならないようだから、よほど頑張らないといけないだろう。間食を抑えるほうが簡単そうに見える・・・。

とりあえず、第一弾として、朝食の量を少し減らすことにした。これまで朝食の量が過剰になる一方だった。卵、ベーコン、大豆、エビ、カリフラワー、味噌汁だったのを、しばらくカリフラワーと大豆と味噌汁だけにしてみようと思う。
エビがカルシウムの補給源になっていたのをどうするかだが、味噌汁に入れようかな?生食OKのだから、大丈夫だろう。大豆は昼か夜の料理に移したほうがいいかな。

Linuxコースを少し進めた。サーバー構築に入ったから、丁寧に進めていく。

長距離散歩。

Railsチュートリアル第10章の復習を進めた。「current_user」メソッドの使われ方についてようやく外郭が見えてきた。ただ、current_userと@current_userの違いがまだよくわからない。前者がメソッドで、後者はただのインスタント変数という理解でいいのだろうか。

最近、体が重くなってグタッと眠ってしまうことが増えたなと思い、もしやまた腎臓の調子が悪くなっているのかと疑った。結果、「エンドウ豆」の塩味のお菓子を異常なほどたくさん食べていることに思い当たった。そういえば、以前にも同じ失敗をした気が・・・。当分、「エンドウ豆」のお菓子は禁止だな。ネット情報によると、腎臓の調子は皮膚にも影響がでるそうだから、最近かゆみが発生していたのは、塩分の取り過ぎによる腎臓への負担増加が原因だったのかもしれない。
さらに考えると、最近体重が減りにくくなっているのも塩分の取り過ぎが原因の一つになっている可能性がある。

夜の体重は63.00kg。ここしばらくの値としては一番いい。この調子で続けていきたい。
「千本ノックQ&A」が当面分は一応仕上がったから、今日からは動画トレーニング教材の方に重点を置いて教材作成を進めていくつもりだ。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月11日


体重は62.4kg。
先週と変わらず。ここからが勝負だ。次の断食日まで62kg台をどれだけキープできるか。最後までキープできれば、断食明けで61kgが出せることになる。
朝食を軽くする。極力一日2食。ゆっくり噛んで食べる。さやえんどうのお菓子を食べない。当面はこの4ポイントを忘れずにやっていこう。あと、夕食後何かを食べたくなったら、まず体重を計るというのもやろう。

Linuxコースの学習。

51広場まで行ってきた。目的は橘子洲と河の付近を散策することだ。
20年ぐらい前に春節の長沙に来た時、凍えるような寒さの中、この河のほとりまで歩いてきた。そのときのことを思い出したくて、春節になると極力ここへ足を運ぶ。今回は日和がよく暖かくてちょっと雰囲気が違ったけれど・・・。
当時は長沙に住むことになるとは夢にも思わなかった。しかし、その長沙に住んですでに3年が過ぎた。あと、長くてもあと三年か。もっと短くなることも、半年だということだってありうる状況だ。少なくともあと2年は欲しいところだ。とにかく早く力をつけないといけない。

Linuxコースの学習。ApacheとFTPのインストールを学んだ。このコースもあとちょっと。昔やって挫折したLinux本と違って、今回は挫折しそうもない。内容が簡易的な設定に留まっているからなのか、VirtualboxのおかげPC固有の状況がなく説明通りに進めやすくなっているからなのか?
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月12日


体重は62.6kg。

Linuxコースの学習(Udemy)。一応、完了。ただ、ビギナー向けで簡単過ぎたので、次の一歩をどうすべきか悩むところだ。ウエッブ学習コースのエンベーダーにトライしてみたい気もするが・・・。
とりあえず、先にYoutubeでやりかけているDockerコースを終わらせるとしよう。

当面の目標はLinuxサーバー>Docker>Railsでサーバーを立ち上げられるようになることだ。その次がRubyとJavaScript、JQueryでコンテンツを作り上げることになるのかな。しかし、BootStrapでデザインを仕上げたり、GitHubでコンテンツを管理したりも必要だし、VSCodeの操作にも習熟しなければならない。Railsに関してはRspecの習得も必要だろう。学ばなければならないことが山とあって頭が痛い。

長距離散歩。

YoutubeのDockerコースを進めた。

U-Nextのサブスクリプションが今日で一か月となるので、一旦終わりにして、しばらく短編映画サブスクリプションのSAMANSAを観ることにし、契約した。ひと月370円と破格の安さだから契約しやすい。

Railsチュートリアル第10章の復習を進めた。第10章でも、「current_user」の書き換えがある。また理解に時間がかかりそうだ。

昨日辺りから、「究極英単語」のデータ更新ができなくなった。再インストールしたら、ログインすらできなくなった。「インターネットと接続できません」とエラーが出る。IPADとITOCHで同様の現象だ。他のアプリは問題ないし、ブラウザでのネット閲覧も問題ないからこのアプリ特有の問題だろうと思う。海外からの接続に制限をかけたのだろうか。とりあえず、サポートに問い合わせを出しておいたがどうなるか。永久パスポートで10年以上使っているから、もとは取れている。そろそろ文と一緒に覚えるタイプの単語暗記アプリに乗り換えたほうが効率いいかとも思い始めているのだが、ずっと使ってきたアプリだから愛着がある。できれば続けて使いたいところだが・・・。

今日はちょっと・・というかかなり食べ過ぎた。明日は断食するぐらいの気持ちで節食しないといけない。

夜、動画を使った会話トレーニング教材の作成。まずまず順調だ。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月13日


体重は63.35kg。

現在、アプリ「究極英単語」が利用できない状態になっている。それで、英語学習について改めて考えたところ、普段やっているシャドーイング以外に積極的な思考を含めたアウトプットトレーニングが必要だろうという結論に至った。そうでないと、現在自分がどのくらい話せるのかが全くわからない。また、突然会話の機会がやってきても戸惑うばかりだろう。
一番最初に考えたのが、以前にやったことがある「TalKAi練口語」という中国語の口頭会話添削アプリ。いいアプリだが、添削が中国語のみなのと修正内容等を記録に残していけないのが難点。進歩の程度等もわからない。
さらにネットで探したところ「Englister」というアプリが見つかった。料金も手頃でとっつきやすい感じがした。ただ、支払いがアップル経由やPAYPALでできず、直接クレジットカードで払わないといけない。調べてみると、個人で運営されているアプリのようで、カード情報を預けるのが心配になった。とりあえず、心配な点を問い合わせ中。

クロの散歩。

「TalKAi練口語」。買い切りだと698元。年間だと298元。うーん、年間だとほっておいたら無価値になるが、買い切りなら忘れた頃に再度トライが可能。添削は中国語だけれど、悪くないと思う。問題は続けられるかどうか。利用がスマホかIPADになるから、基本口頭対応のみになるし・・・(アンドロイドエミュレートソフトを使えば、PCでも可能らしいが)。
あとは「Englister」だ。問い合わせをしたところ、決済情報はStrip管理だというから基本的には安心だ。一か月1日3問なら330円。1日10問なら1100円。こちらはPCでの入力で作文のみ対応となる。利点はテーマがあるから、進めがいがあるということだ。
開発が止まっているというのが難点だが、現状でもコンテンツは悪くない感じ・・・。とりあえず、一番安いコースでスタートしてみようかな。

「究極英単語」が復旧した。サポートが速くて素晴らしい。

結局「Englister」をまず月330円/月で契約。しかし、少しやってみてもの足らず、1100円/月に切り替えた。たぶん330円は無駄払い・・・。まあ、続けられるなら、すぐに元は取れる。

YoutubeのDocker入門を進めた。Udemyのコースと違ってRailsの展開までを含めてくれるらしいからやりがいがある。しっかりメモしながらやろう。

Railsチュートリアル。第10章を進めてきたが、中途でいきなりsession_tokenというのが出てきて暗礁に乗り上げた。また解説ビデオを視聴しなければ駄目なようだ。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月14日


体重は62.45kg。

暗算アプリ「Ninimath」。2月初めぐらいから足し算を6桁から7桁にアップ。そのためタイムが5秒/問ほど悪化したが、許容範囲だろう。本来であれば、一か月ほど間をおいてから掛け算と割り算の難易度アップにとりかかりたいところだが、時間にゆとりがある春休み中のほうが良いだろうということで、明日から掛け算は2桁×2桁から3桁×2桁へ、割り算は4桁÷2桁から5桁÷2桁へと難易度アップすることにした。
もうちょっと思い切った難易度アップをしたいところだが、中途であまりひっかかると嫌になってしまうかもしれないから、これぐらいにしておこう。もっともこのレベルでもキツイかもしれないが。

「漢字検定」アプリ。相変わらず、難航している。2級はともかく準2級でもこんなにできないとは・・・。受験勉強のときもこんなにできなかったっけ?それでも、2級の漢字に関しては手書き練習を加えたおかげで、徐々に攻略できつつある。とにかくコツコツやっていくとしよう。
クロの散歩。

長距離散歩。

「Englister」。1日10問やるつもりでいたが、とても無理。3問でも大変かもしれない。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月15日


体重は62.65kg。
いい感じで断食日前日まで来た。今日一日2食で頑張れば、今回の断食では目標達成が可能だろう。頑張るしかない。
しかし、今週はほぼ毎日2食だった。しかも、朝はカリフラワーと味噌汁のみで、夕食もほぼ炭水化物抜きだ。1,2回少し食べたか?
ここまでやらないと体重が維持できないというのはきついなぁ。

暗算アプリ「Ninimath」。掛け算と割り算のグレードアップを狙ったが、中途でギブアップ。とりあえず掛け算だけグレードアップでしばらくやってみるつもりだ。それでもけっこうきつそうだけど・・・。

世界地図パズル「World Puzzle」。なかなかパーフェクトにならない。個別の地域のパーフェクト率は高いのだが、アフリカ、アメリカ、ヨーロッパ、オセアニア、アジアを通しでパーフェクトにならない。どこかしらで一、二か所間違えてしまう。一周する頃にどこかしら忘れてしまうのだ。まあ、忍耐強くやっていくしかないか。

クロの散歩。

YoutubeのDockerコースを進めた。
Dockerは自分でDockerふを作るとなるとそれなりに大変だが、Docker上でRailsを動かせる状態にするだけなら、そこまで大変ではなさそうだ。私の場合、個人でやるから、Dockerfileを配布したりする必要がない。だから、当面は深く理解する必要はないのかもしれない。

クロの散歩。

Railsチュートリアル第10章を進めた。

UdemyのJavaScript・JQueryのコースを購入した。Linuxサーバーコースと同じ講師が作成したものだ。Youtubeのものでも十分かとも考えたが、基礎的なところとしっかり押さえるにはこの講師の説明を通して勉強したほうがいいだろうと判断した。YoutubeのDockerコースが終わったら取り掛かる予定だ。

夕食後で体重が63.30kg。これなら、断食明けに61kgを切ることも可能かもしれない。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月16日


体重は62.30kg。
理想的な体重で断食日を迎えた。これなら目標達成は間違いないだろう。
あとは長距離散歩に行けるかどうかぐらいだ。
今回の減量のポイントの一つは鶏肉だった。夕食に鶏鍋を野菜とともにけっこうな量を食べたが、翌日には体重が減っていた。ただ、過去ゴマみそダレを使った時は減りが悪かった。美味しいけれど、ゴマみそダレは避けたほうが良さそうだ。
いずれにせよ、来週はチキン主体で食事を組み立ててみよう。
チキンオンリーであれば、3食食べてもいける可能性があるのではないか?

暗算アプリ「Ninimath」。先日の足し算、割り算の難易度アップに続いて掛け算も難易度アップにチャレンジ中。2桁×2桁から3桁×2桁へとアップしたのだが、かなりキツイ。40秒/1問ぐらいとなってしまっている。あまりに負担が大きい。そこで、これまで毎朝10問2ターンをこなしていたが、当面は10問1ターンで良いことにする。もう少しタイムを縮められたら2ターンやることにしよう。

クロの散歩。

長距離散歩。

動画トレーニング教材の作成。一応、最低ラインの教材を作り終わった。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月17日


体重は61.05kg。
当初の目標の61.5kgは切れたが、61kgが切れなかったのは残念。
基本的にはダイエットモードで継続していきたい。朝食はカリフラワーと味噌汁、昼食と夕食はチキンメインで、できれば昼食は食べずにおくというのが理想だ。チキンオンリーの日は昼食ありでもいいのかな?

ダンベル体操の回数を3種各30回×3ターンから3種各30回×4ターンへと増やした。現在左右各2kgのダンベルなのだが、3kgにアップしようかと検討中。筋力的に3kg×2=6kgぐらいのものを軽く持てた方が何かと便利じゃないかと・・・。リュックも7kgぐらいだし、夏までのいい目標にもなる。しかし、本当に必要かと問われると微妙。とりあえず、今週いっぱい4ターンをやってみてから再度検討するとしよう。

暗算アプリ「Ninimath」。3桁×2桁の掛け算はやはりキツイ。しかし、なんとかこなせる。しばらく1ターン(10問)だけでやって、慣れてきたらまたもとの2ターンに戻そう。

クロの散歩。

Railsチュートリアル第10章の解説ビデオの前半を観終わった。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。

https://www.yahoo.co.jp/

2024年2月18日


体重は62.15kg。
まずまず。62kg台をキープしながら一週間を過ごすのが理想だ。

暗算アプリ「Ninimath」。3桁×2桁の掛け算があまりにきつくて、10問×2ターンのノルマを1ターンに減らしてみたが、2日やったら少し慣れてきて、20秒台/問が出せるようになってきた。それで、元の10問×2ターンのノルマに戻した。掛け算が出てくるのは10問中2問ぐらいだから、慣れればさほどの負荷はないようだ。当面このペースで続けて10秒台/問が出せるようになってきたら、割り算もアップグレードしようと思う。あとはそれを夏か年末まで継続だ。
クロの散歩。 長距離散歩。

YoutubeのDockerコース。DockerComoseに入ったところで、権限トラブルが発生し、Railsがインストールができず・・・。どうもWindows上WSLかDocker上のUbuntuのいずれかで権限不足でファイル(DB)が開けない模様。いろいろやってみたが、解決不能。どうもWSLのインストール時に何かをやり損なったっぽい。そういえば、動画と違う方法でやっていた(やらざる得なかった)記憶がある。
Dockerは一旦諦めて、UdemyのJavaScript入門に取り掛かろうかとも思ったが、しゃくにさわる。そこで、もう1回WSLのインストールからやり直してみることにした。それで駄目だったら、一旦Dockerは諦めてJavaScriptコースにとりかかることにしよう。

再度WSLからDockerまでをインストールしなおした。今回は適当ではなく、丁寧に進めたから多分うまくいっていると思う。明日はまたDockerComposeの部分から再開だ。

Dockerコースのやり直しのために丸半日を使ってしまい、他の学習ができなかった。まあ、それでも、続きが無事にできればいいのだが、果たしてどうかな?

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月19日


体重は62.45kg。

クロの散歩。

YoutubeのDockerコースの続き。
昨日、根本的な問題を解決したかと思ったが、結局同じところでひっかかった。しかし、今回はsudoをつけてコマンドを実行することでクリアできた。前回はパスワードがわからず使えなかったのだ。さらに、別のところで修正後のファイルが保存できずひっかかった。VSCODE実行中だからsudoの適用の仕方もわからない。そこでネットで調べて、ファイルのパーミッションの変更の仕方を学び、なんとかクリア。昨日のトラブルもこの方法を使えばクリアできたのかもしれないが、このパーミッションの変更にもsudoが必要だったから、パスワードは必要だ。だから、Wslからのやり直しは無駄ではなかったのかもしれない。なんでパスワードがわからかなかったかの理由は恐らく、前回は昔何か別の時に作ったWSLとUbuntuで実行していて、その時のパスワードを忘れていたからではないかと思われる。

なんだかんだで、動画の次の章に入ることができた・・・。大変だったがクリアできたからよかった。

ここ二日はdockerコースの学習にかかりきりだったから、Railsのほうも進めないといけない。
しかし、それにしても、Docker習得のためにはLinuxへ深い理解が必須であるように思われる。UdemyでDockerのためのLinuxみたいなコースがあったから、それをやるか、あるいはエンベーダーをやるかだが、さてさて。

英語AI添削サービス「Englister」。毎日10問のコースにしたが、10問はきついから3問のコースに変更しようかと考えていた。しかし、何かをやる前に極力1問やるように習慣化すれば、意外にこなせるかもしれないと思い始めた。
安いからそんなに考えずに気軽に書けるし・・・。
よく使う表現は毎回指摘されるから自然と頭に入ってくるのもいい。あと、同時に適用されている文法修正アプリのGramalyというのも良さそうな気がする。
検討の価値ありだ。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月20日


体重は62.70kg。

暗算アプリ「Ninimath」。現在30秒/問前後をうろうろ。まだ、7桁+7桁の足し算と3桁×2桁の掛け算で時間を喰っているが、徐々に慣れてきて、ミスも減ってきた。

クロの散歩。

Railsチュートリアル第10章の復習を進めた。明日は第10章解説ビデオの後半分を観ることにする。

Youtubeで進めていたDockerコースだが、本番環境としてHerokuを使うということなので、一旦諦めることにした。この動画が出た3年前は無料だったHerokuも現在は有料になってしまっているからだ。
それで、先にUdemyのJavaScript入門にとりかかろうと思ったが、せっかく観始めたDockerコースだから、一応最後まで観ることにした。

クロの散歩。

授業で使う各種一覧表を作成した。思ったより時間がかかったが、とりあえず作成済みの教材分は作り終わった。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月21日


データが飛んだ?
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月22日


体重は63.00kg。

YoutubeのDockerコース。Herokuが使えないので、残り2時間は視聴するだけ。とりあえず、30分分を観て、残り1時間30分だ。
観ているだけのコースだと苦痛なので、別途UdemyのJavaScriptコースも始めることにした。
RailsチュートリアルとJavaScriptのコースを各々少しだけ進めた。

長距離散歩。

YoutubeのDockerコース。残り1時間ちょっと。

Railsチュートリアル。第10章の解説ビデオを観終わった。明日は重要部分のまとめをやろう。
<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月23日


体重は63.30kg。

YoutubeのDockerコース。

クロの散歩。

Railsチュートリアル第10章のまとめ作業。一応、完了。明日から11章に突入だ。

担当者から、新学期最初の授業が3月4日と連絡があった。想定より一週間早かったが、まあ、授業数は変わらないから、早く始まれば早く終わるということだ。提出しなければならない書類の準備に早めにとりかかっておいて良かった。

春休み前に購入したUdemyの文章講座が今一つだった。文章の型を詳細に解説してくれるのかと思っていたらサラッとなでる程度であまり役に立ちそうもなかった。そこで、別途、新たにUdemyの文章講座の初級編を購入した。朝ごはん中はジェフリーアーチャーの英語小説を読んでいたが、しばらくこの文章講座の視聴に時間を当てようと思う。

クロの散歩。

長距離散歩。

提出用の教育計画の作成。
当初「オフィス日本語」授業の計画を以前のものと変えようと考えていたが、手を加えると以前と同じレベルまで再編成するのが困難であることに気づき、計画そのものは以前作ったものをそのまま使うことにして、中身だけを変えることにした。
見た目完成度の高い計画を作った昔の自分をほめてやりたい(笑)。

とりあえず、YoutubeのDockerコースを見終えた。ただし、後半は流し聞き。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月24日


体重は61.40kg。

Udemyの文章講座を進めた。

UdemyのJavaScript講座を進めた。

クロの散歩。

Udemyの文章講座を進めた。
初級コースを観終わったので、上級コースも購入した。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月25日


体重は62.10kg。

昨日、悲しむべきというか、驚くべきというような出来事が発生した。
これまで、日本で日本語教師をなさっているSさんという方のブログをフォローしていた。
日本語教師歴の年数は私と同じぐらいなのだが、日本のしっかりした体制の中でお仕事をなさっていることもあって、私のようなナンチャッテ日本語教師と異なり、確実に実力を積み重ねられているという印象だった。
しかし、昨年ぐらいからか中国人学生の挙動に関してかなりご苦労なさっている様子の記事が増えてきた。内容は時間を守らないとか謝らないとかの中国人によくあるパターンのものだが、最近のブログでは、「なかなか謝らないばかりか、謝らせても目が泳いで相手を見ず、へらへらしたままだ」というような辛辣なものまで出てくるようになった。それで、都度都度コメント欄にそういった様々なパターンについて私なりの解釈を書いてきた。
ところが、それが中国擁護だと受け止められ、その方の逆鱗に触れてしまったのだ。私はてっきり、彼女が書き連ねてきたことはいわゆる批判ではなく、彼女には理解しかねる事実の列挙だと思っていたのだが、明確な意思をもった批判だったのだ。そして、学生の誤った行為に対する私の説明や解釈は中国擁護の言い訳に過ぎないということのようだった。
これは私にとってはかなり意外な出来事だった。日本語教師というものは、学生の行為に関しては批判ではなく、理解をもって臨むものだと思っていたからだ。ここでいう理解というのはその行為を受け入れるということではなく、その行為の背後にあるものを知って納得し対応するというものだ。だから、納得しきれない様子の彼女に対して、自分なりに理解したものを書いたのだ。
ところが、彼女がやっていたのが批判であったため、私の説明が中国擁護と受け止められてしまったのである。
実のところ、彼女の反応は日本人として珍しいものではない。中国に来たての日本人は留学生であれ、出張者であれ、駐在員であれ、同様な気持ちを抱くものだ。私だって同じだ。ただ、私のように中国で長く生活していると慣れもあるし、それらの行為の背景にあるものも知るから感じるストレスが少なくなるだけだ。
私にとって意外だったのは、中国に来たこともなく、かつ日本語教師という立ち場にある人が、そこまでの嫌悪感をもって中国人学生を見ていたことだった。彼女は性格はやや強いものの、偏執的ではなく、ごく普通の日本語教師だ。正統派の日本語教師だろうとさえ思う。初期の頃は中国人学生に関する好意的な意見も少なくなかった。その彼女がここまで強い反中感情を抱いてしまうということは、日本で中国人と接する日本人の間には、相当な比率で中国人に対して深い嫌悪感を抱いている人が存在しているということではないか。
Yahoo Japan!の中国関連ニュースのコメント欄などで、多くの中国批判を目にしてきたから、ある程度こうした感情が存在することを頭では理解していた。私自身、日中友好の名のものとに中国や中国人に甘い幻想を抱く人には逆に現実を伝えたこともある。
にもかかわらず、彼女が抱いていた強い反中の感情には心底驚愕させられた。今後帰国して中国関連の発言をする場合にはよくよく状況を見定めて発言するようにしようと考えさせられた事件だった。

昨晩から午後まで断水。さらにお昼から数時間の停電。
それで、お昼ちょっとすぎに長距離散歩に出た。帰宅すると、断水、停電ともに解除されていたので、今度は犬の散歩。断水中だと散歩後に犬を洗えないから、後回しにしたのだ。

帰宅後、昨日視聴が終わった作文講座の上級編を駆け足で観た。内容は複雑だから、消化するのは先のことになりそうだが、いい講座だから、さらにビジネス編も購入した。


<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月26日


耐重は62.7kg。
どうしても毎日少しずつ増えてしまうなぁ。

昨日新しいダンベルが届いたので、今日から3kg/個にアップグレードだ。
とりあえず、20回*3パターンを4回で始めた。ネットを見たところ、1日おきぐらいで、運動のパターンを変えたほうが効率がいいとのことだったから、ダンベル体操の種類を少し増やそうと考えている。夜もやったほうがいいみたいなのだが、どうしようかな~。

UdemyのJavaScriptのコースを進めた。

Zのおごりで焼肉。以前は鉄板式の焼肉屋だったのが、串焼き式に変わっていた。

今期分の教育計画を提出した。

Railsチュートリアル第11章を進めた・・・。なかなか進まない。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月27日


耐重は62.55kg。
何とか抑えて、少し減少。

クロの散歩。

Railsチュートリアル。第11章を進めた。進めてはいるものの理解度はかなり低い。以前に一度やってかなり詳しく分解図を描いた後が残っているから、ビデオ解説を観ながらもう一度やれば、理解できると思うが現時点では驚くほど流れがわからない・・・。
とにかく前へ進めて一旦最後までやり、それからビデオ解説でやり直しだ。
8
UdemyのJavaScriptコースを進めた。

長距離散歩。

Railsチュートリアル。第11章を進めた。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月28日


体重は62.85kg。

漢字検定アプリ。ようやく2級(高校卒業レベル)の書き取り185個については終わりが見えてきた。しかし、準2級(高校在学レベル)の328個についてはとりかかったばかり。量も多いし、クリアするのに時間がかかりそう。高校のとき、こんな難しい単語やったっけ?というものがたくさんあるのだ。まあ、コツコツやっていくしかない。

クロの散歩。

UdemyのJavaScriptコースを進めた。

Udemyの文章講座ビジネス編を進めた。

クロの散歩。

Udemyの文章講座ビジネス編を見終えた。これで三つの文章講座を観終えた。あと一つあるようだが、別の機会にしよう。春休みの終わりに今後の文章作成や指導の糸口になる教材に出会えて良かった。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。


2024年2月29日


体重は62.85kg。

ダンベル体操。20回*3パターンを6回にアップグレード。
腕振り運動を間に挟んで3回にわけてこなしている。

シンセンにいたとき、ダンベル体操を熱心にやっていた時期があるが、ダイエットにつながった記憶がない。今回はどうだろうか。

クロの散歩。

UdemyのJavaScriptのコースを進めた。

Railsチュートリアル。第11章を進め、最後まで目を通し終わったが、ほぼ理解できず・・・。以前に数度やって、特に前回はかなり詳しく解析したつもりだったのだが、頭に残っておらず・・・。明日から解説ビデオを観ながら再度チャレンジだ。

Linux学習サイトのエンベーダーを始めてみた。とりあえず、無料でできるところだけ終わらしてしまおうと思う。
と思ったら、ちょっとやったところで、初月半額キャンペーンのクーポンが発行されたから、契約することにした。最初クレジットカードが認証されないから、海外クレジットカードでは駄目なのかとがっかりしたが、しばらくしたらOKになった。
初月は990円だが、以降は2,000円弱/月。けっこう高いからしっかりやらないといけない。

UdemyのJavaScriptコースを進めた。エンベーダーを始めてしまったから、早めにJavaScriptのコースを終わらせないといけない。

<パソコンチェック>
・通気口:後部フィルター(2023/2/9)、下部フィルター(2023/2/9)
・バックアップ(コピー):OK
・ノートブック(大)メンテナンス:OK(2023/2/8)
・ノートブック(小)メンテナンス:OK(2022/2/8)

<視力>
・視力トレーニング:OK

<早朝>
・腕振り運動1000回
・腕のグルグル回し左右20回:2セット
・足振り・足回し運動
・イス軸法
・ダンベル体操
・柔軟体操(真向法):停止中。
・足のグー、チョキ、パー:停止中。